全57件 (57件中 1-50件目)
0.5秒の世界当時、私(独身)は大阪勤務で大阪から、ヨメさン(将来の)は東京から主題(Word of Knowledge)セミナーへ参加した、2人ともまったく知らない同士である、場所は LA California、ちょうどクリスマスの翌日であった、Word of Knowledgeは9 Gifst of the Holy Spiritのうちのひとつで 人には知りえない超自然的知識/情報のことである、 Word of Knowledgeで1Weekのセミナーでその歴史と運用をみっちり習ったわけだが 運用は意外と簡単で、ポイントは最初の第一印象である、何だ たかがそれだけのために 1Weekもかけたのか、というなら 甘い!第一印象に重きを置く人がこの地球上にどれぐらい いるだろうか、その瞬間的な 印象や情景、思い、を受け止めることのできる人は限りなく少ない、しかもその瞬間(0.5秒)が過ぎると、何も残っていない、 ソウ まさに瞬間の勝負なのだ、 その世界観を変えるにはやはり国内ではなく、国外で、又 通いではなく、集中的に受けていかないと難しいだろうな、と思った、 このWord of Knowledgeはさまざまなケースで来る、ソウ 来るのである、セミナーでは心的、肉体的ダメージの回復ミニストリーが主体なので そこに焦点を当てて たくさんサンプルレッスンを実施、(これを話すと長くなるので略ーー)基本は まず知識情報を受けて、次にその解釈を受けて、最後は 当事者に適用、となる、”よくよく考えての発想”は皆無と言っていい、 で 少し前置きが長くなった、先週一冊ヤフオクで購入した本がさっき届いた、(これを書こうとしていたのだがー)実はまだあとがきと巻頭言、目次、本文をパラパラとしか読んでいないが、なんとなくうれしかった、やっとこんな本が出てきたことが、本の性格上 ビジネスライクマターが多いのだけど大変示唆的である、全米52週ベストセラーだからほぼ一年間売れているわけだ、英語名はThe Power of Thinking Without Thinkingほんの書評等は第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しいから、ただしこれが日本人に受けるかは別問題、 瞬間をとらえることの体験がないと 単なる絵空ごとで終わってしまうからだ、事実Amazoneでは¥285で買える、自分とは関係ないと思っている人がやはり多い証拠だろう、今後もっと この情報の宝庫ともいえる 瞬間の世界の理解が広まるといいなーなんて さっき本をとりながら思った、 PSアト さっきのセミナーでヨメさんと知り合ったわけだが、(途中省略で) 帰りのLAの空港で婚約、半年後Bristolで式を挙げた、 (うちの父親は「そんなナレソメは成田離婚の典型だ!」なんていきまいていた、マッ 常識的にはソウだろう、俺だって 不思議で不思議でしょうがなかったんだからーー、加えてヨメさんは 「まさか結婚すると思いませんでした、あんまりタイプではなかったので」、と当時の印象を人にヨク話している、気になるのはいまだにソウ思っているらしいこと、 マ これは結婚はタイプで決めるのではないことをあらわしているンダ、と勝手に理解してる)我々の結婚もセミナーの取り持つ縁とやらでーー、 なんと言ってもセミナータイトルはWord of Knowledge だったからな、
2007年01月31日
コメント(0)
数字には四桁ごとにテンを打った方がこれ Life is beautifulさんのBlog企業の決算情報とおもてなしからなんだけど、納得だね、 ポイントは数字の見易さ、日本人には絶対下のほうがいい、 これに限らないが 不自由だけど 習慣的に使ってしまっているのって結構あるよね、キーボードの配列、 気圧のヘクトパスカル、パソコンのOS、ビデオならVHS、等々 自分で私用に使うときに変更できるなら 変更を考えたいゾ、 デファクトスタンダード の面々達よ、 それにしても今の数字の3桁表示は何とかならないかナーー、
2007年01月31日
コメント(0)
2番目の奇跡うちの風呂のふたはプラスティックの折りたたみ式で 当然だが 表裏がある、これ、私とヨメさんとでは見解が異なる、風呂の面にぴたっと置けるように 凹凸のない面がある、私はこれが裏だと思っている、だって、湯気が逃げないように、機能的にソーだろう、とオモウのだがーー、ところがヨメさんは凹凸のない面が表だという、理由はキレイだから、(だと思う) 以下図解で、ずいぶん前にこの件でクレームをつけたことがある、私 、「おい 逆じゃないか、」ヨメ、「これでいいのよ」 (かなり強い調子で言われたのを覚えている)以後、私はヨメに合わせている、(かれこれ10年くらいカナ)毎日ふたを閉めるときは 本来の表を裏にして ヨメさんの意見どおりにしている、 (賢い読者はわかると思う、本来 どちらが表か、) で 今日の本題、なぜヨメさんに合わせているのか、本件に関して 強く反対すると失うものが結構大きく、天秤にかけると むしろ妥協によって矛盾ではあるが受け入れたほうがいいと、判断されたからだ、これが結婚である、大体、価値観、見方、性別、背景の違う二人が同じ屋根の下で暮らすということ、これは どうして可能なのだろうーー、 奇跡以外の何であろうか、私にとって この世への生誕が最初の奇跡なら 結婚は 2番目の奇跡である、
2007年01月31日
コメント(1)
クオンタムトレードだけに目を向けていると 朝、ソフトバンク買ったら損きりの嵐だった、 で 今日は休む日だ、ということでーー、 確かに 日足を見ると 膠着を予感させるようなーーそもそもエントリーで間違えている、クオンタムトレードを気にしすぎてしまって 最初の基本、マネーはフローであるを忘れちゃいかんぜ! 今日は強い上昇の後で 調整がミエミエジャン、 新井氏のコメントを再度確認だナ、投資の心得 から2. 相場判断に基準を持ち、絶対にトレンドに逆らわない5. 実際に買うのは、ここの銘柄がテクニカル的に好転している時だけ行うアト これなんかも トレンドなければ プールに行く
2007年01月31日
コメント(0)
私的メモでクオンタムトレードとは、 1)すべてのよきものは上から来る、が基本 2)通称、"乞食トレード"または"恵みトレード" 3)ひたすら受ける、が私の基本態度 4)儲けを求めない、取りに行かない、予測しない 5)必要なものを、必要な時に、必要なだけ 6)フローがなければ休みと心得、感謝 7)出会い系である 8)損きりを設けるが、めったにない、(と思う) 9)謙遜がKeyになる 8)と9)は、7)と関係する、損きりは当然設定する、が 本トレードの性格を考えると 限りなく損きりが施行される確率は低いと思われる、逆に 損きり発生した場合、その日はもうトレードをやめたほうがいい、基本を忘れて 勝ちに行っている可能性大である、まだ2日目だしなー、又 変わると思うけど、とりあえずで。
2007年01月30日
コメント(0)
DVD43これは さっき試したが ナナなんと ツタヤのレンタルもコピーできたゾ、こんなに簡単でいいのか!!JASRACあたりからそのうち削除依頼が米国にいくんじゃねーーかな、私的に使う分には何の問題もないとは、思うけど、あまり詳細は書かないのでご自分でドーゾ、 こちらへ、 http://www.dvd43.com/ 下記のDLSite1or 2でDLして保存/再起動使い方は橋本さんサイトから, [ ソフトウェア(273)]
2007年01月30日
コメント(0)
必要なものを必要な時に必要なだけ 風邪を引いたおかげで午前中は臥せることができた。で やはり 臥せると言うのは腰痛にせよ風邪にせよいいことだ、チャートを見てるとアイデアはめったに来ない、しかし臥せっているとさまざまなアイデアが行き交う、そして今日は 冒頭の言葉がそのハイライト, 今日のソフトバンクの株価をさっき見た、なななナント2920まで上がっている、昨日売らなければ、が又 頭をよぎる。しかし 午前中に来たこの言葉で すぐに冷静になれた、 必要なものを必要な時に必要なだけ おそらく これはクオンタムトレードのキモだろう、以前は 無限大に儲けたい気持ちでいっぱいであった、相場が始まると 張り付きにナル、儲けるぞ 儲けるぞ、気が気ではない、これは 何かおかしい、しかし ここ最近は 儲けが副産物的性格を持つことが漸く身についてきて 無理がなくなってきていた、加えて今日は 四六時中、張り付きの必要性がなさそうだ、という上記アドバイスも来た、もらい物によって生きるとは まさに乞食の世界である、 そして、そのもらい物の量は 残念ながら 私の範疇外である、そのもらい物に信頼して生きると言うのも 結構 自分が試されるが 大いにトライの価値ありだろう、 ちなみに 昨日の収益額は先週 息子の学校から送られてきた次年度学費請求額とニアリーイコール、偶然かなーーー
2007年01月30日
コメント(0)
風邪は自然の健康法である。風邪は治すべきものではない、経過するものであると主張する著者は、自然な経過を乱しさえしなければ、風邪をひいた後は、あたかも蛇が脱皮するように新鮮な体になると説く。だそうです、で、今日は熱っぽくなってきましたので、Detoxを兼ねて寝てます、皆さん お大事に、 Detox:この呼び名は、detoxification 、つまり「(体内から毒素や老廃物を)取り除く」、「解毒」の短縮形。
2007年01月30日
コメント(0)
コジキトレード初日なのでビギナーズラックの感は否めない、チョッとうまく行きすぎだ、買ったらクレディースイスの例の発表であっという間にあがってしまった、以下、振返り;まず気持ちは 徹底的に コジキに徹した。勝ちに行くとか、取るとか 儲けるという気持ちは捨てた。哀れみを、感謝です、よろしければ、 のオンパレード。といっても買いのエントリーや利食いは通常とおりのルールである。まず(1)で直近高値を抜けたので2650で買う、直ちに2630で損きりができるように指値を準備、(通常のルールである)後は(2)で2710で利食いで終わり。終値は2740迄上昇した。 で、今日のポイント、買ってから売るまでずっと感謝だったこと、ひたすら ありがとう、だった。これは今までにないパターンであった。いつもはいつ売るかばっかり考えて、ギスギスしていた。次に 最後は2740迄 あがってしまって 利食いが早すぎたことを悔やんだら、「お前の分だ」のフォローが上から入ったこと。この一言で、ソウか俺は今日はコジキなのだ、を即、思い出した。俺の今日のもらう分は(2)の2710の利食いでよかったのだ。で やはり これも感謝した。 なんとも平安な取引の一日であった。およそこれまでの変な緊迫感が薄かった。今日一日しか検証していないし、クレディースイスの奇跡的後押しもあって無事引けたが明日はわからない。すべてのよきものは上から来る、俺はもらうだけしかできない、が今回のトレードの背景にあるコンセプトだが本当に これが適用できたらホンマにノーベル賞やで。でも 特段 期待もせずに明日も又、恵みを待ってみよう。
2007年01月29日
コメント(0)
ソフトバンクナナナント、あの核の潜水艦を持っているクレディースイスさんが又 そぞろニュースなどを;<東証>ソフトバンクが続伸--クレディ・スイスが投資判断引き上げ 01/29 09:59(コード9984)一時は前週末比65円高の2655円まで上げた。クレディ・スイス証券が26日付のリポートで目標株価を従来の1340円から3110円に見直し、投資判断を3段階の最上位に2段階引き上げたことが手掛かり。担当の早川仁アナリストは「『ホワイトプラン』などの低価格戦略、1機種で20色をそろえるなどの多品種戦略は、現時点で競合他社になく、加入者の伸びが予想されることに伴って業績見通しを見直した」と話していた。日経平均株価を一時は8円強も押し上げ、構成銘柄でプラス寄与度が首位になっている。 今朝ソフトバンクの株見てたら 10:00から一段高、 でニュース見たら 案の定クレディースイスさん、「目標株価を従来の1340円から3110円に見直し、」 、オイオイ 何なんだこの目標株価は、サンザンあれだけソフトバンクをコケコケにしておいてーー、 しかし今日は文句は言わない、 今日はクオンタムトレード、(別名コジキトレードとも言う) ナノダ、相場に入る姿勢は「お恵みを」だ、これって 結構 キモなのよ、わかるかな、 普通はとろうとして入るじゃん、しかしクオンタムトレードは違う、 もらう、 恵んでもらう、慈悲に頼る だ、何が違うんだ、という人には これ以上 解説は不可、自分で考えてチョ、 ありがとう、潜水艦を持っているクレディースイスさん、これからもよろしくネ、
2007年01月29日
コメント(0)
ウソでも笑うさっき昨12月の産婦人科医、昇先生の笑い講演会での話を思い出してしまった。続)笑いはガンを消す、昇先生講演から 「お見合いしたら 相手を寄席に連れて行って その人が思いっきり笑うかどうか見て御覧なさい」、というアドバイス、これは その人が素直に反応できるかを見極めるのに 手っ取り早い判断方法なのだそうです。 そして素直な人がイイとーーー。 ウーーン、 これは正直 私には少しつらいアドバイスだった、いかんせんサラリーマン生活が長かった、そのせいにするのも何ナノだが、 男たるもの感情を表さずが基本の世界で生きてきた。 この笑いの効用は 理屈ではわかるのだが 実生活にまで まだまだ浸透していない。 強制的笑い、これを「にもかかわらず笑う」というのだが 体は 笑いが偽物だろうが、本物だろうが こだわらない、体はハッピーに反応してくれるそうだ, しかも なんとガン細胞まで消してくれるというーー、いいことづくめなのだ。 これを今後私の生活にもっと取り入れてみたいと思う、正直に素直に笑う、はもとより これからは; 笑いたくなくてもウソで作り笑いをする、おかしかったら 少し大げさに笑う、 何事もトライだ、悪い試みではないと思う。 PS:これを聞くと、ある人は 「あほらしい、そんなの虚偽もええとこや、第一、ウソ笑いなんて不誠実やろうがーー」ってな声が聞こえてきそうだが これには自分で言うのもなんなんだが、こう反論する;「あなた誠実だったんですかーー」 、と 、 自分を見てみると 所詮 およそ誠実とは縁のない存在である、 逆にウソの塊のような気さえする。ウソにはウソで取り繕う、大事な知恵だと思うゾ。
2007年01月28日
コメント(2)
ご理解をお願いしますよくこの言葉は聞く、 政治家もよくこれを使う、有無を言わせぬ中央突破のときによく使われる、正直なところ いい感じはしない、なぜか理解、これは儲けと 健康と 幸福と 成功と 同じ類である、ソウ 副産物なのだ、 またはギフトでもある、それを あたかも あなたにはできる式で言われたら たまらんのですよ、昨日 受験勉強で 考えない、問題/答えの丸暗記を紹介した、理解しようとして考えないほうがいい、とーー理解なんて後から来るもんだと、http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701260002/ そして、英語表現で理解=Understanding これの英語は意味深だ、立って待っているを表していないかーー、
2007年01月28日
コメント(0)
おなじみ クレディースイスさんすばらしい、としかいいようがない;スイスの大手銀行クレディ・スイスは、金塊等の資産を満載した核ミサイル搭載の原子力潜水艦を私的に所有している。クレディ・スイスは、日米政府の行動が気に入らなければニューヨークと東京に核兵器を撃ち込み、ニューヨークと東京を廃虚にする事が出来る。多国籍銀行が世界を動かし、国家が世界を動かしているので は無いのだから当然である。「国家」は前世紀の古墳である。 http://alternativereport.seesaa.net/article/31292846.html マ、事の真偽はさておいて 金融機関のグローバリゼーション化は今に始まった事ではない。 国家とは前世紀の古墳、とは当たらずしも遠からずだろう、結構 言い得て妙のある表現だと思う。どこでマネーができたのか、そしてその目的はなんだったのか、又 国家(政府)と中央銀行(日銀)と国民の関係はどうなっているのか、これらは押さえておく必要がある。 およそマネーに関わろうとするなら、相手(マネー)の生い立ちぐらいは知っておいたほうがよいだろう。普段何気なく給与生活をしていると お金が空気のようになって当たり前になってきてしまっているが それは政府の勝ちである。なぜ国はフィナンシャル教育をしないのか、背景を知ると納得できる。お金を使う側は いかにがんばってお金を得るかが関心事であり、 お金を刷る側はお金を刷る理由のみが唯一の関心事である、彼らに労働の概念はない、お金を発行できるのだから当たり前だがーー、 このギャップが大きなヒントになっている、 以下の本のまず巻頭言、そしてあとがき、続いて第2部P174-P232(マネーの速成講座)の読破を強力にお勧めする、後は興味が沸いたら読めばよいだろう。私は3回ほど読んだ、最初はペンを持ち、次はしるしのところを、次は表紙裏に要点をメモした。○なぜ政府の借金は雪ダルマ式に増えていくのか?○なぜ財政赤字なのに、対外援助という名目で莫大なお金を貸すのか?○なぜ主要な銀行を破綻させずに税金を投入するのか?○なぜつねにどこかで戦争が起こっているのか?○なぜ金融・銀行制度はわかりにくいのか? 参考リンク:http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200511040000/
2007年01月28日
コメント(0)
こじき人から金銭食べ物をもらって生きていくこと。中国から仏教用語として 入ってきた。本来、乞食は修行僧が家の門前に立ち、施しの米や金銭を受けて回ることを意味した、 (が、物もらいの意味ばかりが強調されるようになり、修行僧以外の金品を乞う者をさすことが多くなった。) http://gogen-allguide.com/ko/kojiki.html これだな、これ。 何か 無性に胸騒ぎがしてきた、イヤー いいなあー、 こじき 乞食 コジキもう寝よう、これ以上書くと 制限を設けて 間違うかもしれないので、
2007年01月27日
コメント(0)
夕方 ウォークしながら、 浮かんできた; 見えるもの 見えないものマネー 札束 フロー/ベクトル/インフォメーションキリスト教 教会/聖書/牧師 神/キリスト/聖霊物理 古典力学/原子分子 量子力学/光量子仏教 般若心経/お寺/坊さん 釈迦死者 骨/お墓 雲の上/千の風青春の定義 17-19歳、絶対年齢 心のあり方、相対年齢 で、 各々の本質はどこにあるか、を考えた; 難しいのは 今 私が住んでいる世界は 見える世界だということ、そして その見えるものの関わりなしに 各々はアプローチがしにくいという難点がある、が、 それを差し引いても 私的には 見えないほうに軍配がありと見た、 そして そんなことを参考に マネーの本質/取引を考える、 札束に見られる絶対量はかりそめの姿、その本質は 方向性を持ったフローだろう、それも 相当、意志を持った、人の意志の反映としてのフローであろう、で、このフローを読むことは個人では不可、(読みたければゴールドマンサックスの役員になるしかない) よって 確率の世界に入る必要がある、(著書「ゾーン」参照)ここからは絶対値のマネーは存在しない、即ち高い安いではない、流れの世界だけだ、余談だが昨年11/18付日経によれば世界中のデリバティブ流通マネーの総量は4京4000兆円、これが怪物のように行き場を求めていると言われている。http://blog.goo.ne.jp/msi021112/e/11a1d237ba8fe3f695a68e4722bb773d この総額は絶対値のマネー云々どころではない、無尽蔵と言えるのではないか、 人の意志の流れ(フロー)としてのマネー、ベクトル(方向性)としてのマネー、実体のないマネー、 さて これ位のおさらいで 来週に備えようか、
2007年01月27日
コメント(0)
振り返って まとめてみよう、受験で受かった、コミュニュケーションがうまくいった、投資で儲けられた、病気が治った、Blogの文章がうまく書けた、人生快調だ、成功したぞ、 -- などなど、イロイロ事例は尽きないのだが、 今週の私の思いは 上記の項目を含め すべての良きものは自分ではコントロールが効かない、上からのものだ、ということ。 考えてみれば この世界、いや宇宙でもいいかも知れないが、 秩序が増えるというのは 摩訶不思議なことだと思う。秩序の増加のきわみは 成功であり、健康であり、儲けであり、----。うまくいったら それは私のせいなどでは決してない、ギフト おまけ プレゼント だろう。 前に言っているとおり、私には それらができない、ただ 受けるだけの存在でしかない、 そう こじきのような存在だ。 で、うまくいかなかったどうするか、 心配ない、 そこには 「万事塞翁が馬」が控えている、http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612190001/ っていうことは ドーデもなるってことだ。 うまくいったら 感謝し、うまくいかなかったら "待て"の合図ととらえ 引き止められたことを やはり感謝す、 こうして 感謝の連鎖が可能となる。 月曜日からのクォンタムトレードは楽しみだ、 特許が取れるかも知れないな、 ナーーンテネ、(ひとつだけ重要な戦略がある、それは 徹底的に乞食に徹っしようと思っている、少なくとも変なガッツポーズは間違っても取るつもりはない、「右や左の旦那様 哀れな乞食にお恵みを--」式で)
2007年01月27日
コメント(0)
三代目の法則よく 成功体験した人は 人に伝えたり教えたりする。でも それで その情報を元に うまく行った人の話を実はあまり聞いたことがない。以前いた会社の営業もこれをくどくやっていた、ひとつの支店がうまくいくと即 それをFAXで流したりとかーー。又 最近はトレードで、こうやればうまく行きますの情報が本屋やNetにあふれているが それを読んだり聞いたりする人が 必ずしも できるわけではない、いやむしろ できない、と言ったほうがいいかもしれない。なぜか、 で 本題、USAのある大学の経済学科に会社の"破産学"があり その中に 三代目の法則と言うのがある、下記のとおり;1代目 ビジョンで興す2代目 制度を引き継ぐ3代目 食いつぶす最初の人はビジョンなりインスピレーションを受けて人脈や組織、会社を作る、そしてパッションによって邁進する。次世代はそのルールや組織、形だけを引き継ぎ何とか運営。 次々世代はもうドーデもよくなる。 一代目と二代目のギャップ、これはそのまま 成功事例がなぜ人にうまく伝わらないかの説明になっている。 そして うまく伝わらないことをあらかじめ心得ている人は くどくど成功事例など説明なんかしない。 自分の夢やビジョンを語り、それに同調してくれる人だけで満足する。逆に うまく伝わらないことをあらかじめ心得ていない人は 徹底的に方法論の説明に走る、 伝わらないのにーーー
2007年01月26日
コメント(0)
分からなければ、答えを見よ以下、一昨日の田中さんのメールから「今年は、娘が受験生になることもあり、受験ノウハウの本を買って、読ませました。この本には、非常に、興味深い受験ノウハウが書いてありました。そしてこのノウハウは、相場にも応用できると直感しました。そのノウハウとは、「分からなければ、答えを見よ」というものでした。たとえば数学の問題・・・問題とにらみっこして、解けるまで、頑張るのが、私がとった勉強法。しかし、この勉強法は、「時間の無駄」と切り捨てていました。時間節約のためにも、答えを見て、その中身を吟味し、同じような問題のときに、応用すれば良いのだと・・・」 http://ameblo.jp/tanaka-yoshihiro/ 以下、私の返信、「おはようございます。「分からなければ、答えを見よ」これは 懐かしいフレーズです。学生時代は問題はまず自分で考えて、と思っていました。しかし石油会社に入って 各種国家試験を受験させられて これは非効率きわまるものでした。忙しくて時間もない。それで とった戦略は 「分からなければ、答えを見よ」どころではなく過去5年間の問題を答えを見ながら暗記すると言うものでした。今から思うとこれで充分だったと思います。こんなのがありました、『オリジナリティなんてものも降って涌いてくるものではない。天地開闢の時に全て出尽くした、と考えればいい。僕らが書いている言葉が全部載っている本がある。辞書だ。 そんな風に諦めたところから始めていこう。』雑感でした。」 で、思うのだけれど、「自分でまず考えなさい」という人の背景には、人にはアイデアを生み出せる能力がある、という発想があると思う。 私的には 経験上、これは ないだろうと思うのだけどーー。先代の知恵を感謝して丸暗記なり拝借すれば それでいいのよ、ネッ! そして ないところからふりしぼるよりも、ひらめきに生きる、 これのほうがはるかに人生は楽しい、と思う 。
2007年01月26日
コメント(0)
又 気になるニュースが、Goldman Sachs: The Most Powerful Investment Bank In The WorldForbes staff 01.11.07, 6:00 PM ET「中国においては、国内企業の上場の株式引き受け業務を行うためのライセンスを受けているのは目下のところ、ゴールドマンのみ」 「フォーブズの全米400人の大富豪リストに名前を連ねているうちの43%はゴールドマンの顧客である」http://amesei.exblog.jp/4624633/ マ、あまりにも規模が違うのでコメントのしようがないが GoldmanSachsは思い出がある。 かつて 私がオプションを国内証券会社で探していて NK225の1銘柄しかないことに唖然とし、 代わりにeワラントがあると聞き その仕組みをこのDVD http://www.enjyuku.com/v_kabu_15.htm で学習した。そして マタマタ唖然とした。このeワラントを作ったのはGoldmanSachsなのだが 講師の黒岩氏もびっくりの GoldmanSachsよりの各銘柄の係数の取り方、これでどうやって利益を上げろというのか、と言わんばかりの仕組みだったことを覚えている。(唯一、通貨でAUDとGBPなどの振れの大きい銘柄のみに勝機がありそうだったような、なかったようなーー。) 礼儀として この世界を牛耳る会社群の代表的数社の名前くらいは覚えておこうか、意味不明のグラフなどと一緒にネ;オー、 かの有名なクレディースイスさんが抜けているので お忘れなく、
2007年01月26日
コメント(0)
儲けはギフトでしかない、私はもらうだけ(今日のNKチャートを見ながらつくづく思う、)私がするのは 損失最小限の手続きのみ、即ち、損が出ないような地合いと持ち合いを確認してのエントリー(事前対策)、 そして 損が小さくなるように早めの損きり(事後対策) となる、そして 奇跡的に ソウ奇跡的に 利が乗ったら これはただ感謝するしかない。 (どこで利食うかはそのときの流れである。) マ これが今の私のザックバランなトレードスタイル、なのだが、 さて 今日は場が引けて さらに新しいアイデアが来た、名づけて クオンタム トレード、 うまく行くかは 来週検証しよう、紹介だけにしておく;これは昨年のガンセミナーで紹介されたhttp://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612110001/ 水の組成が「ありがとう」の言葉で変わること、からヒントを得た、 相場だって感謝されれば 喜ぶに違いない、という 勝手きわまる一方的思い込みの仮定で 始めようと思う。 うまくいったらどうしよう、と今から 取らぬ狸の皮算用をしている。 乞う ご期待
2007年01月26日
コメント(0)
最悪な文章のすすめこれはこの本(魂の文章術-書くことから始めよう )の著者の言葉なんだけど、引かれるものがあるな。 「考えて書くな!」 とも言っている。いいねーー。 この本 もう10年以上も前に 会社の安全月刊誌の書評欄にあった本で 最近久しぶりにNetで中古購入して読んだ。 当時の本のタイトルは”クリエイティブ ライティング”、改定で名前が変わってしまった。マッ当時から気にはなっていたんだけどね。これは普段のBlogを書く時にも言える原則だよね、大体 考えて書いちゃいかんのよ。書けるわけがない、というか 筆が止まっちゃうだろうに。パッと思いついたときが書き時なわけだ。 何もなければ書かない。 来たらメモしておいてでも書く。だから ひらめきはある意味 Bloggerにとっては命ともいえる、と思う。 で これチョッと気づいたんだけど 何がしか共通点があるよね、 そう 投資の儲け、利益 の考え方 と。 追っかけてもそこには ただ風が吹いているだけ、の世界なんだなーー。準備だけしておいて、後は天命と言うか お情けと言うか おこぼれと言うか 落ちてくるものをただ頂くだけの世界だ。 間違っても 考えて書こうとか、カッコよく書こうとか、 あるいは投資で儲けてやろうとか、 はやめたほうがいい。 疲れるし、ろくな結果が出ない。 文章も利益も コントロールしようとする気持ちからは早めに撤退するに限る。
2007年01月25日
コメント(0)
PrintScreenでPaint貼り付け保存が 最も簡単だけどサイズが変えられない。そこで、好きなサイズで画像保存(しかもJPEGで)する一番簡易な方法(だと思う)がこれ; 簡単画面撮影ツール"PettyCamera"http://www.rainylain.jp/etc/ss/#auto ダウンロード(256 KByte)説明を少し;JPEG化にはフリーのGNUEライブラリlibjpeg(JPEG-6b、IJG様)を利用しています。ありがとう! 対応OSは、Windows ME、Windows 2000、Windows XP、Windows Vista です。 画面表示はフルカラー(24bit/32bit)または、High Color(16bit)に対応しています。 JPEG圧縮は初期状態で90%です。(変更可能) 「とる」時にキーボードの B を押していると、JPEGではなくビットマップ(BMP)が出力されます。 最小化するには「Esc」キーを押下して下さい。(アクティブ時。非アクティブ時は最小化ボタンが表示されます) キーボードの「Print Screen」キーでも撮影できます。(変更可能) 出力ファイルは「ScreenShot」フォルダに作成されます。(変更可能) ファイル名は「年y月m日d_時分秒ミリ秒.jpg」です。 枠の位置とサイズをロックするには、タスクバー(スタートボタンの右側のアプリケーションのボタン群)の右クリックメニューから行います。 で サッソクつかってみて、 これはイイ、なんて簡単なんだ!(思わず 作者に感謝せずにはいられなかったゾ)
2007年01月24日
コメント(0)
YouTubeの最も簡易ナ保存法まずこちらへ、 http://comunidad.uem.es/epuertas/post/2006/06/01/como-descargar-videos-youtube-google-video-y-grinvi日本語 : Youtube、Google Video、DailyMotion、Grinviの動画をAVI/MPEGに変換して保存するソフト。VDownloader 0.3 alfa (英語) まず英語でDL、 日本語化パッチ入手 次に日本語化ソフト DL 解凍して 下記アイコンをクリック downloaderのURL欄に http://koboy.rental.aiosr.net/img/soft/VDownloader.jpg YouTubeのアドレス(URL)をコピッて終わり。 * avi で保存すると WindowsMediaPlayerでの再生となる。 他方法を参考で;●右クリックから保存できるツール(getflv) http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/ghostwind/e/001a716c692ff065c3b490f5dce5da3f ●ドラッグ&ドロップで保存できるツール(StoreTube) http://ime.nu/cgi.cc3.org/StoreTube/ ●ブックマークから保存できるツール(GetTube) http://ime.nu/youtube.satoru.net/ ●動画のページURLをコピーするだけで保存できるツール(ClipTube) http://ime.nu/succob01.hp.infoseek.co.jp/#ct (http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1164290596/ )
2007年01月24日
コメント(0)
少し前の記事にこんなのがあった。温暖化対策強化へ、米政権が方針転換 【ワシントン=貞広貴志】米政府高官は18日、ブッシュ大統領が今月23日に行う一般教書演説で地球温暖化対策の強化を打ち出す方針を明らかにした。スノー大統領報道官は18日、今年の一般教書について、温暖化・エネルギー問題が〈1〉対テロ戦争、〈2〉移民政策、〈3〉教育問題、〈4〉医療保険--と並ぶ柱と位置づけられる見通しを示した。 (2007年1月20日3時0分 読売新聞)国なので当然 予算は必要なところにあてがわなければならない、しかし 逆も然りだろう。 予算があるので 使わなければならない、あるいは使っちゃおう この観点から上記4点を見ると、面白い見方ができる。 たとえば英語教育;クレージーイングリッシュでリー先生がすすめてくれた、長文読解、文法、聞き取り、英作文に分けるのでなく 一括丸覚え方式、これは予算を消化する側からすると困るだろう。4つに分けておけば 各種部署つくり、そして人員配置もできて お金が使える。出版物も増やせるし 教育会社も助かる。で、日本人の英語力、 世界で27番目(北朝鮮の次)という記事を見た記憶があるゾーー。たとえばガン医療;ガンの原因が生活習慣だったらどうなるだろう、多分これではまずい。 これではお金が使えない。 ガンは怖い怖いウィルスだ、ということにすれば薬が創れ、検査機器も作れ、さまざまな対策班も設立できる。で、日本のガン患者の死亡率、年々増加しているゾーー、 ちなみにUSAはここ10年連続で減少、半減しているそーな。自分が予算を使える立場だったらどうするか、こういう視点から 各種制度を見てみるというのも、面白いのではないだろうか。少なくとも国が提供しているものは 自分なりに一回見直してみる必要があるだろう。
2007年01月24日
コメント(0)
「千の風になって」を聴きながら 、「モノコト論」http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612260001/ を考え、そして NK225のチャートを見ていたら こんなのが来た; 安値買い 絶対値買い 古典力学 モノ お札/硬貨トレンド買い 相対買い 量子力学 コト フロー よく (今でもそうなんだけど) 安く買おう、安く買おう、とする傾向が非常に強い。そして大抵、銭失いの経験のいかに多かったことか。 しかし NK225先物なんて 安く買うという発想は ほとんど意味がない、逆にこれ(安値買い)で取引していたら この世界では残れない。どこに、いつ フローがあるのか、これに乗れるか乗れないか、 これに尽きるわけだが いかんせん 投資家は 絶対値(安値)を求めようとする。 お金は大事だよーーーー、というけれど お金の絶対値に価値判断をおくというのは何か ひょっとして とんでもなく 間違っていた気がするーー。 そもそも お金は カレンシー(通貨)と言い、カレンシーとは流れを意味する。きっと本来のお金の性格というものを端的に表現していたのだと思う。しかし 普段 お金というと お札や硬貨に慣れているせいか、見える世界での絶対量で判断しがちだ。 お金はそのときの瞬間の価値を表すかもしれないが 決して 不滅の絶対的価値など表さない。この瞬間の価値は「あっ、ソウ」で終わりだ。瞬間の価値は瞬間の価値でしかない。 現時点の単なる一情報に過ぎないのだ。 これに価値基準を置くと さまざまなバランスが崩れてくる。 「高いから、安いからーーー」、これは やめたほうがいい、明らかに本質がずれている。よく 「お金なんて関係ないよ、いいものは買えばいいんだよ」、という人がいるが こういう発想ができる人が 実にうらやましい。 私個人で言うなら 安値買いのババ掴み、がほぼ日常茶飯事である。 NK225先物の価格も然り、そのときの安値は明日の高値だったりする。その時々の価格など 何の意味も成さないわけだ。単なるインフォメーションである。 また忘れるかもしれないが メモしておこう、”マネー”は コンセプト、カレンシー、フロー、インフォメーションでしかない、 安い/高いの絶対価値なんて持ってない ! 安い/高いで 買うな !必要なもの、価値をあげるもの、で買え !マネーは本来、見えないものであり、お札/硬貨は便宜上、仕方なく存在しているに過ぎない
2007年01月23日
コメント(0)
これは私個人のことなので あしからず、 日本酒は私の中でイメージが悪い、酔っ払いの飲み物、学生の時の一気飲みでの悪酔い、会社の付き合いでの二日酔い、健康に悪いイメージ、 道徳的に悪、 etc etc しかし面白いもので 、ここ灘五郷の西宮に昨年移って来て蔵元直営店をうろついたり、 また ガンが生活習慣病だと知り、健康食を学習したりしてるうちに (マ、おまけ的なのだが、) 20年来の日本酒の見方が大幅に変わってしまった。 日本の伝統食ジャン身土不二の精神が活きてるゼ混ぜ物なしの自然食(純米酒)* ダ*普通酒は醸造用アルコール添加なので注意 よくよく見ると 健康的に 問題なしである。 ではなぜ 日本酒は敬遠されてきたのか、以下は抜粋;「本来、米と水だけでつくる日本酒は、これ以上ないほど安全で健康的な食品である。しかし戦中戦後の緊急避難策として始まったアルコール添加が定着し、経済効率のみが優先されてきた結果、「日本酒は悪酔いする、飲むと頭痛がする」といった誤解を生じさせ、今日の危機を迎えた。」 純米酒を極める (新書)加えて 飲み方の欠如、下記の和らぎ水など見ると、もう少し早くこういう情報がほしかった。http://www.japansake.or.jp/sake/yawaragi/index.html 一人もいいが できれば 仲間と楽しくやりたいナ。季節折りしも、新春酒の季節でもあるしなーー。
2007年01月22日
コメント(0)
チョッとマーケットの話でスンマセン。 先日,年初にNK225が異常な売買を示した、と書いた http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701140000/ が 今日 下記の記事を頂いた。Israeli Nuclear Strike On Iran Turned Back http://www.willthomas.net/Convergence/Weekly/Israeli_Nuclear_Strike_On_Iran.htm なんと 1/7にイスラエルがイランに核攻撃機を飛ばして US Air Forceがこれを阻止して 引き返したという記事。(このソースを見る限り結構信憑性は高そうだ。) で思い出したのが、 1/5(金)の外国証券会社のNK225先物の売りのすさまじさ、そして翌週1/9の猛烈な買戻し。 あれは 一体 なんだったのか、 である。(1/14のリンク参照)(どうも 事前に攻撃情報があって、それが未遂に終わり 慌てふためいて いる姿が浮かぶのだがーーー) マ 憶測でしかないので これ以上は 書かないが、イラン情勢が混沌としているので 週末の異常なマーケットの動きは 注意しておいたほうがよいだろう。(例の911も直前の週末に航空機会社の株の大量売りが確認されている。) それにしても 金融機関恐るべしだナ。再度確認させてもらった; The Rich Have Markets, The Poor Have Bureaucrats.
2007年01月21日
コメント(0)
昨年末、購入して机に置いておいた主題DVDをさっき見た。http://www.30ans.com/livelife/0604/yukira.html 内容自体は昨年末、直接 池川先生から大阪講演を聞いていたので、http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612230000/ さほど驚きはしなかったが、41分のDVDのエンディングの曲には さすがに驚いた。 なんと新井満氏、本人歌唱の「千の風になって」 だった。 このDVDの製作は昨年4月なので、 年末の紅白選曲も今週のオリコン1位もまったく関係ない選曲だったわけだ。 で、 こういう出会い、 私、限りなく好きなのです。 私が「千の風になって」を知ったのは昨年末の朝日新聞夕刊のコラムhttp://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612260001/ であった。その2日前に池川先生の胎内記憶の大阪講演を聞いていたので 間髪をいれずに 私の中で 両者が存在したことになる。そして今日のDVDで名実ともに 両者が合体した、 マ、駄目押しであったわけだ。 イヤー いいなーー、こーゆーの、 折りしも、「胎内記憶」 は生前の魂の存在を示唆しており、また 「千の風になって」 は死後の魂を詠っている。加えて、年始に来たウォーキングの6番目の示唆http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701080000/ でも カラダ(体)はカラダ(空だ)、 が示されている、 ので これまた まさにGood Timing。 新井氏の歌もこの夜、夜中こうして聞いてみるとしんみりと心に入ってきてナカナカだ、私のお墓の前で 泣かないでくださいそこに私はいません 眠ってなんかいません千の風に千の風になってあの大きな空を吹きわたっています
2007年01月20日
コメント(0)
"クレージーイングリッシュ" 、 リー先生のドキュメンタリーだ。さっきDVDで見たので 忘れないうちにメモにしておく。 I want to be crazy ! いいフレーズだ、冒頭に何人かの生徒が叫ぶせりふだが、これで魅せられてしまった。ストーリーは単純、 "Richを目指し、英語を使えるようになろう"、 だ。 1999年の映画だが 主人公のリーは19才から始め、10年間で中国全土で6000回以上の講演をこなしてきた。 講演には万単位で人が集まることもしばしばだ。 しかし中国を出たことがない。 翌年2000年の訪日が初の外国訪問になる。 テーマは英語教育、なぜ東洋人は英語が下手か、(特に日本人)。そして なんとなくだが わかった気がした。*下手な英語学習書なんぞ読むより このDVDを見たほうがはるかに よい答えが見つかるだろう。(本編もいいが付属でついているおまけのインタビューが結構英語教育の本質を突いている。また中国人相手の講演と日本人相手の講演風景を見比べると日本人英語の問題点が浮き上がってくるのも面白い。) 独断的で恐縮だが要点をまとめると以下の2点;母音を(体全体で)大きく、早く、クリアーに発音する、そのための口の筋肉トレーニングは必須、(ただしこれに慣れると中国語が話しにくくなるので要注意)文章を丸ごと、口に出して、体で覚える (長文読解、文法、聞き取り、英作文、の縦割りは百害あって一利なし) 以上だ。サラッと書いたが これは大変示唆に富むものだ。 これはこれである意味、革命的で 今後大いに活用していくつもりなのだが、今日メモしておきたいのは実はこれではない。 もっと印象的なのは彼、リー先生のパッションのありかで、以下、彼のフレーズから、I want to lose my face、恥をバネ、友としてきた死の次に恐れるもの それは講演だ常にチャレンジすることがモットーだ なぜ不眠不休で何千回もの講演が可能なのか。彼が英語に情熱をかけるのはその学習方法の普及以上に 内面の自分の成長にあると見た。 (外国人記者クラブでのインタビューで、「難しい質問を歓迎します、チャレンジが私のモットーですから」、と。)英語の普及は彼にとっては目的ではなく (映画では目的だと言っているが、私にはそう見えなかった) 大切な手段となっているのだと思う。 先日、NK225と十字架の記事、 で 自己に死ぬ、を書いた。http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701170000/ そして自分の十字架を見上げていくこと、がその要になると書いた。今でもその思いは変わらない。しかし、自分で書いておきながら 今日はリー先生に教えられた。 なるほど 自分の見上げる十字架とは 必ずしも十字架の形をしているわけではないことを。
2007年01月19日
コメント(0)
昨年秋ころ、とある照明コンサルタントさんから ;「部屋の照明って大事ですよ、白色蛍光灯が使われすぎなんですよ、 日本では。 皆さん気にしないんですが--」、って言われて フーーーン、という感じで 聞き流して 最近まで来た。 で 一昨日下記を見て、決心した、「まず、白色蛍光灯を昼光色蛍光灯へ」 (たいした決心ではないのだが--) AkiyaさんBlogから、http://www.akiyan.com/blog/archives/2007/01/post_75.html あなたの知らない照明術私はプロローグの次の一節でいきなりKOされました。 日本にやってきた欧米人に日本の印象を尋ねると、ほとんどが「人は優しいし食べ物は美味しいし、最高!でも、照明だけは我慢ができない」と口を揃えて答えます。「でも、照明だけは我慢ができない」そう言わせるまでにひどいんですね...日本の照明は。 マ あとはBlogなり本を見ていただくとして、 早速、ミドリで1500円で試しに昼光色蛍光灯1セットを買って、白色蛍光灯と交換してみたのだが。結論;照明は馬鹿にできないノダ オオ--、違うじゃん、雰囲気がこんなに変わるもんか、高々 色の違いだけで。1500円は費用対効果でVery Reasonable過ぎるくらいとてつもなく安い。気に入ったのであとの部屋も変えちゃおうとしてる。 ちなみに本はこちら、
2007年01月19日
コメント(0)
年賀はがきの当選番号速攻確認法 当選はがきってこれまで当たったやつばかり探していたんだけど、下記のたつをさんのように、当たってないやつを先に排除する、っていうのをなぜ今まで 気づかなかったのだろうか。こーゆうセンスと言うか、視点の変化、大好き! 下記はたつをさんのBlogから http://nais.to/~yto/clog/2007-01-15-7.htm l ;確認手順:(1) 下二桁目が 0,2,3,4,5 ならはずれ。 それ以外なら(2)へ。(2) 下一桁が 2,6,7 ならはずれ。 それ以外なら下記で確認。平成19年用お年玉付郵便葉書及び年賀切手の当せん番号http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/info/2007/nenga/ PS: それにしても年々、当選商品が減ってきているのが気になる。 そもそも当選絶対数が少なすぎねーーか!?
2007年01月19日
コメント(0)
今朝のアイデア今日のNK先物も400円近い値幅で 動いた。 で 今日の思い、十字架;プロテスタントの主要福音教理に「復活の命」と言うのがある。復活祭、イースターのいわれともなっている。この「復活の命」、これを受ける事前条件があって、それが「十字架での死」である。(何とかは死ななきゃ直らないーー、 さもありなんか 。)で この一連で 新しい命が得られること、これをSalvation(救い)と称し、この報せをGood News(福音)という。 (ちなみにこのNEWSの語源は四方八方への拡まりNorth、East、West、Southからとられているとか) チョッと説明が長くなったが、これの絡みでアイデアが今朝5:30頃にやってきた。NK225先物の儲け、と「復活の命」のアナロジーで、ほぼ瞬間的にやってきた、こんな感じで; 「先物利益と復活の命はもらい物」 これだけだ。しかし充分だった。必要にして十分だった。 すぐに 自分のなすべきことが思いついた。両者の共通点、そう 事前に自己に死んでいること。 後は オマケである、 NK225の儲けも 新しい命も。これってなんとなくだが、これまでの集大成の感がなきにしもあらずだ。http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701140000/ さまざまなリスク管理を見てきた、http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701110000/ そしてリスク管理より大事な 人間万事塞翁が馬 も見た、http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612190001/ しかし 自分の存在の根本(自己否定)に迫る仕方と言うのは おそらくこれが究極の答えのような気がする。ちなみに十字架の死の実現は どーするか、 これ以外と簡単で、そして簡単であるがゆえになかなかできないのだが イメージで十字架上の自分を見続ける(Behold)ことに尽きるそうな。これだけで儲けをはじめ、さまざまなもらい物が享受できるなら、と思うがーー 、 マ、 まずはしばらく お手並み拝見といこう。ちなみに今日は取引はナシ、見てただけ。休むも重要な取引と心得ているので、と言いたいが単に乗り遅れただけなのでアッタ。
2007年01月17日
コメント(0)
「千の風になって」が1位、クラシック系音楽家では初 テノール歌手の秋川雅史さんの「千の風になって」が、22日付オリコンのシングル・チャートで1位になることが決まった。 同チャートでクラシック系の音楽家が首位になるのは初めて。 この曲は昨年5月に発売されたが、秋川さんのNHK紅白歌合戦出場決定後に100位以内に入り、紅白歌合戦で歌われた直後のランキングでベスト10入りしていた。(2007年1月16日10時49分 読売新聞)http://www.teichiku.co.jp/pop_classic/artist/akikawa/episode/ 昨年末、新聞記事で「千の風になって」を知った。http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612260001/年末夕刊記事は「千の風モノコト論」で 最近の時流がモノからコトへ移って来ているコトを紹介、「千の風になって」の曲などが そのいい例になっている、というわけだ。それが ナント、冒頭の記事にあるように来週のオリコンチャートで一位になるとは!! ちょっと反応が早すぎやしないか、と思いつつも 世の中の流れは止められないし--。 オリジナルはメアリーさんによるとのこと、以下歌詞を紹介;1932年にメアリーが書いたオリジナルバージョン Do not stand at my greave and weepWords by Mary FryeDo not stand at my grave and weepI am not there, I do not sleepI am in a thousand winds that blowI am the softly falling snowI am the gentle showers of rainI am the fields of ripening grainI am in the morning hushI am in the graceful rushOf beautiful birds in circling flightI am the starshine of the nightI am in the flowers that bloomI am in a quiet roomI am in the birds that singI am in the each lovely thingDo not stand at my grave and cryI am not there I do not die 千の風になって(直訳 )私の墓標の前で泣かないで私はそこにいないのだから 私は眠ってなんかいない私は千の風になって渡ってゆく私はやわらかく 舞い降りる雪私は優しく降り注ぐ雨私は野に実る穂私は朝の静寂の中に私は水辺にたなびく灯心草空を旋回する美しい鳥たちとともに 私は夜空の星の光私は咲き誇る花たちとともに私は静かな部屋の中に私は歌う鳥たちとともに私は全ての素晴らしいものとともにあるのだから、私の墓標の前でなかないで私はそこにいないの 私は死んではいないのだから(http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/prof/1000winds.html) 参考動画: http://www.youtube.com/watch?v=LTcnPaSwuhY&mode=related&search
2007年01月16日
コメント(0)
「セレンディピティ」という言葉を科学以外の思わぬところで発見することもある。オードリー・ヘップバーン主演の『パリで一緒に』(Paris When It Sizzles)という映画(1964年)はウィリアム・ホールデン演じる脚本家が映画の中で映画を作っていくという劇中劇になっているのだが、この中でセレンディピティが出てくる。ホールデンから 「昔からある言葉で、どんなことが起きても幸福を生み出すことができる能力だ」、と説明される。僕の見た字幕では「楽天」と訳されていたが、これを聞いてヘップバーンが「楽天?」と聞き返すのだ。 上記は金川さんのHP http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/essay/serendipity.html の抜粋だが楽天をセレンディピティーの訳にしているとは思わなかった。折りしも このBlogは楽天だもんなーー。 これこそ セレンディピティー でなくてなんであろうか。 さて、そのHPの締めの言葉である;「果報は寝て待て」という言葉がある。文献では正保2年(1645年)発行の俳諧作法書『毛吹草(けふきぐさ)』の中の、ことわざ集の中に「くはほうはねてまて」と登場する。何もしないで寝ているのではない。人事を尽くして天命を待つということだ。家宝が空の上から降りてくるのでは決してない。
2007年01月16日
コメント(0)
セレンディピティは昨年 茂木さんの「ひらめき脳」で知ってからすっかり とりこになってしまった。http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200606300000/ 金川さんのHPによくまとめていらっしゃるので 少し引用させてもらい 自分の栄養にしたい。http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/essay/serendipity.html こんな事例で;セレンディピティは「予期せぬ掘り出し物」「掘り出し物上手」、「偶然、幸福に出会う能力」というような意味。 又、「狙ったものよりも、その横にもっと面白い発見がある」、とか。セレンディピティというものは、何かを意識して散歩すれば、町の様子が違って見えるようなことと似てる。"serendipity"の反対は"japanity"といわれ、他人のやったことについていくことという意味がある(まだ辞書に載っていないが)。 ドイツの文芸学者クルティウスは当時、入手困難とされたワイマール版のゲーテ日記を探していたという。 ある日、ソーセージを買って、包み紙を見ると、それが何と探し続けていたゲーテ日記の一枚であった。 慶長5年(1600年)のころ、鴻池の山中勝庵の酒蔵で、ある男が叱られた事に対する鬱憤晴らしで酒(濁り酒)の中へ灰をほうり込んだところ、清らかに澄んだ酒となった。(カマドの灰はアルカリ性で、濁りの成分が凝集されて沈殿し、その上澄みが清酒。) 鴻池は新開発の清酒を江戸に運んで財をなす。 古来、科学における歴史的な大発見や独創的な論理的展開は、セレンディピティに負うところが多い。セレンディピティを収穫するセンス、ひらめきは確かに革新をもたらす。アンリ・ポアンカレの関数論は 道路を渡ろうとしていたとか、馬車に乗ろうとしていた時にインスピレーションが来て生まれたという。モーツァルトはビリヤードをしている時に『魔笛』のメロディが生まれた。ハイドンは仕事に詰まるとチャペルに行ってアベマリアの祈りを捧げた時に構想が浮かんだ。 『文学的な「美」も 理論物理学が私たちに見せてくれる「美」も、そんなに遠いものではない』--by湯川秀樹From”旅人”。 湯川の話に老子や荘子などの中国の古典がよく出てくるが、それは物理学の思考を邪魔するのではなく、助けとなっていた。トランジスターの研究で みんな不純物を取るのに一生懸命だったが、 ノーベル賞の江崎玲於奈は 逆に不純物を入れて研究した。 その結果、「エザキ・ダイオード」が生まれた。ノーベル化学賞を受賞した福井謙一は小学生のころ絵描きにあこがれ、旧制中学時代には文学博士を夢見て、旧制高校時代は理系だったが、もっぱら勉強したのは文系の学問だった。 「創造をめざすには、せまい勉強はためにならない、努めて広く学ぶことが大切」と福井は書いている。 オリジナリティなんてものも降って涌いてくるものではない。天地開闢の時に全て出尽くした、と考えればいい。僕らが書いている言葉が全部載っている本がある。辞書だ。 そんな風に諦めたところから始めていこう。 宴会よりも二次会の方がおかしかったり、間違って借りてしまった本が面白かったり、映画館の二本立て(古い!)で目当ての映画よりもB級映画の方が感動したり、レコード(古い!)を買ってB面(古い!)の方がよかったり、ミスタードーナッツへ行っておまけの方がよかったり、姉とつき合っていて妹の方と結婚してしまったり、ーー。
2007年01月16日
コメント(0)
「あの人がさかさまなのか、わたしがさかさまなのか」 http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/essay/serendipity.html 視点を変えると芸術になる。作曲家ジョン・ケージの「4分33秒」は「演奏されない音楽」だ。演奏者は4分33秒の間一音も発しないのに全3楽章ある伝統的傑作。「4分33秒」の第2番は「0分00秒」という演奏すらしえない曲である。でも、観客は何も演奏されなくても勝手に自分の先入観から音楽を考えて奏でているし、演奏者も観客の音が聞こえる。その場の人数や雰囲気で同じ演奏のはずが、違うし、受け止め方も様々だ。音楽通の人に対する嫌みでさえある。ただ、こうした芸術はやったもの勝ちで、みんなに模倣されると困る。発想の勝利なのだ。 目的と手段を間違って逆に考えてしまう人英語を学びたい、という人の多くが目の前のコミュニケーションを避けていつか会える英米人との会話を夢見て、目的を考えずに英語を学んでいる。いつか役に立つ、というのだが、そんなヒマがあったら、今役に立つことをしたらどうかと皮肉の一つも言いたくなる。 「健康のためなら死んでもいい」という人も多い。酒もダメ、タバコもダメ、美食もダメとなると「生きていることが健康に悪い」ということになる。三浦俊彦の小説『サプリメント戦争』(講談社)に出てくる登場人物の一人は例えばカップめんを食べたあと、こんな錠剤を飲む。ビタミン剤各種、いちょう葉エキス、アガリクス、高麗人参、田七人参、大豆レシチン、エゾウコギ、すっぽん生血、葉酸、ブルーベリーエキス、牛黄、霊芝、ウコン、ソバ若葉等々。それで体調はいいのか、と聞かれると「さあねえ」。そして答える。「僕は健康マニアじゃなくてね、健康食品マニアなんで......」。 視点は一つではない· 近づいて見る · 離れて見る · 斜めから見る · 裏側から見る · 裏返して見る · 逆さまにして見る · 鏡に映して見る · 透かして見る · 立体的に見る · フィルターをかけて見る · 比べて見る(似たものや違ったものと) · 壊して見る(切って見る) · 形を変えてみる · 並べて見る · 地と図を反転させてみる。 · なくして見る · ぼんやりと見る · 歴史的に見る · 五感を使ってみる(食べてみる、触ってみる、音を出してみる......) 黒人女性で初めてアカデミー賞を取ったハル・ベリーは3年後に『キャット・ウーマン』でゴールデン・ラズベリー賞の最悪女優に選ばれて、何と授賞式に参加した。そのスピーチで「良き敗者になることができなければ、良き勝者になることもできない」と語った。そして「あなたたちには二度と会わずにすみますように」と言って会場を後にした。 アメリカ・メジャーリーグは野茂が行く以前も 中継していたが、つまらなかった。視点がなかったからだ。イチローが行ってから、視点が大きく変わった。視点というと大げさかも知れないが、要するに、自分の関心の在処(ありか)のことである。旅行した後、その町への愛着が行く前と帰ってからと違うようなものである。 エサとの間にガラスを置かれるとニワトリは前にしか進まず、エサにたどり着けない。一歩下がって見れば分かるのだ。仏教に「横超」(おうちょう)という言葉がある。突破できない厚い壁にぶつかった時に、いったん曲がって道を横に逸れてみることだ。一歩下がるというマイナスの勇気が必要なのだ。
2007年01月15日
コメント(0)
年末NHKで木村さんのりんごを特集していた。http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/061207/index.html 化学的に合成された農薬や肥料を一切使わない木村のりんごづくり。不可能と言われた栽培を可能にした秘密は、畑にある。 木村の畑では、あえて雑草を伸び放題にしている。畑をできるだけ自然の状態に近づけることで、そこに豊かな生態系が生まれる。害虫を食べる益虫も繁殖することで、害虫の被害は大きくならない。さらに、葉の表面にもさまざまな菌が生息することで、病気の発生も抑えられる。 木村がやることは、人工的にりんごを育てるのではなく、りんごが本来持っている生命力を引き出し、育ちやすい環境を整えることだ。害虫の卵が増えすぎたと見れば手で取り、病気のまん延を防ぐためには酢を散布する。すべては、徹底した自然観察から生まれた木村の流儀だ。 「私の栽培は目が農薬であり、肥料なんです」茂木健一郎さんも紹介、http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2006/11/post_35ec.html 奇跡のリンゴ 『プロフェッショナル』のゲストにいらした木村秋則さんの人生は、ドラマティックで感動的なものだった。 こんなことが本当にあるのか、というくらい。 農薬散布でご自身や奥さんの皮膚がやられたことをきっかけに、 不可能と言われた無農薬によるりんご作りに挑戦して、8年間、りんごが出来ないどん底の時代を経験する。 その間、キャバレーの呼び込みの仕事をしたり、東京に出稼ぎで出てきて、山谷でホームレスをしたりする。で、先月、即日締め切りの抽選に申し込んだところ,なんと当選して昨日とどいた。こんなチラシと共に;皮付きで食べてくれ、なんていわれたの初めてではなかっただろうか。早速、ヨメさんと共に試食、 これはうまい!! 実は無農薬、無肥料の野菜果物栽培については すでに10月のガンセミナーで、全国でも3%以下の農家しか実施していないと言う嘆きの報告を聞いていた。By http://www.japanbiofarm.com/ 彼の強調点は自然の植物は(無肥料/無農薬でまったく問題なく、) 太陽の光を葉っぱを通して(丁度、電波アンテナのごとく)吸収し さまざまな栄養/エネルギーに変えてそれを地中の栄養分と変換させながら成長していく、というところにあった、と記憶している。 それゆえ 有機栽培のキモは光であり、曇ったり雨が降ると さすがの有機栽培でもダウンするとのことーー。(正直なところ、光にそんな力があるとは 理解していなかった。)又、彼の話によれば 植物の地中における根毛を通した消化吸収の仕組みは人の胃腸内の絨毛と極めて類似しているとも説明してくれた。一番の苦労はほとんどの農家の人たち自身が農薬肥料栽培が当然と思ってしまっているコト。酒の席などを通して説明するとようやくわかってくれ始めるが根気がなければ続かない、と。それにしても 何で無農薬無肥料が普及しないのか。下記サイトなど見るとなんとなくわからないでもない。 (下段の、●諸問題の背景に潜むもの、参照)http://www.creative.co.jp/m/miracle/main.cgi?m=41
2007年01月15日
コメント(0)
個人メモなのであしからず。下記をかなり前にメモって、自分に言い聞かせていたのだ、がーー、 (新井邦宏氏メモより)『つまり、私の投資の考え方は;1. 自分の資産を着実に増やすことが目的 2. 相場判断に基準を持ち、絶対にトレンドに逆らわない 3. 相場の全体の地合が良い時を選んで行う 4. 自分が買うべき銘柄群を業績・財務内容のよいものから常に選んでおく 5. 実際に買うのは、ここの銘柄がテクニカル的に好転している時だけ行う 6. 常に「ストップ・オーダー」をしいて、損失を管理すると共に、利益を伸ばせるだけ伸ばす 7. 相場で一喜一憂しないと言うことです。何も難しいことではなく、株でお金を儲けるためには、どのような行動をとれば合理的かを徹底しただけです。 』 ナルホドーーー、さらっと書いてはいるけれど、今改めて見直すといずれも簡単にできる内容では決してない。個人的には;1.の資産を着実に増やす、は余計と言うか 迷いが生じるので”精神修養”くらいを目的にしておいたほうが無難だろう。 資産は増やす、というよりも”果報は寝て待て”、が今の個人的見解。2.のトレンドに逆らわない、はOK。3.と5.はエントリー時期なのだが これが難しい、すぐ入りたがる。 これは”休みは大切な取引の手段” として 心得ておこうか。4.の銘柄の選択は個人的には流動性の高いものくらいしか頭にない。しかし昔は変な株とずいぶん付き合ったな。(参考:http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/zettai.htm)6.の損失管理、これが難敵だろう。 ここは逆転の発想で 損失管理ができるようにナルためにトレードをする、くらいで ちょうどいいのではないか。7.一喜一憂しない、 これが1.にきてもおかしくない。 最近の私の好きなフレーズ、そう ”人間万事塞翁が馬”を トレードの座右の銘としたい。
2007年01月15日
コメント(0)
アイデアの地上化 儲けや幸福の原則からすると いいものは自分が作るのではなく やってくると 最近は心得ている。それでというわけでもないのだが 腰痛で臥せることが多くなったこともあり 5日前から自分の枕元にはA4のコピー紙が一枚、ペンと共においてある。で、これが非常に重宝している。実はこのアイデアのメモ化はずいぶん前からその大事さを聞いていた。しかし実行したことはあまりない。 メモするようになって気づいたのはまず、当然だが、忘れなくなったそして アイアデは突然やってくるものだということ 又 明け方に来やすい、のもわかったしかも キーワードさえメモればすぐに思い出せる結構 肝(キモ)が多い、と言うか ほぼ肝以前は 何気なく バンバン無視しまくっていたが 不意に来るアイデアは決して侮れない。ここでも ボトム管理が必要な気がする。 http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612190001/ 穴の開いたバケツか、穴をふさいだバケツか、どちらを持って待つか。 私の場合、穴の開いただらしないバケツではあるが A4の紙で穴をふさいで上から降ってくるのを待つ身となった。
2007年01月14日
コメント(0)
臥せって10日年初から腰痛を患って 早10日目、本来のウォークや泳ぎができないでいる。最初は文句がかなり心にあって イライラしていたが 少しずつGive upしてきている。 そして現在の正直な心境は人生とはあるいは私の命とは 投資での儲け、普段のよい健康状態、幸福状態、なんかと一緒で 自分のコントロール外にあるもの、そう かなりラッキーなもらい物だ,とーーよく人生は Present(贈り物)だとか、 このPresent(今)はPresent(贈り物)だとか言われているのを聞いてきたが 実感として 肝に来るのとはやはり理解の度合いが違う。 NK225の損失管理から 儲けの考え方を考え、 不健康管理から 健康のとらえ方を考えると この命は かなりの奇跡的な確率で 存在し続けているのを感じる。なんといっても 本来必要と思われるリスク管理なしにいきなり存在してしまっているもんナ。 私自身の存在が 投資で言うところの儲けであり利益である。 やはり奇跡に近いと言うか、 奇跡だよなーー。 オッ このフレーズ 先日のウオーキングの7番目の示唆ジャンか。(7番目の示唆) http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701090000/ 自分で歩かない、 ローリング、 胸から下で、 腹式呼吸、 許可、 カラダはカラダ、 そして 奇跡 さてどうしようか、 イヤ どうしようもない、又 奇跡的に今後の示唆を待つこととしようーー。 Good Night !
2007年01月14日
コメント(0)
少しだけ投資ネタから;先週のNK225は荒れに荒れた。多くの個人トレーダーが悩みを抱えた週だった。で、下記は個人ではなく 外資系証券会社の売買実枚数、 225先物 外資系証券 週間手口 1月5日(金)~1月11日(木) 証券会社名 1月5日 1月9日 1月10日 1月11日 合計 みずほ 723 1809 2472 5004 ドレスナー 3127 -1450 2556 314 4547 大和SM 1747 -880 1747 560 3174 野村 164 217 2305 2686 ゴールドマン -1011 -1516 3290 628 1391 Bパリバ 350 -1373 -270 1952 659 ドイツ 992 539 636 -1715 452 ソシエテ -244 -196 -209 521 -128 モルガンS -536 -644 785 -591 -986 CALYON -1003 1592 -2443 412 -1442 リーマンB 1436 -381 -838 -1878 -1661 メリルリンチ -2147 -2147 UBS -1886 -175 -1140 -212 -3413 クレディスイス -3717 4323 -5292 -645 -5331クレディスイスが一人で上へ下へ大暴れしている。所詮 先物相場なのでこんなのはしょっちゅうなのだが ここにあるのは経済実態に基づいた云々の売買ではない。単に上げ下げさせて利ざやを出しているに過ぎない。 そしてこのオペレーションを事前に知っているのはもちろんクレディスイス。 (究極のインサイダージャン!?) さてここで The White Mans Burdenの一節を思い出す; The Rich Have Markets, The Poor Have Bureaucrats.http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200701020002/ そう特に前半、The Rich Have Markets, を。世の中には3種類の人がいる; 貧乏人 貧乏人から奪う人 金持ち結果 「持てるものはさらに持ち、持たざるものはさらに奪われる。」 それでは こんな相場で勝ち目はあるか?限りなく少ないが ひとつヒントがある。この相場、儲けの対象としてみないこと、である。 で どうするか? 精神修養の場としてとらえる。参考に過ぎないが ひとつの戦略として; 金額がメインではないので 日経225Miniで充分かと。 持ち合いからエントリー。(上げ、下げの途中では絶対入らない) 常に確率の世界で見る。(予測しないこと、外れて当然) で ここからが精神修養の世界、 損きりは10円から30円の小幅損失で機械的に実行 利食いは次の持ち合いが見えた時点で実行損きり/利益確定は 一番 心が動揺する場面である。(本人の人間性が一番よく現れる)そのときの心の迷いの強力な対処ツールは 「人間万事塞翁が馬」であろう。http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612210000/ (NK225と万事塞翁が馬 )少々の損は「本当の損かどうかは後にならなければわからない」を盾に直ちに損きり、 いいところの利益は「本当の利益かどうかは後にならなければわからない」を盾に直ちに利益確定させる。 この人生観が身近になるコトを目的としてNK225をやる。儲けは かやの外である。 まとめると、 「人間万事塞翁が馬」を人生観として わきに置きながら リスク管理(ボトム管理)で前進する。
2007年01月14日
コメント(0)
健康管理は不健康管理 昨日は結局 終日歩けずじまい。そして昨夜11:25、 腰痛で臥せっていた床の中で つぶやく、 「明日は思いっきり歩くぞ!」と 。 その瞬間だ、 心に バチーーン と反動がきた、 「絶対 できない!」、 この一言。強烈だった。そして 一気にあふれてきた。 わかった! そう わかったのだ、何が? 健康は俺がコントロールできないってことが。 そして さらに示唆が来た、 健康 と 投資の儲け は同じってコトが。 そう、両者とも 副産物なわけだ。 では 何の副産物か;NK225先物プロ新井邦宏は言う、 「投資家(私)ができるのは、 儲けることではない、 唯一 損失管理だけだ。」と。同様に 「健康のために私ができるのは、 健康管理をすることではない、 唯一 不健康管理だけだ。」これは以前にも 書いた。 (幸福の探求はやめましょう)http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200611230000/ (成功志向は不幸 )http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612180000/ (Rich & Freeのジレンマ)http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200610140000/ そして 健康も実は同じだった。人生も、健康も、投資の利益も、幸福も 実はもらい物に過ぎなくて、私はボトム管理しかできない。 http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612190001/(リスク管理的生き方 +人間万事塞翁が馬)だから 下記のような健康法はもう書かないほうがいい。http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200611050000/ (私の健康法)http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612120000/ (自称 最強のメニュー) 「こうやったので うまく行きました」、 ---> これはもう個人的には卒業したい。 絶妙なバランスで存在しているこの自分を チョッとくらいうまくいったと言ってチンケな理屈で説明するなんて 俺はなんてバカだったんだろう。http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200612290000/ (バランスか-)
2007年01月11日
コメント(0)
「人間とは何か」という問いに対しては、「分子のレベル、原子のレベルでは、私たちの身体は数時間のうちに入れ換わっており、「実体」と呼べるものは何も無い。そこにあるのは流れだけなのである。(「もう牛を食べても安心か」、より )またチョプラ博士はクオンタムヘルスで紹介する、 「人体は流れる川である」、と;胃の内壁 5日皮膚 5週間骨 3ヶ月体の細胞98% 1年 * 上記は各々が体内で入れ替わるのに要する時間/期間である。さらに 「体は意識の廻りの流れに過ぎない」と。 で、また考える; 腰痛のような不具合が出たとき、体を治す、というのは 表現がおかしいのでは、と。体のバランス、統治は内部のコア(Spirit、魂)が とっているかも、なので 彼らに任せたら、と。 なんか これって いつものウォーキングの歩き方 にソックリジャン。ひょっとして "Health In The Spirit" --
2007年01月09日
コメント(0)
昨日 昼間 コロッケを買いにマックスバリュ-へ。うちの隣は蔵元 白鹿の工場で その建物の壁沿いに ゆっくり行った(腰痛はまだ完治してない)。 一人ユックリ歩いているところで 7番目の示唆が来る;奇跡 なるほど、こうやっておぼつかなく歩いていると 歩いていること自体 確かに奇跡と言えば奇跡だナ。 それに なんとなく哀れみなんかも感じてしまったりして--。 で、 これで 示唆シリーズは終わりかも知れないと思った、だって 7番目だから。 と言いつつ 明日また来たりしてーー。別に イイケド。 自分で歩かない、ローリング、胸から下で、腹式呼吸、許可、カラダはカラダ、そして 奇跡。
2007年01月09日
コメント(0)
昨日 全国紙でヒルマン監督の全面広告があった。 アア 、またやっているんだーー、 というのが実感。 キリスト教というのは決してUSAオリジナルではない。古くはイスラエルから始まり、ギリシャからローマへと中心となる場所は変遷を遂げている。個人的にはBibleのGOD およびJesus Christ そしてHoly Ghostなんて聞くと楽しくて仕方ない。 ただし例外がある、教会(組織)および伝道団体は勘弁である。 本件、USAの伝道団体ビジネスについては (日本ではあまり聞かないが) 結構、 論評が出ている;代表的なタイトルは "The Americanization Of The Christianity" by Gene Edwards だろう。 著者の言葉を借りるなら、USAのキリスト教というのはいい意味でも悪い意味でも かなり組織化/ビジネス化されており且つワールドワイドにマーケッティング化が進んでいる。著者の論点を突き詰めて言うなら、"個人の信仰の分野に、 教会やミッション団体による信仰画一化ビジネスを持ち込むな"だろうか。 Geneによると、USAにはイワユル ミッション関係でメシを食べている人が家族を含め500万人を下らないそうで”信仰”は まさにお金のなる木なんだそうな。 さて今回の広告の件、別にヒルマン監督や 他の証をしている人たちをどうのこうの言うつもりはまったくない。難しいのは前述したとおり、 ヒルマン監督にせよ、久保田さんにせよ、多分に個人的には純粋なのだと思う、 のだが それが組織的になるとき また違った効果をもたらすということだろうか。今回の件に関して言えば、 それら純粋な多くの証を利用して 組織化、 団体化 (時には政治化)を図る人たちが (ローマの時代から)いつの世にもいるんだ、ということを頭の片隅に覚えておけば十分かと思う。 やはり 信仰は パーソナルに徹すべきだろう。
2007年01月08日
コメント(0)
ソフトバンクが来週から¥980キャンペーンを始めるらしい。明日のソフトバンクの株価は見逃せない。 で、布団の中に臥せりながら思った; 「政府は体外離脱普及キャンペーンを始めるべきだ」と。 このキャンペーンのメリットは計り知れない。体外離脱というと 特殊なように聞こえるが 世界中でこれの体験者の数は 結構いるらしい。たとえば、 魂の体外旅行 体外離脱の科学、最近では 産婦人科医池川先生の著書 「雲の上でママをみていたときのこと」 、とか NHK 紅白出演の新井満氏の詩 「千の風になって」 、これらなんぞ 魂の体外離脱でなくてなんであろうか。ミステリアスなもの、怪しいものでなく、 もっと身近なもの、普段の生活感覚で捉えたらいいと思う。 まず、発想が変わるだろう ;死んだら終わりだと思っていた人生が実は まだある、健康保険制度も変わる、 寺の檀家制度も変わる、 教育制度も変わる。 人生観も変わるに違いない ;まず自殺という発想がなくなる、 こんな短い間の肉体人生ならもっと楽しもうという発想になる、非常に創造的になると思う。 私的には ウォークを通して 擬似体外離脱を 目下 デイリーで体験中ナノだ。
2007年01月08日
コメント(0)
昨日のウォーク 痛みが残っていたが 夕方30分だけ歩いた。 この痛みを伴いながらのウォークはそれはそれでそれである。 6番目の示唆がくる;カラダはカラダ 強烈な印象だった。 歩いているのは イヤ 移動しているのはこの体なのだが 思いは違った。 この手や足は確かにこの体を移動させている、しかし 移動しているのは体ではなくて 私のコアだ、という印象だ。つまり手や足はあるいはこの体は 私のコアを移動させる手段(乗り物)でしかないと。 コアはSpirit、 魂、と表現したらいいだろうか。 そして その印象が来たときの私の体はガランドウだった。 まさにカラダはカラダった。 自分で歩かない、ローリング、胸から下で、腹式呼吸、許可、そしてカラダはカラダ。
2007年01月08日
コメント(0)
腕立て100回のコツ もしあなたが腕立て伏せを連続で100回できるようになりたいとしたら、できる限りの回数を毎日やる、というようなことはしないでください。 それではケガをするか、最悪は腕立て伏せなんてできない体になってしまいます。 競技会向けのトレーニングでは、負荷と回復、間隔と本数に関するルールの正確な理解が必要となります。 どんな競技の技術でも、向上するための最高の方法は、1日のうちに負荷を与え、それから十分な時間をとって、もう一度負荷をかける前に完全に回復させることです。 まず、ある1日に、ハードなトレーニングをしてください。次の朝、あなたは筋肉痛を感じているはずです。その痛みが消えるまでは、簡単なトレーニングにとどめてください。ハードなトレーニングを再開するのはそれからです。 ハードトレーニングは、連続的にするよりはむしろ本数を分けて行ったほうが、より多くの回数をこなすことができます。 現時点で6回連続で腕立て伏せができるとした場合、あなたはおそらく2回x10セットを20秒間隔でできるはずです。 1本を2回にとどめ、痛みを感じるまで続けて下さい。トレーニングは、筋肉が48時間で痛みを感じなくなる程度にとどめて下さい。 理想的なトレーニングプログラムは、1日目は3回1セットで痛みを感じるまで繰り返し、2日目は休息、3日目は5回1セットで痛みを感じるまで繰り返し、4日目も休むというものです。 この4日のサイクルを繰り返せば、競技会に出られる日も遠くないでしょう。(http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2953452/detail ) 原文は http://drmirkin.blogspot.com/ Friday, December 29, 2006100 PushUps (New Years Resolution 1) If you want to be able to do 100 pushups in a row, do not try to do as many pushups as possible every day. Youll probably injure yourself and end up unable to do any pushups at all. Training for competition requires an understanding of the stress-and-recover rule and the interval-sets rule. The best way to improve any athletic skill is to stress your body on one day and then allow enough time for your body to recover before you stress it again. On one day, take a hard workout. On the next morning, your muscles feel sore. Take easy workouts until the soreness disappears and then take a hard workout again.For your hard workouts, you can do far more work by exercising in sets, rather than continuously. If you can do six continuous pushups, you can probably do ten sets of two with twenty-second rests between each set. Do repeat sets of two until your muscles feel sore. Try to take workouts that are hard enough to make your muscles feel sore for no more than 48 hours. An ideal training program would consist of sets of three until you feel sore on the first day, take off the second day, do sets of five on the third day until you feel soreness, and rest on the fourth day. Repeat these four-day cycles, and youll soon be ready to compete. なるほど。さて、このBlogを書いている方、USA在住なのだが1/2の記事でBest Sportも紹介しており 基本は血流を促進させること、そしてその血液量が圧倒的に多いのが足なので足の鍛錬の大切さを解説されている。やはりウォークはいいんだな。http://www.drmirkin.com/fitness/best_sport.html Tuesday, January 02, 2007Best sport for fitness The best sports for fitness are the ones in which you exercise continuously, those that are least likely to injure you and the ones you enjoy the most. You become fit by exercising vigorously enough to increase the circulation of blood. It makes no difference to your heart how you increase your circulation. The best sports for fitness use your legs because the blood vessels in your legs are so much larger that you can circulate far more blood with your leg muscles. Furthermore, arm exercises tire you earlier because most people have weaker arms. この手の情報は日本語であると助かるのだが もう少し探してみよう。
2007年01月06日
コメント(0)
スルよりナル これ我が家にある ライア、 もう3年前に インターネットでドイツ(http://www.leierbau.de/html/jp-instrumente.html)に直接申し込んで 購入。 決済はドイツの地方銀行への現金振込みのみ だったので 外貨(ユーロ)の振込みのために 新生銀行に口座を開設した。(三井住友でも送れたが外貨送金手数料が法外に高く 断念した記憶がある。)そして 注文後 待つこと3ヶ月、 航空便で我が家に届いたときは 天にも昇るほど嬉しかった。 この時 この楽器とともに購入したのが下記音叉、 弦楽器のチューナーである。 さて 本日のトピックス; 今年度ビジョンとしてのこの音叉である。 さて、この2日間は 久々(3年ぶり)の腰痛で 、ずーーっと臥せっていた。(普段、健康法を書いている割にはいいかげんなものだ。)で考えた、 やっぱりこの腰痛も "万事塞翁が馬" であるナ、 と。この腰痛のおかげで 大発会の株価にも昨日のNKの下げにも影響されず、 ひたすら 考える時間を持つことができたのだ。こんな感じだ;苦しいとき 楽しいとき悲しいとき 嬉しいとき病の時 健康のとき損したとき 儲かったとき失敗したとき 成功したとき"何がいいかは後になってみなければ誰もわからない"臥せっているくせに、まさにこの心境だった。 そして 一喜一憂する必要のないこと、 までは なんとなく納得できた、が アトはどーするか? その答えが 腰痛で臥せっているときにさらにやってきた。 ( こういう答えは 225先物や 株価のチャートを見ていても まず来ない。やはり強制的に 臥せさせられるくらいが思索にはいいらしい。) その答えは ヨメさんの部屋においてあるライア用の "音叉" だった。廻りの雑音、駄音に関係なく 常に一定の周波数音を発し続ける。他の音源に音外れがあれば逆に知らせる基準音発生器だ。 又、 別の表現で 深海の潜水艦のイメージも来た。(これはオマケ)海上が嵐だろうがなんだろうが 常に深海の静けさの中にいる。 で 思った、このような人になりたいとーー。 状況に左右されない、悲しかろうがうれしかろうが、儲けようが損しようが、うまく行こうがいこまいが、自分の状況は一定に保たれている。 2007年度、 今年度は 何かをスルの目標ではなく、ナルの"音叉になる"、を目標に掲げたいと思う。 スルよりナル、で --- ウウン、 これってモノよりコトにも通じるのかな?
2007年01月06日
コメント(0)
昨日の哲学の道 昨日は久々の腰痛で臥せっていた。 が、どうしても歩きたくて少しだけ回復したのを見計らって 歩いた。 いつもの半分の時間で。おそるおそる いつもの姿勢はまったく無視して ユックリ、ゆっくり歩いた。 正直なところ アノ人気のない護岸沿いで 倒れたら どうしようと思った。 で 来た、5番目の示唆;「私の許可なくして一歩たりとも歩けない」 これ実感だった。よくアノ痛みを伴いながら 且つ1時間も歩けたなーと思う。自宅の玄関まで来たときは感激だった。まさに哀れみの中でのウォークであった。 自分で歩かない、ローリング、胸から下で、腹式呼吸、 そして 私の許可 。
2007年01月06日
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)