全18件 (18件中 1-18件目)
1
こんばんは。shihoです。だいぶあたたかくなりましたね。紫外線が気になる今日このごろです。突然、「ぬお~」って、何が起こったかというと…それは、昨日の夜11時ごろのこと…そろそろ、寝ようかなあなんて思いながら、のんびりしていると、がったん(くわがた)が暴れだし…プラスチックのかごのふちをバッキンバッキン。がったん、急に何を思ったんだい?くわがったって、夜行性なのかな。それにしても、強い力。「がったん。こんにゃく畑だけでそんな力がでるなんてすごいねえ。…_(._.)_」「リポDとか飲ませたらどうなっちゃうんだろう?」なんて訳のわからないことを考えながら、歯磨きウイン、ウイーン。2分経過歯磨き終了。で、自分の部屋から洗面所に移動。 ……ん? なにかが、おかしい? なにがおかしい? なんだかさっきと違う気がする… なんだ? さっきと比べて、かなり静か…って ………????? あーーーーーー い、いない… いないよ~ がったんが~、い。な。い。 ぬお~ うそでしょ。 だって、口をすすいでわずか、1分とか… 思いつめて旅に出たとでもいうの? このわずかな時間に? おーい。がったーん。 どこ~ でてきておくれよ~ベッドの下にもゴミ箱の中にも、植木鉢の中にも、バッグの中にも枕のしたにも、たんすの中にも←あたりまえだが、一応さがしてみた(ーー;)と、しばらく探してからひらめいたそうだ、こんにゃく畑を置いておけば、がったんが寄ってくるよねえ。そうそう、きっと朝には…(そんな、浅はかな…がったんはごきぶりじゃあないとはわかっているけれど…つい)床に、こんにゃく畑をおき、その日はご就寝。で、今日 グッドモーニング。そういえば、がったん…そうだ!こんにゃく畑!!やっぱり、というかあたりまえだけどこんにゃく畑にがったんの姿はなく…朝からなんだかどよ~ん。まあ、窓でも開けますかね。と、窓辺に歩み寄ると、ゴミ箱の陰から、なにやら物音が…ゆっくりと、ゴミ箱をずらしてみると…おお!!がったーん。無事発見でした。それにしても、頭や足にすごい埃。どこを歩き回ったやらなにごともなかったようにこんにゃく畑にくらいついております。よかった。よかった。
2006年05月29日

こんにちは。shihoです。今日の長野は、どんよりとした雲り。まあ、涼しくてすごしやすいですね。さて、ひ~らいたひ~らいた。何の花が開いたかというと 頭のよくなる花がひーらいた。はい。「頭のよくなる花」前に紹介したカランコエ。買った時はこんな感じでした↓ たぶん、5月の10日頃。買った時はまだ、かたいつぼみでした。それから、せっせと、水をあげ、愛情を込めて話しかけ…(時には、人にいえないようなこともきいてもらったり…)で、これが昨日の様子。隣はガーベラです。だいぶ花が開いてきました。ガーベラはあともう少し。がんばれ。で、これが今日。↓ おお一日で、ガーベラちゃんずいぶんがんばりました。植物が生長する姿をみていると、ちゃんと花や木や、がったんにも命があるんだな。って感じます。一所懸命光に向かって力強く開く花をみていると、私も頑張ろうって。想いますね。なにかいいことが起こるかも。そんな期待が膨らみます。頭のよくなる花も咲き始め、きっとこれはよい兆し。私もがんばって、素敵な花を咲かせてたいな。
2006年05月27日

皆さんこんばんは。shihoです。今日突然。近所のおばさんとうちのままちゃんと3人で温泉に行くことに…ほんと、突然。「ねっ!、いこっ!」っていわれ、思わず「はい。」で、万座温泉目指してれっつらごー!おばチャンパワーに圧倒されながら車で走ること40分。運転席のおばちゃんが、「あー、嬬恋温泉だって~。こっちにする~?」とやや強引に。すると、うちのままちゃん。そうね。そうね。そのほうがいいよね~えっ!そのほうがいいのねって私に振るんかい!!(-ロ-;)はい。はい。どこでもつれてってくれ~(>_
2006年05月24日

皆さんこんばんは。shihoです。今日は、楽天で注文しておいた洋服がやっと届いたよん。そう、かわいいピンクのワンピース。パソコンでみて人目できにいっちゃったんだよね。で、うきうきで、やや強引に袋をあけ…中を確認。……ん?なにかが違う。でも、確かにワンピース pink て書いてある。だけど。この色を見る限り絶対ピンクじゃないよ!!うん。うん。なんていうか…そう、むかーし食べた小豆のアイスクリームの色だよ。これは絶対、ピンクじゃないでしょ。お店の人。これからは、薄小豆色と表示してください。といいたいですね。しかしパソコンでは、ピンクに見えちゃったししょうがないか。確かに、刺繍もかわいいし、色以外は問題ないんだけど。明るいピンクのワンピースを期待してた私。ちょっと期待はずれ。まあ、これはこれで、どうにかきこなしましょう。ポジティブシンキングが大切です。ちょっとした、イメチェンができそうです。携帯で写すとピンクに見えるのはなぜ?昆虫の嫌いな方が多いのでがったんのページをフリーページに追加しました。よかったら見てください。お買い物レビューも更新しております。皆さんのお買い物で、なぬ~なんて経験ありますか?
2006年05月23日

皆さんこんにちは。shihoです。今日は長野も暖かくていいお天気。クワガタのがったんもかなり活発に動いております。まったく飼育方法のわからないくわがた。かなり小さな容器の中に入っていて、かわいそうなのとにおってきたらいやなので…ずくなしさんのコメントから、とりあえずホームセンターにいってみることに。すると…おっと!!あるある。昆虫の特設コーナーがそしてそこにはたくさんのがきんちょが集まってます。ちょっと勇気を出して、がったんのために、飼育用品を物色。ちょっと、がきんちょの視線を感じながら、気にしない、気にしない。昆虫コーナーのまわりをぐるぐる。ぐるぐる。 うーん。だけど、いろいろあってわからない。とりあえず、マット、土みたいなやつ。と大きめの水槽。それから、木の切り株みたいのをかごにいれ後は…えさなんだけど…たくさんのゼリーがならんでる。どれを選んだらいいのかわからないので、とりあえず、こんにゃく畑がおわってからということで、ゼリーはかいませんでした。だって、おいしそうにたべてるんですもの。それで十分。うちに帰って、さっそく、がったんのお引越し。まずは土をいれて切り株をおいて、ちょっと植物なんかも入れたりして、すこしでも自然に近い環境に。はい、それがこれ。こんなもんでどうですかねえ。 昆虫の嫌いな方すみません。がったんは、こんにゃく畑にがっついております。はさみが見えなくなるくらい、穴に顔突っ込んでます。土も新しくしたので、穴掘りをしてみたり、歩き回ったりしてます。新しいおうち気に入ってくれたのかな。きりかぶに顔をつっこんでるすがたがとってもかわいいがったんでした。
2006年05月21日
皆さん。こんにちは。shihoです。今日はなんだか変な天気。さっきまで、土砂降りので、雷がごろごろドッカーンだったんですが、いまは気まぐれな、空ですね。実は、弟が買ったまま、投げ出してあったくわがたの面倒をみることに… ええ。クワガタ。 かごには、インドネシア産の、セレベスオオヒラタって書いてある。 はるばる、インドネシアから… それはそれは…お疲れ様でしたねえ。 確かに大きくて平べったいクワガタ…って うん。うん。それはよーくわかったけれど。 しかーし。 わたしゃ、自慢じゃないけど猫しか面倒見たことないよ!! これをどうしろというんだい!じゃあ。とりあえず、名前でも付けてみる? えーっと、クワガタ。クワガタ… おおヒラタクワガタだから… よし、命名 クワガタだからがったん て、どうですかねえ? うん。かわいい名前。あっ!ところでクワがタってどうやって飼育するんだあ?だいたい外国産のクワガタ、何食べるのかさえわかんないし… やっぱり、きゅうりなんか食べないよねえ。 ジーーーーm(__)m はあ。(-_-;)やっぱり、見向きもしないよ じゃあ、バナナは…_(._.)_ どうよ。どうなのよ。m(__)m これも食いつきがいまいちだよ~(>_
2006年05月20日
皆さんこんにちは。shihoです。今日の長野ははっきりしないお天気。雨が、降ったりやんだり。だけど、私の心の中は、快晴。ピーカンです。 なぜなら…今日は、私にとって特別な日… そう… 今日は、私の誕生日!! きゃはは。 はい。そこのあなた! 「何回目の?」 なんて、聞かない聞かない。 そんなこと聞いたらダメダメロゴス (↑ちょっとはやらせていので使ってみました) とにかく、またひとつ年を重ねました。年を取ることは、よくないことのようにいう人もいるけど、私は、この年になっても年をとることは素敵なことだと思います。いや、この年になったからなのかな?年をとるたびにたくさんの人と出会って、たくさんの話をして、そこから、興味を抱くものがたくさんあるし、いろんな人の刺激を受けて、見たこともない世界を見ることができたり、大きな夢を持つことができたり。年を重ねるたび、友達が増えるたび、さまざまなことが見えてきます。そして、それはどんどん広がっていきます。そして、そのすべてが、エッセンスになって私が作られているのだと感じます。このブログの皆さんが残してくれたコメントからもいろんなものをたくさんいただいています。私の尊敬する人が「人脈は宝です。」「どんな相手でも自分にとって重要な人だと思ったら、大切にしていきましょう。」と、そういっていたことを思い出しました。本当にそのとおりだと思います。年をとるたび、それを実感するようになりますね。今日も、朝からたくさんの人に、お祝いのメールやコメントをいただきました。本当にありがたいことです。これからも、ポジティブに、パワフルにそして、少しだけわがままにshihoのスタイルを作り上げて生きたいと思います。これからもよろしくお願いします。突然ですがここで、1曲…感謝の気持ちを込めて…曲名 誕生日はいいもんだあ作詞 shiho ♪誕生日はいいもんだ~ なんだかいつもと違うから~ ちょっと、わくわくしちゃうよね~ 急に、どきどきしちゃうよね~ みんなの声が届くから~ 自然に楽しくなっちゃうよ~ こんなにこんなにうれしい気持ち~ 大好きなみんなにみんなに伝えたい~ 素敵な素敵な誕生日~ shihoはほんとに幸せものだあ~ たくさんの想いをありがとう~ ありがとう。ほんとにほんとにありがとう~ 誕生日はいいもんだあ~ ララララ……曲は皆さんが適当に作ってみてね。 皆さん。素敵な日をありがとう。これからもshihoをよろしくね。
2006年05月19日
皆さんおはようございます。shihoです。杏仁豆腐事件も収まり、やっと落ち着いた今日。…ん?なんだか、ちょっといつもと違う感じ。 なんだ? なにがちがうのだ? なんていうか… このさわやかな風。鳥のさえずりそう… 「この柔らかな風の中で朝一番のコーヒーが飲みたい」なんて… ん?… はい、皆さん引かない引かない。 ええっ! あさ? はい、確かにただ今の時刻、午前8時15分。 朝がだいの苦手な私。なはずが 今日は目がぱっちり覚めちゃってるよ。 いつもなら、まだ、ぽ~っとしてるのに… くたーっとしてるのに… わーーーーい。わい。 これはすごい!!快挙です!!こんな朝からブログ書いちゃってるってやっぱりいつもと何かが違う。これは、何かが起こる予感。この調子でいろんな仕事もばんばん片付いちゃうとうれしいんだけどね。早起きは3もんの得っていうし何かいいことがあるかな。皆さんにもうれしいこと。楽しいことがたくさんある1日になっちゃうよ。きっと。皆さん今日も1日頑張りましょう!!なんだかとってもハイテンションなshihoでした。みなさんは、最近めずらしくってありますか?よかったら教えてください。
2006年05月18日
こんにちは。shihoです。昨日の杏仁豆腐事件から1夜あけ、実は、残しておいた杏仁豆腐を食べようと冷蔵庫を パカッ! ………ん? 気のせいだろうか? 確かここに… いや絶対にここに… この卵の隣のところに… って ない! ないではないかー!楽しみに取っておいた杏仁豆腐が…冷蔵庫の前で、しばし硬直していると…「ああ、杏仁豆腐、食べたよ。」と母「別に、名前が書いてあった訳じゃないから誰のかわかんなかったけど…しょうがないねえ。」「しょうがないねえ。」って? ええ?(ーー;) …3,2,1 ドッカーン(;O;)なにーー!誰のかわからないはずがないだろーに。昨日、しっかり杏仁豆腐、もらって、洗濯機の上に置いてぐちゃぐちゃにしたのは誰だあ!逆切れもいいところだじぇ。いみわかんないよ。お門違いもいいところだじぇえ。まったく。普段穏やかな私も、取り乱してしまいました。ちなみに、ぐちゃぐちゃのは、私が何も言わなくてもなくなっておりました。もー私の杏仁豆腐!!返してよ。たかが杏仁豆腐。されど杏仁豆腐。食べ物の恨みは恐ろしいぞ元はといえば、自分が、杏仁豆腐事件をまきおこしたくせにい~頭にきたから、頭冷やすために杏仁豆腐かいにいこうかな。モーかってきてやらないんだからぷんぷん
2006年05月16日
こんにちは。shihoです。今日は、近くの郵便局までウォーキング。このまえかなり食べちゃったからね。たくさん歩かないとで、はりきって、郵便局で用を済ませ、その先にあるコンビニまで、いっちゃうことに。で、コンビニにはいったら、昨日のたっくさんのブログを思い出し、私の心の声が…杏仁豆腐が食べたいよ!!食べたいよ!食べたいよ!食べたいんだってばあ!!てなわけで、ママちゃんのぶんと2つ杏仁豆腐ご購入。帰ってみるとママちゃんはテレビのワイドショーに釘付け。杏仁豆腐かって来たけど…というと…テレビに目をやったまま手を出し杏仁豆腐を受け取った、そしてしばらくすると…立ち上がって杏仁豆腐を手にしたままどこかへ…冷蔵庫にでも入れとくのかなあなんておもっていたら、ままちゃんが突然杏仁豆腐がないーーー!、どこー!と騒いでる。さっき渡したじゃん。知らないよ。ってまあいつものことだあなんて思って気にも留めずしばらくして歯でも磨くかな~と洗面所へ。食べたあとは歯磨きで、ウイーーンと、電動歯ブラシ今日も絶好調で鼻歌など歌いながら磨いていると…………ん??_(._.)_なんだか、床の上に見慣れない物体が…私の脇では洗濯機くんが今日も一生懸命働いて、ぶるぶるいってます。_(._.)_ …ん?なんだこれは…_(-_-;)_ …まさか、そんなはずは…(ーー;) …ないない、そんな展開絶対にあるわけがない。(^_^.) …丸いカップに見えるのは気のせいだあ。… しかーし_(T0T)_ …あーやっぱり…(-_-;) …気のせいじゃあなかったまさしく、杏仁豆腐だあー!ひっくりかえってぐちゃぐちゃになってるよ多分きのうのたっくさんちの杏仁豆腐みたいに。いやそれよりひどいかな。これで謎は解けた。そう、うちのママちゃんワイドショーに夢中のあまり、杏仁豆腐をもってトイレにたち、そのままでは入れないので、洗面所にある頑張ってブルブルしてる洗濯機くんの上に無意識で杏仁豆腐をのせちゃったからあら大変。そして、その後、杏仁豆腐は洗濯機の上から急降下。そして、そして…あーこんなすがたになっちゃって…肝心のままちゃんはというと、杏仁豆腐はもう忘れて、爆睡中。しょうがない。親父君にたべさせるかな。
2006年05月15日

こんにちは。shihoです。昨日は知り合いのおじいちゃんの舞台を見に友達とお出かけ。舞台を見に行くのは久しぶり。で、ちょっとどきどき。待ち合わせたみんながあつまると自然に会話が弾みます。お芝居を見る前に、ちょっと、おいしいものでも…ってことで。今回は、雑誌にのっていたお店。松本市の駅のそば「どんぐり」というイタリアンのお店へ。れっつらゴー!4人の女の子(?)が集まると席についてから迷いますねえ。あれも食べたい。これも食べたいってだけど、みんなで違うもの頼んで、わけあって食べることに。うん、いろんなものが食べられるのは嬉しいし、みんなが幸せになれるよねえ。で、私が注文したのがこれ↓おいしそうでしょ。 だいすけのおむれつグラタン。WOW!すごいボリューム。グラタンの中にオムレツを入れちゃった!!これはもう、洋食のテーマパークです~グラタンもオムレツも大好きな私にはたまりません。こんなこと、考えちゃうなんてここのシェフは天才だあ。嬉しいじゃないかよ~!!その後、友達のナポリタンもたらこのスパゲッティーも、海鮮焼きそばもテーブルに並び、みんなで、大拍手。取り皿をもらって、みんなで、分け合うのもまた楽しいね。そして、みんな、一口食べるごとに、オー!ウマー!おいしい!と絶叫のあらし。おなかいっぱい。笑顔いっぱいでした。どれを食べてもはずれなしの、お店に、みんなご満悦おいしいものをみんなで食べるって幸せ。おいしすぎてちょっと食べ過ぎちゃったのが心配だけど…まあそこんところは多めに見ましょう。自分にあまーいshihoでした。
2006年05月13日

こんにちは。shihoです。5月になって急に熱さが増してきましたね。皆さん体調を崩さないようにきをつけてください。さてさて、この頃は外に出かけると目にはいってくるのが、「母の日のギフト」うちのままちゃんも、毎年なにげなーく「今年は…」なんて、いってきます。まあ、こんなときじゃないと、プレゼントなんかしないので、今日は、お花を見に…すると… ならんでるならんでる。小さなバラや、カーネーション。カラーなどなど。赤や、黄色、ピンクなど。まさにこの時期の花屋さんは花の宝石箱や~これは、お店にとっては一大行事ですね。で、母にはミニバラを購入。しっかり、「おかあさんありがとう」とかいた棒のようなものが刺さってる。そして、立ち上がろうとしたとき、それは目に入りました。はい。それがこれ ↓……なにっ!「頭がよくなる花」札には確かにそう書いてある。 うん。たしかにね。だけど、どうみてもいたって普通の、「カランコエ」にしか見えませんが…私だけでしょうかでも、隣にさいていたお月様のような薄い黄色のカランコエを見たらかわいくて、つい自分のためにご購入です。今はまだ硬いつぼみのカランコエ。大切に育てていこうと思います。このきれいな花がたくさん咲くころには、英語がぺらペーらになってるかな?っていうかなっていたいな。かなり、英語漬けにはまってます。花を見て、いろんな思いをはせるshihoでした。●ピンクの物体は実は鉛筆。 花ではありません。でもかわいいでしょ。
2006年05月10日
こんにちは。shihoです。なんか今日はかなり暑いですね。どのくらい暑いかというと…ただいま、16時41分ですがTシャツで過ごしています。うん、窓からの風がとっても気持ちいい。…って、まだ、5月なのに、この前まで、毛布に包まりたいくらいだったのに…今は、ソフトクリームが食べたいよ!人間て、わがままね。さて、マイパソコンが復活。ということで以前から気になっていた楽天ダウンロードのこれ↓えいご漬け 楽天バージョンえいご漬け楽天バージョン。ポイントで買ってみた。1200円てかなりのお手ごろ。で、やってみると…ゲーム感覚で英語が勉強できちゃう。並べ替え問題や、入力問題、ヒヤリング問題。それぞれの説明もわかりやすい。ちゃんと、ヒントを押すと教えてくれたり、発音もとってもクリア。これなら、初心者の私でも楽しく英語を吸収できるね。英会話教室に通うかどうか迷っていたけど、とりあえず、しばらくは、このゲームで、お勉強します。この頃は、ジュースを買うように音楽をダウンロードして、本を買うようにゲームもダウンロードして…とっても、快適生活。(機械音痴でエラーでまくりだったけどなんとかなりました。)最近はスピッツ聞きまくってます。ダウンロードにはまってる私。皆さんははまってることってありますか?
2006年05月08日

突然、「木曾にいきたい」とうちのままちゃんが発言。木曾にはなにがあるんだあ?目的もなくとにかく家族旅行へ。で、ついてみると…漆民芸品店日本の美って感じ見た目はいいんだけどね…だけど実は漆はわたしもままちゃんの苦手。かゆくなっちゃうんだよね 次は…親父くんが突然マップをみて、御岳ロープウェイにのって、山の上へ行きたいといいだした。なぬ!!うちの親はそろいもそろって、いきあたりばったりだ。そして一路御嶽山へすると…なにかがちがう。そう、みんな、スキーやボードを抱えてる兄ちゃんばっかりだ。ていうか、ここは、スキー場じゃん。そんなことはお構いなしで、ゴンドラに乗り込みついたところがこんな感じ。 …まさに滑走可能な雪山です。兄ちゃんたちの視線が気になる…標高2150メートル。やや肌寒いですね。だけど、親父くんはご満悦。私は、くるまでぐったり。これからはちゃんと、計画立ててでかけてほしいです。皆さんはどんな休日を過ごしましたか?
2006年05月07日
こんにちはshihoです。 GWも終わり、皆さん楽しみましたか? 私も友達とあったり、木曽に家族旅行に行ったり充実してすごせました。 ただ、パソコンのごきげんが悪くて携帯からの更新です。 写真もみてね
2006年05月07日
こんばんは。shihoです。今日も長野は寒いです。どれくらい寒いかというと、トレーナー着てるのに、毛布にくるまりたいくらい。しまっちゃったひざ掛けをだしたくなるくらい。さて、前にブログで書いた引きこもりのTくん。(詳しくは4月2日の日記)あまりに連絡がないのでちょっと何かないかな~ということで、小道具を作ってみました。まず、大きめの封筒を用意。そこに…Tさまshihomi先生よりお届けものです。至急お開けください。shihomiメンタルクリニックと書き…次にその封筒に入るくらいの封筒に 内服薬 T様の 一日なんかいでもみ あさ ひる よる よなか ひのでまえか ( ) ○ ■た カプセル つぶ 粉薬 5月4日から15日分shihomiメンタルクリニックお薬は決められたように飲みましょう。ようは薬袋だね。そこに入るような封筒を用意。ロシアのちっちゃくなる人形の要領で、封筒に封筒をいれ、最後の封筒にあのね。どうしても伝えたいことがある…つまり…と書き、その小さな封筒には…便箋に…あのね。早く顔をみせてよ。早くしないと私がばばあになっちゃうよ!!と書き、封をして友達に渡してもらうように頼んだんです。なんでこんなことまでしてんだろう。私っておせっかいかなあ。って気持ちと、やっぱり放っておけない。って気持ちが入り混じってました。うん、苦難を共にした仲間だからね。何かしてあげたいっておもったんですよ。そう、shihoらしく、くだらなくて笑えるようなサプライズ。そしたら、その夜、Tくんからメールが…今は会えないけど、もうすこしたってからって。うっひょー!よかったよーー! 神様ありがとー!おせっかいもたまにはやくにたつんだね。てなわけで、もう少し彼を見守って生きたいと思います
2006年05月03日
こんばんは。shihoです。昨日の夜、長野はすごい雷と雨でした。夜の雷はとしがいにもなく、少し怖いものがありましたね。で、昨日の夜は2時過ぎまで、起きてました。おかげで、顔がぱんぱん。あんぱんまんみたいです。先日は、名古屋、東京など30度をこえたとききました。、そして、今日かなり寒いです。どれくらいかというと…そう、おこたつに入りたくなるくらい。せっかく、暖かくなってアクティブに行動しはじめたのに。今日はガチガチ。ロボットみたいな動きになっちゃうね。地球がかたむいちゃったんでしょうか?だれか、力持ちの人、もとにもどしてくださいな。皆さんの地方はどんな感じ?
2006年05月02日
こんにちは。shihoです。GW皆さんは、思いっきり遊びに行きます?それともの~んびりすごします。私は、のんびり観光地の人の波はちょっと苦手です。さてさて、どうして、今日はるんるんかというと…なんと、マイパソコンが来たからなんです。今までは、親父くんと共同だったけど、これからは思う存分PCタイムを満喫するのだーだけど、ノートパソコンて、使い慣れなくてちょっと戸惑ってます。指を動かしてスクロールバーを動かして…って、動かないジャンかよーそれにしても、ノートパソコンは指紋がなくなりそうです。そう思うのは私だけ?でマウスだと思って、となりの一生懸命動かして…ってん?このパソコンにマウスなんてあったっけ?と、よく見ると…あー携帯だぁ。今日も天然爆発のshihoでございました。どうりでクリックでないわけだ。まあそのうち慣れるでしょ。これから、今までのデータを移動すると考えるとちょっとできるのか不安ですが、 まあ、少しづつ自分のパソコン作っていきます。この、ブログみたいにね。皆さんの今日の気分はどんな感じ?
2006年05月01日
全18件 (18件中 1-18件目)
1