全9件 (9件中 1-9件目)
1
は~い。皆様こんにちは。shihoです。長野はこの頃めっきり寒くなって、ブログタイムには、ホットドリンクが必須アイテム。ちなみに今日はしぶーくほうじ茶飲んでます。と、いうのも今日のテーマ。「災難は忘れた頃に…」災難といえば、つい最近、大雨が降ったり、電車が止まって大混乱…今日は、長野で、小火騒ぎが…世の中何が起こるかわかりませんねえ。皆様の地域では、大丈夫でしたか。さてさて、実はすっかり、さっぱり忘れていたあの災難が再び私のもとに…それは、今日、ゆっくりお風呂に入っているときに気がついた…寒くて、なかなかお風呂からでられない。半分おねむな状態の私…さーてそろそろあがろっと…(←リアルに想像しないで)お風呂につかりすぎたのかちょっと体が、かゆい…う~ん、かゆい、かゆいって…なんかちょっと、いつもと違う…も、もしや…と、体を見てみると…ぬおーーーーーーーーー!!!!!こ、これは……う、そでしょ。お風呂につかってた体には、あの蕁麻疹が…確かに、何が原因かは調べてないけど、すっきりさっぱり、大丈夫になったはず!!(かなり強引だけど、そう思ってた)な、なのになぜ???それから、自問自答が始まった。今日、なんか変わったもの食べた?いや?ちょっと待てよ…さばの味噌にたべた…おお、それだあ。いや、そばの、かりんとうも食べた…アレルギーがどうのってかいてあったような…そうじゃなくて、にんにくも食べた。いや、プ○テインダ○エットも…(実はまだかなり残ってる。)なんだ、なにがいけなかったんだあ?とにかく、この前もらったお薬飲んでみた。たぶん、大丈夫だと思うけど…いや、もう大丈夫だあ。でもちょっと腰のあたりがかゆいshihoでありました。皆さんも突然の災難には急がずあわてず落ち着いて…あっ。それは、私ですね。季節の変わり目健康に注意しましょうね。明日から、また、ロシアンルーレットだあ
2006年09月29日
皆さんこんばんは。shihomiです。この頃すっかり、夜型生活にはまってしまい、朝がつらいshihomiです。今日は朝から変な夢をみてしまった…いつものように楽天カードの請求書が届き…おそるおそる、中を開く私…なんだかわかんないけど、かなり、心拍数があがっている様子。そして…なんとそこには、\180000-と、書いてあった…じゅ、じゅうはちまんえん!!??そして、私は妙に使い込んだことに反省し、どーしよーと驚き叫んでいるもの。もちろんそんなに実際は使っていませんよ。いや、でも正夢にならないようにしないと…さて、今日のテーマは「ああ、勘違い」でお送りします。それは昨日のこと。1通のメールが携帯に届いた。内容はこんな感じ。「元気にしてる?朝晩涼しくなってきたね。テレビ出るの決まった?」ってな感じ。そのメールに私は…「うん。元気。テレビの仕事はまだ来ないけど、絵は描いてるよ。そっちは相変わらず忙しいかな?また、松本に遊びにいくからね。そのときはよろしく」と、返信。ところが…次に帰ってきたメールをみて、びっくり「しほちゃーん。俺、Aだよ。忘れちゃったのかな?長い間あってないからね…」なななななな、なにーーーや、やってしまったのら…そう、私がメールをもらったと思って返した相手は、松本市在住の女性Aさん。いつも、気軽にメールを送っている相手。しかーーーし。実際にメールを送ってくれたのは、静岡県に住む男性Aさん。昔からの知り合い。久しぶりに、メールをくれたのだあ。だけど、どちらも、同じ名字なので、同じ名前で登録してあって、メルアドを確認せず、文脈から勝手に松本市の女性Aさんと勘違いやってしまったーーーその後…「あのね、同じ名前の人がいてね、それでね…えっと~(@_@;)」かなり必死でした(^_^;)いきさつを話してわかってもらったんだけど、びっくり。これからは、名前は、フルネームかニックネームで登録しないとね。ああ、勘違い…。皆さんはああ、勘違いなんてこと最近ありますか?
2006年09月26日

皆さんこんばんは。shihomiです。ただ今私、ちょっと脱力…ちょっと痛いです。その訳は…さっき、終わり寸前まで書いたブログが、消えちゃったのだなぜ~~そんなことって、ありませんいや、私だけかなしかし、動じず、いきますよ。今日のテーマは「突然の旅行」はい。この前、私の個展を見に来てくれた方が、「藤城 清冶 影絵美術館」にいってみないか?と誘ってくれました。ありがたいお言葉。はい。もちろんいきますよ~ってことで、山梨へ出発!!本当に突然の旅行です。藤城清冶さんの影絵といえば、皆さんもどこかで、きっと見たことがあるはず。こんな感じ。私の家から、2時間くらいで、美術館に到着。わくわく、どきどきです。中は真っ暗←影絵なのであたりまえだ…そして中に入ると、まずたくさんの色が、きらきら光る影絵が、水に浮かんで、迎えてくれます。そして、覗き込むと、万華鏡のようにどこまでもずっと続く影絵が…とっても素敵。童話のシリーズや、小人たち。聖書を題材にしたものなど、ずっといてもあきない美術館。気がつくと、2時間ぐらいそこで過ごしてました。周りにはたくさんのカップル…暗いから、みんなくっついてる(^_^;)本当にデートにはお勧めの場所です。まあ、その辺はおいといて、私が気になったのが…お土産売り場… ←お決まり。おお~!!信玄餅があるではないか~実は、私、信玄餅には目がないんです。長野で、買えないので、ちょっと多めにゲット。shihomiご満悦ですそして、その後昇仙峡へレッツゴー周りには、パワーストーンのお店がいっぱい。これだけあれば、買わなくてもパワーがもらえそう。で、下に下ってみると…おおおお~ すごい滝発見!!滝のそばは、マイナスイオンがいっぱい。すごく気持ちがよかったよ~眺めてるだけで、気の流れが穏やかになるような気がする。あ~きてよかったよ~また、来たいよ~今度は、ミンナでこようね。なんて話しながら、山梨を後にしました。突然の旅行、思わぬ発見いっぱいでした。デートに、家族旅行にいかがですか。そういえば…ほうとう食べ忘れた
2006年09月22日

皆さん、こんにちは。shihomiです。今日の長野は気持ちのよい秋晴れ。ほのかに、金木犀の香りが漂いはじめております。この甘い香り、大好きです。さて、「命名 緑ちゃん」というテーマでお送りします。そう、それは、あの友達のこと。あの友達とは…そう、前回のブログを読んだ方ならもうお解かりですね。あの…shihomiを超えた天然の友達のこと命名…天然 緑ちゃん (勝手に名づけてみました)その、みどりちゃんから先日食事のお誘いが…何でも、焼肉やさんの、1000円引きのチケットがあるから行こう…ということなので…よっしゃもちろん、いきますよてな訳で、2人で焼肉やへレッツゴーみどり shiho,今日はいっぱい食べてね。なんてったって、1000円あるんだから。shiho 了解!二人 食べるぞー!!てなわけで、2人で、食べに食べて5000円…shiho 結構、食べたねえ。みどり だけど、今日は1000円引きだからね…かなり、みどりちゃんは、るんるん。そうだよね。今日は強い見方が…とその次の瞬間、みどりちゃんの顔のいろが急激に変化…shiho 「どした」みどり 「ねえ、これ…」そういうと、みどりちゃんはを私に恐る恐る渡し…みどり 「ここ…」shiho …んなになにそこには…土曜日曜祝日の割引は、上記金額の半額とさせていただきます。shiho …かなり、小さいがちゃんとそう書いてある…そういえば…今日は、やけに年配の方が多い…今日は…おおー敬老の日ではないか…つまり、祝日だあ。みどり shiho,ごめんshiho ぬおーーーおいおい、もうすっかり、きれいさっぱり食べちゃったよまあ、いいさ。おいしかったからね。ってことで、ちょっと高くついちゃったけど。まあ、しょうがないかって感じ。またやってくれたな。って、おこる気もなくなり笑っちゃいました。これからもみどりちゃんの登場があるかもしれません。皆様、よろしくお願いします。
2006年09月20日
皆さんこんばんは。shihomiです。天高く、shihomiもこゆる秋にならぬよう、毎日気をつけてすごしている今日この頃です。そういえば、台風が接近している様子。皆さんのお宅の方は大丈夫でしょうか?気になって屋根に上ったり、海など見に行かないように…今日は、「天然?それとも…」でお送りします。それは、つい昨日のこと…いつものように、友達と本屋さんへ遊びにいきました。(何を買うというわけでもなくね。いつものコースです。)で、そこで、「魔法の杖」という本を発見。女の子がすきそうな本。想いをこめてページをめくると、そのページに答えが載っている。というもの。ここはひとつ。ということで、早速トライ。なんでも興味津々のSHIHOであります。で…う~ん。ここ。ってな訳で、恐る恐る開こうとしたとき。友達が読んでやるわ。といってくれたので、じゃあ。そして友達…え~っと友「出会ったからにはみどりがあります」(きっぱり)しほ「 ……ん?? 今なんつった?」友「だから、であったからには、緑があるはず。」しほ「私の聞き間違え?」「いや。だれかと、青々とした緑のような豊かな恋でもはじまるのか…」「いや、実りの聞き間違えかな?どちらにしても実りアル恋いいねえ。」友 「みどりになるってことはきっといいことなんだよねえ」しほ 「う~ん(-_-;)みどり?みのり?緑?」 「なんのこっちゃ」しほ「ちょっと待って。見せてみ。どれどれ」「そう思い…どきどき。」友 「ほら…これ。」しほ 「どれどれ_(._.)_」 「……(-_-;)あのね…」「あははははははははは…」友 「しほ、みんな見てるから…静かに。」しほ 「っていうか、これ…」「出会ったからには、縁があるはず。えんだよ。えん。」友「あっ!そうそう縁だよ縁。わかってるよ縁。」「よかったね。誰かと縁があるんだね。」(必死です)しほ「ぜんぜん、ごまかしになっていませんが…」なんていうかつぼにはまってしまって、しばらく、笑いが止まりませんでした。私もかなりの天然だとは思っていたけど、なんていうか類は友をよぶんでしょうか?これも、また縁ですね。だけど、出会ったからには、縁があるはず。いい言葉ですね。このブログを見てくれてる人たちをはじめ、めぐり合う全ての人に言えることだと思います。皆さんとの縁に感謝を込めて…
2006年09月16日

皆さん。こんばんは。shihoです。長野はすっかり、めっきり秋です。はい。鈴虫が鳴いております。え~ここで一句。「HO! サマー覚えてみれば秋の風」ちり~ん←風鈴の音まあ、秋になってもうたっちゃいますけどねえ。さてさて、今日は、「めずらしく…」がテーマ。あのね、昨日松本行ってきました。はい、それは、昨日のブログでかきましたねえ。で、せっかく松本に行ったということで、友達と合流。どこいく?どうする?ということで、めずらしく、本当に久々にゲームセンターなぞにいってしまった。今は、ユーフォーキャッチャーもいろんな景品があるんだねえ。ぬいぐるみに、カップラーメン、ストラップにキーホルダー。いろんなものがそろってるんだねえ。と、その次に私の目に飛び込んできたのは…ん??どこかで、見覚えのある…これ そう、「どうする?おれ!」のCMで、おなじみのこのカード。 Life cardは~い。Getです。といってもとってもらったんだけどね。はい。他力本願です。どれどれ中を開いてみると…こんな感じ。そのほかにも確保褒める退散無理などなど18枚。ここ一番、褒めてみる?いや、笑わせてのりきってみる?それより、情熱的にアピールした方が効果的?いや、もう少し観察した方が…どうするどうするshihoなーんてね。おもしろいねえ。これ。箱書きには、コンパのときに商談中、困ったときにここ一番の時に判断を急ぎたいときにそして、ここが大事。※あくまでも判断のアドバイスです。結果に責任はもちません。なるほど…責任は持たない…やっぱりね。ってあたりまえだ。とにかく、みんなで楽しんで使いましょ。小道具大好きのshihoでありました。あなたななら、Life card どう使う???
2006年09月11日
皆さんこんにちは。shihoです 今日は、松本まできてます はい。画材の買い物にね で、いつものように駅の階段をおりた時、それは起こった スタスタ… 「ちょっといいですか?」 みると明らかに怪しげなおばちゃんだ (いや、よくないよ←心の声) にげろ~へ(-ο-)ノ とすかさずおばちゃん 「今、おしゃれのインタビューしてるんですけど…」 (´〇`)はぁ? ますます怪しい〓 おしゃれのインタビューって…おい その後も若い女性?に声をかけ続けてた こんなのってほうっておいていいのか 女性の皆さん気を付けて(o^o^o)
2006年09月10日
こんばんは。shihomiです。夏から一転秋にかわりつつある今日この頃。皆さんどうお過ごしですか?秋といえば…食欲の秋。読書の秋。芸術の秋。スポーツの秋。音楽の秋。ちょっと睡眠不足になりがちな秋?スタミナ不足の秋?どれを楽しむのもいいですよね。今日は、ネットアイドル誕生の予感??で、お送りします。えっ?誰がネットアイドル??そんなことおっしゃいました。私です。私。はいはい。すみませんねえ。ネットアイドルじゃあきつい年ですかねえ。とにかく、あるプロジェクトになんと、歌手担当でよばれてしまった!!歌手ですよ。歌手。歌手ってことは、歌をうたうんですよねえ。(あたりまえだ!!)とはいっても、サークルみたいなものなんですけどね。まあそういう私も、自分でいいのか…歌っちゃっていいのか。おいっ!大丈夫なのか…おいっ!!考えてしまいましたが、やっぱり期待にはこたえないとね。ノリと感性だけで生きております。という訳で…今日は録音です。だけど、カラオケで歌うのとはちょっと違う。体ががちがち。そんな中、みんなに笑われながら、いや、見守られながら、収録開始。はりきって、練習してでかけたのはいいけど、やっぱりうまくいかない。しっかり歌ってるつもりの自分のアカペラを聴いて…なんだ、この声は私じゃない!!いや、やっぱり私でした。自分の声って、聞くとちがうよねえ。なんだかちょっと変な感じそれ以上に、アカペラで聴いた自分の歌にshihomi撃沈。なんだか切なくなってしまった。なんていうか、今の、カラオケの機会はすばらしいね。他力本願だったんだなって思っちゃった。しかーし。私はまけましぇーん。皆さんにいつか声が届くように、頑張って歌いますよ~もしも、ネットアイドルになったら、応援してくださいね~な~んてね。なんだか、今年は、忙しい秋になりそうな予感。
2006年09月08日
皆さんこんばんは。shihoです。もう夏も終わってしまうのですが、あえて夏のねたいきます。(忙しくてかけなかったので)今年、「夏の日の2006」という曲がリバイバルされました。まえに、class が歌ってた曲。ナインティーナインティースリーってやつです。また、かなりはやったみたいですね。確かに、今歌ってもいい曲。私も大好きですカラオケに行くと男性がいないためいつも男性の歌を歌わされております。はい。スマップでもウルフルズでもサザンでもオレンジレンジでも…で、この前、カラオケに行ったとき、(女のみ)相手に歌ってもらうのもいいけど、歌ってあげたいよねこの曲、女バージョンできないかな?そんなことを誰かが…いや、みんなで一緒に歌えたらもっといいかも!!そして、気がつくと熱い視線が…そうか…やっぱり私が作るのね…はい、はい。みんなの目が歌って!!といっておりました。やっぱりそうきたか…で…とりあえず、即興女性バージョンねえ。ということで、みんなで何回歌ったことやらみんなで歌っちゃおう夏の日バージョンなんとか完成。女性の皆さん、こんな感じでできました歌いたい方は、歌って見てください。男性のかたも歌って盛り上がってくださいな今日は珍しくまじめに作っております。勝手にみんなで歌っちゃおう夏の日の2006 shihomiアレンジ作詞 shiho2006恋をしたOh君に夢中普通の仲間と思っていたけどAh人違いOhそうじゃないよいきなり恋してしまったよ夏の日の君にまるで別人の素顔だね Ah 優しいまなざし君は初めて僕の目に見せたその笑顔 そのセクシーお気に入りの曲 走るsea side Ah きらめく bule skyざわめく町をとびだして二人 少しだけ近づいたドラマティックに Say Loveミステリアスに So sweetこんなに一緒にいたのに…2006恋をしたOh 君に夢中普通の仲間と思っていたけどAh そうじゃないよいきなり恋してしまったよ夏の日の君に夏の日の君に今年も夏が過ぎていくねえ。あーあ。そんな恋したかったねえ。そろそろ寝よ。
2006年09月03日
全9件 (9件中 1-9件目)
1