2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
(下に日本訳があるよ♪)Hi it's Tosh!It's lovely to be back and restart my dairy. While I was away I had a complete break from my usual routine in Japan. But now I'm re-charged and ready to keep walking towards my dreams. It’s been getting clearer and clearer, and although the details about how to reach certain dreams are not entirely clear to me but the vision is very real and vivid. Each and every human I believe has a particular specialty and purpose in there life. For me one thing is so so clear and that is to always pursue happiness and joy, they are so fundamentally important to me and are like the very air that I breathe, and nothing would mean a thing without a winged heart and to be able to give thanks to another breathe and another moment of precious life. I really think this world is like a big university(university of life)and there are important lessons for us to learn, otherwise life would seem a little pointless if we were completely perfect and we had nothing to learn here, but on the contrary, and it’s more like a step by step process that keeps on unfolding as we walk towards the light, and we shed our pain or anger and fear just as a snake would shed it's own skin, we would emerge as not the same person who we were last year or last week.Tosh-------------------------昨日オーストラリアから帰国して、久しぶりの日記の再スタートです。現地では日本の日常から完全に離れた暮らしぶりで、とてもリフレッシュしました。これから夢に向かってどんどん歩くための良い充電となりました。どうやって自分の夢に到達するかの全体像はこれからですが、そのビジョンはとてもクリアで鮮明になってきました。人にはそれぞれ、その人に与えられた「特別な役割」と「人生の目的」があると信じています。僕の人生ではっきりとしていることは、人生がいつも幸せや喜びを追求するためのものだということです。僕にとっては一番重要なもの、つまり空気のようなものと言えるでしょう。呼吸の一つ一つに、この人生に、感謝を感じることがなかったら、僕にとって人生とは何の意味もないと思います。この世の中は巨大な宇宙(生命の宇宙)で、学ぶべき大切なレッスンがあるんだと思います。もし僕たちが完璧な存在だったら、この世に生まれてくる意味があるだろうか?と思うのです。きっと僕らはこの人生を一歩ずつ進んでいくのでしょう。心の痛みや怒りを脱ぎ捨てながら、ヘビが脱皮するように、僕たちは、毎週、毎年成長し、変化し続けていくのだと思います。Tosh
2004.04.27
(下に日本語訳があるよ♪)Well here I am back again. Everyday is full of surprises, and usually depends on the way I view my life. Sometimes it's too easy to fall into the trap of thinking and as someone aptly said it's called "Monkey mind.” I have heard that expression long time ago, so basically it means the part of our thinking which is based on illusion and doubt and fear, it can be easy to fall victim of Monkey mind, it’s not real us, just like a shadow that we cast, but to have a shadow there must be light, and that is what we really are. Human consciousness is often refereed to as light ,so I want to live in that light and be moved from within that light, that is who we really are. So in this life we have the opportunity to seek and find that and make friends and better still fall in love with that light because that is what we truly are. Sorry but I have to get going. I'm always looking forward to saying more later...Tosh---------------------こんにちは!Toshです。まったく毎日が驚きの連続です。でもこのうち、ほとんどだいたいの事が自分の見方しだいなのだなと感じます。ボクたちは、ときどき簡単に思考のワナにはまってしまいます。これを「モンキーマインド」とある人は呼んでいます。これは基本的にはこういうことです。われわれの思考の一部は、幻想や疑い、恐れに基づいているために、この「モンキーマインド」の犠牲になってしまうのだそうです。でもこれは本当の自分ではなく、自分の演じる影みたいなものなんです。 でも影ができたのなら、必ず光がどこかにあるはずですよね。その光こそが「本当の自分」なんです。意識や気づきは「光」によくたとえられます。ぼくは「光」の中で生きたいと思う。なぜって、それが「本当の自分」だから。この人生で何かを探し、発見し、友人をつくり、そしてその光に魅せられていくものなんですね。それがきっと人間なんだと思います。 また次回もっとお話ししましょう。Tosh
2004.04.07
(下に日本語訳があるよ♪)Hello once again!Today it was raining so I had no chance to see the Cheery Blossoms.Well in any case I have been busy at home doing research and preparing to leave for Australia. This morning I had finished reading a fantastic novel ”Da Vinci code”. Also I started reading a book called “mapping inner space” it’s about mind mapping, and is very informative regarding taking notes, using visual images and symbols and making the diagrams colorful. It seems a much better and more effective way to take notes and make plans. I will be leaving this Thursday for 3 weeks in Australia and really looking forward to catching up with my family and friends and getting to the beach as much as possible. Then on the 20th of this month I will be attending a very large seminar given by my Teacher Maharaji. I’ve been following his teachings for almost 30 years and have never grown tired of his simple message…I like these two acronyms…L I F E --- Look Inside For Enjoyment F E A R----False Evidence Appearing RealAs Mark Twain once said…. I am an old man, and I’ve lived through many trails and tribulations, most of which never really happened.When I come back from Australia I will begin to move closer to my life work, and I will make a special Treasure Map of all the things I’m going to achieve in the next year. It will very exciting and a big challenge for me, as previously I have wandered without real direction concerning my career and real vision about manifesting and bringing into my life. I hope to keep you informed of my progress…I’ll write more later..Oyasumi nasi..Tosh---------------こんにちは。今日は一日雨が降っていたので、桜を見にいけなくて残念でした。でも、オーストラリアに行く準備で色々と忙しくしていました。先日の日記で紹介したあの小説「ダ・ビンチ・コード」を今朝やっと読み終えました。とても面白かったです。今度は「Mapping inner space」(日本語題名「人生に奇跡を起こすノート術」トニー・ブザン著)を読んでいます。これは「マインド・マッピング」と呼ばれるテクニックについての本です。具体的に言うと、この「マッピング手法」を使うと、講義や会議ノートが非常に効率的にとれ、また視覚的イメージの理解、アイデア創出、問題解決などの用途にとても効果的なんです。おすすめですよ。☆ ☆ ☆今週の木曜日から3週間ほどオーストラリアに帰ります。久しぶりに家族や友達に会えるのがとても楽しみです。それとビーチで思う存分泳ぐこと!!ボクにはMaharajiという人生の師がいます。この4月20日にこの先生の講演があるのでそれにも参加してきます。この先生のことを知ってもう30年になります。そのメッセージはいつもシンプルですが奥が深く、何回聞いても飽きることがありません。☆ ☆ ☆下の英語の略語、なんだか的を射ていると思いませんか?L I F E --- Look Inside For Enjoyment 英語のLIFEは 「人生-内側に喜びがある」 の略語で、F E A R----False Evidence Appearing RealFEARは 「恐れ-本当のことを偽ること」」 の略語だそうです。☆ ☆ ☆かのマーク・トウェインはこう言ったそうです。「わしはこの年になってこう思う。これまで色んな苦難に出会ってきたが、今思えばそのほとんどが取るに足らないことだったよ。」と。-少しずつこの意味が分かるようになったような気がします。☆ ☆ ☆オーストラリアから戻ったら、ボクのライフワークをもっと具体化していくつもりです。 ボクの夢を描いた「宝地図」をもとに、来年のボクの夢を実現させたいと思っています。 とてもワクワクして、やりがいがでてきます!!(自分の夢ですから!)このように思えるのは、ボクの人生に成功をもたらすライフワークの方向性がきちんとしていること。つまり本物の 「ライフビジョン」 があるからだと思います。ライフワークについてまたお話したいと思います。それでは今日はおやすみなさい。Tosh
2004.04.04
(下に日本語があるよ♪)Hi everyone! It’s Tosh again.I just want to say how much I've been enjoying writing this dairy, sometimes when I start to talk about my life and how I think about things, well then it just goes on and on. Mainly I like to talk about what interests me the most, and I noticed that not everyone is the same and likes similar things, like same interests, or movies or books and etc. But mainly I think all humans want to do feel the same things, everyone want freedom happiness love fulfillment, these things we all share, but probably we have different concepts on how to attain those aspects. Most of us really believe that they are to be found somewhere out side of themselves. Today I was talking to this guy, and his idea and way to be happy is to buy a yacht and go sailing around the world, Well I'm not saying that that isn’t right or whatever, but like most of us what we want to do and experience are on the outside, and we can only be happy when we can fulfill those kind of dreams, and they are always in the future, one day I will... when I get...Well for me what I'm looking for is inside of me.Dreams are good, but to dream the best dream in this life, we need to be awake and aware, then everything our heart desires will come true, because that’s our magic genes, and even if all those things we wish to do in our life doesn’t happen, we would never feel disappointed, because we have the greatest gift right within us...And only when I begin to look and feel how beautiful this breath I take is, so incredibly powerful, and gives me life, makes me do all the things I want, even allows me to have and accomplish my dreams.Just open it and see it...Life is so incredible, like the potential within a seed, all we have to do is want it, and give it attention, then watch it grow. You’ll be amazed it beautiful.OyasuminasaiTosh-----------こんにちはToshです。楽天日記が楽しいです! 自分の人生や考えを書き始めたとたんどんどん手が勝手動いちゃいます。ボクがとても興味のあることに、同じように興味のある人もいればあまり興味のない人もいる。映画や本なんかもそう。でもボクは基本的には「人間が欲しいと思っているもの」は同じだと思います。みんな「自由」や「しあわせ」や「満足」が欲しいと思っている。でもそれを手に入れる方法は、人によって皆それぞれ違うみたいですね。ほとんどの人が「自由」「しあわせ」「満足」を得るために、きっと手に入ると信じる場所へ、色んな方法でたどりつこうとしています。今日、ボクはある男の人と「幸せになる方法」について話をしていました。その人は「ヨットを購入して世界中を航海することなんだ!」と言いました。ボクは彼の言ったことを、否定も肯定もするつもりはありません。でもこう思ったんです。そういう種類の方法 -「これが欲しい」「これがやりたい」という種類の夢は、それを手に入れた時、それをやっている時だけが幸せに感じる一時的なもので、そしてまだ起こっていない「未来」のことじゃないかなって。「いつかきっと、これを手に入れるぞ・・・。」「いつかきっと、これをするぞ・・・。」「いつかきっと、・・・。」ボクのやりたいことは、内面的な世界にあります。それは、本当にとてもシンプルなことで、「この呼吸ひとつ」をとても大切に感じるとき、自分の人生が驚くほど素晴らしいものに見えてくるんです。その時、自分の求めるものや夢が満たされたという気持ちになります。夢を持つのは良いことです。でもこの人生では「最高の夢」を持ちたいと思います。その夢に目覚めて、気づけば、どんな夢でもかなう可能性があります。人間はそんなすごい遺伝子を私は生まれつき持っているようです。一時的な夢は実現しないことがほとんどですが、この内面的な夢は、とても心地の良いものです。「一つの呼吸に意識すること。」これだけで、人生の見方がとても変わってくると思います。シンプルすぎて信じられない気持ちの人も多いでしょう。一時的な夢をちょっと脇において、静かに、やさしく自分の呼吸に意識してみてはいかがでしょう。何かに気づかれる人がいるかもしれません。それでは今日はこの辺で。静かに・・おやすみなさい。Tosh
2004.04.02
(下に日本語があるよ♪)Hi it’s Tosh again!It's so amazing to be able to write Rakuten-dairy.I never thought it would be this much fun, and also I'm getting a lot of e-mails from people who are enjoying my dairy. Thank you!Today I was wondering what I might have to say, but when I begin writing lots of thoughts come into my head and voila! I even surprise myself. I’ve been enjoying my life so much here in Japan and this is my favorite season, warmer days and lots of Cherry Blossoms everywhere! Sometimes I go to the Tsurumi Ryokuchi Park, there are many flowers there and gardens with plants from all over the world. They even have Australian trees, eucalyptus, and Koalas favorite!! It's nice to go to that park, specially living in the city, which is devoid of nature. Next week I'll be visiting going back home to Gold Coast for few weeks, the sea is very beautiful there and I love swimming and try to go to the beach early mornings before is gets too hot. I have family and friends there and some of them live in Mount Tamborine. It’s a small town with a village atmosphere, very friendly people and it's only about 30 minutes by car from Gold Coast. There is a tropical rainforest there with many colorful birds, and one of the most beautiful is called King Parrot. I like both countries and eventually I will be living in both countries. I want to introduce many Japanese people to an alternative aspect of visiting Australia, more purposeful than ordinary tours, but more like being able to facilitate in peoples life a deeper meaning and show different way of looking at life and they can develop special skills by attending seminars.They will involve understanding psychology, spiritual psychology positive thinking affirmation and transformations through various healings both psychic healing and physical practices ,even aromatherapy and Aura soma ,which many people may not know about all types of healings that I'm speaking about. So if you have any questions or want to know more, please feel free to contact me here on this site. I know what my vision is now! WOW! It’s so exciting and rewarding for me, and as well it's helping people discover their own vision and journey. Everybody has one! Yes everyone, and our whole life has so much more meaning when we can manifest our dream and make them happen.Thank you and talk to you later.Tosh--------------------こんにちはToshです。楽天日記がこんなにおもしろいとは知りませんでした。ボク宛に読者の方から感想をもらうと、とてもうれしいです。どうもありがとう。今日は何について書こうかな?と考えただけで色んなことが思い浮かんできて、自分でも驚いてしまいます。ボクは日本の暮らしが大好きです。とくに春!だんだん暖かくなって、最近桜があちこちで見られます。ボクは時々、鶴見緑地公園に行きます。そこには世界中の種類の花や庭を見ることができるんですよ。オーストラリアの木もたくさんある。コアラの大好物のユーカリもあります。自然の少ない都会に住んでいるので、公園に行くのは最高の気分。来週ボクは2,3週間ほどゴールドコーストに帰国します。ご存知のように海は最高にきれいです。ボクは泳ぐのが大好きなので、朝早く起きてビーチにくりだします。ボクの家族や友人たちはマウント・タンバリンという山に住んでます。ゴールドコーストから車で30分くらいのちっちゃな田舎町です。地元の人はとっても人懐っこくいい人ばかりです。熱帯雨林や色とりどりの鳥たちを見ることができます。一番きれいなのが「キングパロット」と呼ばれるオウムです。ボクは日本とオーストラリアが両方大好きなので、将来は両方の国に住みたいと思います。そしていつか日本の人たちに、違った角度からオーストラリアを紹介する 特別なツアー を企画したいと思います。その辺のツアーとは全く違ったツアーです。 自分人生にプラス経験になるような、人生観がガラリと変わるような、自分が心からワクワクする内容のセミナーや体験を通じで成長できるようなツアーです。 例えば心理学、スピリチュアル心理学やアファメーション、そして、サイキック・ヒーリングや身体運動を使った「トランスフォーメーション」と呼ばれるヒーリング方法。そしてアロマテラピー、オーラソーマなどなど。あまり人に知られていないものもあると思います。もしこのことに興味のある人がいたら、日本語でも英語でもいいので、ご意見をくれるとうれしいなあ。なんだか自分のビジョンがハッキリしてきました。ヤッホー!人生の方向性が見えてくるってとってもワクワクしますね。ボクの「ライフビジョン」は、 人々が人生の旅(ライフジャーニー)を通して、自分のビジョンを発見するそのサポートすることです。 ライフビジョンはだれもが持っています。だれでもです。この夢を発見して、それを実現していくとき、この人生は素晴らしく重要な意味を持って、輝きはじめます。 今日はこのへんで。お休みなさい。Tosh
2004.04.01
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
