2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
知らなかったワン。楽天広場がこんなことになってるなんて。背景の固定をやろうと思ってUPしたら「…行目が…行目が…行目が」ってさぁ。はぁ~、またえらい事やってしまった!!って焦ってしまった。可愛いHPにするべく、アチコチ先輩方のところを訪問し自分の所と何回も往復して練習してたのに…。TOPの修正は完了したんで、後のページをチョビチョビやってこう。でもページ数が数枚なんで…。お恥ずかしい~。で、今日は雨が止んでいたんで7時前に2匹で散歩。そろって何故かテンション高い~。ガックンだけしかウンコしなかったんで家に帰って足とお腹周りを拭いて留守番させて、うらんをもう一度散歩へ連れ出す。正直、うらんだけの散歩が楽しみやねん。ごっめーん、がっくん。だって、ワンの気配に気をとられなくてもいいねんもん。1匹だけだと気が弱いのだ、うらんは。前方からワンが来ると足が止まる。なんじゃ、そりゃ~。さっきは視界に入るなり「ガウガウ!!!!!」しまくってガックンより力強く引っ張りまくってたくせに。なんちゅう変わりよう…。相手のワンコもガックンのときとは全然!!態度が違うー。寄ってくるのよぉ、毎回姿を見るなりガウガウ合戦してる子が。避妊手術を済ませていようが、10ヶ月なんてことも関係ナイッって事か。いつもとは反対方向の川沿いを歩いていたら2匹のコギと出会う。あれこそ、コーギーですねッ!ウチは雑種ですわ。やっぱ、足が短くシャコタン。毛はふさふさ。ニコニコ顔。羨ましい~。でも飼い主の男性は愛想悪かった。挨拶してんのに迷惑そうにワンに指示を出すだけでコチラを見もしなかった。やっだねぇ~。夕方は大ハナ、久々にチビ華、そしてりんちゃんと最後にクーちゃん。結構、まんべんなく全ワンコ走ってたね。でかいウンを二つも見つけたけど。ほんっと、非!常識!!5:30までに帰宅して、2匹をそれぞれお腹だけシャンプー。ご飯を食べさせて人間はホームセンターと夕ご飯へ。ササミジャーキーなど買いだめ。今回は初めて「ヒヅメ」を2個買った。先日うらんがバリバリにしたビニールクロスを買いタイルカーペットを6枚買った。淡いグレーが欲しかった。ベージュっぽい薄茶を購入して敷いてみたけどコレじゃウンが付いても保護色でわからへんやん。明日、パート先近くの大型スーパーで探してみよおっと。<今朝のうらん>ウンコ、無し。ラッキー!<夜のがっくん>私がスーパーに行ってる間に買ったばかりのカーペットの上で じょ~~~お~~「で、でちゃいまちた。ごめんなちゃい。とまりまちぇん」
2003年11月30日
コメント(0)
>雨が激しく降ったり…。でも今日は土曜日なんで、めぐねぇちゃんにガックンのトイレ散歩を頼む。2頭引きは大変なんで、めぐねぇが担当の日は、うらんは留守番。以前は玄関ドアを開けた隙にバーッと脱走して目をギラギラさせてコッチを見て階段を、でやぁ~~~!!っと駆け降りてた。今は我慢してるんよねぇ。カチコイねぇ~。外へ出られないんで家の中をウロウロ。がっくんをイジメたりタオルを引っ張れって持ってきたり、テーブルの足を噛んだり。暇やんなぁ。ダンナが帰ってきてもパソコンばっかやってるし、暇やんねぇ。夕方はダンナとめぐねぇが散歩へ。雨が降ってるし、土曜は大ハナのお父さんは卓球で遅くなるからがく&うらだけ。ミニーが途中ウンコだけして遊ばずサッと帰ったらしい。グランドは何だか荷物を運び込んで準備をしていたみたいで遊べず。こんなに水はけの悪いグランドで、しかも明日も確実に雨なのにソフトをするん??彼らの散歩中に私は買物へ行けたんで晩御飯は久々に早く食べられた。食べ終わりが7時にもなってなかったじょ~。初めて「鋼の錬金術師」を見た。来週から見よおっと。ボーボボは欠かさず見てるのじゃ。<今朝のうらん>食べてました。
2003年11月29日
コメント(1)
>10ヶ月になりましたー。もう成長も止まってるみたいですー。本当は朝晩ともにフードを100グラムづつあげてるはずやけどダンナには内緒で朝だけ80グラムに減らしているのだ。フッフッフ…夕方の散歩、りんのおかあさんが来てた。気を使って「大丈夫、大丈夫」って言うてはったけど病院通いは必ず続けてくださいねぇ。まだ出血が止まっていないらしくて(大変やんかぁ)手当てをしてもらってる間傷口を見られなかったらしい、怖くって。んで、暗くなりかけてた時間だったから近所の診療所はほとんど終了していて何軒かまわった後しかたなく動物病院へ行って「何とかしてください」って泣き付いたけど「〇◆△病院へ行ってくれ」と遠い所を紹介してもらったらしい。そこまで行ってられないっちゅうことで避けていた救急病院へ行ったんやて。今日は雨が降ったり止んだりだったのでチビ華は来なくてしかたなく、がく&うらをサッカーボールで遊ばせてた。もうそろそろ帰ろうかなぁって思った頃に遠くのほうからクーちゃんの声が。しばらくボールから離れなかったうらんだけど、やっとクーちゃんと遊んでくれた。<今朝のうらん>ウンコひとかけ食ってます。
2003年11月28日
コメント(0)
大変だ。仕事を終えて急いで帰って散歩に出ても辺りは薄暗くなりかけ。時々小走りしながら広場へ急ぐ。(走る速度を少しでも上げると2匹にDASH!されて引きずり倒されそうなんで)途中にミニー家のみかねぇちゃんに出会う。「家の鍵、忘れたから貰いに行くねん」入り口から広場を見下ろしてみると「マーシー」がいるっ!以前がっくんは太り気味のアイリッシュセターのマーシーとケンカになって以来まーったくダメダメダメ!!!なんで…しかし、おかしい。人間が結構固まって動かないぞ。下りて行くと鍵を貰ってきた、みかねぇちゃんが「りんちゃん、噛まれたー」エッ??りんちゃんがぁ?誰(犬)にぃ??しっかりがっくんのリードを持ちながら挨拶していると「りんちゃんのおかあさん」が左足のズボンを膝上辺りまでたくし上げ、靴下の足首が血みどろになっている。ひえぇ~~、大変なことになってたんやぁ、と思っている私の横でがっくんはそばに居たコギ・リッキーにガウガウしだす。アホかいな、コイツは…。聞けば、柴・武蔵とIセターのマーシーとケンカになり、離そうとして足を噛まれたらしい。ってことは、エグイ傷になってそうな…りんを大ハナのお父さんに預け病院へ行きはった。入り口階段下で飼い主さん同士が話し合いをしてはったのでがっくんのリードは離さずサッカーボールをしながら遊ぶ。でも向こうのほ~うに居るマーシーが気になって唸り続けてた。ようやく姿が見えなくなったのでフリーにしてサッカーをうらんと奪い合い。見慣れないワンが来たときはフリーにしている場合すぐにリードを繋ぐとかしないとねぇ。それより、大丈夫かなぁ…
2003年11月27日
コメント(0)
がっくんが何やら文句を言っている。その声で目が覚めた。うらんが又いじめたんやろなぁ、と思いウンコチェックをしに行くと長~いのが一本。が、転がした形跡あり。また食いよったぁ…ガックリやぁ。がっくんが文句を言ってくれたお陰で少しの被害(?)で済んだもんなぁ。朝の散歩でも柔らかをドド~ンとした。あぁ~、気分爽快!!これでお昼は大丈夫だろう!やったー、久々だい。それにしても、暑い。30分だけ残業して買物も済ませ帰宅。誰も居ない。さっ、洗い物をしてご飯の準備や。なワケないよなー、と思いながらもウンコチェーック!ん~、シーツには無いぞい。んが、床に、なすりなすり…したのが有るやん!!なっ、何でやねん!!!今朝の、ドドーンは何さぁ~。何よりガックリ&ムカムカきたのは、シーツにせずに床にウンしたっちゅうこと。ど、どう言うことよう!?わざとかい??タイルカーペットもほとんど剥ぎ取ってぜ~んぶ床掃除。の、最中に帰ってきやがったぁ~、くっそぉう…。私がワンを洗うのが当然のようにダンナは即チャットをやりだした。ムカムカム~カムカムカ~ムカムカ~ムカつくぅ~。台所の洗い物を全部終えてからダンナに抗議。私が足りないものを買い出しに行ってる間にキレイにしてあげてよ!!あぁぁー、でも、ダンナの洗い方はホンマに適当なんでやっぱり私が…いやっ!今日は絶対やらへんで。ムカムカ…案の定、うらんの歯ブラシがわりになった、がくちゃんの首元や体は拭いただけ。気に入らんっ!…ガマンしとこ。ほんまにムカついたのでカップラーメンとレトルトカレーにした。めぐねぇ、ごめんね。明日はパパは会社に泊まりこみやから初めての「豆乳鍋」にチャレンジしよう!がくちゃんを「すきすきぃ~」して一緒に寝るのは今晩は止めておこう。この日記の後、布団に入ったら「僕も寝る~、開けてぇ」って泣くかなぁ。
2003年11月26日
コメント(0)
>毎日毎日、うらんのウンコの話ばっかりですなぁ。仕方ないです。夜中はウン無しだったんで朝から「ガッビーン!!」することなく起床してから一回分を二回に分けて出しはった。やわやわのウン。なので散歩ではがくちゃんしかでなかった。17:40頃にじいちゃん&ばあちゃんが家にくるとメールが入り焦って帰る。(パートの仕事は残業だったのだ)マンション一階の駐輪場でチャリンコを停めている最中にじいちゃんの車が入ってきた。挨拶をして荷物を一杯(ばあちゃんが)抱えながら歩き出したところにダンナとがく&うらが散歩から泥だらけになりながら戻ってきた。2ワンは珍しく全く吠えずに飛びついてきた。アゴや喉の辺りをうらんに少し舐められエレベーターに乗る時に「ウンコ食べたで」はよ言うてぇなぁ~!舐められたやんかー。散歩中ではなく(たぶん)、お昼に完食していたらしい。っちゅうことは、がくちゃんが歯ブラシ代わりになってるってコトやね。全身シャンプーかい…。玄関で2ワンを待たせて、ばあちゃんとお話。餅、緑豆きなこ、りんご、みかん、その他いっろいろ戴いた。下までのお見送りはゴメンナサイして玄関でお見送り。後、がく→うらの順にシャンプー。一息ついたのが19時だった。…弁当やね。最近リーダーはうらんに確定してしまってるのか。居間でダンナの膝にとぐろをかいてるときに、がくちゃんが廊下から「チャッチャッチャ」と近づいてきたら、すかさず「ウウゥーッ!!」と威嚇する。がくちゃんは廊下と居間の境目の段差のところから動かない。可哀相やんか。いくら私とめぐねぇが、がくちゃん優先作戦を徹底したって肝心のダンナが、ゼンッゼンなんで…。α化したってしらないからねっ。不憫ながくちゃん。
2003年11月25日
コメント(0)
ぬくいなぁ、どないなっとんでしょう。南極の氷が溶けるはずやわ。と思いながらも、がくちゃんはめぐねぇに散歩させてもらったんで私はうらんと散歩をゆっくりしてきました。暖かぁい。川(汚い)にカモメが沢山来ていたのをうらんは柵の間に首を突っ込んでじぃ~っと見ていた。その姿を私はじぃ~~っと見ていた。14時ごろ急に雨が降ってきた。雨の中を散歩かぁ…15時過ぎにダンナ、じいちゃん&ばあちゃんが田舎(島根)から帰ってきた。一階で荷物を受け取り挨拶して別れた。ダンナは即仕事に行ったんで私達も早めに散歩へ。だぁれもいなーい。いつも雨の日は大ハナちゃんと、がく&うらだけ。リードをつけたままで、しばらくそこら辺をうろうろ、ウンチェック。まだまだ大ハナも来そうになかったんで2ワンを放すことに。サッカーボールは持ってこなかったんで、そこら辺に有る軟球を投げる。ぜーんぜんノッてこない。そうこうしてる間に大ハナが来た。でも、三匹では遊ばない。がくを追いかけてるうらんのカッパのマジックテープが切れてしまった。取れた部分を探す探す。やっと見つける。そこへミニーがやって来た。これで少しは遊んだかなぁ。早く来たので早く帰ろうと思っていたのが、いつもと同じ時間までいた。カッパ、首輪を洗い、2ワンを洗って今有るもので夕ご飯作り。明日はお給料日だぁ。
2003年11月24日
コメント(0)
今日はダンナが島根へ帰郷しているので寝坊してしまった。がく&うらに朝ごはん。うらんがやってきた時に振りかけていたカルシウムの粉を振り振りした。砂糖が入っていないヨーグルトも食後のデザートということで。これが酸っぱくないんですねぇ。美味しいんです。2匹ともメチャ気に入ったみたい。昼間は2人と2匹でダランダランの生活。たぁのすうぃ~。めぐねぇが「たません作ったるわ」と言うので出来上がりを待つことに。キレイに卵を焼いてくれるんですよねぇ。私は絶対に出来ない。海老せんべいにお好み焼きソースとマヨネーズを塗って玉子焼きをサンドするんだそうだ。美味しかったよん。私は子供の頃「たこせん」やったなぁ。時間があったら挑戦してみようかな?めぐねぇに頼んで…きょうもサッカーボール持参。2匹は走る!どっちかと言うと、うらんの方がサッカーに見える。毎日持って来よう。運動になるわ、コリャ。途中でボーダーコリーが参加かと思ったらコリーだった。1歳♂チリちゃん。バンバン飛び跳ねるようにして走っていた。私は初対面だったけど2回目らしい。ガックンは、むわったーーーく吠えず逆毛立てず一緒に走ってた。うらんが吠える、クーも吠える。後2,3回会えば慣れるかな?入れ替わりにミミがやって来た頃には暗くなっていたんで少し遊んで帰ることに。やっと季節の気温らしくなってきた。寒くなった。大ハナ、チビ華、チリちゃん、クーちゃん、ミミ、がく&うらと少な目でした。
2003年11月23日
コメント(0)
良い天気ぃ~。ゆっくりと散歩したぞい。ワンの汚れ物も一気に洗濯したんでスッキリ。買い物も色々したいけれどお給料日前なんでガマン我慢。日中はガックンもウランも昼寝をせず。夕方の散歩前に私も二匹も船を漕ぎ出してしまった。左にうらん、伸ばした両足の上にへそ天ガックン。すんごく気持ちよかったんやけど散歩に行かなきゃね。Mダックスのクロちゃん、チビ華ちゃん、がすでに広場に。今日はサッカーボールを持ってきたんで二匹にキック!りんちゃんもやって来た。二匹は転がす転がす!「ハブッハブッ!!」と吠えながら。噛みたいのにボールが大きすぎて噛めず転がってしまい延々ハブッハブッ!!と吠えながら追いかけてるだけでも皆は「すごいなぁ、ガックンとうらん」と感心。ガックンがハブッハブッとなぜ言うかはわからない。Mダックスのクーちゃん、mixのミミもやってきた。あたりは暗~い。ピカピカ首輪をつけて遊ばせる。行方不明になったガックンを呼び戻し途中までクーちゃんと帰る。帰宅後、玄関でお尻を拭いているとガックンがウンコ臭い。どこから臭うのかは分からないけど、何か臭い!!口の前ありを石鹸で洗いシャワーを口に流し込む。またシャンプーしてうらんもササッと洗う。広場の一番隅っこに隠れて出てこなかったから(一番危険な場所)人間ウンを食べた可能性が大大大!頼むから、家の中で吐かないでぇ。
2003年11月22日
コメント(0)
8:35分!!ち・遅刻やん~!めぐねぇを起こすけど動かない。デコに手を当てると熱い。微熱やったけど休んでもらった。と、いうことは昼間のうらんの行動は監視付きだ。安心。ダンナ残業で私が散歩担当。今日はやたらと蒸す。空はダークグレーの雲がいっぱい。でも、降りそうで降らない。あまりワンコの数は多くは無かったけれど暗くなってもゆったり遊んだ。明日が休みだと思うと気持ちがラクだぁ。りんちゃんはマグロを少し食べて、それから何回か戻してるらしい。生の魚は犬には好くありませんなぁ。黒ラブのラブちゃんがやってきた。うらんは全く吠えることなく走って近寄り遊びだす。前回ガックンはラブちゃんをマジで怒ったらしく今回はどうかな?と見ていると、やっぱり。おなかを見せてひっくり返ってるラブちゃんに吠えまくり!!なんちゅうやっちゃ。草の中やグランドの土はぐっちゃぐっちゃ…もちろん二匹は帰ってからシャンプーですら。
2003年11月21日
コメント(0)
ダンナ出勤後4:00以降にウンコ完食していた模様。起床後、即、口の中を拭く。フローリングを全部拭く。私の洗顔中にウンコ食べる。お尻を洗う。フローリングを拭く。夜、私とめぐねぇはテレビ鑑賞中。ダンナがうらんのハウスのバスタオルを取りに行った1,2分の間にウンコ、はぐはぐしていた模様。ハウスから出てきたうらんの口を拭き床を拭く。お尻から草が出ていた。どうやらウンがぶら下がり食べた感じ。草を引っ張り出す。結構、抵抗がある。まだ出る、まだ出る、又出た。お風呂でお尻と口の周りを洗う。拭いても口中はキレイにならないんでタオルで引張りッコする。お風呂場は汚れ物だらけ。ウン臭い。ダンナと一緒に寝袋に入っていたガックンを避難させる。ガックンはめぐねぇの足元で寝る。寝返っためぐねぇの重い足が熟睡中のガックンの頭上に落ちてくる。寝ぼけた彼は後ろ足がガクガクになりながらその場を逃げる。即、戻って寝る。又蹴られる。ハウスへいったん避難するも布団に戻る。今日から又私はウンコ番か…。
2003年11月20日
コメント(0)
ダンナの出勤後4:00以降にウンコをして食べた模様。起床後、まずガックンを拭き、うらんの口中を拭く。フードを食べてからウンコをする。拭いてもお尻はキレイにならない。砂がパラパラ落ちてくる。お尻の横にネッチョリが付いている。お風呂でお尻を洗う。朝の散歩に行こうとした矢先、ウンコする。回転ベッドに親指大ウンが落ちている。剥ぎ取ってお風呂場へ置く。ガックンだけ散歩に行く。夜の散歩中、歩道の脇にじか置きされていたN議員のバストアップの看板があった。通り過ぎようとした瞬間、気が付いたうらんは今までになかった飛び上がり方で驚愕。その後唸る、静か~にビビリながら唸る。撫で撫でしながらその場を離れた。ガックンがオシッコ中に音もせずにコチラへやって来たチャリンコにこれまた異常に驚き、吠えながら飛びのくうらん。私とガックンは、うらんにビビらされる。チャリンコのお兄さんは突然のうらんの行動にもっとビビらされた。チャリンコからお尻と足を踏み外しそうになり必死で態勢を整え走り去って行った。すみませんでした。パニック状態のうらんは四方八方を身構え!身構え!硬直しながら見回す。「帰るで」と言って元来た方向へ振り返っても足が固まるうらん。暗い夜道で、思いもしない低い位置で、しかも上半身だけの平面のおっちゃんが永遠に自分に笑い掛けているのがホンマに怖かったんやと思う。(私が散歩中の犬ならオシッコちびってるかも…)仕方が無いのでガックンを片手で引きながら13キロのうらんを抱っこして歩いた。でも、すぐ降ろした。…重い。
2003年11月19日
コメント(0)
ダンナがずっとパソコンを触っているんで日記の書き込みができなぁい。んもう、何があったか忘れてしまったわァい。眠くて眠くて、我慢が出来ないんで寝てしまうとダンナが出勤した後に、うらんはウンコをして食べている。朝起きて、シーツを確認しに行ったらしっかり転がした跡があるもん。はァ~…食べた後、ガックンにチョッカイを出しているはずだから彼の首元や足なんて、チョー不潔!のはず。疲れた。
2003年11月18日
コメント(0)
昨日は日曜参観(私は行けず)だったので、めぐねぇは本日お休み。だもんで、ガックン達の朝の散歩を頼んだ。昨日からくらいからガックンの右後ろ足がおかしい。ビッコを引いている。なので交代で散歩。内側に黒っぽいアザが有るみたいで、コレが痛くてビッコを引いてるんかな。夕方はダンナが散歩に連れて行ったので様子が分からない。家に帰ってきたら床に足を着けない様にしている。明日は私が担当なんで、走らせないようにしようと思ってます。そういえば昨日の夜も私達が寝ても「入れてくれぇ」って鳴かなかった。
2003年11月17日
コメント(0)
~15日の日記の続き~ミニーも帰り大ハナ、がく&うらだけになったんで少しして帰り支度。リードをつけずに出口へ。2匹はDASH!で走りながらプロレスをし、暗い草むらへ。ガクちゃんはすぐに階段へ上ってきたのに、白い物体は草むらから動かない。「うらん!!!!!」と呼ぶとハッとコチラを見上げ固まってる。階段も半分まで上って止まり様子をうかがってるっぽい。気をしっかりと持って、優しい声で呼び寄せ口を…ウンコ臭いっ!!さっきとは違う臭いやかいっ!!「がーん、ガーン、グワァ~ン…」と頭の中が鳴る。雨がポツポツしてきたぁ。一匹づつ、シャンプーした…美味しいらしい。そうとしか、考えられない。16日の日記今日はガックンだけを連れ出してほんの少し散歩。犬さえ通らなかったらコチラもさすが慣れてきた。昨日に引き続き良いお天気だぁ。日曜参観だったんだけどキャンプの道具を片付ける為ボンゴと4Fの我が家へ何往復したか…結局時間がなくなっちゃった。ごめん、めぐねぇ。でも他のお母さんに聞けば、ずっと粘土をこねて何かを作っていたらしい。家族全員で夕方の散歩へ。キャァ~、カーラが来てた!うらんはカーラに威嚇してた。「何!?このブー」って感じのカーラだった。Mダックスのクロちゃんも久々だったわね。暗くなりかけてからチビちゃん・ビーグルがひっさびっさに登場。体重が有るからナカナカ散歩に行きたがらないらしい。ところどころにウンが落ちていたけどダンナが居るからなのか、食べた形跡は無し。怒る役は私だけっちゅうのが嫌やんか。キレイにしてあげるのも私なのにぃ~。
2003年11月16日
コメント(0)
洗濯、洗濯ぅと思いながらもダラダラしてしまった。ガックンのトイレはめぐねぇちゃんに行ってもらい私はうらんのお尻をシャワーしてました。拭いても拭いてもお尻拭きについてくると言う、エライ切れの悪いのを(シーツに)したんで(欠片が回転ベッドに落ちていた)。その後めぐねぇは10時のECCへ。私はパソコンへ。ふっふっふ…パジャマのままだぁ。ダンナから「車が決まってん。デミオの白で2万キロ超えのん。手続きの為N(以前の職場の後輩だから呼び捨て)が来るから片付けといてや」歯を磨き顔を洗い服を着ると2匹は「散歩!!」と思うのか洗面所に座り込む。「ちゃうねん。ごめんなぁ、いっそがしいねんやん」ま、とりあえず見えるところは大体片付けて(隠して)めぐねぇが帰宅。友達に借りた「ぼくなつ2」をやりだす。うらんだけを散歩に連れ出そうとしていたらダンナが帰宅。N氏はお昼過ぎに来られるということで、んじゃゆっくり散歩できると思いうらんだけを連れ出す。「がっくん、ごめ~ん。あとでな」少し歩いたところで昨日かじったフロアーカーペット入りのウンをする。で、水ウンに最後は変化。ウンと財布を片手に散歩する。信号待ちでは首筋に太陽がヒリヒリと感じるくらい暑かった。けっこう歩いたんで長い舌をベロ~ンと出しながらのうらん。配管作業中の車の音に飛んで逃げたり、中古自転車やさんがチャリンコをソ~ッと動かしてる前を怖くて通れず固まったんで抱っこしたり、奥のほうで車のメンテをしているお兄さんの動きと音にビビリ唸りだすし。気が強いのに怖がりやねんなぁ。あぁ~~~。うらんだけの散歩は天国だぁ~、ラクチ~ン。N氏が来て、テーブルの上に乗ってるメロンパンをペロペロしたいうらんはいつもならダンナの横を離れないのに、叱られるんでN氏の横からメロンパンを狙ってたズルガシコイやつぅ。4:30をまわり雨が降りそうだったんで慌てて散歩へ。大ハナ、チビ華、りんとお隣さんだと云うピピ・柴が来ていた。雨がパラパラ落ちてきたんでチビ華は帰宅。続いてりん・ピピも帰宅。辺りは暗くなり誰も来ないと思っていたらミニーが飛んできた。人間同士で話をしている間に、むこ~~うの方でミニーがウンをしている。その横に白い影が…。ギャーッ!!ヤバイー、あの白い物体はうらんやぁ~!あ"~~!下を向いてるやんくわぁーー!!叫びながらミニーのお母さんと走って行った。半分は食べたか??ペロペロと満足げに口の周りを舐めとる!顎を引き上げ匂うと「ウンコ臭い!!」誰のんかわからんのを食べられるよりは、いいか…(いいのかぁ??)しばらくしてフッと周りを見るとうらんの姿が無い。ぐわぁ~、又あそこに白い物体ぐわ~。最後の仕上げをしていたらしい。やめて
2003年11月15日
コメント(0)
「早く帰れる?」「遅くなるかも」とダンナとメール確認。ほな、早く帰らなあかんやん。DASH!DASH!!でチャリンコを飛ばす。下校中の中学生や小学生を縫うように。マンションについてウチの駐車場を見ると汚いボンゴが停まってた。帰ってるやんかー。いや、でも、今かも知れん。玄関を開け「ウンコ食べてた?」と聞くと(コレって定例)「食べられたー、俺が帰ってきてトイレに入ってるうちに」な、なんぢゃい!?トイレから出てみると丁度ウンをペロッとしてくわえてるトコで「コラッ!!」と言うと、そのまま状態で振り返り「ポロッ…」っと落としたらしい。ねんけど、半分は食べられてしまっているかも?お尻拭きで口の中を拭いたとき、なかなか口を開けないんでゴシゴシとしたら歯茎から血が出てしもた、やって。アホかいな、何やってんねんなぁ。痛かったやろうに。可哀相に。ウンさえ食べへんかったら、そんなんされへんのに。ますます口を開けなくなるやんかぁ。で、その前にビックリしたんがフロアーカーペット。バリン、バリンになってた。懐かしい、昔ガックンがよくやっていたなぁ。って、あの時は家族の留守中に別の部屋に囲っていたからイタズラしたんよね。うらんの場合は違う。ホンマに悪さをしてる。おもちゃも置いて行ったのに。何で?散歩に行ってる間、フロアーカーペットをはさみで小さく切ってゴミ袋へ。床もダンナの拭き方は信用出来ないので拭きなおす。はぁ~、はさみを持つ手が疲れたわぁ。 ワンが帰ってきてシャワーは私。ゴムブラシで丁寧にブラッシング。もっと沢山の毛をチャッチ出来るブラシがほしい。今日はキムチ煮込みうどん。9:30過ぎに誠兄ちゃんが来た。残念、仕事帰りなんでハーレーではなく車だった。がく&うらを連れて行き挨拶。うらんは全く吠えも唸りもせず両足でジャンプ攻撃していた。男前が分かるようだ。「うえぇ~???大きなってるぅ!?」ガクちゃんも久々で喜んでた。頼まれていた工具を取り出すためにボンゴの後部座席ドアを開けたとたん2匹が争うように飛び乗る。即運転席横に正座(?)して前方を凝視するのはうらん。ガクちゃんは後ろでこちら(外)の方を眺めている。誠兄ちゃんが駐車場の蛍光灯下で工具の中身を確認しているから。ダンナがやってきて2匹が興奮して吠えまくるのでプチ散歩へ。犬ぞり状態やった…
2003年11月14日
コメント(0)
今日は何とかお昼は寝ていてウンはしていなかった。おりこうさにゃったねぇ~!って散々褒めちぎる。もちろんガックンを褒めまくりながらね。16:30を過ぎてもダンナが帰ってこないんでテキパキと用意。二匹に虫除けティッシュを塗りたくる。くしゃみ連発!!メチャクチャ抵抗していたうらんもようやく少しの間止まってくれるようになった。広場に行くと既に大ハナと武蔵が反対側の土手に立っていた。鉄柵を開けている最中のチビ華がお父さんとやってくる。3匹は猛DASHで階段を駆け降り走っていった。見ていると気持ちいいなぁ。ワンも集まりだしダンナもやってきたんで交代して私は彼が乗ってきたチャリンコで帰宅買物に行って、弁当ではなく「お好み焼き」だ。んが、お好み焼き粉が1人分も残っていない。買い置きも無い。しまったー。棚の上に薄力粉が有ったんでこれを使用。古かったよなぁ、確か…。と日付を見ると「2001」年物やった。ゲ~~…全員普段と全く変わっていない?見たいなので大丈夫だろう。
2003年11月13日
コメント(0)
今日は早起きできず、いつもの時間より少し遅めで散歩。ガックンはOKだけど、うらんはブー…肩を落として帰った。だめだったかぁ。風邪も心地よい冷たさで「秋」を久々に感じた。こんな日にデートしている人がすんごく羨ましい。人間とじゃなくていいから、私もがく&うらとノビノビと遊びたかったなぁ。でも、この子達とノビノビは期待できないんやなぁ、コレが。ダンナが残業とメールしてきたんで急いでチャリンコを走らせ帰宅。「うっ。やっぱりなぁ…」時間が無いのでトイレシーツの取替えは散歩の後にして今はとりあえずガックンの体を拭き、うらんの口の中を拭く。めぐねぇが帰ってきた。とたん、「遊んでいい??」「カッチーン!!」この忙しい時に何言うかぁ??>しゃあないので散歩の用意をしてもらい、飛びつくうらんを払いのけガックンを褒めちぎりながらリードを着け、うらんを落ち着かせて(一瞬やけど)リード。今日は大はな・mix、チビ華・柴、りん・mix、ラブ・黒ラブ、ジュール・ラブ(盲導犬パピーなんだって!!)武蔵・柴、柴吉・柴、が遊んでた。遅れてミニー・mixが。ラブチャンがチビ華のお尻ばかりを執拗に追いかけ乗ろうとするんで抵抗し続けていた華がマジ切れ。ガックンはそれまでに何回もラブに向かって毛を逆立て吠えていたけど華の声で他のワンがワラワラと集まりやばい状態に。緊迫!何が何だかワンも分からない状態になる前に、りんのお母さんの声が。「ごはんよ~、ごはんっ!」ガックンが後ろ髪引かれながらも吸い寄せられ、2,3回呼んで離れさせた。華は帰って少しラブも落ち着く。ヒートの予定じゃないはずなんだけれどなぁ。暗くなって、常連しか残っていない頃にクー・Mダックス、ミミ・mixが来た。クーがいないとうらんは犬と遊ばない。私に遊べって吠えるだけ。助かったー。ガックンは光る首輪、うらんはフラッシュリングを着けて帰る。私も何か光るものをつけたいなァ。真っ暗なのに無灯火のチャリンコの多いこと!!何を考えているんだか…。帰宅後、シーツの取替えに床を全部拭いてからワンをシャワー。あぁ、今日も弁当だ…。
2003年11月12日
コメント(0)
昨日の夜、と言うか…今日の2時頃だ。寝ていたのに起きてきたうらん。「遊んで」いや…「遊べ」もしくは「遊んだろか」やっぱり「付き合わんかい」か?ゴム製ダンベル投げから始まり、噛み切って糸がワサワサしているロープ製のボール転がし、結んだだけのタオルの引張りっこ。メールや日記をUP中なんで無視して作業をしていても右横に座り目をギッラギラさせて待っている。これ以上無視したら吠える!!ので右半分の体はうらん用に。朝は起き抜けのウンコを2本。散歩では出ず。ヤバイか??ま、寝不足のはずやし昼間は寝ているだろう、ウンコも忘れて。昼休み、ダンナから電話。「ぼこちゃんの顔のパック、うらん食いよったで」《ぽぽちゃん専用よごれ落としパックのことを言ってるんやな?》「あとゴロゴロの紙もグチャグチャに噛んでた」《コロコロのスペアのロール紙をさす》「ウンコも転がしとったわ」《これは食べてるということに違いない》「拭いといた」《もう一回、拭きなおさなアカンなぁ》帰宅してチューブのパックを見るとふたは開き噛みグチャ。チューブの先っちょの出っ張りも噛み千切ってないし、グサーッ、グサーッと犬歯の穴が開いてる。眠たくなかったんかいっ。お母さんは眠たかったのにぃ。夕食後(今日も弁当だ)ガックンとまったり布団でゴロリン。うたた寝して気持ちえかったねぇ。そのあと居間で寝ているパパの取り合いをしていた。顔と肩の間(最高の席)を占拠して守りきったのは勿論うらんでガックンはお腹の上にかぶさっていた。至近距離なんで「グフゥ」の言い合いをしていた。なんで、そんなにパパがいい??
2003年11月11日
コメント(0)
今朝は6:20の目覚まし(えらいハンパな時間)でスパッと起床。だってウンコして手遅れになってるかもしれないしねぇ。シーツもキレイだったんで「行こかっ、散歩」なんとか雨が間に合いそうなウチに。ワンコ、すれ違わない。ラッキー!!がくうらともウンコOK。9:15頃にやっぱりトイレ散歩に行く。DASH!DASH!うらんのが出た。この子は何故か車道に出てウンするんで危ない危ない。も一つお気に入り??の場所はお風呂屋さんの駐車場の出入り口のど真ん中…何?何が彼女をそうさせる?ダンナが残業なんで夕方も雨の中を散歩。大ハナちゃんと、がくうら。そして、りんちゃんがカッパ上下のお母さんと来た。久しぶりぶり~、雨でも来るのは。ミニーも来た。ミニモンキー、連絡がついて返品交換してもらえることに。やったぁ。晴れたら又ワインディングしよう。長靴を履いてきていなかったんで(ボンゴの荷台の中)草むらにバシャバシャと入って行けないんでうらんも走らない。最近ガックンは年のせいか走らなくなってきたし。6時前には帰宅。2匹をシャワーして買物に。お弁当で済ませました。明日も雨かい…。
2003年11月10日
コメント(0)
♪ゆったり~、キャンプの無い週末ぅ~なのにぃ、なのに雨ぇ~たまる~、たまる洗濯ぅ~やる気~(ダラー)がぁ起きないィ~(ダラリーン)♪てなわけで、パジャマを着ていた時間が長かった一日。朝の散歩もパジャマに上着を羽織って。平日ならワンコ連れが多い時間帯なのに休日は皆ゆっくり過ごしているのね、たぶん。穴場やな、この時間。あ、でも天気がややこしかったせいも有るかぁ。ミニー家のミニモンキー。もう故障してしまったらしい。ナンデェ??早すぎっ。先方に連絡をとってる最中。がくうらモンキーは今のところ大丈夫。届いたときはその姿を見て吠えまくっていたうらんも慣れた様子。チャリンコも怖がっていたもんなぁ。それやのに、ガックンには強い!!今日もうらんをグニュグニュ触りまくっていた時に「チャッチャッチャ」とガックンの足音(爪音?)が聞こえたとたん「グウウウゥー!!!」と本気で威嚇。ピタッ!!と爪音が止んだ。うらんをビシーッ!!バシーッ!!とキッパリ叱り何回も「ガックゥ~ン」と呼んでも姿も爪音も聞こえてこない。伏せして様子伺い。不憫やわぁ。コギスタにも、先住犬が♂で妹分が強すぎ、こんなはずでは…って記事があった。おんなじだぁ。めぐねぇは3時から駅前のマクドでECCのレク?があり今回初めて参加。すぐに私たちは広場の様子伺い(女子ソフトボールの練習場もあるので。)を兼ねて散歩へ。ぐる~り外周を歩いて一時帰宅。少しするとめぐねぇも帰宅。キッチンへ入ってバーガーを作ったそうな。いいなぁ!!「暑かった!パンを置く台も熱いねん」とポテトをお持ち帰りしてパクつきながらの報告。水を用意して広場へ。ソフトの練習も終わっていたしね。なんとか雨も小康状態で、濡れるのが嫌いなチビ華ちゃんもやって来た!うらんは「ワンワン!!」と遊べってウルサイ。お母さんは体力無いねんから。とにかく皆、ワンコ同士で走ってくれー。17:30頃に帰り支度。今日は私もみっちり歩いたワン。シャワーをしていると平べったい引っ付きムシ(もちろん虫じゃない)がアチコチに。イガイガのは去年から大ハナのお父さんが伐採してくれていたから今は全く毛に絡まってこない。ありがとう、お父さん。
2003年11月09日
コメント(0)
久々に洗濯をする。溜まってしまっていたんだよねぇ。人間物より先に犬タオルをドッサリ洗ったんで干すところが無くなっちゃったんです。洗濯といえば、うらんの大好物!?小物をすかさずくわえて持っていく。どこのワンも同じだと思うけど靴下がとにかく好き!ササッと回転(しない)ベッドに持ち込み。ガックンはしたこと無い。ホンマにイタズラしない。台所も絶対に入らないから何も取り付けていなかったけどうらんが来てから、とりあえずダンボールでガード。でもコレが又ガジガジ対象物なんで通販でゲートを注文。めぐねぇの部屋と物置部屋にはサークルを分解した物を立てかけているのだ。不思議と手を掛けたりだとかは全くしない、あのうらんが、です。トイレも好き。これはガックンも以前から。今は2匹が必ず入ってくるので右にガックン、左にうらんをはべらせてます。ベランダに行くのも後追いをしてくる。2匹が揃って静かに際で座り覗き込んでいる。可愛い~昨日は初のお目見え、4ヶ月の♂柴・柴吉が仲間入り。今日は柴吉も参加、黒ラブ♂ラブちゃん、久々の登場ボクサー♀アリス、mix♂らんちゃん(今朝も会ったよねぇ)コーギー♂りゅう、そしていつものメンバーだったらしい。夜中、ダンナがウン中にうらんもウンしたらしく又食っていたらしい。んもぉ~~~。
2003年11月08日
コメント(0)
今日は暑かったぁ。信号待ちで首筋がジリジリきそうな感じやったもん。南極の氷、どんどん溶けてるんじゃないのォ?夕方の散歩は私が2匹を歩いて連れて行き帰りはダンナがガックンをチャリンコ引き、うらんは私が担当。ダンナがつれて帰るときはチャリンコで飛ばしまくるか車か、なので途中にオシッコタイムが無いわけです。ライフへ買物に行き帰宅すると、ガックンはめぐねぇと部屋にいた。「ひゃぁ~~、ガックンおしっこしてるー!」「いやぁ~ん、とまらへーん」聞けば私が出た後、しきりにクゥ~ンと言っていたらしく部屋に入れて欲しいと勘違いしためぐねぇ。おしっこでそうやねん、といっていたのだ。フローリングなら良かったんだけど、敷き込みカーペットなのだぁ。そのあと外へ連れて行かれたガックンは又おしっこをたくさんしたそうな。ううぅー。おしっこシーツを何枚使ったのだろう。その上に布団を敷いて寝なければならないやん。先日、おばあちゃんが仏さんのお供えのメロン等沢山持ってきてくださいました。パパがメロンを食べ、緩衝材の白い発砲ネットをガックンの首にスポッと被せ、紺色のケープでも巻いてたら大様風。このこはあまり嫌がらない。クリスマス用にコスプレさせたいなぁ。問題は、うらんである。
2003年11月07日
コメント(0)
上がっていて良かったぁ~、朝の雨。散歩がラクだぁ。シーツにしたウンはカッチカチじゃなく量も多かった。コリャ散歩では出ないなぁ。やっぱりそうだった。昼間もウンコは間に合ったらしい。けど、草が出てきてオケツにブラブラ状態だったらしく回転(しないけど)ベッドとカーペットに着地したらしい。面倒なんで絶対イヤダと思っていた洗濯機での洗濯をやってしまった。ついでだからワン用足拭きタオルも一緒じゃい。だって夕方散歩でびしょ濡れ&ドブ落ちだったらしくうらんが特にザリガニ臭かった。明日は金曜だぁ。キャンプの無い週末だい!
2003年11月06日
コメント(0)
最近気がついたことがある。うらんを散歩から帰って足を拭いた後、又はお風呂で洗った後、ガックンは狙っている。間違いなく、待っている。唯一、うらんの隙が出来るのだ。何をするというのかっ、がっくん。お、おおぉ~!それは、もしかして…マウンティングと言うやつかぁー。んでも、うらんも気がついたらしく睨みが入るようになった。出来なくなる日が近いかもしれないぞ、ガックン。
2003年11月05日
コメント(0)
「ウングォ、グオブゥォボォ」と言う音でハッと起きる。うらんがゲボする音やった。そりゃァ、あんだけドングリやら枝やら枯れ葉やらを食ってたら吐くわさぁ~。一回だけで済んだみたい。パート先のシステムダウンで30分遅れで出勤してくれと連絡あり。丁度よかったよぅ。慌ててウンコタイムをしなくて良くなった。うらんもチャンとしてくれたし、今日は無事だ。夕方、おばあちゃんが家に来てくれはるねんけど、ダンナは会社で泊まり、私は絶対に残業。で、めぐねぇに応対してもらったんやけど、彼女は本日ゲボしたらしい。ゲリゲリもしたらしい。寝袋(家でも活用)で寝ながら応対してもらった。私は5:30に帰宅→即散歩。辺りはもう真っ暗。大はなチャンとクーが残って遊んでくれた。キャンプ中はノーリードで走っていなかったから水を得た魚やった。クーは先に帰って大はなチャンは6時過ぎまで付き合ってもらった。有難う!よかったわぁ。昨日は雨だったんで大はなチャンだけやったらしい。そっかぁ、ウチが休みやったモンなぁ。雨が降ると大はな、がっくん、うらんだけです。ササッと足を洗いご飯。ダンナが留守のときは私は食後のオヤツはあげないのだ。2匹とも分かってきたみたい。明日は雨かぁ??
2003年11月04日
コメント(0)
夜中はほとんど小雨が降りっぱなし。6時に起きてワンをオシッコタイムに。時折パラッとくるものの雨は何とか小康状態。テントに帰ってもワン(うらん)は暴れて寝てくれない。ったく。8時半ごろ起床。テントでワンにご飯をあげ、水を差し入れに再度テントに入った瞬間、うらんのお漏らしに足を突っ込んだ。ゲーッ!!何でやねん。朝はクノールのカップでスープパスタとロールパンの残りとおにぎりせんべいを食べる。隣のキャンピングカーはさすが撤収が早い。イイなぁ、羨ましいなぁ、ラクチンやなぁ。掃除しながらの撤収やから設営よりももっと時間は掛かるのよう。天気は全然パッとせず。霧雨が何回かくる。寝袋はすぐビシャビシャになるんで必ず干す。散歩に行ってる間に洗い物を済ませチョコチョコとテント内のものを片付ける。テントも片付けコンロとカップラーメンだけになった。遅くなった昼カップラーメン。雨に濡れずになんとか撤収OK。帰り道、予約が取れなかった牧場内のキャンプ場に立ち寄る。区画割がキッチリとした芝生と紅葉(?)が奇麗なトコだった。トイレとかは古そうだったけど一泊二日なら来てもいい。お風呂まで車で5分は遠すぎるよう。でも来年の最初のキャンプはココになりそうだ。絶対にワンは繋いで置かなきゃ牧場に走りこんで吠えまくるぞ。考えたくないー!キャンプ場からの帰りはミニモンキーにめぐとダンナが交代で乗った。その間初めてボンゴを運転。でもアクセルなんてほとんど踏まず。なのにプチパニック。運転しづらいし,感覚が麻痺してしもてる。あかんわぁ~、自分の車が欲しいよう。がく&うらは車中爆睡。今も隣で爆睡。私は今からお風呂に入ってねるぞ。ただ今03:04。
2003年11月03日
コメント(0)
5時半過ぎにがく&うらをオシッコタイムに。その頃は雨も上がりすんなりテントへ出入りさせられた。ガックンは抱っこして肉球をブラシしても怒らないのに、うらんは暴れまくり。タンクトップを着せるのにも文句を言う言う。ったく。9時近くまで寝てしまう。昨日の残りの野菜スープとロールパンで朝ごはん。隣のサイトにキャンピングカーが二組。他にもチラホラとテントが。警戒吠えが多いうらん。この癖、何とかしたい!ミニモンキーとキックボードを持って来たんで広場へ行く。旧館ロッジの固定カメラは毎時8分にシャッターがおりるらしく真正面の駐車場でその時を待った。周りの観光客は不審な家族だと思ったろうな。昼は焼き肉。キャベツが無で野菜は椎茸、じゃが、人参以外ない。野菜がもっと食べたかった。ワン2匹は焼肉を沢山食べさせて貰う。あげすぎやっ、ちゅうねん。象山へ登山?ハイキング?しに行くが私は途中で引き返し食器の後片付けやら、明け方うらんが吐いて汚した毛布を洗うめぐの帰宅(?)を待って本館のお風呂へ行く。あの観光客の数だったので満員かと思ったらピーク前だったらしく2人で貸切。やったー。あがる頃に増えてきた。蒜山ソフトを食べたかったけど晩御飯がすぐだったんで断念。スパゲティとステーキを各一枚。値段の割には硬かったなぁ。気温が低くなってきたんでお湯が沸くのも時間が掛かった。こんなときも保温鍋は活躍。レトルトパックだって温かいまま置いて置けるし、スパだって表示時間分保温しときゃイイもん。食事後めぐはダンナに無理やり夜の広場へワンの散歩に同行させられていった。昨日より早く就寝。快晴の予報だった割にイマイチだった天気。明日は快晴なんだろうか?最終日が天気でないと困る。
2003年11月02日
コメント(0)
5時起きで用意し6時までには出発のハズが7時を過ぎてもダンナは仕事から帰宅せず。寝坊したらしい。結局斜め向かいに在るライフの開店を待ち朝ごパンを買って出発。が、吹田の付近で渋滞に。蒜山付近でも渋滞に。2時ごろ到着でテント設営&荷物搬入完了が4時過ぎ。テント干し目的だった前回と同じ「アカゲラ4」サイト。驚いたのはゴミがアチコチに散乱していること。まだ未完成なので現地には管理人がいないのをいいことに…おそらく予約ナシでタダキャンプしている人もいると思う。霧が出てるけど雨はなし。キャベツくらい現地で売ってると思ったらナイ。野菜スープはキャベツなしで作った。玉ねぎ、人参、じゃが芋、大豆、ベーコンをコンソメで煮るだけ。美味しかった。あとはグルメイドステーキと目玉焼き。食事前に本館の在る広場へ。ノーリードでも呼び戻し可能、警戒吠え無、ケンカも売らないワンコ達が羨ましかった。10月の3連休とは段違いの人の多さ。でもキャンプ場はガラガラ…。蒜山は予約が結構入っていたのに。天候が崩れやすいからなのか、大山鏡ヶ成は。星空がとっても奇麗だったのに夜中からはやはり雨。
2003年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


