2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
挿絵のネタに詰まった →パソコンで見られないという方へ: http://plaza.rakuten.co.jp/aquablue0212 をコピーしてねぇ。なんか久しぶりです・・・・。この数日間何をしてすごしていたのかと言うと・・・・・。 ・いつもより高いヒールを履いて、階段で2度も転んでみたり ・久しぶりにお化粧とかしてみたり(普段は・・・ね) ・OBバンドに参加して、誰も吹かないところで 吹いて間違えたり ・後輩に誕生日プレゼントでパウンドケーキをあげてみたり ・冷凍庫に余っていた生地でミルフィーユとか作ってみたり ・やっぱりスーツっていいなぁとか再確認してみたり ・マンゴープリンウマー ・サバランは全部食べきれないの ・本屋をはしご ・飲み会(+カラオケ)1件(注意:未成年)まぁ、色々です。私のわりには結構・・・普通で・・・・・・・忙しいんですけどね><ゴールデンウィークはOGとしての活動が主なので・・・日記が書けないと思います。明日と明後日は書けると思います!!・・・きっと(´⊇`)そうなんです・・・こどもの日!!本番です^^頑張りますよぉう・・・・打ち上げもね・・・・ハァ今年は私達の学年がお酌要員です・・・・うちのパート1人しかいないし!!自棄になって朝帰りしてやります!!次の日お休みだし><それにしても、私の人間不信・・・・精神的に近くにいる人に働いているらしい・・・・微妙な位置にいる人と話すのは楽でいい・・・・・。人の心を敏感に察知さてしまうのですよ・・・・ちょっとした変化も・・・・・気付かなければ・・・・・・楽なのに―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――☆Web拍手お返事☆29日17:59にコメントくださった方へ:ありがとうございます^^ これからも、そう言っていただけるように日々 頑張ります><その他にWeb拍手していただいたかた!!ありがとうございます!!頑張ります><もう励みですよぉ。
April 30, 2006
この日記を書き始めたころ・・・・ちょうど59999Hitでした><書き終わるころには越えていますかね?さてさて、今日の実習はパンでした^^こんなにたくさん作ったのかといわれましても・・・・作ったのはバターロールの生地だけで、あとはデモだったのです。型に詰めたりはしましたが><バターロールの生地を使って色々な調理パンを1人1つずつ3種類(チーズ、ウィンナー、アスパラベーコン)作りましたよ。残りは普通にバターロールにして。今日の持ち帰り量は半端じゃなかったです。洗濯のために実習着も持って帰らないといけないですから(´`。)それに、今日ホッとペッパーも貰って帰らないと・・・・・はぁ。あぁ~~あの、おいしくないけど癖になる母上のバターロール(もどき)が食べたい。今日はレポートを書くために、駅前のマックで2時間も何も買わないでいついていました(いい迷惑・・・でも、帰りにちょこっと買って食べて帰りましたが)。ここ数日・・・家に帰ると書く気がおきないので、強行突破です!!提出は明日の朝9時時間厳守・・・・だから。なんていうか、小学生の作文^^もう知らない・・・あの内容だけで3枚も書くなんて無理なんだよ うぅ。パンの実習・・・ストレス発散できるけど、とっても疲れる・・・・秀麗はすごいなぁ・・・もう「おばん」だから・・・明後日あたりに筋肉痛が・・。そういえば、朝っぱらから・・・ちょっとした衝撃映像を見てしまったな。
April 27, 2006
本日の実習のケーキ(言うまでもなく先生・・以下略) →コーヒー風味なんですよ^^ 画像が悪いのは・・・すみません(TДT)でも、まわりのクリームは生クリームではなく、バタークリームなので・・・・・・使ったバターの量が!!!今日は1日ずっと実習だったので、これの他にパウンドケーキも作りました。前にも作ったので、画像はなしです!!だって、面白くないでしょう?パウンドケーキってさ・・・・。それをいそいそと持って帰ってきたわけですが・・・・・ケーキの箱が入るちょうどいい手提げが欲しいな・・・・。いつも、素で持って帰るのは恥ずかしいし、今日みたいにパウンドケーキもとなると・・・・・余計に。作る量によって箱の大きさも違うから・・・色々な大きさの手提げがぁ~~~~~~。携帯依存症だった私が・・・・そうでなくなりました。昨日、家に忘れていってしまったのですが、意外にいらなかった。着信とかの心配はありましたが・・・・・・あぁ、でも他にも・・・昨日は久しぶりの調理実習だったのですが、携帯がなかったのでデジカメで写真撮りました。そんなこんなで、面倒くさかったので、画像は載せませんでした・・・(オィ時計さえ買えば携帯持ち歩かなくてもいいのではないか・・・・・そんな感じになってしまった・・・・・・ある意味怖いです。昨日の調理実習・・・2ヶ月以上ぶり(どんな言葉だよ)だったので、先生も気をつかったらしく、以前にやったことがあるものだったり簡単なもの・・・。一番難しいものは、初めて作る料理でしたが・・・ハァ。名前を覚えていないのですが、たしか・・・・ウスターソース入りのシーザーサラダと仔牛肉のフライ?みたいなものと、オマールエビのソテーとフルーツの盛り合わせ。オマールエビは生きたものを使わないとダメなんですよ!!ちなみにスッポンも・・・あれは怖かった・・・・・。でも、以前に伊勢海老の生きたものを使ったことがあるので、大分楽でした!!ありがとう○○先生!!そういえば!!昨日 調理師免許を受け取りに行きました^^取りに行けて良かったです><突然暗くなって雨が降ったり、雷がなったりした時・・・・取りに行けないんじゃないかとハラハラしました。それ以前の問題など後回しでしたが・・・・傘を製菓学校のロッカーに入れっぱなしで、調理実習に出ていましたから・・・・(別校舎)。2日分は長いですねぇ・・・・このへんでやめます。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――Web拍手ありがとうございます!!・・・・・・・いよぉし!!やる気出てきた!!!更新やっちゃおうかな・・・・あぁ、バス見学のレポートが・・・ハァ。そういえば、今日か明日には60000Hit行きそうです^^ ありがとうございます><
April 26, 2006
これは、当然・・・私の作品ではありません。先生のです><なぜか、画像が劣化しすぎていますが・・・・四角いケーキのお手本を見せてもらっただけでしたぁ。午前中は黒いボードに練習用のバタークリームで絞りの練習をしました。手が油っぽいしにおいが突くのが嫌なのですが、絞りの練習は楽しいですよ^^あまり、いい点数はもらえなかったのですが・・・・(・_・、)午後は製菓理論で・・・・3時間弱・・・・も先生の話をきいてました。興味深いのですが・・・腰が痛い・・・・間に休憩がなかったわけではないのですが、あの椅子はつらい。それにしても、四角いケーキは最近のウェディングケーキで多いそうですが・・・・・写真のケーキ・・・・見えずらいですが、バラとか葉っぱとか・・・模様とか・・・・すごいのです・・。・・・・・・・頑張らなくては!!ちなみに、写真のケーキの土台は発泡スチロールみたいなもので、それに練習用バタークリームを塗ったものです(*´_`)それにしても父上よ・・・・いくら新しくて 慣れていないとはいえ、ガソリンスタンドでボンネットを開けるのはやめてくれ・・・・(給油の場所を開けようとして、間違えた)・・・・・苦笑されていたぞ。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――Web拍手ありがとうございます^^ とっても励みになっています
April 24, 2006
ハナミズキのピンクです。逆光で見難いです…すみません。
April 23, 2006
ハナミズキが満開ですね^^通り道の脇に白とピンクが交互に植えられていて・・・綺麗ですvv鶯も鳴いていて、気分がいいです。いい天気すぎて、まぶしいし暑いし・・・。今日のお土産にゴマ団子と月餅を買って帰りました。吉祥結びのストラップが!!かわいい~~vv欲しい欲しい!!でも、お金が・・・・今度行った時に絶対に買う~~~~☆これはタイトルとは関係ないので下へ。。。届きましたよぉ~~~~!!!やっとです^^注文してから早2週間と少し。もう、佐川も黒猫も・・・・どっちも時間指定を無視して母上の会社に届けるんだから・・・田舎は顔がしれて嫌ですね。おかげで、母上の会社の人に「○○ちゃんは また、何か注文したんだね」とか言われるように・・・。もう、いっそのこと住所を自宅じゃなくて母上の会社にしちゃおうかという感じです。中身見られなくてよかったです!!だって、初体験です!!色々な意味で><恥ずかしいので内容が!!何を買ったかって言われてもただのゲームなんですけどね・・・・。知る人ぞ知る、今日発売の「○ノ○ ○ノ○」・・・・バレるギリギリラインです。多分ここに来る人は知らない人ばかりのはずです・・・・。ので、明日からは暫く没頭します・・・「↑コレ」を含め色々な事に。ちょうど、今回の土日は珍しく予定が入っていないので・・・あっ!!今日のレポート忘れてた!!
April 21, 2006
最近 携帯から見ている人が多いので、携帯からも画像が見られるようにする為、メールで更新機能を使っています。ので、メールを送ったら更新画面を開いて日記を編集しなおすといった具合です。携帯から見ている人も画像が見られるようにするためですので、ご理解ください^^明日は集合時間が早いので、早めに寝ます・・・・ので、↓これだけで許してください><ところどころ切れています・・・でも、身長そんなに高くないので、これが精一杯だったのです。「こんなん作りましたぁ」とかタイトルに書いていますが、やはり・・・先生のものです^^自分のものは、写真を撮る暇もなく切り分けるので・・・・ねぇ。シフォンケーキ(2種類)とパウンドケーキです。茶色い粉をふってある方がコーヒーで、見えないけれど粉糖がかかっている方がバニラです。パウンドケーキは明日のバス見学でお世話になる所のお土産用に先生が焼いたもので、生徒と違い・・・アーモンドやらチェリーやらがのっかっています。パウンドケーキは焼きたてより1日、2日常温においてから食べるのがおいしいです。それにしても・・・・レシピを覚えても、家のオーブンでは役に立たないものがあったり・・・臨機応変に出来るようにしないと・・・・就職しないと意味がない技術・・・・が・・・以下略。明日はバス見学の日です。○○乳業の○○工場と帰りに横浜中華街見学。・・・・OBバンド・・・休まなくちゃな・・・・・・間に合うと思っていたけど・・・計算したらダメそうだ。自由時間とかいらないから、早く帰してくれ、そして流れ解散にしてくれぇ(;;)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――Web拍手ありがとうございます^^ 嬉しい~~~vv もっと頑張る~~~。
April 20, 2006
ちびまるこの実写版を見入る母上……ハァ(昨日の出来事)写真は世間ではナボナとか呼ばれているものに近い感じ……らしいです。実習は午前だけで、これとシフォンケーキ(通常とコーヒー)を作りましたぁ。シフォンケーキは明日 仕上げるみたいです^^マカロンみたいですね(〃^ー^〃)日記が短いかわりに更新を少しして、60000Hit用の絵を描きます(^∪^*)ものすごく時間をかけてみようかなと思っています(≧◇≦)何日間もかけるとかはできないので…あまり期待はしない方が……(^。^;)―――――――――――――――――――――――――――――Web拍手ありがとうございます!!もっともっと頑張ります!!拍手が続くうちはまだまだ現役で!!!!!
April 19, 2006
クッキー2種です。例によって例のごとく、写真は先生の作品です。なぜ、私は最近・・・学校のことばかり書いているのだろうか?・・・・・・・・まぁ、いいか。同じ生地のように見えて少しずつ違うのです^^アーモンドプードルが入っていたり、卵の量が違ったり、混ぜ具合が違ったり、片方は薄力粉ではなくて強力粉を使っているとか・・・・まぁ、色々です。クッキーはなんとなく嫌です・・・・バターを大量に使うのが多いじゃないですか。なので、今日のお昼はサラダをメインにしました。私は覚えが悪いので、何度も書いたりしないと・・・・なので、日記がこんなになってしまいますが・・・。明日シフォンケーキを作って、明後日デコレして、明々後日はバス見学です^^横浜中華街とか行っちゃうのですが、久しぶりです。最後に皆でどこかで食べるそうですが・・・・やめてほしい・・・・・・・。だって、中華街は食べ歩くところでしょう?皆は家族にゴマ団子?を頼まれたそうですが・・・・・・それを母に言ったら「私は月餅がいいな^^中に木の実が入っているやつ」「・・・・・・・・・今、緊縮財政なのですが?」「あっ!!」そうです。給料日前です!!家族で皆、緊縮財政なのです。先月、色々とあったり・・・愛犬の病院代だったり、車代だったり、学費だったり・・・・・・あぁ・・・。なにより・・・・携帯買いたいです!!
April 18, 2006
日記って1日休むと・・・・・以下略はい、昼間から自棄酒をあおって、半分眠っている管理人さんです・・・・氷結ホワイトピーチスパークリングです・・・もう、酒がありません・・また、梅酒とかそば酎とか・・・・・・金がない(T_T)ここで、歳を気に・・・・・・・まぁ、それはいいとして。昨日はOBバンドでした^^曲目も大体決まってきたので、譜面も一緒に持ち歩こうと思います><それに伴い・・・参加費を払いました・・・・・安いとは思うんだけど・・・・・ノルマ制なのである意味高いです・・・売れなかったら、売れなかった分だけ払ったということになります。さて、チケットを売らなければ自分が損するぞ・・・誰に売るか?参加する理由は・・・・今年を逃したら、暫く出られないと思うので・・・休日は商売人にとって大事な日だから休めないですからね。ここで、やっと今日のことに入ります。今日は基本技術でまたスポンジを作ったのと、生クリームを塗ったり絞ったりの練習をしました。1日授業のつもりで行ったら、午後は休講でしたぁ~~^^そういえば、そのような事をスケジュール帳に書いたような気が・・・・←って、見なきゃスケジュール帳の意味がないだろう!!今日のスポンジはこの間作ったものと少し違います。ジェノワーズは全卵で、今日作ったものは卵黄と卵白を分けるものです。ビスキュイ(というはず)は普段はバターを使わないのでその分ヘルシーです^^なので、今日の私のお昼は、それ・・・・になりました。なんか塩分が欲しい感じです。今日は2人で1ホール作りました(班によっては3人で1ホール)。ビスキュイはショートケーキには向きません。ジェノワーズの方がきめが細かくてショートケーキに向いています。ビスキュイは少し粗いです・・・なので、アイスの横に添えるとかそういったものに向いています。ビスキュイの方が簡単に出来ると思います。自宅で作るとオーブンが・・・ね・・・・・・だから、一般の方が見るような・・・本屋で見るようなレシピはビスキュイに近いのではないでしょうか?私が見るとたいてい、バターが入ったビスキュイが多いです・・・・。クラスの皆も言っていましたが、ジェノワーズのレシピで作ったらうまく膨らまないです。オーブンが違うからだと思うのですが・・・・・・・今度、先生に聞いてみよう。明日は実習だったはず・・・・ここに写真を載せられるものが出来るかな?出来なかったら、先生のものを載せよう!!お~~~~~!!(意味不)たしか・・・クッキー系のもの2種類・・・でした。がっ・・・頑張ります・・・・絞りが心配なんだよぉう><―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――Web拍手ありがとです!!これからもチマチマ頑張るのでよろしくお願いします^^
April 17, 2006

挿絵は・・・・まったく関係ないので気にしないでください。ちなみに、母校で撮ったHornです。明日OBバンドなので、載せた?のかもしれません。今日は健康診断のために学校に行きました。帰りに、友達と約束していたのですよ^^ケーキバイキングとお買い物・・・・バイキングは中止になってしまったのですよ・・・・・(‐‐。)混んでて、待ち時間がぁ。でも、それでよかったのかもしれません・・・・今日は体重を見てしまったので・・・・・・・・がーんΣ(‐□‐;)お買い物はスカートを1着購入!!お金がないので、この位で・・・・財布の中身がぁ><それで、たくさん歩き回っていて・・・・気付いたら7時!!・・・・チャングムのアニメ版を見逃してしまいました。今回の本編ではトック夫妻があまり出てこなさそうだから、見たかったのにな。トック夫妻好きです。あれはいいです。面白いです・・・。最近トックおじさんのレベルがあがってきたのですよ。予告を見ると・・・とうとう・・・・・くふふ・・・楽しみです。うっふふふふふ・・・・・今日・・・・・・とうとう買ってしまいましたよ!!久しぶりに4コマを描こうと思い立ち、画材やさんへ。私は下手なので、仲間内で交換する程度しかしたことないです・・・。1つだけネタを考えたので、描こうと思ったのですが、もう誰かが描いていそうだな・・・ネタが乏しい。さて、チャングムの本編が始まる前にしなくてはならないことも色々とあるので、この辺で^^――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――Web拍手ありがとうございます!!管理人大喜びです!!
April 15, 2006
実習がなくて…座学なので、今日はらくがきを。今日は造形色彩の授業がありました^^その中で、赤の色をじっと30秒間みるといった内容がありまして・・・。30秒間というのは割と長いのです。それを見ていて私は・・・・・・「赤・・・赤・・・・紅~~~~~vvv」といった具合にトリップしていました(><;)その後、白い部分を見たら迷子の髪の色に似たような色が見えました(´`;)久しぶりに筆を握ったので、手が震える・・・。挿絵の落書きは、フランス語の授業のときのものです。約半年ぶりのセバスチャン(正確にはセバスティヤンらしい)の授業でした。結構、久しぶりで・・・そういえば、あの人の授業苦手だった。あっ!!!机にセーラームーンの落書きしたままだ・・・・・まぁ、そのうち消えるでしょう。でも、1時間目の社会学の授業は楽しそうだ^^歴史ものは大好きですからぁ~~たとえ、料理やお菓子の歴史でも><去年は食文化概論好きだったからなぁ・・・きっとこの授業も好きになるよね・・・。今日はOBバンドでしたぁ。集金・・・出費が痛い・・・。大分、口の調子がよくなってきました^^マウスピースのもち歩きが効いたみたいだぁ(⌒▽⌒)
April 14, 2006

ガトー オー フレーズ(要するにショートケーキ)ロールケーキは先生が授業の片手間に作ったものです。携帯画像を載せてみました。さも、自分が作ったかのようですが、これは、先生が作ったものです。私が作ったものは、箱に収まり・・・冷蔵庫の中です・・・ちなみに今日も満足できるものではなかったです。明日には母上の会社の人のおやつに回されるでしょう。今日は懐かしい栄養学校を訪れました^^理由はケーキをあげる?為です・・・あまりに久しぶりなので随分と話し込んでしまいました。ケーキを冷蔵庫に入れもせず、保冷剤も使わず電車&バスに揺られて3時間強・・・・・家に帰って箱を開ける時にドキドキしました。その、帰る途中にちょっとしたハプニングが・・・・交差点のど真ん中・・・バス代節約のためか・・・はたまた食べた分を消費するためか、ひたすら歩いていました。と・こ・ろ・がなぜか・・・何もないところでドタッと・・・・転びましたよ!!ケーキを死守するのに精一杯で、少しだけ膝を擦り剥いてしまいましたまぁ、ケーキが無事でよかったです^^--------------------------------------------------------------Web拍手ありがとうございます><
April 13, 2006
ジェノワーズ・・・・・失敗しました・・・しいて言うなら、柑橘系の香りのしないふわふわなマドレーヌといったところでしょうか?でも、これは仕方のないことだし、理由も明確なので・・・いいです・・・・(授業というのは自分の自由には出来ないのです)。少しだけ食べたら、全部、母上にくれてやりました。生クリームの絞り練習もしました^^・・・難しい><「全部同じ形」というのはやたらと難しいです・・・。さてさて、明日はガトーオーフレーズです。またもやスポンジケーキを・・・・・1年間ですごく腕が太くなりそうです・・・(;_;)それにしても・・・昨日あるサイト様で大笑いしたためか、お腹が・・・。ちょっと、ある人の印象がかなり↑しましたよ・・・あの義父です。○深さまです。いつも何かしら挿絵を入れるようにしていますが、レパートリーが少なくなってきました・・・でも、こだわりなので、やめるつもりはないです^^かぶっていてもお気になさらず(><;)あと・・・明日からマウスピースを持ち歩こうと思います(切実)。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――いつもWeb拍手ありがとうございます^^
April 12, 2006

今日の頭の中・・・・初めてスキャンした画像をブログに載せましたが・・・・でかい・・・はみ出てるし(T_T)メモは気にしないでください・・・最近、無印良品のらくがき帳を常に持ち歩いて、暇な時に思うがままに描く癖が・・・。家のゴミ箱には、ぐしゃぐしゃになった作品とはいえないものたちが・・・。明日は1人1台スポンジケーキを作るそうです。去年やったような気がしますが、気にしないで復習のつもりでやろうと思います。あの学校の生徒になってから初めての実習なので頑張ろうと思います^^さてさて・・・・そろそろ、かばん作りに励まなくてはならん。麻布にコサージュに裏地はぁ?・・・・とかデザインやっていたら・・・・・・「そんなことより道具箱にポケットとかをつける作業やったら?」と言われてしまった・・・・・Σ(´□`;)そうなのです・・・ジュラルミンケースの中身は、ただ詰め込んであるだけの・・・・やばい状態で、先生が言うには「毎年、女性の方は ポケット等をつけて整理しています。」ということは・・・・「女性にあるまじき行為か!!?」もう、授業を受ける準備は終わった気でいたけれど・・・それ↑も残っているし、名前の書いていない教科書も少し・・・・ハァ。今日50000Hit行きそうだったので、急いで帰ってきました!!そして、パソコンを開いたところ・・・・・「49999Hit・・・・・・・」やきもきしました!!今回は間に合わなかったので、フリー絵はなしにするか、次のときに一緒に出すか・・・します。すみませんm(_ _)m
April 11, 2006

消えました・・・・もう書く気になれません・・・・・・・ショボ(;_;)とりあえず書いていたことを箇条書きで失礼します。・ 今日から授業が始まったこと・・・・今日から朝が前より早い・・・6時起き、6時半出です・ 昨日、楽器を背負って自転車で動き回っていたことから・・・肩が張っていたこと・ 今日は荷物が多かったにもかかわらず、帰りは軽々帰ってきたこと・ ↑の荷物の内訳?(トート1つ、ジュラルミンケース1つ、手提げ1つ、紙袋1つ・・・帰りは手提げだけ)・ 不思議なことに 1日中、担任と顔を合わさずにいられる学校だということ・ 受付の人に下の名前を覚えられていた(同クラスと他クラスに1人ずつ同じ苗字がいるからかな?そんな1つの場所に集まるような苗字ではないです)・ ↑しかも、かわいいだって・・・名前負けぇ・・・・・・ 今朝きたメールで日記の件数が31/31になっていたこと・ カウンターのまわりの速度が・・・少し怖いけど、嬉しいとかなんとか・ この勢いだと、明日か明後日には50000Hitいきそうです・・・ついこの間40000Hit御礼絵!!とか出したような気が?????・ また、ゲームを買いました・・・最近よくやるような?PCゲームですいつもWeb拍手ありがとうございます^^西宮寺さん:あぁ、もう自分も何がなんだか>< そうなんです!!とうとう迷子が・・・迷子じゃない(汗
April 10, 2006

今日は、昼と夕方の間くらいの時間に、家を出ました・・・。そう、部活にいくためです。親にナイショで、自転車で家を出たのです・・・・しかも、楽器を背負って・・・・まるで亀・・・。道行く子供が皆振り返る・・・恥ずかしさを覚えつつ・・・・・・必死でこぐ私・・・楽器は重く、坂だらけ。足痛いです・・・。これで、筋肉痛がいつ出るのかによって・・・・久しぶりだから疲れたけど、周りの自然に喜びを感じ、散りゆく桜に淋しさを感じずにはいられない。それでも、バイクや車が通り過ぎるたびに花びらのじゅうたんが舞い上がり・・・・桜吹雪!!!「ギャボーーーーーーー!!」帰りは帰りで、夜桜見物・・・・。タンポポやら土筆やらの写真も撮り、大満足^^楽器も吹けたし・・・><ただ・・・・口が痛いです・・・・・・せめて、マウスピースだけでも練習しないとな・・・・5分も音出しが持たないのでは、やっていられない。心配していた小指なのですが、元々・・・小指の骨がよくなくて、昔からかばって吹くのに慣れていたので、意外にも普通に演奏できました。そのかわり、楽器の握りすぎで親指が痛かったりするけれど、小指ほどではないので、安心しました^^東京都の山のほうの方・・・亀の甲羅みたいなものを背負いながら自転車をこいでいるのはおそらく・・・・私かもしれません。いつも、Web拍手ありがとうございます^^管理人大喜びです><
April 9, 2006
私が・・・・何故!彩雲国物語のあの話題について書くのに時間がかかったのかは・・・・BS2が見られないんです!!DVD化を待つしかないのです・・・。最新刊の「あとがき」に書いてあったとおり、まちがいなく!!私はホイホイついていきます。前日から泊り込みでもです!!NHK公式サイトで、少しだけ見ることが出来ましたが・・・それだけです。う~~~~。今日はチャングムでした・・・ついでにアニメ初公開も今日です。ドラマの方が楽しいので、あまり見るつもりはありませんが、1回くらいは見とこうかなぁと母上と見ていました・・・・。声がドラマの吹き替えの人と同じ人もいて面白かったのですが、内容がほとんど違う・・・「ミン・ジョンホ」も髭がなくて若い!!まぁ、チャングムが小さいときはそうだったのかもしれないので、ここは無視しておきましょう・・・・。やはり、ドラマの方は・・・・・やきもきします!!早く言ってしまえ!!・・・・ってかんじですよぉうそれで、見終わったのが0時過ぎだったので・・・寝ました・・・・明日はOBバンドだから・・・楽器吹けるかが心配です・・・この「小指!」そうそう、明日はWeb拍手の中身を更新しますよ。というわけで・・・寝てしまったので、この日記は次の日の朝・・・書いています
April 8, 2006
なんか・・・日記が書きにくくなっていますよ!! なんか、パソのメールっぽいですね? あまりやらないので、わかりづらいです・・・前のほうがよかったかも? それでおもしろがって、こんなこと↑してみたり^^・・・パソじゃなくちゃ見られないのかなぁ? それより・・・・・今日もやってしまいました。 事故しましたぁ^^・・・・笑い事じゃありません・・・・。 トラックに体当たりですよ・・・今度こそダメだと思いましたね・・・自分いつか死ぬんじゃないか?そういえば・・・・通りすがりの目撃者(おばさん)が 半泣きで「大丈夫?よかったわぁ、よかったわぁ、本当に。」とか言っていました。 田舎のおばちゃんは心優しい人ばかりですからね><前は畑に突っ込むとかで、土に助けられていましたが、今回は・・・・小指を少しやってしまいました。 多少腫れているけど(ちょっと変な痛みが)・・・・これが母上にばれて、また暫くは自転車に乗せてもらえなさそうです・・・。 これから学校なのに、専門学校・・・指が使いにくいの・・・・つらいぃ~~~(T_T) そして、少しキーボードやりづらいです・・・更新遅れると思います。 どうして自分は難ばかり引き寄せるのか・・・・授業が本格的に始まるのは月曜日からですが、なんか時間割を見ると・・・・美術的な科目を発見しました!!慣れるまで時間がかかりそうではなくかかります・・・きっと。日記・・・・・出来る限り書こうとは思いますが、どうなるかはわかりません・・・・。指がこんなんだから、書くのに時間がかかりますしね・・・。せっかく春休みは頑張って続けてきたのになぁ・・・・・・・前もこんなことを書いたのに、毎日書いていたから、大丈夫だとは思います(><;気力で乗り切りますよ・・・心配なのは、また 楽器が吹けなくなったということですねぇ・・・・ハァ
April 6, 2006
いつもWeb拍手ありがとうございます^^「0の日」がないのがとても嬉しいです><なんか色々とバレバレ発言しているので、どうにかしないといけないなと思っていたり・・・オフラインの自分を知っている人にここの存在がばれるということの恐怖ということです。ちょっとでも、書き込むと検索に引っかかるということですよ!!危険です!!プロフだけでも、出身高校と今、通っている専門学校もバレバレかもなのですわかっていても書きます!!遠まわしなので、検索には引っかからないはず!!・・・多分。さて・・・今日は入学式でした。昨日は教材配布だったのですが、書き忘れていました・・・。袋をガサッと開けてみたところ、見えたものは「色鉛筆・ポスターカラー・画用紙・・・?」そうか!!デザイン描くのか!!・・・・絵は苦手です。提出とかあるんかな?料理と違って、お菓子はデザイン重視なのか?それにしても・・・昨日と違い、今日はさんざんでした・・・←ほとんど自分のせい雨なのにスーツだし、パンツにしちゃったから裾は濡れるし、担任はあの人じゃないし(もとから知っていたけど)、電車の中で火サスのテーマ流しちゃうし(恥)、傘袋が破けて足元・・・水・・・・・・。よりによって・・・なんで火サス?誰かにはめられたのか私?ダウンロードした覚えないもん・・。ふぅ・・・今日、学生証もらえたから定期も買えた^^これで、学校に通う準備は終わったので、のんびり通うだけぇ。ほかの事が山積みだけどね。OBバンド、免許(車、調理師)、掃除、小説・・・・その他言えないことが・・・楽器・・・この間のOB練習以来、手をつけていません。意気揚々とオイルとか周辺のものをたくさん買い込んだくせに・・・。今度 晴れたら河川敷で吹こうかな><なにせ、曲が曲だ・・・リード博士の曲が少なくとも1曲入るのだから・・・・・・・嬉し悲し目立つ曲!!頑張れ自分!!桜蘭高校ホスト部買いましたぁ^^
April 5, 2006

手作り素材を試してみました!!こんな感じになりますよぉ~~見事上下つながりました!!きゃっほぉう☆こんな風に端によせるのがおススメです^^PCでしか見ること出来ないと思います・・・多分。これはGalleryの素材部屋に置いてあります><ただのお試しですので、本日の日記は一つ前をどうぞ!!
April 4, 2006

学校って・・・尊敬できる先生がいると、楽しくなりませんか?当然すでに目をつけていました・・・前の学校でもそうでしたねぇ・・・入学前から「あの先生渋い!格好いい!」という人を探すのです。後姿でも見えると嬉しいのは・・・・思春期だけだと思っていたのですが、いまでも出来る自分は少し純情?・・・・朝一で栄養学校の方の先生の後姿・・・・続けて製菓の方の先生に少し道案内(何度も行っているのに迷った・・・)してもらい・・・・・今日はついてる!!!そう・・・今日で4周年です。そして、調理師免許の申請も今日出しました^^4月4日はいい日になりそうです><アンパンの日らしいし、「4」で少し不吉な、気がするけど・・・。これで、思い出の日となればいいです^^免許は約1ヶ月後には来るそうです・・・少しずるしたけど(エッ だって・・・・結婚しなかったら一生残るんだよぉ(;O;)たくさんのWeb拍手ありがとうございます♪日々の励みです。ぴよみん6545さんへ:メッセージありがとうございます^^ 尊敬できるようなブログになるようにもっと頑張ります>< また来ていただけるなんて嬉しいです☆
April 4, 2006

明日で開設4年目です。それはいいとして。今日は本館作成に至り、いい無料スペースを探していましたが、あまりいい所はなく・・・・やはり有料でなくてはダメなのだろうか。有料のほうが長続きしそうですしねぇでも無料でやります・・・それで慣れたら有料もいいと思います。場所も大体決まりましたし、名前も決まりましたし、ページも少し作りました。あとは今のうちに作品をちまちま増やすだけです^^明日から、学校です・・・教材を取りにいくだけですが、製菓学校だけでなく・・・諸事情で栄養学校によらなくてはなりません。通り道なので別にいいのですが・・・嫌だなぁ。でも、あの先生に逢えるのだから我慢しよう。新学期かぁ。クラスの人は変わらないけど、学校も制度も変わる・・・なんか変な感じ慣れるまで時間が少しだけかかりそうです。前より少し遠くなった上に、朝が早い。少し憂鬱・・・だって、製菓・・・太るよね・・・・・今までより気をつけなきゃダメなんて自分で作るから・・・油とかバターの量が見える・・・・・・・それを食べなきゃいけない・・・。ダメダメ一直線勉強のために1つ食べたら持ち帰り・・・家族にもいい迷惑^^製菓学校は栄養学校と違って持ち帰りOKだから嬉しい><前はドバドバとゴミ箱に・・・勿体ないお化けが出るんだぞ!(?)ついでに、調理師免許の申請と駐輪所の更新もしてきます。いつもいつもたくさんの拍手ありがとうございます^^久々のコメントにお返ししたいと思います><古条院さんへ:コメントありがとうございます。 そうです、その駄文が・・・。続きは今頑張っている最中です^^ 妄想が過ぎてあれもこれもとなっています(汗 あれは2年ほど前まで現役で描いていたのです。 バレンタインのときに描いたのが残っていたので、苦し紛れに載せてみました´`
April 3, 2006
午前中は愛犬を病院に連れて行くのと、食料の買出しと、お昼のマック(関西だとマクドって言うんですよね?)を買うこと(女2人揃っていて・・・クーポン余っていて勿体なかったんですよぉ)。洋服欲しいけど我慢・・・部屋に散乱する・・・ただでさえ本を買ってしまったし、家計は火の車だし。そんなこんなで、母上の新車初体験開始^^我が家の車庫は2つあるのですが近所で有名なほど、入れにくい。でも、普段母上が入れている車庫のほうが入れにくいので、あまり心配はしていなかったのですよ>< 確かに大丈夫だったし。愛犬の様子は、1週間ほど点滴をしたら大丈夫だそうです。年なので、さらに病気が増えた彼は大変そうですけれど・・・傾いているんですよ首が!!歩きにくいみたいで、平衡感覚もなくフラフラだし・・・・。食事もあまり出来ないし吐いたりするんで、点滴ということなので・・・1週間点滴をしに通院です。兄上の次は愛犬・・・私の気は一向におさまらない。それにしても、兄上のときも今も・・・落ち着いている自分はやっぱり変なのだろうか?今日は母上が休みの日だったので、午後は掃除をしようかなと思い立ちました。そうです・・・私の部屋(2階)は私だけのものではないのです・・・・たくさんの自分以外のものと同居しております・・・。おかげ様で、友達をなかなか呼べないような部屋になっております・・・どちらにしても田舎過ぎるので呼べませんが。そんなこんなで、今日は「たんすの中身を整理しよう隊」勃発!!と言いたいところですが、要るものと要らないものを分けるのを2重に行う方針でした。私が要らない洋服を1階の和室に持ってきて、そこでさらに母が要るものと要らないものに分け、ゴミ袋へ・・・・。すごい量でした・・・小学校のときに着ていたものとかが・・・・><そんな作業の途中に・・・・エプロン・・・そういえば小学校の調理実習の時にブカブカのを使っていたなぁ・・・・・それを着て、髪の毛ゴムで止める、洋服を担いで下にいる母上のもとへ・・・・たけが小さいので、きっと笑うはずだと思ったのですが・・・「いいじゃん、やる気満々みたいで」・・・まだだ!!大笑いさせてやる!そしてもくもくとたんすを片付けていると・・・・・これだぁ!!それを試そうと意気揚々と母上のもとへ・・・・・。「ぶっ・・・ははっははははははははっ~~~」・・・・・・笑った・・・グッもちろんエプロンそのままで・・・真顔で・・・・・・水泳帽を。ご丁寧に髪の毛を全部入れておかげ様で、当初の目的をすべて達成できなかったけれど、今ゴミ袋3個分の服が古着として捨てられます。仕分けした洋服の量は2畳位の場所に山が出来るくらいです><腕がしびれたぁ。来年には家を出たいなぁと思っているので、少しずつ物をスッキリさせていかなくては・・・。高校のときに「部活、部活!」で無視していたら、物はたまっていく一方で・・・埃1つなかった部屋は見るも無残な・・・今はたんすの中の洋服を全部出しただけで埃舞い散る部屋・・・。たくさんの本達・・・本棚に入りきらずにダンボールの中・・・・。部屋の片付けかぁ・・・新学期になってやる時間はあるのだろうか?はて
April 2, 2006
何・・・今日2回目の日記とか書いているんでしょうか・・・。それもこれも、ふと思い出してしまった・・・私が悪い。そう、この間の日記にあと1ヵ月強で開設1500日目だ!!とか言っていましたが・・・・。それ以前にあと3日で、開設4年目だった!!Σ(´_`;)私何年このブログやっているんだ?しかもこれだと・・・・1年で1万人強しか訪問してないことになる・・・。まぁ、4年のうちパソコン事情で1年半程放置していたのだから仕方がないけど・・・。それに、来客数とかを気にしてここを作ったわけではないので、別に0人でも気にしないですけど。見たいから来るっていう人が1人でもいるなら、嬉しいですから。なにせ、自己満足のページですからね。・・・・・・・・・とか書いている場合ではなくて・・・どうする自分!!去年は放置していたこともあり、無視していたから今年は何かしら・・・しなくては・・・・・。駄文でもおいてみるか?・・・あと3日じゃ無理(他にアドレスを作る必要がある)・・・しかも当日学校。無視しよう!!!・・・いや、せめて詩でも描きます。お絵描き掲示板で描いて、詩つきの絵部屋に!!苦手なくせにお絵描き掲示板が好きとりつくしまもない(使い方が違う気が?)昨日久しぶりに出かけたおかげで、足がつって・・・昨日の夜はとても困った。寝ているときに足をつるのってかなりつらい・・・そうだ、昨日わざわざ買ったのだから、早く色々と読まなきゃ!!ついでに紅茶もいれちゃおう ←こんなんだから次に何をやろうとしていたのかをすぐに忘れる・・・。
April 1, 2006

お花見かぁ・・・・いいなぁ。実際にやっても花から団子になるんですよ・・・すぐ飽きるから。「桜を見てる」・「散歩に出る(食べ物に走るのは悔しいので)」・「華を見る」・「お腹がすいたので食べ物に」って・・・・華とは?と思った人、わかった人・・・・どうか見逃してください。今頃・・・母上は夜桜見物に会社の人と・・・・。そして、私は「色々と口うるさい父上を早く寝かせ、寝たことを母上に報告する係」「口裏合わせる係」酷すぎですよ・・・・夕飯も私です・・・・・・。家庭料理は苦手だと・・・あれほど言っているのに。「ありあわせのもの」が出来ないんですよね。誰か教えてくれぇ~~~~~え~~~~~え~~~~~(エコーかかりました)それよりも、こういうときの父はなかなか寝ないのだ・・・明日も朝4時半に起きて仕事だというのに、多分0時過ぎまでおきていそうです・・・。無理やり寝かすと、母上が怪しまれるから出来ないんですよ。ただ、口うるさいのが嫌なのに・・・・。そういえば、うちの愛犬(挿絵は昔のだけど、今とあまり変わらない)がとうとうやばいらしい・・・明日も病院連れて行かなきゃ・・・もう14歳だものね・・・・家の掃除をしようと思っていたのになぁ。Web拍手いつもありがとうございます^^ 今のところ「0の日」がないのが、とっても嬉しいです><う~~ん、それにしても・・・きっと最初が言葉だけなのがいけないんですね。実はどんどん行くと・・・とか言うと、期待もたせちゃうから(汗でも、色々やったので、みやすくなっていると思いますよ・・・多分。
April 1, 2006
全26件 (26件中 1-26件目)
1