全28件 (28件中 1-28件目)
1

中之島線プレミアムカー7200系30周年トーマス万博すみっコぐらしすみっコぐらしは色薄くて判別厳しいですね・・・
2025年04月30日
コメント(0)

山陽はなあかりを撮影後に水島臨海の増結運用を撮影に向かいました。上 α7C 70-200mm/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4Sこれの往復の後がターゲットです。上 α7C 70-200mm/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S日中に国鉄キハが走ることはレアです。面が少し弱いですがバリ晴れ青空で撮影できて感謝です。撮影後に吉備線に出戻りです。
2025年04月30日
コメント(0)

津山線から移動です。1055レ α7C 70-200mm/f4Ⅱ1059レ α7C 70-200mm/f4Ⅱ 1059レ山陽はなあかり 9301D 2025.04.26(土)上 α7C 70-200mm/f4Ⅱ下 Z9 AFS70-200mm/f2.8この列車は色が出なくてイマイチな絵になりますね・・・撮影後に水島臨海に移動です。
2025年04月30日
コメント(0)

吉備線朝練から移動です。まずはクレー射撃場前で3933D 2025.04.26(土) クレー射撃場前上 α7C 70-200mm/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S944D 2025.04.26(土) クレー射撃場前上 α7C 70-200mm/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S速やかに移動です。946D 2025.04.26(土) 金川駅付近上 α7C 28-60mm/f4-5.6下 Z9 AFS24-120mm/f4S2925D 2025.04.26(土) 上 α7C 28-60mm/f4-5.6下 Z9 AFS24-120mm/f4S金川駅を跨いで949D 2025.04.26(土) Z9 AFS24-120mm/f4S3935D 2025.04.26(土)上 α7C 28-60mm/f4-5.6下 Z9 AFS24-120mm/f4S移動します948D 2025.04.26(土)上 α7C 28-60mm/f4-5.6下 Z9 AFS24-120mm/f4S3937D 2025.04.26(土)上 α7C 28-60mm/f4-5.6下 Z9 AFS24-120mm/f4Ssaku美saku楽 8982D 2025.04.26(土)上 α7C 28-60mm/f4-5.6下 Z9 AFS24-120mm/f4Sこれにて津山線は終了です
2025年04月30日
コメント(0)

1729D 2025.04.26(土) 大安寺ー備前一宮上 α7C 70-200m/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S気動車撮影の遠足です。スタートは朝の吉備線キハ4連からです。728D 2025.04.26(土) 大安寺ー備前一宮上 α7C 70-200m/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S731D 2025.04.26(土) 大安寺ー備前一宮上 α7C 70-200m/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S1730D 2025.04.26(土) 大安寺ー備前一宮上 α7C 70-200m/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4Sこれにて津山線に向かいます。水島臨海を撮影後に夕方光線を求めてリターンです。759D 2025.04.26(土) 服部ー足守上 α7C 70-200m/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S762D 2025.04.26(土) 服部ー足守上 α7C 70-200m/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S761D 2025.04.26(土) 服部ー足守上 α7C 70-200m/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S蓮華がうまくコラボできないかと考えてみる。764D 2025.04.26(土) 服部ー足守上 α7C 70-200m/f4Ⅱ下 Z9 AFS24-120mm/f4S今日はSonyのレンズの性能テストでした。
2025年04月30日
コメント(0)

DD51-1183 配8732レ 亀山配給 2025.04.24(木) 長岡京ー山崎 でん裏上 Z8 AFS24-120mm/f4下 Z9 カールツァイスプラナー50mm/f1.4現像して愕然とした・・・ちょうど凸の頭から側面ナンバーのところだけ陽炎でナンバープレートがとろけている。標準レンズ画角でもドサイドでやるのに距離をおくとこうなるのか。こんなことは初めてである。2台の機種で同じ現象なのでピンボケ沈没ではないことは現実です。
2025年04月27日
コメント(0)

2025.04.14(月)α7c 70-200mm/f4Ⅱ税理士事務所に行った帰路でチョイ鉄しました。
2025年04月27日
コメント(0)

DD51-1183 1191 回9738レ 2025.04.17(木) 山崎ー長岡京 調子踏切Z9 AFS300mm/f4スジが悪くてど逆光です。DD51-1183 1191 回9854レ 2025.04.21(月) 山崎ー長岡京 調子踏切Z9 AFS300mm/f4まだ朝練シーズンではありません・・・DD51-1191 1183 回9783レ 2025.04.21(月) 長岡京ー山崎 新井正の直線Z9 AFS24-120mm/f4ここで撮影出来て感謝です。
2025年04月25日
コメント(0)

DE10-1118 工9361レ 厄神工臨 2021.04.21(月) 山崎ー長岡京Z9 AFS24-120mm/f4このスジは面に光が当たりません。菜の花コラボでお遊びです。
2025年04月23日
コメント(0)

EF510-509 4081レ 2025.04.17(木) 島本ー山崎Z9 AFS300mm/f4やっと4081レで509号機を撮影出来ました♪
2025年04月23日
コメント(0)

2025.04.17(木)久々にこれを見たような・・・
2025年04月23日
コメント(0)

EF510-514 4081レ 2025.04.12(土)Z9 AFS300mm/f4
2025年04月13日
コメント(0)

DD51-1183 配9852レ 2025.04.03(木) 山崎ー長岡京Z9 AFS300mm/f4早朝出勤でしたので下りは撮影出来ませんでしたが折り返しを何とか撮影です。DD51-1192 配9851レ キハ120・鉄博配給 2028.04.10上 Z9 24-120mm/f4下 α7c 28-60mm/f4-5.6DD51-1192 配9832レ キハ120・鉄博配給 2028.04.10上 Z9 24-120mm/f4下 α7c 70-200mm/f4Ⅱイマイチな天候でした・・・
2025年04月12日
コメント(0)

EF510-509 3095レ 2025.04.10 山崎ー長岡京 調子踏切Z9 AFS300mm/f4撮影後に近くの『焼肉でん』でお得なランチを食べました。
2025年04月12日
コメント(0)

EF510-515 3092レ 2025.04.10 3092レ 山崎ー長岡京 調子踏切Z9 AFS300mm/f4曇り天気なのでここで狙いました。晴れると家屋の影で厳しいです。
2025年04月12日
コメント(0)

曇ると予測して出かけました。EF510-514 4071レ 2025.04.08(火) 島本ー山崎Z9 AFS300mm/f4通過してから曇りました・・・ド逆光で残念ですわ。
2025年04月12日
コメント(0)

2025.04.08いつくるかもわからないのでなかなか撮影出来てませんでした。
2025年04月12日
コメント(0)

EF510-515 4071レ 2025.04.07(月) 島本ー山崎ピンポイントで通過時間が曇りそうなので出かけました。
2025年04月12日
コメント(0)

EF510-20 3095レ 2025.04.03(木) 山崎ー長岡京やっと20号機が撮影出来る機会でした。もう少し寄って電柱をかわすと桜が削られるので電柱は気にしないことにいたしました。
2025年04月12日
コメント(0)

EF66-130 5087レ 2025.03.30(日) 山崎ー長岡京 調子踏切Z9 AFS300mm/f43095レの510カン付を狙いに行きましたが差し替えでEF510-14でした。悔しいので5087レまで残業鉄いたしました。
2025年04月12日
コメント(0)

のんびり京阪でも・・・
2025年04月06日
コメント(0)

EF510-4 配6551レ 2025.03.28(金)
2025年04月06日
コメント(0)

EF510-16 4071レ 2025.03.28(金)復興の側面ステッカーを目立つように撮影するのは難しいです。このように通常撮影ではステッカーは判らないです。
2025年04月06日
コメント(0)

EF66-122 5087レ 2025.03.28(金)Z9 AFS70-200mm/f2.8 DXクロップここでサメを撮影するのは久しぶりですね。
2025年04月06日
コメント(0)

安寧 回9311M 岡山展示配給 2025.03.28(金)
2025年04月06日
コメント(0)

DD51-1183 工9183レ 宮原米原工臨 2025.03.26(水) 桂川ー西大路Z9 AFS24-120mm/f4黄砂で空が濁っているので遠足せずに近場で処理。
2025年04月04日
コメント(0)

EF65-1132 回9971レ 大サロ・鉄博配給 2025.03.24(月) 山崎ー長岡京 名神クロス上 Z9 AFS24-120mm/f4下 D500 ウルトロン40mm/f2曇ると予測して此処でやりました、予測どおりに曇って良かったです。
2025年04月04日
コメント(0)

DD21-1183 工9389レ 万富工臨 2025.03.23(日) 山崎ー長岡京 調子踏切Z9 AFS300mm/f4ちょいとトラブルに巻き込まれてバタバタしておりました。ピンポイントでロンチキのみ参戦。
2025年04月04日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1