2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今年のクリスマスはいかがでしたか?いいプレゼントがもらえたかな?おいしいケーキは食べましたか?私は今年はけっこう充実していました子供の友達を集めてケーキを出してPTAでクリスマス音楽会の手伝いに行って(冬休みに子供を集めたので とてもにぎやかでした(^^;ゞ)家でケーキ食べて。。。旦那の会社の手違いで頼んだケーキが倍の数、届いてしまって(小さいホールケーキが二つのはずが 生が三つにチョコが一つで計四つ)家族一人につき一個になったりもしました(^^;ゞ・・まだ一個残っています小5の娘はサンタさんを信じるか信じないか迷ったり(友達は信じてないらしい)でも、「信じなくなるとサンタさんは来なくなる」なんて人に言われて考えてしまったり(いまだにかわいい娘です)いろいろなことがありました(*^o^*)ことしも実家めぐりをする時期がやってきました両方の実家に泊まりに行くので帰ってくるのは子供の冬休みの終わり頃になります今年は訪問ありがとうございました来年ものんびりと続けるつもりなのでよろしくです♪よいお年を・・・
2004年12月26日

もうすぐクリスマス・・小2の息子がキャンドルホルダーを作ってきました(題名にひかれて来た方 ごめんなさい・・子供の作品でした(^^;ゞ)ちょっといびつですがきれいなテラコッタ色で中でろうそくを灯すととってもいい感じです 昼間は部屋に飾って夜は明かりを灯して・・星と裏には月の窓があってクリスマスらしくていいですね作るとき、薄く延ばして型をとって穴を開けて。。つい、私も作りたいと思ってしまいましたこんなに簡単そうでしかもカッコがつくなんて・・でも、考えてみると焼き物なんだから焼かないといけないんですよね・・・やっぱりだめかな家でお手軽に・・焼けないものね児童館のクラブで作ってきた息子がちょっとうらやましかったです実はこれ・・上の星飾りが接着剤でつけてあります自転車で運ぶ途中で壊れてしまったんです壊したのは・・・私。「だから言ったのに~ 横にしないで立てて運んでって」と息子。・・・ごめんね~~でも、それなら自分で運べばよかったのかも。テラコッタは壊れやすいですからね
2004年12月20日

今日は寒いけどいい天気。。土手で猫が日向ぼっこしていました昨夜は風が強かったりけっこう暖かい日があったり・・・風邪引かないように気をつけなければ。。この間ネットで加湿器を買ってみたのでのどはいい感じです(楽天じゃなかったですが・・(^^;ゞ)ネットや通販って、便利だし安くていいものもありますねただ、簡単に買えてしまうのでよ~く考えてから買っています ことしも水栽培の季節になりました今年はサイクリングの途中で見つけたお花屋さんのワゴンの球根を一つ・・ほおっておいたので袋から出したときにはもう芽が出ていました水栽培はほおっておけるから楽々です♪きれいな赤い花・・咲いてくれるかな?去年は子供たちがクラブで作っていましたが香りがよかったので今年も楽しみです去年の日記はこちら♪関係ないですが昨日の夜中、めずらしく電話がなりました。おそるおそる出たら・・(起きててよかった、 間違い電話だろうと適当に出たら)突然の旦那の転勤の話でした。まだ発表前なので上司の人が個人的に連絡をくれたらしいんです。(寝ぼけて無くてよかった(^^;ゞ)転勤といっても、今回は近場なので引っ越す必要もなく特に困ったことは無いんですが転勤は転勤なので(・・・これで年末年始の 雑用はすべて私がドーンと引き受けた、 状態になるくらい。。(^^;ゞ)旦那さんはあわただしい年末になるかも。夜中の電話といい、転勤といい、ちょっとびっくりしました
2004年12月17日

久しぶりに背景を変えましたやっぱ、クリスマスなのでリースです。あと10日余りですがちょっとは雰囲気、出たでしょうか? ・・・本当は、このリース色が濃いほうがきれいですでも、それだと字が見難いですから背景ってなかなか難しいですね・・これは「水彩」というソフトで書いていますペンタブレットを買ったときについてきたものですこの、ぼかしやチョークがきれいに見えてるのかな~と思います。絵の腕前をうまくカバーしてくれています(^^;ゞ実はこの水彩、絵を保存するときに少し悩みました名前が○○.SUIという拡張子になってしまうんですそうするとHPでは使えませんでも・・そういう時は寝かすのが一番♪何日かたってから覗いてみたら、な~んだ拡張子も○○.jpgと打ってしまえばいいんですねなにか、いい考えも浮かぶものですクリスマス・・我が家でも玄関にリースを飾ります(毎年同じですが・・)でも、同じものをずっと使うことで愛着がわいて、歴史が出来ていくと誰かが言っていましたなるほどなぁ・・5年後、10年後も変わらず同じリースを玄関に飾れたら、いいですね
2004年12月13日

台所のだいこんの切れ端から芽が出ましたただ置いておいただけで出た、黄緑色のかわいい芽です♪ 冬で寒いからいいんでしょうね暗い台所のすみっこで・・・伸びたらお味噌汁のいろどりにしよう♪もっと伸びたら・・土に植えてダイコンを作ろう~(・・それはきっと無理(^^;ゞ)・・冬に貴重な黄緑色の芽でした関係ないですが、今日、新聞のチラシを見ていたらチラシに書いてあったのが「きっと君は来ないといけない」(笑)某クリスマスソングですね~笑っちゃいましたちなみに・・カー用品店でした
2004年12月10日
今日は寒いですね~今年初めてセーターを着ましたファンヒーターも出しましたもうすぐコタツが欲しくなるかも・・? 今年もはなかんざしを買いましたまだつぼみですがこのすらっとした感じが気に入っています去年留守中に枯らしてしまったのですがめげずに今年も買ってみました♪この植物、ここ2~3年店頭で見かけるようになったのですが葉や花がカサカサしていて、乾燥と寒さに強そうです。去年は玄関先において楽しみました個人的に、けっこうおすすめです♪今年は去年より早く買ったのですがいつ花が咲くかな?花が咲いてもまたかわいいですはなかんざしのページはこちらです♪
2004年12月09日

今日は東京は風が強いですもうすぐ小学校のマラソン大会子供たちは風にも風邪にもめげず毎日練習しています私は・・あったかい家でぬくぬくしながら応援してます(*^o^*) 最近色々買ってきたのでまず、葉ボタンとビオラを寄せ植えしましたピンクの葉ボタンとすみれ色のビオラが落ち着いた感じになりました♪葉ボタンは色々売ってますがこういうバラの花のようなものはきれいですね♪薄いピンクもいい感じですほかにも・・葉先がちりちりした名古屋ちりめんも気に入っていますビオラはもっと豪華な紫や、さわやかな紫もあったのですが中間のすみれ色を選びましたオレンジや黄色のビオラもすきなのですが今年はピンク~紫で落ち着いたちょっと大人っぽい(?)ベランダを目指そうかと思っています・・この葉ボタンやりかちゃんパンジーをはじめて行くお店に買いに行ったのですが車で20分かかる、いつも混んでる幹線道路沿いにあるんです渋滞やら道を間違うやらで結局午前中いっぱいかかってしまいました苦労して手に入れた植物・・絶対きれいに育てよう~と思いました(*^o^*)
2004年12月06日

ほしいほしいと思いながらじっと我慢の秋を過ぎてやっと少し時間の余裕が出来たので、いま、色々な植物を買いに行っています これはりかちゃんパンジーです♪お店に行ったらどの花もかわいくて・・どれにしようか迷いました。結局スイートハートリカ(ピンク)と、ブリリアントリカ(紫)を選びました紫系の花が三種類、ピンク系とオレンジ系が各一種類ずつあります紫系の花は三種類とも感じが似ています同じ種類でも、鉢によって色の濃さなどが微妙に違うので、ひとつひとつよく見ました写真の鉢は、色が薄めで優しい感じのものを選びました普通のパンジーより色の差も形もかわいいけど、それでいて色は落ち着いた感じ・・他の植物とも合いそうです♪りかちゃんパンジーはこちら、虹色パンジー with リカ(サカタのタネ)です各色の説明、楽しみ方などが載っています販売店リストは・・これ以外でも売っている店は増えているのではと思います私は他の店で買いました♪春になると花数が増えるので・・その頃が楽しみですきっと、かわいいと思います♪
2004年12月03日
全8件 (8件中 1-8件目)
1


