Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.06.22
XML
カテゴリ: 病気と健康


でもブロック注射は痛いし、
打ってもすぐ痛みがまたでてくるので
やりたくないんだな~。

今日は友達の家にいって、
マッサージをやってあげる約束だったんだけど、
天気の悪さも手伝って、
妙な痛みが続くのでキャンセルさせてもらいました。

お洗濯は雨だしパス。
お掃除も手抜きしてモップで拭くだけにして、
解剖生理学のノートの整理をすることにしました。

で、本当に腱鞘炎?とちょっと気になったので、
調べてみました。

≪腱鞘炎とは≫
筋肉と骨をつないでいる腱(けん)は、外側が腱鞘(けんしょう)という組織で包まれ(さや)、
その間に滑膜(かつまく)があり、腱の動きを滑らかにしている。
腱鞘炎(けんしょうえん)とは、この腱と腱鞘の間が障害され炎症を起こし、
指を曲げたり伸ばしたりスムーズな動きが出来なくなる、
つまり、痛みや運動制限を起こす症状。狭窄性腱鞘炎という。

≪腱鞘炎の原因≫
OA作業など同じ姿勢をとりながらキーボードを叩き続けていたり、
ピアノやギターの練習による、指の使い過ぎ(機械的反復刺激による炎症)。
一般に妊娠時や出産後、また更年期の女性に好発する。

≪腱鞘炎の種類≫
・ド・ケルヴァン病(de Quervain)
≪症状≫
親指の付け根にある二つの腱(短母指伸筋腱(たんぼししんきんけん)と
長母指外転筋腱(ちょうぼしがいてんきんけん)は、同じ腱鞘内を通過している。
この部で腱鞘炎(けんしょうえん)を起こす症状。
橈骨(とうこつ)茎状突起付近の痛みを主症状とする。
局所を中心として、脹れ、発赤を伴い、強い圧痛がある。
手作業をする人に多く、物を握る、つまむ、タオルをしぼるなどの動作で
痛みが増強する。

・ばね指

≪チェック方法≫
親指を中にして握り、手首を小指側に曲げるたとき、
橈骨茎状突起付近に強い痛みを感じたら可能性大。

≪治療法≫
炎症を抑えるため冷やすこと。
(でもあまり冷やしすぎてもよくないみたい・・・)
そして、使わないこと。
(無理・・・)

ブログ始めてから痛みが断続的にあるので、
(以前から腱鞘炎はあったけど)やっぱりキーボード打ちすぎも
原因の1つだと思います。

あとは、薬の副作用で滑膜の障害がちょっとでてるので、
追い討ちをかけてるのかも。

そして極めつけは、マッサージの練習。

先は長いので、とにかく大事にしていかなくちゃね。

ところで皆は大丈夫なのかな~。
ブログも毎日すばらしく更新してる人いるけど、
そーとーキーボード打ちっぱなしだと思うんだけど。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.22 15:13:11
コメント(4) | コメントを書く
[病気と健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: