2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
『200本のたばこ』という映画を観た。NYを舞台にした80年代の青春ラブコメ。この映画で深く何かを考えさせられるとか、感動の涙を流すっていうシーンってものは一切ないが(断言!)観終わった後、少し幸せな気分になれた。一つの映画の中で色んな人間模様が同時に描かれていて最後に繋がるっていうストーリーは、結構好きかも。例えば『Love Actually』とか『彼女を見れば分かること』(←ちょっと違うか)など。感動の号泣映画もいいけど観終わった後少しだけ幸せな気分になれる映画に出会った時っていうのは得した感じがする。映画の最後に出てきた『人間、肩肘はらなきゃみんなハッピーになれるのさ☆』というフレーズ、今もなぜか心に残っているのでここに書き留めておこう。
2005.02.28
コメント(3)
私にはひとつだけお気に入りの場所がある。家から車で10分くらいのところにあるカフェだ。私はそこに99%くらいの確率で一人で行く。人に薦めた事も、実はなくて何かできれば誰にも教えたくない自分のなかの隠れ家的存在なのだ。今日もそのカフェに行ってきた。たいていそこで私は英語の勉強をしている。(未だに能力だけは趣味の域から抜け出せていないが。。。)とにかく、そこに行くと例えば悩み事を少しだけ忘れる事ができたり、やりたくなかった宿題が早く片付いたりと私にとってこの場所は最高に落ち着ける空間なのである。店員さんとは、ほとんどオーダー以外の会話という会話を交わした事はないのだけど、私が通い始めた頃と変わらない笑顔でいつも接してくれる。だから私はまた安心して今週も行くんだろうな。
2005.02.23
コメント(1)
ebiko*は仕事柄、お年寄りに出会う機会が多い。今日、出会ったあるおじいちゃん、普段は一日中ベッドの上で寝たきりの生活。何かにもたれて数分間座る事さえできず声を出す事もできないので会話は筆談。でももうすぐ孫の結婚式があるので式場まで行って、どうしても自分の孫の『晴れ舞台』を見たい!というのだ。そこでおじいちゃんの目の前に登場したのが、ちょっとごっついけど体に合わせて細かい微調整ができる車椅子。おじいちゃんの体に合わされた車椅子、そしてそれに座ったおじいちゃん、その姿は一瞬にしてまるでどこかの社長さんみたいにずっしりと腰を下ろし肘掛けに手を置いて真っ直ぐ前を見ていたのだ!! いつもよりも断然長い間座っていたので家族が”大丈夫?”って声をかけたら右手を出して”丸!GOOD!”ってやってくれた! それを見ていたebiko*は、ただただ嬉しくて涙が出そうだった。
2005.02.21
コメント(1)
憂鬱な気分からの脱出方法は何ですか?私は最近ちょっと気分が下降気味で、そんな気分。小さい事が色々重なって、理由はちゃんと分かっている。たいてい私の場合、そういうときこそ部屋に閉じこもっていると余計憂鬱になるのでとりあえず外出をしてみる。今日は普段着ない色(薄い黄色!)のVのセーターを購入しちゃいました。それを着て明日から頑張ろう。
2005.02.15
コメント(4)
まだブログ初めてたったの1週間。なのに、久しぶりに更新致します。今日はバレンタインデー。家に帰ったら“母”が嬉しそうに『チョコもらった』と言ってきた。『は?』と私。しかも1つや2つではない。母は誰かの手作りチョコの実験台だったのか、何なのか分からないけど、その数は父に勝っていた!!ちなみにebiko*の今年のバレンタインはチョコと本を贈りました。
2005.02.14
コメント(2)
ふとしたきっかけで今日から日記を書くことになった。まさかブログを開設するなんて思ってもみなかったので実は自分が一番ビックリしている。第一日目にしてもうすでにこの先いつまで続くのか、とちょっと心配。今までに書いた『日記』といえば、以前1ヶ月間旅行に行った時に気付いたら書いていた。今でもその『日記』は誰にも見つからないように部屋の片隅にこそっとしまってある。そう、ホームにも書いたように『日記』なんて何が何でも絶対人に見られたくないものだと思っていたのだ。。。 しかし、『日記』を通じて私の素直な気持ちに少しでも共感してくれる誰かがいたら、、そう思い始めて今日からブログを始めよう。私にきっかけを作ってくれた友達に感謝!記念すべき日2005年2月9日!
2005.02.09
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


