全52件 (52件中 1-50件目)

炒って食べると 美味しいらしいパンに入れると 美味しいかしらん???
2018年10月31日

インコアのこのステン鍋が 一番使いやすいかも。5分位で完成エネファームにしませんか?電気売れますよ!以前は設置場所に困ったから快諾してなかったけど、かなりコンパクトになって今年は特別に政府の補助も出るらしい。おまけのサービスも床暖房、ファンヒーターなど。とりあえず、見に行きます!ということでまさか、台所にまで入って来るとは思わなかった。後付けは あまり好みではないけどな。このポップコーンを見つけて孫が大好きなので・・・作り方を 教えて差し上げたら試食して 大喜びで 帰って行った。今年のエネファーム かなり良くなっているようだ。また、考えてしまう
2018年10月31日

「このまま 乗っていてもいいけどな」「もう、売ることに決めた!」手放すのにも 覚悟がいるものだ。アテンザのような 格好良さは無いけれど優しい車だった。この 『売る』という言葉が いけないのだわ
2018年10月31日
10年 走行距離3万弱カローラーフィルダー さていかに?車検(12月)前です。しかし納車まで 2年待ち?ということで、迷っていたのですが必要な時は代車を利用できることになり車の心配はしないでください!ということでやっと重い腰を上げたようです----------------------------------------凄い勢い 商魂ネット登録 瞬間 電話がかかって来て本日 査定日たまたま イノシシ君 市の清掃から 帰って来てラッキーでした。こんな長い時間、私なら 対応できない何軒 登録したんや・・・こんなことになるとは まさか 思いませんでした。今までは ディーラーさんに 下取り購入してましたから。凄い 商魂には ちょっと参りました電話も 鳴りっぱなし昼食は 私だけ取りました。イノシシ君、きっと食事できないわたまにはいいかもね。生まれて初めての車の査定イノシシ君 プロになっていくもう すでに プロかも。
2018年10月30日

人生って 不思議ねたった一つの偶然が淡いピンクの花を咲かせることがある深紅の花を咲かせることだってあるんだ淡いピンクの花が 深紅の花とちょっと出会っただけで不思議な 香りのする花にであうことがある深紅の花は藍色の海を見に出かけて行って幾重もの 虹が 出来ることもあるんだ。たった一つの偶然がたった一つの偶然が成せる技私の 人生ゲーム
2018年10月29日
晴天だけど ヘナ ヘナ100+ハーブほんの少し豆乳ヨーグルト オリーブオイル コーヒーなにもかも 慌ただしくなってきた。一か月なんて飛ぶようにすぎてゆく
2018年10月29日

やだ~ あ、これ好きです ↓
2018年10月28日

2018年10月27日

2018年10月27日

2018年10月27日

2018年10月27日

2018年10月27日
「わたしは 自分のやり方で結婚したからたとえ貧乏でも 親に頼れない」「わたしは 親が決めた人と 結婚したから親の責任よ」「」昔女学生が数人寄ると こんな話に花が咲く
2018年10月27日
楽しいから・・・仕事をしている楽しいから・・・歌っているそれでいいんじゃない?私が 楽しいと 周りの人達も楽しそうだしそれで いいんじゃない?楽しそうな 皆の顔をみると私も 楽しくなるしそれで いいんじゃない?これだけは言える人生は 苦しむためには 与えられてないわ!と、今日も つぶやいてみた
2018年10月27日

イノシシ君 昨日は 帯解寺今朝は 神戸 です。「わるいけど・・・」本当、早朝から 毎日出かけていますから私の 送迎なんて してもらえません。「わるいけど・・・」て付けられると今まで この言葉には あまり慣れてないものですからじぶんの事は 放っておいて「いいよ!」って言葉が 自然に出てしまう言い直すのも 面倒なのでま、いいか! てことに。この言葉は 今は新鮮に感じるけれどもう少ししたら 飽きるかもですということで イノシシ君のバーダー仲間は どんどん増えてます。そして イノシシ君を誘う悪友は私に プレゼントを気遣ってくれるのですが私も 気遣うから間接的に 心が 通じ合うなんか 面白い画像 アップしときます
2018年10月26日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000079-jij-sociしっかり 調査しないといけません。大人の虐めも ちらほら ありますから子供も当然 蝕まれています。こそこそ 虐めは まず、大人から 消えて欲しいものですでも、喧嘩は いじめではないですね。対等ですし・・・虐めるのが 好きな人がいる ことは確かです
2018年10月25日

2018年10月24日

2018年10月24日

2018年10月24日

2018年10月24日

2018年10月23日

2018年10月22日
美しく 老いたいと思う。枯葉のように。枯葉は土の中で 次世代の 養分になって元気な 綺麗な 花を育ててくれる私も 美しく 老いたいと思う。しかしなんと 難しいことか
2018年10月22日
先日まで お元気で、 同じ目線で 挨拶をし合っていたのに近頃 なにか オカシイ。10歳の年齢差は あるけれどほんのこの間まで 冗談を言い合っていたのに冗談が 言えなくなった。ここでもあちらでもそんな人が 増えてきた。杖を頻繁に 忘れたりお金の計算が 出来なくなったり・・・時々 様子がおかしくなる。だからといって家の中で くすぶっているようではますます 悪化するから以前と変わりなく 生活することになる。老いるとは大変な事である。しかし プライドは 簡単に老いないものだ
2018年10月22日

2018年10月21日

2018年10月21日

2018年10月20日

早朝 帽子を被っている。どちらへ?長浜 いく?普通なら日本に来ない 珍しい鳥が迷い込んでいるらしい。鳥仲間の 噂を聞き 行きたくなったようだ。誰と? 一人で。私も行く!ということで 行ってきました。早速 冷凍のご飯で おにぎりを作って お茶を入れて。車に乗ることに決めたので私の監視は より厳しくなるのは 仕方ない。40の道を 50で50の道を 60で 走るのは常。スピード出しすぎ!前の車に合わせてる。70過ぎたら あかん!自分が悪くなくても老人のくせに! といわれる。じゃ、スピードを落として当てられるのか?私は、厳しいナビゲーターとなる。信楽をとおり、近江八幡 で 友達のお土産を買いに立ち寄りコンビニで コーヒーを調達して5時間位のドライブ。で、お目当ての鳥・・・鳥・・・鳥は昨日で 居なくなってしまった とか!カエルに食べられたとかその後、どこかへ 行ってしまったらしい。生きていれば いいんだけれど。三重県から 岐阜から 東京から鳥を見に 来られている人もいた。ということで 不思議な鳥は見られないと 確信した イノシシ君は夕日の 写真を撮るために とどまることになる。私は、写真にはそんなに興味ないけど 長いフランス語の 歌詞を覚えれるので退屈ではない かえって両得ではある私達は 近江の人ではなくなったけれど、食べ物に関しては 例外。二人とも 鮒ずし大好き、丁稚羊羹大好き、八幡コンニャク大好き、日の菜の糠漬大好き。鮒ずしは 高級魚なので、相方がハスなれ寿司なるものを車のボックスに忍ばせて 監禁したのは良いけれど他の物を一緒に入れたので、帰ってから 開けたら 匂いが充満して 大変なことに。ドリアンもそうだけど、なれ寿司も ご注意あれ!鮒ずしには 負けるけれど ハスも結構美味しいです。
2018年10月19日

2018年10月16日
鬼も笑う2~3年後の 車を 予約して来ましたまだ手に入らないからです。安全性を重視した 山道に都合よい 軽自動車です。 タイミング 良すぎ。ということで、このまま 車生活。車を捨てると ちょっと外出が 不便。不安になってきました。安全運転を 心がけてもらいますもうすぐ 7年目の車検。ではなかった11年目だそうです。アテンザを手放してから 11年なんて 信じられない
2018年10月15日

2018年10月15日
車を手放すと 認知症になる人がいるらしい。それは 私達にはあてはまらない。車が大好きで どこへ行くのも 車で、という人には危険かもしれないが・・それで認知症になるような人は 車を手放して良かったかもしれないし。車を手放す って 本当に勇気がいる。そして、迷うことは もっと しんどい。その間に 他人に迷惑をかけることになれば・・・最悪のことを考えて、、、選択は 間違ってないとおもう。いつか近い将来 車は手放さなければいけないのである。私は運転しないし送り迎えして欲しいときは イノシシ君は出かけていないし・・あまり車のメリットは ない。しかし・・・誘惑には ひるんでしまう。娘が 「園の行事に一緒に参加してほしいねん」とか イノシシ君のお友達から「珍しい蝶を見に行こう」とか 私達の 決心が崩れそうになるけれど車を手放すことで 新たに出来ることがある!園の行事は 電車とタクシーで 新たな発見もある ので大丈夫。珍しい蝶は お友達の車に 乗せてもらえばよい。いろいろと 迷うけれど 新しい発見に 私はワクワクしている。けど・・・どうかな・・?本当に 大丈夫かな?私達は良いけど、本当に 車が趣味の人にとってはかなり かなり 勇気がいるだろうな。認知症になるのも わかる・・・
2018年10月14日

2018年10月13日
最高のドライブ日和。前の車の後を 調子よく 走っていて初めて ねずみとりにつかまりましたああ~ ゴールド免許が! 1万5千円の罰金だそうです。任意保険を支払った直後で ラッキーだったかも。心を入れ替えてかねてから 約束(70過ぎたら車を運転しない)車を 手放すことにしました。やっと 決心が出来たようです。これからは 電車・バス、タクシーのお世話になります。あと5年は 乗ろうかな!と考えていたようですが、その5年分で 大いにスローライフを楽しみます車なくても 私は困らない遊びの車ですし・・・イノシシ君だって 困らないと思います。自転車で走ってますし・・・歩くの好きですし・・・それでも なかなか 決心が出来ないんですね。
2018年10月13日

昨日天の香具山に登ってきました。藤原京の コスモスが見たかったのでついていきました。とても綺麗に咲いてましたよ。随分 癒されます 未だの方は 是非いらしてみてください。そこまでは 良かった
2018年10月13日

ジイジへ 遅いお誕生日プレゼント行事が多くて ままならず・・・かな。運動会もやっと 終わったそうです。途中雨に降られて 中断。残りを また後日にやったんだった?というわけで 昨日はお休み。熱中症対策もあり 園も大変ですね。学校も父兄もですが。ジイジ曰く 「何かよう分からん抽象画やな。」あ~あ もっとイメージ膨らませて 見てあげてよ!いずれ この絵に素晴らしい値がつくかもよ・・・いつの間に 香久山? 私も行かなくっちゃ!
2018年10月11日

「奥様に!」 ですって ありがとうございます。神奈川県のお土産です。女性が好きそうなものを選んでくださったようです。「奥様に!」と言われて一番喜んでいるのは イノシシ君だったりして言葉の力!ってすごいですね。お子様に!とか 今では お孫さんに!とか、はよくあるのですが。早速 フキノトウを頂きましたが 美味しかったですよ。今日は 孫たちが 柿をもって来てくれる? そうです。イノシシ君 お休みですが早朝に 鳥に会いにいきました。お土産、、、あるかなあ???
2018年10月10日

【期間限定2割引き】貫通防止 空巣対策 突風対策 UVカットフィルム GS200<br>(0.01)平米単位オーダーカット販売 <br>透明平板ガラス内貼り用 防犯 紫外線カットフィルム
2018年10月09日
秋らしい天気。だけれど日差しが 強いですね。太陽が ますます でっかくなってわたしの 視界を遮る。雨は 時には有難いけれど順番待ちの 屋根の補修はどんどん 遅れるしその間に 雨漏りでもすれば二次災害の恐れも出てくるし自然の 恐怖を痛感する 年になってしまった。私にとっては反省の年。メンテナンスの年。ビジュアル アンビジュアル
2018年10月09日

2018年10月08日

ヨーグルトの製造に忙しい!いきいきbox 〘抗酸化溶液配合〙を購入してから、ヨーグルトづくりに忙しい。わたしmymyさんの ヨーグルト 公開します我が亭主の お気に入りでもあります。毎日一本の予定が・・・計算が合わない のは 一日に 2本食べる人がいる!?瓶とスプーンを熱湯消毒してから(瓶に熱湯を入れて 暫く放置)牛乳(またはスキムミルク)+豆乳 を40℃ぐらいに レンジで温め次に 市販のヨーグルト R1 を小さじ3倍位入れて かき混ぜ いきいきペールに入れ軽く蓋をして、 日の当たる場所に 放置。(5時間位?です)はい、出来上がり。あとは、冷蔵庫へ。 作った順に整列。R1(140円位のもの)を月に2回位 買って 菌をふやしてますちなみに この瓶、日本製(すごい!)普通に 何をつかっても良しですけど、いちいち 面倒なので これで。ブラックベリーとブルーベリーの 自作ヨーグルトが 一番合います。好き豆乳を入れるのは お味もありますが、健康を考えて・・もありますが濃度調節に 一役。牛乳だけだと 飲むヨーグルトになってしまうから。三種豆ぱんです。春ゆたか100%を使っていたのですが、今や 贅沢。 春よ来いに変えてみました。イーストは 天然酵母 有機パン酵母 を始めて使ってみました。殆ど、菌の臭いがしないので 好きかも です。暑いですね。 この先に 夏があるのか? 冬があるのか?
2018年10月08日

2018年10月07日

2018年10月07日

2018年10月07日

2018年10月06日

2018年10月06日

一週間分のコーヒーのカス。片栗粉を使うのも ありですが・・・なぜか この方法が気に入ってます。コーヒーカスを 乾燥させるのに 手間がかかりますが 色も香りも好きこの上に お肉も お魚も 乗りますオーブンは 油で 汚れるので 殆ど使いません。(パンとレンジ専用)汚れたら 粉を捨てて さっと洗い流すだけで OK.朝から暑いです。 熱中症に気を付けて!
2018年10月06日

秋の夜長に遊んでます いえ、食べてます。オリーブオイルで 健康的。
2018年10月05日

イノシシ君は 今日も、仕事から帰るや否や 鳥に会いに飛び出しましたどんだけ 好きやねん 鳥も迷惑かもね。と ホシゴイ(という名前らしい)をみて 思いました。
2018年10月05日

バーダーさんは 重い望遠カメラが トレードマークそれでも 疲れないなんて・・・嘘でしょ?最近 自分の歳を偽るようになりました。47歳 ですって
2018年10月04日
全52件 (52件中 1-50件目)


