60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Comments

ブルーピー @ Re[2]:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) 安藤商会さんへ  ありがとうございます…
安藤商会@ Re[1]:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) ブルーピーさんへ ブログを読んでくださ…
ブルーピー @ Re:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) 安藤商会さま 『数学指導者の資格を取り…
安藤商会@ Re:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) お久しぶりです。 数学の学習は順調に進…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 18, 2018
XML
カテゴリ: 常用漢字
星 伎…キ 技…ギ



日常使う言い回しの中には、歌舞伎から生まれた言葉がたくさんあります。

​​ 檜舞台 …舞台をヒノキで張ったことから→自分の腕前を存分に見せる 晴れ舞台
​​

​​ 鳴り物入り …笛・太鼓・鼓などの伴奏付きで登場すること。
     → 大げさに宣伝 すること​​


​​ 板についた …板は舞台のこと→役者が練習を積んで舞台にふさわしい演技をする
     ように、修練して立場や職業などに ふさわしい 動作になること。
​​

​​​ 引っ込みがつかない …役者は引き際が大事→成り行き上、 途中でやめることが
できなくなる こと。
​​​

​​ 十八番(おはこ)… 7代目団十郎が、先達が得意とした市川家歌舞伎十八番を
     編纂した。→ 得意とする芸 をひろく「おはこ」と呼ぶようになった。
​​

​​ 引立役 …主役をよく見せる 脇役者
​​

​​ 立役者 …中心になる役者→物事の 中心となって活躍 する人
​​

花道 …見物の人がひいきの役者が通る道筋に造花を置いて飾ったことから→
     相撲やプロレスさらに式典などの入退場のルートなどにも使うように
     なった

​​ 見得(みえ)を切る …役者が観客に向かってよく見えるポーズをとること→
自分をよく見せようとおおげさに 言う。
     自分をよく見せようと「見栄を張る」もよく使います。
​​

​​ 吹き替え …芝居での代用役者や人形を指した→芝居の一部を他の俳優や殺陣師
    (たてし)が 代わって演じること
     また音声を声優の声に差し替えること。 アフレコ。​​

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2018 12:00:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[常用漢字] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: