全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は仕事が休みだったので、午前中からずっと出品作業。常時50品以上は、回転ずしのようにクルクルクルクル回っていて、毎週1~2個落札されては新しい持ち主の所へ…何年間も落札されないものもありますが…でも目は疲れるし、肩は凝るしでなかなか出品作業は面倒…メールでのやり取りも、発送も気を使うしね無料出品になったのにもかかわらずここんとこ新たに出品していなかったんだけど、家を早くスッキリさせたいこともあって、今日は思いきって出品作業をすることにそれにしても何でこんなに不用品が次々と出てくるんだろう???あ~疲れてきたまだまだ写真を撮らないといけない物がたくさんあるんだけど…。休憩にブログ書いてても、休憩にならないね~~クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.02.18
コメント(4)

昨日のバレンタインデー大量のベイクドチーズケーキを持って行った娘はそれと引き換えに、大量のお菓子をもらってきました。学校でも結構食べてきたみたいだけどまだまだある…。チョコ屋さんだけでなく、ラッピンググッズの会社も儲かるだろうな。本命チョコより、何十個の友チョコだもん。大量友チョコ卒業したお姉ちゃんは「手伝うよぉ~」って二人でバクバク太るよね…絶対クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.02.15
コメント(4)

今日はものすごい大雪ホワイトクリスマスならぬ、ホワイトバレンタイン?仕事先にも自転車を押しながらほぼ徒歩で行きましたそして昨日は…、今年もやってきました!年に1度台所が占領される日…バレンタイン前日。もうこの日は晩御飯が思うように作られないことを覚悟して昼からカレーライスを作ってから、仕事へ行きました。上の子は大学に入って、友チョコ大量生産から卒業したけど下の子は高1でまだまだ、真っ只中。2人とも大量生産の時なんか、お互い違うものを作るし、ただでさえ狭い台所はもう滅茶苦茶でした…。チョコレート作る子が多いので娘はマドレーヌのミニカップで焼いたベイクドチーズケーキにしました。今年も大量生産で60個分(今までの最大は80人分)失敗したりしたらいけないし、試食用も兼ねて70個分お店かよ~!でしょ夜の12時頃にようやく全て焼き終わって、そこから内職のようにラッピング。もう私は手伝うことはしなくなったけど…そして今日…きっとこれと交換に大量のお菓子のお持ち帰り…学校の部活が40名とか大勢なので、こういう数になるんだけど、この友チョコの習慣なんとかならないかなぁ。うちの子も同様、この日ばかりなぜか皆、ここぞとばかり女子力アップで手作りのお菓子がたくさんなので、早く食べないといけなく、1日のカロリーもオーバー今日の晩は「野菜スープだけでいいわ」と言って学校に行きました。クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.02.14
コメント(0)

この間から、「TODOリスト」のスマホのアプリを探していました。やらなきゃいけないことのメモ帳?やることリスト?みたいなものですね。することが色々あって書いておかないと、私、忘れてった!ってことになるので…。いつも付箋やメモ帳を、家のコルクボードに貼っていたりしてるのですが…外出先でも見たかったり…家のコルクボードに、走り書きのきったない字で書いたのを貼ってるのも嫌だったり…スマホの画面に表示させて「お買物リスト」や、「やらなかきゃいけないこと」が確認できるのは便利かなとスマホのアプリはいっぱ~い載ってるんだけど、でもいざインストールしてみると、ちょっと使いにくいなぁ…とか、ちょっと思ってるのと違うなぁ…とか今のところ、これにしよっかなぁ?で落ち着きましたが…「するコト。 - かわいいToDo 女子向けスケジュール・メモ」(画像はGooglePlayのサイトからお借りしました)色々探してるとと可愛いスケジュール帳のアプリも発見!かわいいカレンダー♥ペタットカレンダー無料・手帳・メモ・日記カレンダーに予定のスタンプを貼り付けられるんだけど、たくさんの種類があって可愛い主婦向けのスタンプの項目もあるのが嬉しいこういうスタンプを見ると、私テンションが上がるのよねぇ~早速インストール!(画像はGooglePlayのサイトからお借りしました)使いこなせば、時間になったら予定をアラームで教えてくれたり便利な機能もあるみたい。こういうのん学生の頃にあったら楽しかっただろうなぁ~~~と思って、出来上がったスケジュール表をほらほら見て♪って娘達に見せたけど、ふ~~んって興味なしただあまりスマホを使って入力なんかしてると目は疲れるし肩はこるし…スケジュール帳はやっぱり手描きの方が便利かなぁと思ったり。それより何よりスタンプが小さい!可愛いけど小さい!何となく雰囲気でわかるけど…このアプリ、ファッション誌にも多数紹介!女子向け!女子力アップ♪って感じで、まだまだ私も女子だぞ~なんて思ってるけど老いた目には辛い…クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.02.10
コメント(2)
留学の用意…少しずつ進んでいます。まぁ私がすることはそんなないのですが…。取りあえず留学先で使うカード類。申し込んだりしてやっと手元に届きました。申し込みは子供にさせたのですが、子供はまだクレジットカードやら、キャッシングの事やら銀行のキャッシュカードやら、頭の中でゴチャゴチャになってるみたいなので、一応検討は私がしました。でもこれが良い選択だったのかは私もよく分かりませんが…留学に持って行くカードは3種類。*新生銀行のキャッシュカード。*ANA VISA学生用クレジットカード*りそな銀行のデビットカード短期ならそんなに考えないかもしれないですけど、1年ともなると、何かしらトラブルになった時の事を考えると怖いので、結局、りそなのデビットカードも申し込みました。選んだ理由は…まず銀行のキッシャュカード…新生銀行は店舗がほとんどないネットバンクですが、金利が良いので昔から家族全員分口座を作っていました。新生銀行のカードは、海外のATMから出金できるので、娘の口座に入れておくと向こうから引き出すことができます。銀行に入金に行かなくても、新生銀行同士なら主人や私の口座から娘の口座に無料で振り込むことが出来ます。「総合口座パワーフレックスなら、世界200ヵ国以上、約200万台のPLUSマークのついたCD・ATMから、手数料無料で現地通貨をお引き出しできます。」ほんまかな・・・?使ったことないから、どうなるかわかんないけど。でもこの「PLUSマークのついたCD・ATM」は、調べたら留学先の大学内にあるみたいなので街中で引き出すより、大学内で引き出す方がちょっと安心で良いかな?次にANA VISAのクレジットカード。クレジットカードは年会費が無料のもの・・・と思って、学生の間は年会費が無料な学生用のANAのクレジットカードにしました。娘が留学先への出国、また帰国は、もしかしたらANAのスターアライアンスの航空会社を使うかもしれないし、また夏期休暇が長いので一時帰国する時にも、その航空会社を使うかもしれないし、マイレージが貯まるこれにしました。他にも「ライフカード」とか、永久無料とかのカードもあったんだけど、また卒業する時に年会費払っても使いたいとか、解約して他のカードにするとかは自分で決めたらいいし。そしてりそなのデビットカード。デビットカードは他からも出てるけど、娘はりそな銀行の口座を持っていたので、普通のキャッシュカードからデビットカード付きのものに切り替えました。りそなの口座には、娘の通帳があれば、こちらで入金しといてあげることが出来るし。(留学先に通帳は持って行かなくてもいいものね)また新生銀行からは月5回までなら振込み手数料無料なので入金することも出来るし。(月何回無料はお客様ステージにより異なります)ところで…「デビットカード」とは何ぞや?でしょ?でしょ?私はどういうものか知らなかったのですが結構カナダでは…と言うか、娘のホームステイ先の都市ではデビットカードでのお買い物も多いようです。クレジットカードと違って、デビットカードで買い物したら、即自分の口座から落ちるようなので、クレジットカードみたいに翌月払いとかにならないので借金にはならないみたい。これらのカード3枚中、「クレジットカード」は基本使わないで、「デビットカード」と、銀行の「キャッシュカード」で現金を引き出して使ったら日常的には大丈夫かな?…って思ってるんだけど、今まで海外旅行に行って、海外ATMで引き出したり、デビットカードなんて使ったことないからこんなんで大丈夫なんかな???…で、毎月向こうでどれくらいお小遣いが必要になるのかが怖い… クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.02.08
コメント(2)

まぁね、いつもそんな当たらないしね。当たっても切手シートが1~2枚。それが今年はなんと…切手シート5枚!…1等1万円欲しかったな~。で、今日交換してもらってきました。書き損じの年賀状は、手数料5円払ってインクジェット用の普通ハガキに交換。あらかじめ自分で好きな素材と罫線で、パソコンで絵葉書を作っておくとちょっとしたお礼状やら、すぐ出せて便利なのでクリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.02.04
コメント(0)
娘の成人式の着物は、私の妹の所から借りたので、クリーニングをして返すことに。着物のクリーニングはもともと高いですが、妹から「あの店は3000円台やよ~」と聞いていて、でもそれは普通の着物の場合で、振り袖はもひとつお高く8400円!高っ!でも振り袖のクリーニング代は1万円以上するところはざらで、ネットを見てると3万円位するところもあるみたい。そんな中、見つけたのがこちら。 ネットで、ほ~んとなんでもあるのねぇ~。もうクリーニングに出しちゃった後なので、早く気が付けばよかった…。次はこういうお店を利用してみようかな?仕上がり具合がどんなんかわかんないけど、でもレビューとか見てたら、そう悪くもなさそう。クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.02.02
コメント(0)

ここ数日バタバタしていて、ブログが書けなかったのですが先日の月曜日、お友達と京都の伏見稲荷神社に行って来ました。会うのはなんと5年ぶり~初めて行ったのですが、なかなか素敵な所でした。こちらは「おもかるいし」です。願い事をしてから石を持って…その石の重さを軽く感じたら願い事が叶い重く感じたら願い事がかなわないとか…この灯籠みたいな上の、ちょっと色が濃いグレーになってる丸い石ね。こんなん重いに決まってるじゃないですかぁ~~~持った瞬間、ウッ…ですよ。ウッ!…で、何をお願いしたかって?二胡の演奏が上手になりますように…元々演奏のセンスがないのか…もっと精進しなさいってことなのか…まぁいいや。ここでは病気が治りますように…みたいなお願いはしない方が良いですね。重いですもん!重いと思っていても、重いですもんお友達からは福岡のお土産「ロイヤルのスイートポテト」を頂きました。初めて食べたけど、とっても美味しかったですクリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.02.01
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()