全4件 (4件中 1-4件目)
1

大晦日って感じがしないけど、2012年も今日で最後。今年は次女が中3で受験なので、次女中心の1年だったような感じです。私は何もしてないけど、塾行くまでにご飯食べさせなきゃ…とかなんだか気分的に慌ただしかったです。今日は、お煮しめ・栗きんとん・有頭海老の焼きものだけ作ってあとはできあいの黒豆・数の子を用意しているので、これだけお重に詰めることにします。たくさん作っても次の日とか、あまり食べないので、1回で食べきれる量だけしかつくりません。ほんとなんとなくおせちの雰囲気だけ…です。今年1年ご訪問頂いて有難うございました。皆様、良いお年をお迎え下さいね。クリックして貰えたら嬉しいです♪にほんブログ村
2012.12.31
コメント(4)

今年も残すところあと2日となりました。年々1日経つのが、1か月経つのが、1年経つのが早くなって行ってる…。このまま行けばあっという間に50・60歳になりそうだわさてさて今日は、近所の友達6人で忘年会でした。昔は子供も小さくて、皆でビニールプールしたり、家を行き来したり、公園に行ったりにぎやかに過ごしていたけど、今では皆子供は大きくなり、また自分達も働き出したりでお隣さんお向かいさんなのに、顔を合わすことは少なくなりました。でもここに越してきてかれこれもう18年来の付き合い。考えたら学生時代の友達よりも一緒に過ごしてる時間は長いし気心も知れてるし、お互いの子供のことも良く知ってるし、深くべったりではないけど、いい感じでのお付き合いが続いてるな~と嬉しく思います話はあっちこっちとび~ので、楽しい4時間でした。さぁ~て明日はごみの年内最終日だ!クリックして貰えたら嬉しいです♪にほんブログ村
2012.12.29
コメント(0)

12月も半ばに近づいてきました…。なんだか気ぜわしい毎日で、ブログも更新できずにいてました。次女の高校受験を控えてるので、高校の入試説明会や体験授業に行ったり、塾の懇談に行ったり…来週は学校の懇談です…。この懇談で正式に受験校を決めるので、これが決まれば、あとは目標に向かってまっしぐらですが、この間の定期テストの結果で、自分の志望校よりランクを下げるように言われれば、また悩みますね…そして年末と言えば年賀状…。母と妹の年賀状のデザインを考えて、今朝から、母の年賀状を印刷中。例年通りの母の年賀状の枚数450枚中、まだ今150枚目くらい…。1日仕事です…。以前プリンタにハガキを100枚位セットして、ほったらかしにしてたら、インクが目詰まりしたのか途中から赤と青が出ていなくて、真っ黄色な年賀状になってて大ショックだったので、20枚位ずつ分けてしてるから、時間がかかるんです…。まだ自分のところの年賀状は、デザイン考えてないし…。昨日と一昨日はヤフオクの無料出品で大忙しだったし。(全部出品できなかった…)先週末、実家に行って母が使わないものを大量に持って帰ってきました。(実家はスッキリしたけど、うちの家が今倉庫状態に…)不要品が家にあっても、スッキリしないし狭くなるだけですしね。要らない物は売って、売り上げで美味しい物でも注文してあげようと思います。大掃除もなんだかなぁ…ですけど、網戸はパソコン壊れてる時に洗っちゃったので、あとはサッシをスチームクリーナーでジュワ~ジュワ~ってして、窓を拭けばいいし…。これは週末少し気温が戻りそうなので週末にしましょ。でも年々、物も少なくなってきて、ムッチャクチャ汚れてるところもそんなにないので、あとは換気扇の掃除をしたらいいかな。パソコンは新しくなって快適なのはいいけど、いざ使おうと思ったら、スキャナのドライバ入れてない!とか、圧縮解凍ソフトをまだ入れてない!とか、何かしようと思ったら、まず環境を整えて…が続いてこれも結構ストレスでしたわ~それとハロウィンからクリスマス仕様に変更して飾っていたゴールドクレスト。お水が足らなかったからか、室内が乾燥してるからか葉っぱがカサカサになって、バリバリになってもうダメそうです…そうそう。前に受けた「暮らしの力検定」の結果が来ました500点満点中400点で、「ゴールドスキル、いたっだきました(堺正章風に)」参考時給4500円!(400点が境目だったかもね~あぶないあぶない)シルバーで3360円、ブロンズで2310円。こちらの会社は家事代行サービスの会社でお客様が実際支払っている料金に相当する金額だそうです。実際自分がこの会社に働きに行っても、こんなにもらえなくて800円程度だろうけど。ま、ちょっと褒めてもらった感もあって、自己満足で良しと言うことで。クリックして貰えたら嬉しいです♪にほんブログ村
2012.12.12
コメント(4)

もう数か月もず~っとなんだか調子がおかしくって、だましだまし使ってきたパソコンが11月末とうとう起動しなくなりました。ハードディスクが壊れてしまったみたい。パソコン分解バラバラの写真時々起動することもあるので、その間にハードディスク内の必要な部分だけバックアップを取って、新しいパソコンに買い換えることに。買い換えたと言ってもメーカー物ではなく主人の自作なので、パーツをあちらこちらからお取り寄せ。先週末届いて組み立てて、OSはWindows8にバージョンアップ。パソコンは使えるようになったけど、またメールも何もかも一から設定しないといけないこのWindows8が今までと全然違うので、なんかわけがわかんない慣れるまで時間がかかりそうですクリックしてもらえたら嬉しいです♪にほんブログ村
2012.12.04
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1