2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
夕方になって「どっかカウントダウンやってへんか?行くで」10年間、年末年始はダンナの実家で過ごさせてもらっていて今回初めてがく&うら家だけで過ごすんで家で普段と変わりは無いけどゆっくりしたかったんで拒否。ギリギリまでお互い文句言ってたけど諦めたみたいで私とめぐねぇはゆっくりとお風呂に入ってからゲームをして過ごす。夜中の散歩はがく&うらを別々に。うらんとは近所の神社近くまで足を伸ばした。初めての道を夜中に歩いたんで、うらんはすごく緊張して前からチャリンコ軍団の黒い影を発見したら固まって動かない。「抱っこかぁ?」慌てて後ろ足だけで立って前足を空中に浮かせてカキカキして来た。ビビリだわぁ。気に入らないことが有るとすぐに牙をむいて噛み付こうとするくせにぃ。
2003年12月31日
コメント(0)
やっぱりどこを探してもサプリの蓋がおまへん。2ワンからも出てきまへん。心配でんがなぁ…日中は周囲から掃除をする音が聞こえてくる。ウチはなぁんもしてへん。アカン、と思ってとりあえずは洗濯。明日は全部洗濯するぞう!田舎(島根の山奥?)に帰るつもりがガックンゲリゲリ事件で結局流れてしまった。Lucky-!!八尾のダンナの実家での年末年始のお泊りは無し、と言われてたのに先日「1日は来るんか?」……勿論、新年のご挨拶は行くつもりやったけど、喪中とは言え。ダンナもスケジュールをハッキリと自分で連絡しないから毎回、どないすんねん!とイライラしてしまう。明日は必ず実家へ連絡させよう。夕方の散歩が終わって、珍しく自らがワン洗い。早いの何の!!2ワン同時に3分かからずか??お風呂場で丁寧にブラシもかけて欲しいのに。見よ!この白いしっかりした毛を。うらんの初めての換毛期やで。帰ってくる前にクイックルしたのに、ホラ見てみ?床の角ッコに、ほれほれ、毛ぇがいいーっぱいやろぉ?掃除機連結ブラシは良さそうやけど、掃除機の排気で部屋中に舞い上がるやろな。その前に、うらんはブラシも嫌いです。何だかガックンは元気が無いような…蓋、飲んだのはコイツかなぁ。うらんは…わからん。胃を透視出来たらなぁ。
2003年12月29日
コメント(0)
ガックンの調子は普段通りになってきてはいるものの不安は残るなぁ。うらんは人間在宅期間なのでウン食いゼロの日更新中。だった…夕方の散歩は私とめぐねぇが担当…。離れず遊んでいるしガックンもフリーにして遊んだりリードをつけ直して遊んだり、その分私も草の中を走り回る(毎度のことやけど)この後りんくうパパラへ行くので、5時過ぎに切り上げ帰宅した。ワンのシャワーをしてる間にネットでりんくうパパラの営業時間をめぐねぇにチェックしてもらう。最中ダンナが仕事から帰って来た。何回か確認したけれどフードコートの情報が無い。パパラでしゃぶしゃぶを食べようと思っていたのに閉店したんかな?ワンにご飯を食べさせガクは薬を飲み、出かけにブタミミスライスを各自一片もらう。うらんは散歩中にウンを済ませたし安心だ。高速はスイスイ流れ空気もきれいだったんで夜景がすごくキラキラして見えた。快適だぁ~、ハラヘッタァ~。到着して「やっぱりレストランもショッピングもなくなってるぅ」コレってヤバイ状態。ものすご~くおなかが減ってる事プラス、実は早急に出来るだけ安く靴を買わなければならなくなった為。車中、時折、しかしその後頻繁に「ウンコ臭いでぇ~!」って、私の左足から臭っていたのだ。ウゲェ~、ジグザグ(靴裏模様)の中にキレイにはまってるやん…。あうぅうぅうぅぅぅぅ。で、向かいに出来ているアウトレットモールに駆け込みナイキで2500円のスニーカーを買った。23.5cmだと指周りがキツク感じたんで24㎝を買ったけど、やっぱり大きかったなぁ。土踏まずのクッション部が合わない。しょうがないか…こらからは散歩専用靴を履き、帰宅時には靴裏をチェックしてくれ、と何回もウンコを踏んで家に入ってきてるダンナに言われムカついた。おなか減ってるし。イマイチな食べ物やさんばかりなんで結局りんくうタワーまで徒歩で行きロッテリアとミスドになった。いったい何をしに来たんかのぉ??帰宅して「なんぢゃこりゃぁぁぁ~」白いプラスチック容器がガジガジされてる。蓋が無い。何の容器??ラベルも食べられてるから分からんやん。アーッ!!私の低インシュリンダイエットのサプリメントやんかっ!!残り少なくはなっていたけれど、二桁以上は残っていたような気がするぅう。幸い、乾燥剤は残っていた。でも、大き目のサイズの蓋が無い!! ない。 ナイ。うらんだけが食べたのか、おこぼれをガックンが食べてるのか。わッからな~~~い!!手前の置いて有るものを落とさず、奥に隠してあったサプリの容器だけを銜えだしたらしい。こいつ、手が使えるのか??オマケにウンコ食ってるし…一連の後始末をし私はお風呂を入りながらタイルカーペット8枚、車のフロアカーペット1枚を頭から血が段々と吹き出そうになるくらいパンパンになって、下を向き洗い続けた。もおぉおおおおぉぉぉ~、夜中のトイレ散歩にうらんは連れて行ったらへんーーーーっだ。ぶ、わーっか。で、お風呂上り1匹ずつ外へ連れて出た。
2003年12月28日
コメント(0)
ほっほ~!やっとカルフールに行ってきた。チャリンコで行くとさすが遠いわぁ。ワンの服や小物が可愛くてネットでしょっちゅう覘いてる「マザーガーデン」が入っていたんで目の保養になったじょ。ミニミニサイズのキャワイイのが一杯!チワワサイズが多かった。うらんは服がすごくイヤで着せようとすると噛み付かれそうになる。トイレ散歩に行く時に着せるようにしだした。はやくなれてほしいなぁ。抜け毛対策にほんの少しでも貢献してくれそうなのになぁ。ガクうら家全員で夕方の散歩へ。ガックンはチビ華に延々腰を振ってた。めぐねぇと2人で目の前で観察。視線をはずさずジーッと見て「恥ずかしくないんかい」必死の目の中に時々「すんません」的な目をする時があって笑えたわぁ。夜お風呂に入ってる間ガックンは私たちの布団で寝てた。お風呂上りにトイレ散歩行って、お布団に入ったら何か湿気てるなぁ。って、オネショしたなぁ!新聞を敷いてその上からレジャーシートを敷いて寝た。バリバリって、メチャうるさいわ。金欠やからベッドは来年に、と思っていたのに。早々と注文せなアカンやん…。今朝からカリカリにフードを戻す。本当はお湯でふやかせてからあげたいねんけど、あほダンナがゴチャゴチャ言うんでやめた。ウンコの状態は病食時代のウンがまだ出てきているんで。仮に全く問題ないウンをしても原因が一体なんだったのか。異物を食べていたのだとしたら、それはまだ出てきていないと思うし。
2003年12月27日
コメント(0)
6時ごろにトイレ散歩。うらんはスカッと出た。ガックンはまだまだウンの兆候無し。290グラムのゴハンを食べて、出勤ギリギリにシロップ薬を飲ませる。後のことはめぐねぇに任せる。パートは今日で仕事納め。1時間早く帰れたのでゲームソフト「激闘忍者対戦2」を探しに行くけど売り切ればっかで、ない。帰っても誰もいない。5:15から今年最後のECCやのに、めぐがおらん。探しに行っても居そうにない。チャリンコも無い。結局彼女が帰ってきたのは5:14。たとえゲームが売っていようとも私が買うことは無くなった。お年玉で買いなさい!ガックンは4,5回ウンコをしたそう。ダンナのことやから全くウンコの状態はチェックしていないやろう。出血が有るとか、異物が含まれているかとか確認して欲しいのに。チビ華が来ていたから又腰を振りまくっていたらしい。拾い食いの心配が無いから安心や。家にいるときのガックンはうらんに対する遊び方も普段通りになってるみたい。昨日の夜は私とめぐねぇの上でクッサイおならを連発していたけど、今日は大丈夫そう。
2003年12月26日
コメント(0)
6時ごろにトイレ散歩。さすが車が多い。ワンも出てきた。ヤバイ…ガックンは落ち着いたみたいで私を起こしに来なかったから夜中のトイレへは連れて行かなかった。オシッコをたくさんしたけどウンは出なかった。食べていないもんね。お水を100ccあげる。ほんの少し残した。注射器でシロップを1cc飲ませる。うらんが羨ましそう。ゴハンはまだやねん。我慢してな。夕方まで…日中はめぐねぇが居てるから安心。うらんは朝スカッとウンをしたから大丈夫矢と思うし。何回か電話をして確認したけどグッスリ寝ている様子。夕方の散歩時はチビ華がいてたから乗りまくりの腰振りまくり…。誤飲の心配がないから安心やわ。出るのはオシッコばかり。下血はしてない。お薬が効いている?以前、うらんも食べた病食缶をいよいよ食べる時が来た。念のためすり鉢ですって与えた。少し時間をおいて何ともなさそうなので二杯目をあげる。415グラムの1.4缶分がガックンの一日の量。290グラムが一回の量ってことか。とりあえず初回は255グラムにした。ダイジョブですように!
2003年12月25日
コメント(0)
今朝はとうとう嘔吐(+下痢)した。無色のような気がする。でも床に出さずにそのまま飲み込んでしまうから本当はどんな状態かが分からない。終業式だけなんで、めぐねぇが帰ってくるのは11時。玄関ドアの外側にメモをはる。「ガックンには絶対水をあげないで。うらんにはコッソリ飲ませてあげて。」パートを30分だけ早退させてもらった。お給料、メチャ少ないな、来月は……私が帰る前に嘔吐したらしい。お昼はずっと寝ていたんで外へは連れ出していないとのこと。早速外へ連れ出す。そのまま広場へ向かう。途中ウンをする。ビニール袋に手を入れてキャッチ。病院へもっていかなくては。4:10のウン。細くて柔らかいけど形がある!昨晩に食べたササミジャーキーがあまり消化されずに出てくる。所々に血が混じっている。広場へ着いて又ウンをする。コレは水状態。はっきり血が混じっている。終わりのほうには最早鮮血しか出なかった。ポタポタ落ちる。涙が出てきた。誰もいない広場を2人で歩く。少ししてダンナとうらんがやって来た。報告しながら又涙が出てきた。下血してるって言うてるのに明後日くらいまで病院へ行かれへんって言い出す。ほんじゃ、今なんであんたはココに居られるわけ??なに言うとんねんって思った。「おじいちゃんに無理言うて車出してもらう!!私が連れて行く!!」下痢をしている時は絶食・絶飲させるのが常識、と私が言っても全く聞かない。水やらな脱水症状おこすやろ!!やって。成犬やねんからそれくらい大丈夫やわ!それより腸を休ませるのが先決です!!…と私が言っても同意はしないだろうから言わなかった。とにかく病院へ行くことに(当たり前やん!!)私&ガクだけ帰宅。広場で水が飲みたくて飲みたくて首輪抜けしそうになったから抱いて途中まで帰ってきた。めぐねぇにうらんを頼み結局6時過ぎに出発。ラッシュアワーなんで1時間もかかって到着。様子がおかしいと感じた日から、症状を箇条書きにしたメモと夕方に採取したウンを渡す。とりあえず経過を見ることにして今日は点滴。背中が見る見る膨らんでいく。ひとこぶラクダになる。点滴の針は全く動じなかったガックンも点滴液が入りだすと気持ち悪くてもがきだした。ずっと抱える。しばらくすると慣れてきた。熱はないしウンも虫など出てこなかった。やっぱり散歩中に徘徊してこんな事になったんだろう。薬を飲んで状態が変わらなかったらレントゲンを撮る事に。お願いやから良くなって!!帰宅して私たちの食事を見ないようになのか、回転ベッドで横になり目を閉じていた。柵の向こうに置いた給水器のそばから離れなかったり。明日、100ccの水を飲んで何とも無ければ夕方から病食を食べさせてもらえると思う。これも何グラムからなのか先生に電話して確認しよう。あほダンナが缶に書いてある体重別の規定量どおりをいきなり食べさせるだろうから。今現在(12/25,AM3:16)寝返りばかりするものの眠ってる。おなかは延々と大きな音で「ギュルギュル…キューン」と鳴り止まない。
2003年12月24日
コメント(0)
「今日は5時おきでTIに行くで」と前々から言われていた。が、起きてけえへんやん。目覚ましがなってもすぐに止めて、こっそり寝ていると…やっぱり起きてこない。ラッキー!!ダンナが起きてこないようにガク&うらを散歩へ連れ出す。気になるガックンは即ウンコ。うらんは家で少し出したので出ず。結局は岡山に行かずに、現在(お昼です)もダンナはパソコン横で寝ております。今日も私が散歩担当ってことよね?さっきまでガク&うらは『ひづめ』をガジガジしまくっていた。コレがウンコ臭いのなんの…。動物園の臭い。2匹が離れたところでガジガジしていたから居間中が動物園臭い。ササミジャーキーでつって取り上げ、即ファブリーズした。小窓もあけて換気扇全開!!ストレス解消になるし安心して与えられるけど、こんなに臭いものだとは思わなかった。ウンコ踏みまくってる靴を水洗いして家の中においているって感じかなぁ。で、パソコンしてる間、「プ~~ン」と動物園の臭いが…後方で寝ているガックンの尻尾をつかんでオケツをに嗅ぐと動物園の臭いがする!数回その後も順調に放出してた。ヒヅメの食べすぎ?夕方広場へ行ったらガックンはチョー下痢。全部とりきれないよう。大ハナのお父さんが来てから桑でホリホリして埋めてもらった。その後も「プッブーッ」とオケツからゲリゲリが…ヒヅメかぁ??うらんは何とも無いでぇ。《今日のお友達》 大ハナ、りん、ビッキー、らん、武蔵、アリス、 アロー、ラッキー、ベル(お初のビーグル♀怖くてすぐ帰る) がく&うら、ゲリゲリなんで絶食させようと思ったけど食べさせてしまった。それからと言うもの、3回トイレに借り出された。その後に布団に入って寝てからも12時に起こされゲリ、4:30に起こされゲリ。やっぱり絶食させておくべきだった。水もやめておこう。めぐねぇが帰ってくる間の留守中は…!?耐えれるかなぁ、がっくん。
2003年12月23日
コメント(0)
今日はめぐねえちゃんは学校が4時間目で終わり、給食無しなんで少し気楽に仕事へ行ける。今朝は散歩して早いことウンしてくれたし。いつもこうだとメチャ嬉しい。ダンナは会社の忘年会なんで私が散歩当番。でも、パートの仕事が忙しくて30分残業。めぐねぇに大きくなってからのうらんとガックンの2頭引きを頼むのは今回が初めて。心配。ホンマに引っ張りの力がスゴイんで大丈夫かなぁ。広場へ下りていく階段が心配。とりあえず手の力で引っ張るようにとアドバイス。チャリンコ飛ばして帰る。辺りは少し薄暗くなりつつある。歩いて広場へ行ってたら間に合わないと思って家からmyチャーリーでビシバシ飛ばす。階段上の鉄柵をあけているとわが子供達(?)1人+2匹が走ってきてた。飛びついてくれたのはワンだけ(そりゃそうや)でも、ガックンはチラッとだけで又徘徊。うらんは「ハヒッハヒッ」と太い前足をかけてくる。こういうトコはギュッギュウゥ~~っとハグハグしたくなるねんけど。めぐねぇはソソクサとmyチャーリーに乗って帰ったみたい。サドルを一番低くしてあげたから運転も問題ないでしょう。帰宅してガックンを上から見てビックリした。「りんちゃん!???」かと思うくらい横っ腹がパンパン。何か病気か?体重図ったら11.4キロになってる!やっぱフードを30グラム増やしただけで顕著に表れてきた。元の量に戻さなアカン。うらんは13.4キロ。増えてるやん。20グラム減らしてるのに。私は2キロ太ってた。グエッ…が、単なる太っただけではないのか?夕ご飯のカリカリを食べる速度が遅い。いつもは秒速やのに。しかも途中で止まって後ずさりした。何か変なもん食べてきたんちゃうかい?食後も、ダッラ~ン(グッタリにも見える)として寝ていた。
2003年12月22日
コメント(0)
昨日はソフトのメンバーが何やらグランドの用意をしてるっぽかったんで今日は試合?かなにかで広場で遊べないのかも?そう思い、うらんと3時から広場の視察へ行く。はぁ~、楽チン散歩やぁ。途中、コギ♂リュウちゃんと合流。いつもうらんに対してビビッテたりゅうちゃん。今日は少し頑張って臭いを嗅ぎに来てた。うらんが先に歩き出したら後ろのほうでりゅうちゃんが一生懸命引っ張ってたね。うはっ!うらん、モテル?広場は片付けに入っていたんで遊べるぜい!下りたがるうらんをなだめ(わりと素直に従う)少し歩いてからUターン。がくちゃんを迎えに家に帰る。散歩の用意をして又出発。既にりゅうちゃんは帰っていて広場にはいなかった。今日は久々にワンが集まったじょォ~。《いつものメンバー》 大ハナ&りんちゃん。がく&うら。クーちゃん。《時々お目見え》 ミミ。武蔵。《たま~にお目見え》 ビッキー。アリス。ラッキー。《メッチャ久々》 マロン。アンディ。大型犬が来るとクーもうらんもうるさく、いっチョカミのガックンもうるさくなる。お利巧になっって欲しいなぁ。せめて、うらんちゃんだけでも。
2003年12月21日
コメント(0)
ECCのクリスマス会。楽しそうにめぐねぇは帰ってきた。で、がくちゃんのウンコに行ってもらう。だってお母さんは何時間か前にメチャ寒い中、ウロウロしてんから。私はたまった洗濯をこなしていく。って言うてもワンの汚したカバーとかを洗うとベランダの干す場所はたちまち埋まる。毎回ベランダの窓を開けるたびにワンが付いて来る。とくにうらん。一戸建てで芝生の庭だったりすると2ワンは先を争って出て行くやろなぁ。ついつい、家の広告を見てしまう。庭が欲しい、欲しいよう。そしたらトイレも楽チンなのになぁ。
2003年12月20日
コメント(0)
3時ごろにトイレ散歩。さぶいぞ。で、今朝は早めに散歩へ出た。45分かけてウロウロ2ワン引き。最後の最後に1回転半してのに又歩き出す。しょうがないので帰宅してガックンの足を拭き再度うらんだけ散歩へ。結局出なかった。急用が出来てしまいパートを休む。もう有給を使い果たしてしまった。まだ休まなきゃいけない予定があるのになぁ。3時ごろに帰宅。続いてダンナも帰ってきた。ジャーキーをあげたら即ウンコ。あぁ、サイクルが分からなくなってきた。夕方はダンナが帰ってきたので散歩へ行ってもらう。
2003年12月19日
コメント(0)
今朝も家の中でトイレをする前に連れて出た。それがなっかなか出る気配なし。がくちゃん順調。こういう風にいかないものだろうか。結局45分間歩いてもでず。帰宅してガックンの足を拭き遅刻をするつもりでうらんだけ再度トイレ散歩。メチャはしゃぐ、引っ張る。そこそこ歩いて、ようやく出た。30分遅刻で、400円のウンコってことになる?とりあえずは出たけど、私かめぐねぇが帰宅するまでに次のウンを産んで……してる可能性大。早く帰ってこいよ、めぐぅー。昨日の懇談、また思い出してムカついてきたワン。残業をお断りして買物もせずDASH!うおぉ!?ランドセルが有る。ウンチェックはどうなのかっ!お風呂場にはタイルカーペットはない。が、分厚い方のブラウンのタイルカーペットが一枚裏向けになり糸が引き出されてる。裏面のビニール部分もカキカキされて傷だらけやん。でも、シーツも朝のままの状態でフローリングを見ても形跡無し。やったー!すぐ散歩やで!黒ラブチャンが来ていたのでガックンはフリーにはせずにいた。帰ってからフリーに。足の様子をみたいのでボール蹴り遊びはしばらく禁止。うらんはボールで遊びたくてしょうがない。ごめんな。チビ華がヒート中でガックンは乗り乗り攻撃。でも不思議とガックンには怒らないチビ華。他のワンコには怒るんだけどね。仲の良い夫婦になれていたやろなぁ。久々にクーちゃんと会う。チビ華の魅力にはうらんも勝てず。少しだけクーちゃんと遊んだ。うらん、ウンコ、してないよなぁ。あれ??便秘??
2003年12月18日
コメント(0)
作戦を考えた。「散歩で一気にウンコ出し作戦」だ。夜中2:30頃にガックンのオシッコと一緒にうらんのウンコ。で、朝起きたらウンコを「コロッ」とする。コレが曲者。まだオケツに入ってるやろう?ほらッほらッ、そこに顔が見えてんちゃうのん。小出しにするんよねぇ。即、ハウスへ逃げ込むし。ものすごぉく褒めちぎるのになぁ。オケツを拭かれるんがよっぽどイヤなんかも知れへん。で、9時過ぎに散歩に行ってもウンコせえへんねん。んで、留守中ウンコして転がしながら食べてるみたい…なので今日は(起きたら8:17やった)朝ごはんを食べさせたら即!散歩へ。私は顔も洗わずGパンに履き替え、上はパジャマのまんま上着で隠し出発。がくちゃんはオケツから草の先っちょが3本くらい出て気持ち悪そうにしてた。引っ張って2本はでてきた。あと一本は引っ込んだ。ゲ…うらんは半回転しただけでお終い。あかん、あきらめへん。橋を渡って向こうを散歩しよう。出るまで帰さへんでぇ。ガックンがうらんより先にした。エーッ!?ウン袋あと一枚しかないやん。しゃぁない、さっきのウンコを今のウンコの上に出し一気取り。成功!うらんのウン待ちの為、又歩き出す。ちと歩いたところで回り出した~。きたきた、ウンコがきたでぇ~。ブリブリィと出しちゃってぇ。一気に、一気によぉ、頼みます!!…う~ん。思ったより出てないなぁ。ま、いっかあ。ダンナは12時ごろに帰ってきたらしくウンはまだしてなかったらしい。この作戦は時間帯がちょうど学生の登校ラッシュやねんなぁ。あ、がくちゃんは廊下でちびったらしい。一番先に帰った人がガックンをオシッコさせてあげなさいよう。膀胱炎になるやんか。明日、明後日は私が散歩当番。あー、土曜もだ。ゲェ~、だ。
2003年12月17日
コメント(0)
あぁー、んむぅお~。夜中(2:30頃)散歩でウンしたのに。ダンナが出勤した後(気づかず)ふと目が覚め、廊下をチラッと見た。いつもならガックンのベッドにうらんが寝てるのにおらん。んが、睡魔には勝てずヤバイ…と思いながら意識がなくなる。8:27に飛び起き(遅刻やん)シーツを見る前に、ダンナが寝ていた敷き布団や周りのカーペット、回転ベッドに茶色いシミやゲボした具が乗っかってるのが目に入ってきた。昨日ガジガジしたオケツ拭きの蓋の破片も草もでてる。グエェ~。ウンも食べてるし(食べ残しあり)とりあえずメグが顔洗ってる間にシーツと具を取り除いてパジャマの上に上着きてチャリンコでめぐを学校まで届けた。さすが、誰も歩いとらん。帰宅して、うらんは手足と口の周りを拭いてオシマイ。口の中はさっき御飯食べたし…エエわ。ゲボしてからウンをしたのか、ウンをして(食べて)からげぼしてのか…どっちやろ?ひぇぇ~散歩行ってガックンだけウンしてゴミ片付けてまとめてオヤツはナシ!!で出勤。ゴミ出しも会社もまにあった。敷き布団類は風呂場へ押し込んだ。粗大ゴミが増えた。仕事が終わって帰宅。タイルカーペットが2枚ない。お風呂場にあった。ハァー…一日二回も食うなよう。とにかく床を拭く。最中にめぐが帰宅。しばらくしてダンナ等が帰宅。嫌やけど、私が2ワンを洗う。柴の武蔵にうらんは付きまとわれてもみ合いになりうらんは左足を噛まれたか何かでキャンキャン泣いてガックンが武蔵と喧嘩になったらしい。それ以降うらんは武蔵が来たら座り込んでしまったらしい。相変わらずガックンはビッコ。うらんは内腿に犬歯があたり引っかいたような傷があった。股関節に異常がなければ外傷なんて気にしない。はやくガックンを病院に連れて行ったげてよ。クリスマスプレゼント用に買った「フェッチ」テーブルの足を噛みだしたんで与えることにした。がっくんは人間のピザが気になって見向きもしない。うらんは回転ベッドでガジガジやりだした。ウォオォ~、食ってるぞぉ。オシッコに連れ出してもらって帰ってきたガックンは余裕ができフェッチの取り合いに。別々に与えるがうらんはガックンが噛んでるのが欲しいみたい。ガックンのは恐ろしく早く鉛筆みたいに尖がってきた!その後水を飲み満足したのかうたた寝。その間にガックンがガジガジしたフェッチをうらんがガジガジ。コレをやってる間にしっぽの散髪できるかも??シャワー中にこっそりカットしたけどすぐ感づかれ団子カットできず。不潔になるから早くオケツの穴が見えるくらいカットしたい。トイレを撤収したらどうなるのかなぁ。甘いか…。畳でも布団でもするヤツやし。なんたって、食べるもん。
2003年12月16日
コメント(0)
夜中のトイレhは2時半位に行って、うらんのウンをゲット。朝ご飯の後少しウンする。散歩では、しそうで、しそうなのにぃ、結局出ず。こりゃ午前中に食べるの決定やなあ。ガッカリ…。いまは携帯でLIVEが見られるねんなあ。家を空けていてもウンを食べる瞬間が確認できるし。欲しい!ピッチは字数を気にすることも無く私にピッタリやけどカメラがなあ…、イケてない。買い換えよっか、来年。ガックンは足腰が弱そうやからカルシウムとコラーゲンを摂取できるようオヤツやサプリメントで良さそうなものをネットで探してあげよう。今朝はアキレスが980円であった。いいかもね。うらんは骨は格段にしっかりしてるけど胴が長すぎ?やし体重あるし(太ってはいないと思う)良いもの探してあげないとね。アレルギーあるし。夕方の散歩から帰ってきてたダンナに確認したら「ウンコしてない」って言う。おっかしいなぁ??トイレシーツを何気にチェックしたら形跡有るやん!!んもぉー、ほんッま、当てにならへんわ。で、オケツ拭きの蓋をまた噛み千切ってた。この前ゲボして出てきてた薄緑って、この蓋やん!!ガックンは広場に捨てられていた腐っている肉を食べていたそうな…昨日、野球やってる人が焼肉をしていたそう。ほかすな!!ッちゅうねん。ちゃんと後始末してよねぇ。
2003年12月15日
コメント(0)
起きたら9時だった。慌ててめぐねぇを起こしてガックンのトイレ散歩へ行ってもらう。お昼頃に”くろんど池”に行くぞって言われたんで洗濯を急いでこなしワンの外出準備をする。ウン袋・お水・オヤツ・器・ビニール袋・タオル・オケツ拭きティッシュ・ロングリード・デジカメ。リュックに詰め込んで私が背負う。抜け毛対策にと通販で購入したカバーを着けて初めて全員集合ドライブだ。寒い!しまった~、こりゃマズイなぁ。窓を全開にしないといけないや。ボンゴは引き戸(?)やったからワンの顔がギリギリ出る幅を開ければよかった。でもデミオちゃんは一般的な上下に開け閉めする窓やん。今後が辛いなー。案の定、2ワンが私の太ももに乗りギュウゥッとなって顔を出す。支える腕・足・腰がしんどいやんか。今のパート先に勤めだして間もなく、職場の人たちとバーベキューした場所がココ、くろんど池だ。懐かしい。2ワンは激しく&せわしなく辺りの臭いを嗅ぎまくり。色んな臭いがそこらじゅう付着してるわけなのね?池ではアヒルが連なって泳いでいた。岸辺にやってきて休憩をしているアヒルに2ワンが別々に吠え掛かってた。崖になっていようと池にはまりそうになっていようとお構いなしのうらん。ガックンよりひどいわ。写真なんて撮れやしないわ。おなかが減ったんでおでんを購入。オイシカッタァ!2ワンもオヤツを食べたしね。延々「ハヒッハヒッ」って息使いで走り回ったりしていたから帰りの車中はうらんは熟睡。がっくんは眠たいけど寝られないって感じやった。今日は散歩に行かなくてもいいよね。ガックンの右後ろ足は昨日から特にビッコがひどくなったんで、やっぱり診て貰う様にダンナに頼んだ。一ヶ月近く、ビッコを引いたまんまやもん。考えられることと言えば…サッカーかな?うらんと比べると、全く骨の太さが違うもん。かと言って、うらんは体重が有るから楽観視出来ないもんね。
2003年12月14日
コメント(0)
週末はめぐねぇが朝のトイレ散歩担当。うれしいな。念のため、がっくんだけ。昨日みたいなことがめぐねぇの時に起こったら彼女にも大変危険がともなうからなぁ。で、私はダラダラ過ごさせてもらう。お昼過ぎに、めぐねぇの友達「土村君」が来てくれた。うらんの激しい歓迎ぶり。ビデオに撮りたいな。スッゴイしっぽ振り。団子状になってグリグリ動きまくってるんやもん。好きで好きでたまらんみたい。しばらく興奮してたもんね。夕方近くダンナが帰ってきたんでめぐねぇは遊びをストップさせられて散歩の用意。帰る土村君と一緒に散歩へ行った。帰ってきてからダンナは又仕事。がっくんは右後ろ足を床につけない。ずぅっと…ちょっとひどいな…即ダンナへメール。お医者さんに行こうって。かわいそうに、痛そう。でもシャワーも嫌がらないし、足拭きの時も嫌がらない。神経?間接?骨?
2003年12月13日
コメント(0)
夜中のうらんは何回も目を開けて私をジィーッと見るもののトイレの気配なし。で、お風呂に入ってたついでに汚れたカーペット3枚洗って出た。うらんは回転ベットで寝てた。眠くて眠くて…。私もたまらず就寝。2時間ほどしてダンナが出勤。起きたいねんけど寝てしまった。ハッとして起きたらガックンのベットでうらんが横になって私を見てる。すぐにトイレを見るとフローリングに完食したあとが。手足を拭いて、口の周りも。問題は口の中やん。なかなか開けてくれへんからコッチも少し強引になる。出るわ出るわ。左奥歯のあたりから九かん鳥の餌みたいな大きさのもはさんどる。ゲー、引くわ…。単純にウンが好きやねんわ。何回拭いてもキリがないし嫌がるんではけなくなったパンツやら靴下で引っ張りっこしながら掃除。もーええわ……。きりない。5時ごろシャワーした。7時過ぎに起きてトイレを見るとデカイウンが。食べてなかったので褒めるのなんの。いつもの時間にトイレ散歩。なんだか車が少なく感じた。リードをオモチャがわりだと思いだしたのか、うらんは飛びついてカミカミしながら走ったり歩いたり。仕方ないので皆で小走り。ガックンがウンして少し先まで又小走りする。めぐねぇの友達がいてるお家の近くで「帰るよ」方向転換して歩き出したところでうらんが首輪抜け!角のお家の人がすごく心配そうにみてはる。だって一方通行の道路沿い。三階建ての住宅を飛びはねながら走りまくる。ジグザグに走っては犬に吠えられ興奮が増して全く捕まらない。道路に飛び出してジグザグ飛びはね走ったり止まったり。ガックンを引きながらは無理なんで人ン家の柵に結わえて「あぶない!止まれ!おいで、オヤツ、ダッコ、待て、座れ…」と叫びまくり。アチコチで犬が吠えまくるし何ごとかと出てくる人も。やって来る車もコワゴワ通って行く。謝りながらも本人は前を行ったり来たり。一日中これをやってるかも知れないって思い出す。マンションの方角から相性の悪いパピヨンが来てる。こんどはガックンも気になる。やってきた車の前を気にすることもなく、コチラばかりを見ながら走ったり止まったり。「はい、うらん、抱っこ」やっと前足を上にあげながら飛びついて来てくれた。何分経ったんだろう…ハシッ!と抱きしめる。パピヨンのお母さんは呆然とした表情で「怖かったー、どないしよと冷や冷やしたわ」角のお家の人もホッとした表情に。抱きあげながらお礼とお詫びを言い、犬が吠えまくって迷惑そうに出てきた人にも謝りながらパピヨンに吠えまくってるガックンをなだめる。ガックンの気配を察知するなり吠えまくるパピヨンは事態が分かったのか固い表情。でもうらんが気になるみたいでガックンの存在なんてないみたい。お詫びを行って別れた。マンションに着いたら9:35。間に合うかも!?急いで用意すると今度はチャリンコの鍵がない!散々探して時間が無くなりパート先へ遅刻の連絡を入れる。その後、鍵が出てきた。うらんのハウスの上に置いてあった。気持ちを落ち着かせる為に遅刻してよかったかもしれない。夕方、散歩から帰ったダンナからピッチに電話が入る。「早よ帰ってきてくれ」帰ると「和歌山マリーナ行くで、メシ食いに」いや、違うやろ。車の高速試運転やろ?朝の出来事をゆっくり話すことも無く即外出。昨日乗ったデミオの感触とぜ~んぜん変わってるやん!後部座席の足先から頭のテッペンにまで来る異常なくらいの振動。電気風呂に入ってるくらい痺れてくるぅ。マフラーの振動がモロ、伝わってきてる。タイヤ&ホイールもデミオ用のサイズではなくシビック(しかもレース用)のサイズだからタイヤハウスかどこかにあたってる。しょっちゅう「キュッ」とか「ギュッ」とか音がする。こんなんでいいのか?でも久々に普通の車に乗ったんで快適。軽々と走る走る!踏めばスピード出るし。ま、比較対象がボロ・ボンゴやもんね。しかし、ものすごくウルサイ!ダンナの話し声が聞こえない。マフラーの音もタイヤが拾う路面の音も車内にこもってる。2ワンは留守番なので快適人間ドライブ。ホンマに久々…。バイキングのゴンドワナってレストランでこれまた久々。めぐねぇは思い出したみたい、小さいことに来たこと。お寿司とカニだった。おなか一杯食べて1,2分夜の撮影してると雨。帰りの高速の途中で突然ヒョウが降って来て突然止む。なんじゃ、こりゃ。貴重な体験したぞ。とにかく、何も無くてよかった。はあぁ………
2003年12月12日
コメント(0)
散歩でウン無し。あぁ~、もう日課になってしまった。うらんの中でウンがグルグル循環しているぅ。ウッゲェ…仕事を終えて帰宅。ドアを開けると、今起きました顔のガックン。起きてるわよ顔のうらん。何故か玄関にベッドクッションと毛布が並んで敷いてある。犬の旅館?新婚さん??ッて感じで笑ってしまった。なんて、言ってられへん。即シートチェック。ありました。手足を拭いて歯の裏をお尻拭きでカミカミさせて拭いて…3回くらいトイレ周りの床を拭いて雨の中を急いで散歩に出かけた。早く帰って後始末をしたかったんで2ワンはフレキシブルリードに繋ぎ換えて広場を散歩。大ハナ、りんちゃん、ミニー、らんちゃんがいてた。雨の日はらんちゃんはノーリードにしてもらえるね。相性の悪いワンは来ないから。良かったねぇ。ウチの2ワンは延々地球の臭いを嗅いではった。うらんもマーキングしてるなぁ。広場でうらんはウンなし。エ??詰まってるんかなぁ。5:30に退散。フローリングを全部拭きシートも交換。2ワンをシャワー。ドライヤーの練習をしないとアカンなぁ。お風呂の蓋を買ってきて、それを台にしてドライヤーをかければ掃除はらくだよな。丈夫そうで安い蓋を物色だ。8時過ぎにダンナが駐車場に到着。うらんのウンが気になるんでめぐねぇに留守番してもらい2人でマクドに買出し。デミオはマフラー、タイヤ&ホイール、車高が変わっていた。オートマでマフラー換えないでほしいなぁ。ブッサイクな音。車高を落としすぎてタイヤが当たってるし。早めにやり直してください。帰ったらガックンはシッポふりふり。うらんはシッポぐりぐり(ないから)ウンはナイのよねー。朝方、ヤバイんちゃう??お母さんは徹夜かァ??
2003年12月11日
コメント(0)
>今朝もウンしてなかったからなぁ。帰宅してみると、臭い!!何か、何なのか、嗅いだ事無いで。ゲボ、してた。なんやねん、コレ。なに食べたん?薄緑色のヌガーみたいなのを3個くらい。あとは草とか。勿論、ウンも食べた後あり。家の中をこのままにして夕方の散歩に出て行くわけにはいかない!待ってなさい!!5時ギリギリに出発。広場に着くなり大ハナのお父さんが「コッチ来たらアカンで~」きけば、野鳥観察に来ているオッチャンがウンを草むらでしていたそうな。なんじゃ、そりゃァ~!!!「わし、今度見かけたら言うからなぁ」って大ハナのお父さん。うらんは早速「ボール出して!!」とワンワン吠える。ダメダメ、がっくんがウンコしてからな。(うらんは即行出しました)バレーボールは痛くない!バンバン蹴ったるからね。毎回サッカー遊びをしていると皆が「テレビ出せ~」って言う。ま、そこまで自慢できる芸ではないので個人的に楽しむ為にそのうちビデオを撮ろう。ダンナと一緒じゃないとねぇ。さて、白いデミオが来たよん!早速カー用品やさんでワックスやら買物。ボンゴの時なんてカー用品やさんなんて行った事あらへん。帰りは一回食べてみたかったハンバーグやさんへ寄る。旨かったぁ。帰ったらめぐねぇと一緒に、がく&うらを即トイレ散歩へ。途中で私はライフで買物。外で待ってる2ワンの顔を見るのが楽しいのだぁ。今後のデミちゃんは、車高調にして音の静か~な(だってオートマやもん)マフラーにして、CIVICに着けてたホイールに替えてサイドステップを装着するらしい。ガク&うら家初のフル装備の車じゃぁと喜んでたダンナ。ワンが同乗するには狭すぎる!ワン守する私は以前より大変やんっ。
2003年12月10日
コメント(0)
>ダンナが出勤した後にガク&うらをトイレ散歩に連れて行くとうらんはウンをしてくれるんで朝一から食糞の後片付けをしなくてもよくなった。が、9時のトイレ散歩の時にウンをしなくなってしまいここんところ食べられまくり…。朝、夕の二回を後片付けさせられるよりはマシか…。とっても疲れてきた…せめて夜はゆっくりノビノビと熟睡したいもんだ。私、めぐねぇ、がっくんと。はやくマットを注文しなければ。明日、いよいよデミオが来るんで抜け毛対策に簡単に毛が落とせるカバーを注文した。ついでにクリスマスプレゼント用に「フェッチ」を2本注文。これでうらんの木製品カミカミが解消されるか。
2003年12月09日
コメント(0)
>寝不足で体力が落ちてるところを狙われてる気がする…風邪に。めぐねぇが先週半ばくらいから風邪気味で私はもらいかけてる。学校休んで私も休んで気がつくと熟睡してた。って、ちゃんと布団に入ってたからやん。がく&うらも寝ていた。3時前に起きてチョコチョコしてるうちにダンナが帰宅。これ又いつもながらす、ごい飛びつきよう。一緒に散歩に行ってくれって言い出すからキッパリ厳しく断った。…交換して欲しい。サッカーボールは固くて痛いんでバレーボールを持って行った。どちらも拾った物。もったいないねぇ、活用させてもらってますぅ。うらんの一人サッカーが上達してたと言うてた。一直線に追っかけるだけやったけど曲がれるようになってきたもんね。ヘンッだ。連チャンでサッカーさせられてるもんな。ブラシして足洗いして昨日の残りのカレーとロールキャベツ(買ってきた)をコンソメで煮るだけなんで、じっくりブラッシング。で、今日からがく&うら家も暖房器具を出した。ハロゲンちゃんだ。まずは電源を入れずに床にそっと置く。吠えてる、やっぱりねぇ。距離をとり断続的に吠えてる。こう言うときはガックン先生に見本を見せてもらうしかない。先生を呼び寄せハロゲンちゃんに近づいてもらう。さすが、がくまる先生だ。心得たものだ。ちゃんとスイッチ周りから放射盤をクンクンしてくださり恐ろしいものではないと教えてくださった。いぶかしげに私とがくまる先生の後ろから低い位置でハロゲンちゃんを見るうらん。臭いを嗅ぎたいがまだ怖いし…。でも先生の指導で吠えることはなくなった。場所を変え電源を入れた。今度は動くぞ。まず、がくまる先生が近づいてクンクン…アツイッ!!先生近づきすぎ。しかしながら、がくまる先生の「おれの背中を見て学んでくれ」通りにうらんも学んだ様子。ありがとう、がくまる先生。さようなら、がくまる先生。
2003年12月08日
コメント(0)
>夜が明ける前にガックンのオシッコとうらんのウンコ散歩に行くようにした。ガックンは長く右足を上げてジャ~~~。結構ガマンさせてるねんなぁ。外でしかオシッコしない犬は膀胱炎が多いかも。うらんは交差点をわたりライフを横切り驚愕させられた市会議員のポスターを無視しトラックの計測所前の歩道でグルグル回ってウンコする。そこそこの量。ガックンの二回分かな?こんなん毎回食べてるんかいな、って想像するとウゲウゲになる。朝はめぐねぇにガックンのトイレ散歩に行ってもらい私は洗濯。お昼をまわってから今度はうらんだけ私が散歩。当然自分も連れて行ってもらえると思ってるガックンは玄関で「留守番」って言われドアを閉めてから数回吠えてた。「なんでうらんだけやねん。俺も行きたいー!」川沿いの道で毎日おっちゃんらがタムロしてるところで久しぶりにMダックスのマーブル♂君に出会った。「マーくん、ひちゃちぶりぃ~。一匹増えたんですよう。」うらんは警戒しつつも吠えず唸らず耳ペッタンしてぎこちなく挨拶してた。孫連れのおばあちゃんがベビーカーをうらんのほうに向け挨拶してくれてんだけど「う゛う゛ーー!ワンワン!!」謝ってその場を去る。やっと自転車慣れたもんね。毛布を掛けて孫ちゃんが乗ってるベビーカーは初対面やもんな。風が強く毎日通ってる道なのに大きな葉っぱがガサガサ動くのが怖くてたまらん。猫のように飛びのいて「抱っこか?」って聞くと「ハイッハイ!!してして!!」と焦った目で見上げる。13キロを抱き上げ葉っぱが少ないところで降ろす。雰囲気の良い橋を渡っていると風がすごい。「うらん?」って声を掛けると「ダッコダッコ!!」の目だ。13キロを抱っこする。即降ろす。重いねん…あんた。ああぁぁ~、気持ちいい~、楽ちんな散歩やわぁ~。毎回思うねんなぁ。がっくん、ごめんなぁ。でも、コレがいいのよう。夕方の散歩では2匹になると楽ちんじゃない!こいつらムカつくぅ~!になる。広場についてフリーにせず、しばらく場内(?)のウン&ゴミチェック。んでフリーにしてからチビ華やりんちゃん達が次々にやってくる。あ!見慣れない、いや、見たことの有るポインターが入ってきた!たしか、♂やったような気がする。慌ててガックンにリード。案の定、背中の毛は総立ち。ガウガウ吠えまくるガックンとサッカーする。んなもん、無理。でも仕方ないんでリードを2本繋げて無理やり細かいサッカーをする。ポインターが階段を上がって外へ出てからフリーに。とたんサッカーボールに喧嘩を売ってた。帰宅してお風呂場でブラシ&足洗い。うらんはまだブラシを嫌がる。ガックンなんてメチャ気持ち良さそうな時があるのに。晩御飯も食べゆっくりテレビを見ていたらダンナが帰宅。2匹、吠えながら全速力で狭い家を走って行った。13キロ
2003年12月07日
コメント(0)
>ダンナはCIVICの最終戦で岡山へ泊まり。今回でレースを引退するんだそうな。いよいよお金がそこをついてどうにもならなくなったか。だもんで、レースやさんがフリーでメンテを請け負ってくれるらしい。かなりプレッシャーのあるレースになるやろなぁ。またスタート失敗してんじゃないのお?めぐねぇは英語の日で参観日。なかなかワンがウンをしなかったんで大幅に遅刻、授業は終了、保護者にカリキュラム内容の説明をしている最中に到着。終わってから靴下を買い、マクドでテイクアウトして急いで帰宅。ダンナの靴とその中敷が被害にあっていたけどウンはなし。久しぶりに私の高校からの友達”ももちゃん”きてくれた。うらんは吠えまくり。知らない人が家に入ってきてる!でも怖い人じゃない、でも誰この人!?ッて感じ。ももちゃんは犬が得意じゃない。けどうらんは顔を舐めたくてしょうがない。椅子に座ったももちゃんの膝の上に飛び乗ろうとして何回も私に怒られる。ずーっと耳ペッタンしてた。がくちゃんは大人しい。お利巧さん、相変わらず家では。そういえば初めて会うんだった、うらんとは。ビックリしてた。想像していたのより大きくって。4月の頃のうらんの写真を見て「犬ってこんなに早く大きくなるん??」時間の流れが早いんだなぁ…めぐは友達んちなので夕方の散歩中は留守番をももちゃんにしてもらう。広場に久々、アリス・ボクサー♀が来た。武蔵と延々遊んでいた。うちのこはサッカーをして、またガクが居なくなったんで帰ることに。ま、今日は多分食べてない、ような、わからん!ピザを注文し低アルコールビールを飲んだり。2匹はももちゃんの足元で寝てリ座ったり。泊まっていって欲しいんだけど、うらんが布団にもぐりこんでくるんでボツ。隙を見てはももちゃんの顔を舐めたいんで飛びつくうらん。昔はめぐねぇもそうだった。顔は舐めないけど、べったりだった。彼女がトイレに行って姿が見えなくなると慌てて探していたもんなぁ。ももちゃんは純な心の持ち主に好かれるタイプなんやわ。
2003年12月06日
コメント(0)
>4時過ぎに起きてからパソコンをしながらウンの監視。散歩では出なかった。ヤバイ…急いでパート先から帰って部屋に入ると見慣れた光景が広がる。う~ん…今日はフローリングワイパーの不織布を食べ散らかしたか。ウンも…消臭剤しかなかったんで、とりあえずシュッシュして拭き口を拭いてから散歩へ。帰ってきてから除菌成分入りの消臭剤を買おう。広場ではガックンのものと思われるウンを食べ、アチコチ徘徊して行方知れずのガックンは何をしてきたのか…暗くなってからクーちゃんがやってきて坂を三匹で上りながら草の中に顔を突っ込んで何かしてる。駆け寄って首を引っ張り上げると今度はクーちゃんが体をクネクネゴロゴロやりだした。ヤバイヤバイヤバイんちゃうのん??なんか臭い、三匹のかたまりが臭うー。アッタマ来たので撤収。玄関でずっと待たせて近くのスーパーで消臭剤を買いに行く。その後フローリングを全部拭き、ウンの後始末の続きをした。ようやく1匹づつ風呂場へ連れて行き口の周りを含めシャンプー。<今日のうらん+がっくん>………食べまくり
2003年12月05日
コメント(0)
我が家は分解したサークルを部屋の入り口に立てかけてうらんが勝手に入らないようにしてます。(がっくんだけの時は不必要)廊下より部屋のほうが低いんで入る時はあまり足を引っ掛けないけど部屋から出る時に引っかかる事がたまに有る。今朝は散歩を終えて急いで部屋に入り窓を開けてから出ようとしたら思いっきり引っかかり、前のめりになって壁に激突しそうになったんで必死で手を突き廊下でこけてしまいました。「いいーーーったいぃ~!」と大声で言うなり慌てて(たんにビックリしただけ?)うらんが横に走ってきて必死で「ハヒッハヒッ!」と焦りながら顔を舐めたくれた。んでもさぁ、ウン食ってたよなぁ。一応、口の中を拭いたけどさぁ。「お、おかあさん、だいじょうぶぅ??」って思ってくれたん?がくちゃんは玄関で首を前に伸ばしてジイーッと見てた。夕方、ラブチャンが来てたんで又もや、好き好き(なのか)遊ぼ遊ぼ攻撃をしてきて真剣に怒ってたらしい。大きい子が興奮状態で覆いかぶさってくるんで周りのワンコは痛いと思う。股関節脱臼とかしてしまわないかなぁ…心配。それに又、大ハナのおとうさんのリュックやらウンが入ったゴミ袋をくわえ振り回し、走り回っていたらしい。絶対にそうなることが分かってるはずなのに何故飼い主さんは入ってくるなりフリーにするんやろ?せめてリードに繋いで地面に置いてる大ハナの荷物を避難させるなりしてフリーに出来ないものか。うちのダンナも入ったら即フリーにしてしまう。マナーって言葉を知らないヤツが置き去りにしていったウンとか自分が楽しけりゃいい兄ちゃんらが放り投げ割れた瓶やらコンビニ弁当の残骸やら、あるっちゅうねん。夜9時頃めぐねぇがガクチャンのオシッコ散歩中に、2階に居てる同級生の男の子が4ヶ月間近のまめた・柴♂を散歩中で駐車場で出くわしたらしく「おかあさん、まめた居てるから降りてきて」とインターフォンで連絡してくれた。急いで階段を駆け降り念願のまめちゃんとご対面。元気、良すぎ~。ガックン、どないしたらいいのかプチパニック状態。それでも背中の毛は最初立ててたけど普通になったぞ。相手は恐れもマナーも分からない大はしゃぎチビッコなんでがくちゃんも何時ガウガウするかが分からない。お互い慣れてからフリーで遊ぼうね。次はうらん。がくちゃんの足を拭いて留守番。交代でうらんを連れて行く。がー。歯茎をむき出して怒る怒る!なんでぇ??昔のあんたやん。何、うっとしそうに怒ってんねん。たぶん、ビョンビョン跳ねまくり&隙あらばカミカミするからっ攻撃にビビリが入ってるんでしょう。なッさけないなぁ。あんたのほうを先に慣れさせないとアカンなぁ。<今朝のうらん>はいっ。食ってました。
2003年12月04日
コメント(0)
うらんは家だとお気に入りのゴム製ダンベルをキャッチしては「もっとなげてくれ」って私の手のひらまで持ってきてくれるのに外だと一切ダメやねんなぁ。しつけなど外で訓練しないとアカンみたい。でも、わざわざ外へ連れ出しては出来ないわ。遊ばせてあげたいな、外では。おもちゃやカミカミ用タオルなど、片っ端からうらんが独占。がっくんは全然おもちゃで遊べない。歯磨きを兼ねて遊ばせたいのに。こまったもんやわ。もうすぐ新しい年が来てしまう。それまでに新しい人間ベッド(ソファマットレス)を購入しないと。シングルに私とめぐねぇとガックンが寝るんで私は延々と肩や首が痛い。ガックンなんて2人の頭の上で寝てるし。川の字になって寝られるようにしやななぁ。通販カタログを物色中。<今朝のうらん>たべてま~す
2003年12月03日
コメント(0)
>ショックなことが2件。①朝の出勤途中、パート先付近で強盗事件があったらしい。個人の駐車場に覆面が2台駐留。その先の一方通行が封鎖。白いワゴンなどの警察車両が数台つながり道を占領していた。お昼休みに近所の宝くじ売り場の女性に教えてもらった。中国人風の犯人は逃走中で刺された人は重症だそうです。②ユースケの夜ドラマを見ていたら。謎解き関連で要所に出演する「いかりや長介」さん。前回出演時には全く何とも思わなかったのが今回は”えっ?”と思わせた。台詞がものすごく聞き取りにくいのだ。と言うより、言えてない。ひょっとして、考えたくは無いけれど、ご病気が再発したのでは…夕方、黒ラブの」ラブチャンが前を歩いていた。「やばい、又がっくんが怒るかも」ラブチャンはまだ若いので広場に来ると嬉しくって嬉しくってはしゃぎまわります。それだけではなく女の子にジャレ付いてあまりにしつこいんで相手のワンに怒られるんです。それをレーダーのように察知するガックンが「何しとんぢゃい!」風にガウガウしに行くのだ。そうなる前にサッカーボールを出し、離れたところで私は延々と蹴って2匹相手に走りまわされてた。ラブチャンは大ハナのお父さんのリュックやらゴミ袋をくわえては走りまくってた。早めに帰っていったので私はやっとサッカー相手を辞退。後はワンコ同士で遊んでくれぇ。<今日のうらん>朝、していなーい!夕方、していなーい!
2003年12月02日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1