全14件 (14件中 1-14件目)
1

宮原ー大阪を4週回るイベント列車です。撮影地も少なくどこも激戦でテンションだだ下がりでした。もう2週目で切り上げて帰宅。PPですがケツが見えません、記録程度の撮影です。
2025年02月26日
コメント(0)

移動中に太多線を撮影。
2025年02月26日
コメント(0)

EF64-1037 1036 臨8084レ 2025.02.23(日)Z9 24-120mm/f4S高山線と中央線が近いことに気が付いて狙いに行きました。久々に中央西線で重連を撮影出来て感謝です。
2025年02月26日
コメント(0)

-2025.02.23(日)Z9 24-120mm/f4S高山線の撮影地がわからずに散策していると時間も迫ってきたのでとりあえず撮影したのが↓これでは・・・・追いかけることにいたします。前走りで編成長を考えるそうしているうちに特急が2本来ましたが長い編成の為画面に収まりませんでした。ニコンZ9東海地区の方は見慣れている車両と思いますが我々は普段見かけないので撮影出来て嬉しかったです。Sony α7CSonyはオリンパスのオリンパスブルーみたいに青が綺麗に出ますね。
2025年02月26日
コメント(0)

2025.02.23(日) 上 Z9 24-120mm/f4下 α7C 28-60mm/f4-5.6末端部分が廃線になりそうなので出かけてみました。到着すぐに1本目の撮影です・・・川にヌートリアが生息しておりますw次の顔戸折り返しのを新可児折り返しを待機してここで一旦切り上げです。キヤの走行を撮影に向かいます消化試合には早いですね2025.02.23(日) Z9 24-120mm/f4次の往復は・・135mm/f1.8で画角チェンジころころ変わる天候ですもう帰ろうか考えましたがどうしても晴れカットを・・と新可児折り返しを残業鉄します。ケツ打ちで晴れましたので顔戸からの折り返しも期待して上ニコン 下Sonyなんとか晴れカット前打ち頂けました。
2025年02月25日
コメント(0)

2025.02.16モ162を撮影したあとにちょいとだけ南海汐見橋線に向かいました。復刻色は引っ込んでおりましたが『角ズーム』を・・・阪堺に戻ります。モ709モ705トラム1003Bモ354モ710モ605モ706モ707モ355これに『岡崎屋質店』広告は残念・・・モ504これにて終了して和食さとに『お疲れ鍋』を食べて帰宅。
2025年02月25日
コメント(0)

モ162 2025.02.09(日)Z9 AFS24-120mm/f4S南海で居残りやラピートに移動せずに阪堺へ・・このモ703がやってきたとこからスタートトラム1003Bモ162ラッキーに移動して少ししてから撮影出来ました。ここに直行したことが幸いでした。どうせならコイツが折り返してくるまで残業鉄ですwモ704モ707モ711モ603モ505やっと丸いのが撮影出来ました。モ703モ709トラム1002Bトラム1003Bモ704モ605この『岡崎屋質店』のラッピングはどんだけあるねん・・・飽きてきますね。モ711モ162これにて南海汐見橋線に移動いたします。
2025年02月11日
コメント(0)

南海の銀を狙いに行きました朝早くから待機してこのように直前の流れ雲で悔しい結末・・・一旦朝食に出かけてリベンジです。リベンジを果たせました。少し残業鉄でここで終了するか泉北高速の『鉄道娘』まで待機、あるいは万博ラッピングラピートを狙いに移動か・・私の意向で阪堺電車に決定です。
2025年02月10日
コメント(0)

EF510-1 2025.02.04(火) 遅4058レ 山崎ー長岡京 調子踏切Z9 AFS300mm/f4EEF210-901と同様にEF510-1は今年よく遭遇いたしますね。EF510-1 2025.01.18 4076レ
2025年02月10日
コメント(0)

115系 回9345M 2025.02.01(土)天気はイマイチでしたがせっかくなのでコレのみ撮影に出かけました。
2025年02月07日
コメント(0)

EF210-901 臨8182レ 2025.02.04(火) 山崎ー長岡京 調子踏切Z9 ADS24-1200mm/f4S901号機がA17で来阪してきてます。翌日に別所工臨があるのでうまくスライドしてA18に入りチキ2と予測してサイド側から捕獲。しかしチキ6です。これなら定番位置で捕えるべきでした・・・901号機は最近よく遭遇いたします。5055レ 2025.02.01裏被り沈没でしたがこの日も901号機に遭遇しております。
2025年02月07日
コメント(0)

実弟と公休日が重なったので熱い510が来るからピンポイントで撮影に出かけよかと誘って参戦しました。EF510-22 3095レ 2025.01.28(火) 島本ー山崎通過後に実弟はこんなんや思わへんかったわ・・・と期待値にそぐわない列車だったようで納得してません😞22号機のステッカーはなかなか撮影出来ないので自分的にはネタと思っておりました。EF510-22 4071レ 2025.02.03(月) 山崎ー長岡京 調子踏切朝に持病のリハビリに通院してからチョイ鉄いたしました。
2025年02月04日
コメント(0)

美味しそうなカニがwwこれも記録しておかないと一反木綿に戻ってしまいます。しらさぎ編成の681系が来ました。一反木綿のつまらないアイツです・・・
2025年02月04日
コメント(0)

EF510-509 3095レ 2025.01.26(日) 島本ー山崎午前中に用事を済ませて出かけました。曇り予報がこの列車の時に晴れてしまいイマイチな気分。
2025年02月04日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1