星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.16
XML
 「ナッツ類」は血中の悪玉コレストロールの割合を下げる働きがあると言われる「植物ステロール」や「 オレイン酸」を含み、また抗酸化作用のある ビタミンEや食物繊維など体に良い食べ物である事は周知の通りです。随分前に「くるみ」の効能を読んでから「仙人の食べ物(中国で長く摂ると長生きできると言われている)と異名を持つ「松の実」と一緒に毎日晩御飯の時にいろんな料理に添えて摂っていましたが、最近「アーモンド」がナッツの中で一番栄養が高いのと「カシューナッツ」が鉄分や亜鉛を多く含んでいるというのをネットの記事で読んでから、毎日4種類を摂っています。もっと効能を調べていろんな種類のナッツを摂る方が良いのかなと思いながら、気を付けなけらばならないのはナッツ類はカロリーが高いので食べ過ぎ注意です。くるみは一日3粒をずっと守っています。アーモンドは一日20粒まで大丈夫とか摂る量や効果がより出る時間帯までアドバイスがネット上でたくさん紹介されています。


​瓶はお洒落で再利用できそうです。   内容量35gで25ドル(2500円)は流石に高価です。
​​

 そして、シンガポールで2店舗展開するスーパー「明治屋」の併設店「北海道どさんこプラザ」で先日初めて「NutsKo smoked olive oil(ナッツと昆布オイル漬け)」を見て裏のラベルをチェックすると毎日摂っているアーモンド、カシューナッツ、くるみのオリーブオイル漬けで、こんなナッツの食べ方があるんだと一緒に値段にも驚きました。


​ナッツ類は全て「Raw(焼いたり他の物を加えない物)」を買うようにしています。​

 家にほとんど全ての物が揃っているので早速試しに小瓶に全てを入れて試してみました。オリーブオイルは最近嵌っているギリシャ産で昆布は北海道産です。数時間漬けただけでは「ナッツがオイルまみれ」というのが正直な感想で昆布は当然硬いままなのでお湯で戻して柔らかくしてからとか今後工夫が必要かなと思います。来週の土曜に「お家ご飯」を予定しているのでその時に出して感想を聞いてみたいと思っています。ワインの「アテ」の一品にも良いかなぁと。

 余談ですが、どさんこプラザの入り口には鈴木知事の等身大のパネルが置いてあって、他の都府県の関連店でこんなパネルを見たことがありません。シンガポールでの北海道人気(自然、雪、海鮮等など)は断トツで、それに一役買ってくれてるのかなぁと思いながら心の中で「北海道頑張れ!」とパネルに話しかけています(故郷愛☺)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.16 11:01:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: