2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
四季折々…色々な実りがありますが、食に関する実りで代表的なのは夏と秋。 夏は野菜が美味しいので生野菜でも温野菜でも(o^‐')b 今年植えたゴーヤーに実が^^ 今のところ20個以上は確実です。 見たところ…まだまだ増えそう^^ 去年と苗も変えたので去年より豊作です…多分(複雑)。 その分、2つ植えたうちの1つは愛犬がダメにしてしまったため、苗は1つだけ(去年は2つ)。 夏バテ防止にいいから植えているのですが、たくさん出来過ぎて毎日ゴーヤー……。 メニューも最初のうちはチャンプルとかにしているものの飽きてくる…らしい(自分は平気)。 サラダにすると食べない家族が…… 肉詰めにして揚げてみたり…ダー(ノ`o´)ノ ┫思い浮かばない!! ↑去年の状況。 近所に配ったりして、最終的に…それでも残っていました。 ゴーヤーは熟れすぎると黄色になり、実が裂け…中の種が見える……しかも種の色は赤に変わる…………嫌な色…。 今年はどうしたらいいか考えておこう…メニューを考えなくては。
June 30, 2006
今日は○○ホテルの方に教えていただけるパン実習です。 日本3大ホテルの中の一つですよ!! ホテルの創業以来ほとんど変わらないというレシピ教えていただける。 色々含めて、この学校で学べて、私はしあわせです^^ って、以前にも書いた気がする…けど勿体ないからそのままで。 今日で○○先生のパン実習は2回目です。 前回もフランスパンを作りましたが、あまりうまくいかなかったために、リベンジですo(*^‐^*)o 「フランスパン、ハードパン、オレンジパン」 オレンジパンは1つはクリームチーズ(色々混ぜてある)が入っていて絶品です。 ということで3種の生地から4種が出来上がっています(´▽`) 写真には余分なものが付いていますが、余ったフランスパンの生地で先生が作ったものです。 これまた好評でした\(≧▽≦)丿 家で色々作って試したいけど……この材料はどこで手に入るのか…というのが3種ほどあるので、今度ネット検索してみて…………すごい高かったらどうしよう(汗
June 29, 2006
見づらいですねぇ。 一応、奥のケーキの上には半円の飴細工がのっているのですが……先生の力作が…。 持ち帰りの多いこと…トートバックが箱でギュウギュウに…よりによって自転車で暑い……今日のケーキはゼラチンを使ってあって、ビチャビチャになりやすいのです。 たとえば、ババロア…液体になって…再冷蔵するか、すするか……みたいに…。 恐ろしい(゜Д゜;) 今日はババロアみたいにカップに入っているわけではなく、カットしてフィルムをまいている状態…うわぁε=ε= 。。(ノT-T)ノ み…みみみみっ見なかったことに…(汗
June 28, 2006
本日2品と温かいデザート^^ 鴨肉のポワレ、スズキのマッシュルーム添え…? バニラのスフレです。 スフレは写真がなくてすみません。 バニラのスフレはなんだか懐かしい味がしました。 あまりオイシイものでもないです…。 今度、家でも作ってみようかなぁ…オーブンが古いので失敗する可能性大ですが...... ( ̄□ ̄;)!!
June 27, 2006
これ…課題として出来上がった飴にHAPPY BIRTHDAYと模様を書くのですが、また…私はHAPPY BITHとRをぬいてかいて……水でふいて書き直したりしました。 今、この飴も家にいます。 そのうち、甘いにおいのする家に……(汗 それ以前に置く場所に困っていますが……(-д-;)
June 26, 2006
今日は初めてのあめの授業^^あめは雨ではなく飴なのです。この時期にやるのも珍しい。写真は先生の作品です。次の日記に自分のものを…。なにゆえ、タイトルに「どじ」が入っているか…。今日はジェノワーズの小テストだったのですが…配合を全部いれる前に型に移してしまい……もう泣きたい(ノ_<。)でも、出来上がりは基準どおりに出来ました。底に小さなダマが出来ていましたが……。ここ数日、不安定です。知らないうちにあざが増えていたり…。自分のことで精一杯なのに…何 他人の相談…きいているのでしょう?
June 26, 2006
このPoohさんは高3の時に後輩からもらった誕生日プレゼントです。 これが…抱えられるくらい大きい。 何故、これか……そう今日の朝。 目が覚めた私は、起きて居間付近をウロウロしていました。 ふと、隣りの和室で寝ている母上を見たら………Pooh? Poohさんが仰向けで一緒に寝ている……!! 布団の外でしたが……誰が仕組んだのか(汗 朝から苦笑気味な私でした。 写真を取っておくべきだった…。
June 25, 2006
今日はこんな絵を描きました。そのうち詩入りの絵部屋に入れようと思います。楽天メガネ部に入っています。「メガネと雨」ですが、微妙ですね…一応めがねの下にアンダーラインとか入れてみたのですが…。得意の分野でいいとのことで、詩と絵で表現してみました。これからも「絵」又は「詩」でいこうと思っています。コミュニティの方でも報告させていただきます><
June 24, 2006
日記に書くようなことがない曜日ですね(汗 ……う~ん(´A`) あぁ、そうだぁ! 「たちあおい」がてっぺんまで咲いたら「夏」なんですよ\(≧▽≦)丿 というわけで、たちあおいの写真。 近くの畑に咲いていたので(^O^) あと少しで上まで行きそうですよね…まだ、梅雨の最中なのに…。 あっ、でも 梅雨が明けたら夏って聞いたことがあります。 ????そうか…夏至は過ぎたし……現在と昔が入り交じっていてよく分からないですね…。 それだけですよ…。 あぁ、コミュニティー提出用の絵を描かなくては……構図どうしようかなぁ?
June 23, 2006
今週 最後の実習はクレームブリュレ、パンナコッタ、ガレット、(タピオカ・ココ)でした。 おいしいよぉε= (ノT-T)ノ タピオカ・ココが()に入っているのは師範しか作っていないからです。 今日は割りと簡単な方で早く終わりました^^ でも、衛生班なので掃除が…昨日よりましですが。 昨日は計量するものがたくさんあり、始まる時間が30分も遅れた上に、よりによって早めに終わらない実習内容……その上、掃除が入り……………いつもより遅めの帰宅…電車でギュー、パイもギュー…ガ-(゜Д゜;)-ン! さすがに母上に迎えに来てもらいましたが…。 今日は早めに寝て、ブラジル戦に備えます。 家族全員3時半~4時起きです(^∪^*) 気分がいいので(さっきまで悪かったのに…)、この前 実習で作ったスープを夕飯に作ろうかなぁo(*^‐^*)o 日々タクマシク…。 最近、友達の恋愛面で相談を受けているけれど…実際問題、それどころではないのですが……特に進路↓ 明日までに少しはまとめなくては……(汗
June 22, 2006
パイづくしです^^ ブリゼとシュクレ。 あとはオレンジケーキです。 一つでオレンジを暫く食べたくないと思わせるほどの威力です…ε=ε= 。。(ノT-T)ノ 練って練って…ふぅ(; ̄_ ̄)=3 フルーツ嬉しいぃ~。 最近は缶詰ばかりでしたから(´▽`) フレッシュチェリーが食べたい((((>□<;))) メロンを使ったのですが小さいものをハーフにしたサイズが各班に渡されました。 くりぬいて、切って…あまりは棄てるか食べるか自由にと言うので……………当然食べました(≧Д≦)ゞ ボールにいれて、抱えて食べていたら…笑われましたρ(..、) ヾ(^-^;) そんなつもりはなかったのに、いつの間にか…抱えて…………。 そんな感じです。
June 21, 2006
いつもより、元気がなく…先生にも 友達にも心配されまくりました。 さらに最後にぶちキレ……反省してます。 ( _ _)ノ| 今日も肉、魚、…スズキと牛フィレ………。 それとホワイトアスパラ(オランデーズソース)とスープ(コンソメ風)。 先生が特別にパンをつけてくれました^^ すっごく、おいしいぃ。 それにしても食べ過ぎだなぁ。 ホワイトアスパラ(フレッシュ)は高級食材なんですよ!5~6月が旬で、今日のは1本200円位ではないかと(注:臆測)。 フレッシュを使うと缶詰と違って、少々 苦味があるのです。 とても太い…皆が食べないので(苦味で)、シャクシャク食べていたら…………6本位食べてました。 高級食材を食べ放題ですね(´▽`) 夢に出てきそう…(* ̄Д ̄)(*‐д‐) 肉…黄色いので姿は見えないのですがチーズやらパン粉やら生クリームやら色々…混ぜたものを上にのせて焼いたので、とけたチーズがドローンと……。 それにしても、今週は衛生班なので面倒臭い……まぁパン実習ないだけましか…ハァ。 うちの学校は「準備班」「衛生班」「掃除班」があります。 準備班は誰より早く来て秤を出したりするのですが、いつもかなり早く来る人がやってしまうので、もう関係ない感じです。 あと調理実習(週1)のデモの際に前に出て先生のお手伝い及び調理もします。 衛生班は実習後の掃除です。 ほうき、モップかけ、ダスター洗濯くらいですかね。 掃除班は座学の時(週1)の教室掃除です。 1番楽です。 まぁ、何にも属していないのが1番ですが…。
June 20, 2006
今日で最後です…。 もう校長先生の授業はないのかなぁ(_ _。)? バタークリームのケーキのデコレーションです。 その他にもモンブランとか^^ モンブランといえば地元のケーキ屋さんのですが…予約をしないと食べられないほどだったのです、でも ある日… 「イイ栗が入らないので作れないんですよ。」と言い始めた…最初は信じていましたが、去年…実習先で嘘だと聞かされました。 もう、作る気はとっくにないんだそうです…。 仕入れ先が一緒の時があり、お話ししたそうです。 もう…ガセビアの泉なみに「……うそつき…」ですよ…(○`ε´○) 忘れられない…あの味。 今日の試食はあまり人気がなく、たくさん残ってしまったのですが…ゴミ箱にポイッ(/--)/ ⌒● 勿体ないけど食べられないのよ……しかも、バタークリームだよぉΣ( ̄□ ̄; 最近、体重減ったと言っても油断はならない←(¬_¬) ので、今日のお昼「サラダスパゲッティーとリプトンオレンジティー(百歩譲って…普段はお茶)」でした。
June 19, 2006
先週の月曜日に作ったパーツを繋ぎ合わせたものですが…みにくいですよね(汗砂糖で出来ているんですよぉ。やりたかったことが出来て嬉しいです(^‐^*)初めて作ったパスティヤージュなので、記念に持ち帰ることにしました(≧▽≦)vだって、そうしないと棄てるって言うから……(-.-;)一応、手前に天使がいて、後ろの方に柵があり、屋根に文字が書いてあったりしてますが、みにくい……色つけたかったくらい…それはありなのか?持ち帰る時…(o‐‐o)恥ずかしかったぁ。透明のビニールの袋で持ち帰ったのですが、パッと見 紙粘土……イビツだし…見ないでぇ(_ _。)って感じでしたよ。大きすぎて、それしか方法が……
June 19, 2006
これは先生のものです(^∪^*) マジパンのバラとか飾ってあります…ずるい(○`ε´○)ブー 生徒は教会を作るのですが……自作写真は次の日記にのせますか……ハァ。
June 19, 2006
久しぶりに紅茶をいれました(^_^;) 最近は珈琲ばかりだったので…。 サッカーをみながら… 「あぁ~~o(*≧д≦)o」と思うたびに「(ジュー)」っとすっていたので、気付いたら1リットル半強……明らか飲み過ぎです。 ながら病をなおさないといつか体を壊すなぁ……。 今日のキーワード(ひとことではないです)は「生卵、成田」です。 以上ρ(´ε`*)
June 18, 2006
また、埼玉に行ってきました。時間がなく、適当ですみません…。下手したら3日連続で日記を書かないところでした(汗今月…2度も埼玉に行っていますけど…ただ働き万歳(´Д`;)交通費でないってどうよ!?だから、今月は-6000円なんだって!! って感じですが…おかげで-10000円位(><;)でも、午前中で終わったのですよ!!ビラの挿みこみ600枚分をのんびり少人数でやって45分で終了^^そんなこんなで正午には終わっていましたよ。帰りは乗り換え多いのも嫌なので、遠回りして東京駅から都下までバビューンと座って(眠って)帰ってきました。眠りすぎて…頭がいたい上にお腹がすいてフラフラ…ビラ重いぃ(T_T)母上たちと合流して、少々買い物をしてから祖父宅に行きました。なぜなら、今日は「父の日」ですよ!!そんなこんなで、家に帰るのが遅くなり…祖母に貰った「お子遣い(お前いくつだよ」で保っているようなものです…これで今月-10000円からすこし脱出(ふぅこれから日本応援のためにいってきます(実は挿絵のとおりです)…アイスティーに洋酒でも入れて…(オィ
June 18, 2006
前回と違い、色々です。スワンとかバスケットとか……とか…です。中身はカスタードと生クリーム^^お陰で楽で\(≧▽≦)丿かなり早く帰ることが出来た上に、お昼休みはいつもより30分増しでした(^∪^*)↑それだけ暇だということハァ…明日から進路面談が始まります。出席番号順で数人ずつ……σ(o^_^o)は真ん中辺りのため、1週間後になるのですが………いまだに悩んでいてぇポイッ(/--)/ ⌒●なんて投げ出したい気持ちを押さえて……考えて見たところで答えは出ない…(_ _。)どっちもやりたいなんて…欲張りだなぁ…製菓か調理か…選ぶならどっちか…。せめて、どっちの方向に行きたいのかくらいは教えて欲しいと先生に言われているのですが………決まらない。先輩達の体験談をききたいです…ε-(´・`)
June 15, 2006
とりあえず…歯?…いや、あごが痛いです。 なぜなら…今日は夕飯1人で食べなくてはならなかったので、実習で作ったパンを夕食にしようと……。 それなのに、今日のパン…「コーンパン」、「フランスパン」2種類の生地を使ったもので……写真のうち2つ以外がすべてフランスパン生地(汗 フランスパンは硬いのですよ……硬いのです。 しばらく、口を動かしたくないですね…Σ(T▽T;) 明日レポート提出なので、マックに行き…Sポテト、Sドリンクで2時間ほど粘って仕上げてきました…本当にいい迷惑だと思うのですが、1番落ち着いて出来るんですよぉ。 最近、体のあちこちが痛い…理由が自転車にあるのも分かっています…。 私は遅いんですよ…でも、後ろから誰かが来ると(男性)…驚いて、スピードをだしてしまいます…いつもの2~3倍……本当に速いのですが…緩やかな傾斜…家に着いた頃には………フラフラ(´A`) 男性は何故あんなに速いのか……そして、何故ここ数日、上のような事態が続くのか…ハァ 最近は眠くて…家に帰り寝る…(o_ _)o.zZ……生活。 今日なんて、昨日の昼に食べた実習以来、何も口に入れずに昼を迎え、やはりタチクラミ…… 少しは食べなきゃね……1番上に戻り……食べ過ぎ、あご痛い……みたいな?……… もう、だめだこりゃ(屮゜Д゜)屮 ………パン実習…木曜日に戻してくれないかなぁ…(_ _。)
June 14, 2006
今日の日記なのに13日の日記です。 最近、事後報告ですね(-.-;) 記録ですから、サボりたくはないですが…。 今日はいつもの1階の教室ではなく5階の教室でした。 久しぶりに階段を上ったらタチクラミ…(最近、眩暈が多いなぁ)。 ヤバいよ…自分。 製菓学校はエレベーターがついている上に階段はコの字型に折れ曲がっていて楽に感じるのですが……栄養学校にはエレベーター…食材用しかないのです。 体力の衰えが。 今の学校に移動してから朝が早くなり、よけいつらく…とか書くとながくなるので控えます。 今日は3品^^ 自作の写真で悪いのですが……特にオムレツ(なかなか上手くならない…)。 エビのマリネ、オムレツ狩人風、子牛フィレ肉のソテーです。 今日はそんなところで…色々とあって体の節々が痛いので寝ます(_ _。)
June 14, 2006
【古本】ハッスルで行こう 1/なかじ有紀【古本】ハッスルで行こう 2/なかじ有紀【古本】ハッスルで行こう 3/なかじ有紀【古本】ハッスルで行こう 4/なかじ有紀【古本】ハッスルで行こう 5/なかじ有紀【古本】ハッスルで行こう 6/なかじ有紀この漫画たち(古本しか在庫がなかったので)…これで全巻だと思いますが、私に調理師への道をすすませた漫画です。漫画で決めたというのは言いすぎですが、この漫画を読まなくては調理師になろうとは考えなかったと思います。何故、急にこれを紹介したくなったのか…。今日の基本技術の授業で、パスティヤージュをやったのですが、それをこの主人公が学内展の様なものに出展するシーンがあるのです^^これをやるのを楽しみにしていましたよ…私は><第1回目の授業では教会を作るためのパーツ作りをやりました。なので、出来上がりは見せることは出来ないので、今日は写真はなしです´`そういえば今日は、他クラスと合同ではなかったなぁ…。そして、帰り…何やら友達が悩んでいるようだったので、学校の周りをウロウロしながら話をきいていたのですが…成り行きで(汗友達と色違いでバッグを買ってしまいました(><)前から2人して狙っていたのですが、お金がないという理由で見送っていたものの…物の入れ代わりが激しい町なので、不安になり…結局買ってしまいました。安いからいいんですけどね´`可愛くもあり、スポーティーでもある とても便利なバッグです。なで肩の私にジャストフィット!!買わずにはいられない…夏服買っていないくせにさぁ。この夏、大活躍しそうです^^そんなこんなで、帰るのが遅くなってしまいました…何か忘れているような?…………レポートか!!明日と明後日で頑張るしかないなぁ…ハァ
June 12, 2006
パソコンで日記を書くなんて久々で…あれ?……ダヴィンチコード観てきました^^誰と見たかなんて言いませんが、少なくとも1人ではないです。そんな勇気は私にはありません…。さてさて、久しぶりの映画です(;>Д<)ダヴィンチ…観てよかったです><皆は頭を使うから先に本を読んだほうがいいとか言っていましたが、私には読まなくてもわかりましたよ?まぁ、頭は使いましたが…。いつからか、頭が痛くなり…映画が終わり動き出した頃には吐き気まで…車でも酔いやすい私は映画でも酔いやすいので、ただ酔っただけかと思っていましたが……いつまでたっても、気分がよくならない…頭痛薬を飲み、頭痛は治まったものの…吐き気とめまいは残ったまま。今日は「OB総会」があるので母校に行かなくてはならないのに(汗行きましたよ…それでも。久しぶりに皆の姿に落ち着きはしたものの…やっぱり、胸に残る違和感はぬぐえず……会費を払ってさっさっと帰ってきました。のだめカンタービレ!!じつは、予約していたものを金曜日に受け取りに行っていました^^マングースかわいすぎですよ!!お腹を押したら「ギャボ!」って「ギャボ!」って(笑)…………こんなことやっているから、お金がなくなるんだ(汗他にも色々あるのですが、ここでは書けないことばかり…。やっぱり、こういう時には絵を描くに限ります!!最近、お絵描き掲示板使っていないなぁ…。もう少し 暇が出来たら「必ず!!」
June 11, 2006
今日、買い物のため途中でバスを降りました。ふと周りの景色を見渡し、晴れている事に気付き驚きました。あまりに雲がキレイだったので、つい携帯を取り出して激写~♪暗くてすみませぇん…(´`;)そして驚き!!家に帰ったらテレビで「茨木県で震度2の地震が……」とか言っていますよ!!!………地震雲だったのか!?たしかに、少しズレている気がしないでもないが、茨木方面だ。それにしても、私の住んでいるところは田舎過ぎて…バスが1時間に3本しかないんですよ。全体的には10本位あるのに、私の家の方まで行くバスは激減…その為、1度降りると……言うまでもなく><待っていても仕方がないので、時間がある限り次のバス停まで歩くのです。…が、少し早めにバスが来てしまうと悲惨です…またもや、歩き続ける必要があり(汗結局、家の近くまで歩いてしまうのですが…その距離3キロを軽く超える……。買い物帰りで荷物を持っている上での悲しい出来事(;□;)2停留所だけでもバスに乗りたくなる気持ちがわかってほしい今日この頃(バスの客が驚くのです)。どうせ「若いのに」とか思われているのです(_ _。)今日…中学生の時に利用していた塾がテナント募集になっていた………。(買い物行ったところの目の前のビルに入っていたのですが)やめてしまったのだろうか?ただ、移動しただけならいいのにな……あんな良い塾は他にないと思っているのに。
June 9, 2006

今日はソフトドリンク実習でした。この間のコーヒー実習の第2弾みたいなものです。同じ先生に教えてもらいます^^当然これもレポート…また、悪夢がぁ~~~。今日はシェイカーをふらせていただきました(0´`0)あのカクテルを入れるやつです。「自分は世界で一番格好いい」と思って笑顔でふりなさいと言われ、皆でたのしく実習をしました。もう、笑いすぎて「頭」が痛いです(><;)午前中は紅茶をいれ、午後はココアをいれて、シェイカーをふり…あとは先生の話をきき、デモを見て「おしまい」でしたが。いきなり「先生が人身事故の影響で、1時間ほど遅れてきます。」ときた。かなり、眠かったです…その暇な時間。写真は一見するとカクテルですが、あくまでソフトドリンクですので…お酒なんて入っていないですよ。パフェとかぁ~~~おいしそうですよぉ><他にもサンデーが2種類(パイナップルとバナナ)…幸せvv ←かなり安い幸せそれにしても、あの先生は何者なんだ!?ある会社の方だというのはわかっているのですが…あの包丁さばき、絞り、テク……すごいんですよぉ。前のコーヒー実習のときから思っていましたが、今日はフルーツとかをたくさん切ったので特に。出来上がったドリンクを前に出す姿とかツボでしたよ。
June 8, 2006
今日の実習は発酵系のお菓子です^^サバランと……と?……多分ビーネンスティッヒです…スティッチじゃないですよ。隣りの班の人達がいらないというので、持ち帰り量が半端ではないですよ!お陰様で…両手にケーキの箱…嬉しいけど、恥ずかしい(o‐‐o)そんな格好で友達と吉祥寺をブラブラして夕飯(スパイスきいた本格的ぃ)食べて帰りましたが、試食で そんなにお腹減っていなかったから、少しつらい…でも、スパイスのお陰で食べきってしまった(汗しばらく、体重計にはのらないでおこうかな(現実逃避)それにしても、かわいい洋服がたくさん…夏服欲しいよぉ(>_
June 7, 2006
見づらくて、ごめんなさい(´▽`) マジパンのスポンジボブとついでに入ってしまったサル?です。飴細工のバラに埋もれていましたΣ( ̄□ ̄; 朝、学校についたら他クラスの作品が飾ってあったので、つい撮ってしまいましたが…先生に見つかり……… 「あぁ~盗撮だぁ。」 ………………………先生、それは…何も言い返せないですよ…。 製菓2年目のクラスのでした。 リラックマとかもあって、かわいかったです(^‐^*) こうやって、日々 増えていく作品達に埋もれた生活はとても嬉しいです(((o≧▽≦)o 今日の日記は明日 もう1回書きまぁす。
June 7, 2006
今日は4品で、結構…大変でした。 海鮮リゾットと海老のマリネと2種の野菜スープとなんか肉…(オ~ィ)ウソ、生野菜と牛フィレ肉のソテーです。 やっぱり、火曜日は早く終わる^^ ……………………それだけですよ?
June 6, 2006
リスと犬です。 誰がなんと言おうと…「リスと犬」です。 リスが持っているのはドングリです。 犬は……なんか怖いです。 本当はオプションにボールをつけるはずでしたが、間に合わなかったです。 作成者に似るって言われているけど…(ノT-T)ノ これにてマジパンの授業は終わり。 あとは自分の練習次第だ。 そうそう、この前 出ていたバラの宿題……途中まで自転車通学のため、地元の駅についた頃には花びらがΣ( ̄□ ̄;…葉っぱがΣ(・口・ノ)ノ…という状態でした。 ごめんなさい、先生(´▽`) さてさて、待ちに待った○○が来たため、上機嫌かつローテンションという不思議な状態です。 ハライタイ…ホントイタイ…。 モウワケワカラナイッス。 というわけで(どういうわけだよ)、おやすみなさい(´A`) シャカシャカ……ベイベー…ε=ε= 。。(ノT-T)ノ ウワーン
June 5, 2006
マジパン動物園です。 前2つは適当に作られているので、つっこみはなしにしてあげて下さい(汗 先生が作ったものですよ…例によって次の日記に自分が作ったものを………ヤバいよこれ…本当に載せるのか?
June 5, 2006
今日も一日、他クラスと合同での授業でした^^ 多分、少なくとも前期中はこのままかなぁ? ババロアとフランボワーズのムースグラスとウッフ・ア・ラ・ネージュです。 盛り付け例がたくさんあるので、こんなに……。 ウッフ~はメレンゲ系です。 おいしそうだなぁと思ってたのに……あまり……。 皆にも不評でした…マシュマロっぽい食感なのかなぁと思ってたのに、予想外( i_i)\(^_^) やっぱりムースはおいしいです(^∪^*) たとえ凍っているものでも…。 最近、食べ過ぎな気がする……すごくする(汗 さぁて、午後は基本技術だ。
June 5, 2006
今日は今年の夏に行われる演奏会のビラ入れでした^^今回の演奏会のチラシを見るのは初ですね。今回は……急にポップス系に……気のせいですね(´▽`)あまり、詳しく書くと…もしかしたら、検索に引っ掛かる可能性があるので書けないですが、ゲストに「笑ってこらえて」で出演していた学校の先生とか……(^‐^*)……結構、怖いですよ…書くのが…これは平気か、あれは平気かとか……。たまにYahoo!とかで検索すると「日記」部分は出てしまう場合が…前にも……もうバレるのはいや(-.-;)多分、今は大丈夫だと思うのですが…一応。それはおいといて。久しぶりのビラ入れで、なんだか少し緊張…ドキドキ初☆埼玉上陸です。川口まで行って来たのですが……地元の駅と少しカブってる…?って田舎と一緒にされては川口市民の方に悪いですが…。SOGOとかPIAとかあるし…(それだけ)関係ないけど、妙にカフェが多かったし、巨大獅子がぁΣ( ̄□ ̄;そんな感じで田舎もん丸だしだったわけです。高校の頃、都心にいくと田舎者扱いで……「修学旅行かなぁ?」とか囁かれていたり……「(これでも都立高校生です>_<)」まぁ、スカート長くしなくてはならない部活だったので、仕方がないですが…それでも(´□`|||)かなり、話がズレましたが、ビラ入れの最中は周りの人が自分より遅かったため、すごく考え事をしてしまいました(-.-;)かなり上達したため↑(回数が多い分)恋愛って、すごく恐ろしいですよね…。あぁあ~~昨日の夜に突然の「ビラいれお願い!」っていう電話がなければ………。久しぶりの映画だったのですが………ダヴィンチ……。帰ったらクレープとかパンとか作ったり………なんで、こんな所まで来てタダ働きしているのでしょう?とかマイナス思考が止まらず……(皆、やっていることなんだから、頑張らなくちゃ!!なんて奮い起こしてみたり。)昨日はオシイレ(エッ)の中で涙が止まらず……何故?本人、泣いている理由がわからなかったです」。でも、止まらない………。ちょうど、その時…考えていたのは理不尽な恋愛……理不尽なのが一番、嫌です。多分、これかなぁ。……………………………………………………………………………………………
June 4, 2006
「Web拍手ありがとうございます><」更新停滞中なのに・・・・本当に嬉しいです・・・・・・・涙が出るほど嬉しいです。今日の「ひとこと」シリーズはほとんど損する気がするので・・・今日のタイトルにさせていただきました(´`)普通の思考回路ならしないですけどね・・・。こんな、ブログサイトでも「営業中」です。
June 2, 2006
6月でも「結婚」の「け」の字もうかんでこない私です。最近の睡眠時間は10時間以上!な私でもあり(春って こわっ)、1週間を早く感じはじめている私でもあります…はい。……っそんな私がテンション低めでお送りしています。パーソナリティーは……しまったΣ( ̄□ ̄;突っ込みがいない……(´`)これでも、テンション低いですよ………すごく。写真はババロア、オレンジのシャーベットにシガレットです。写真とるの下手です…すみません…どんどん悪くなっていく(´A`)あぁ微妙に写っている人は先生です。先生だけ作ったゼリーもあります(^‐^*)今日はババロアの盛り付けもやらなくてはならなかったので、持ち帰り量も減りました。シガレットは…指先がぁ…微妙に火傷みたいに……冷やしたりするほどでもなかったですが。ここ数日…(-.-;)y-~~~の量を1/3に減らしています…頑張ってますよ……。吸っていることは家族には内緒です('▽'*)内緒ですよ\(*`∧´)/だって、まだ未成年だもん…それ以前に吸ったら母上に相当、怒られるo(`へ')○☆パンチ!レポートは…この前よりは小学生の小説みたいにはならずにすみましたが……「レポートって何?」という疑問が浮かび上がってきましたヽ(。_°)ノなんですか?……って、ここできいても仕方がないですが…。何も言われないので、あれでいいのかなぁ?って感じで放置しています(´▽`)進路は・・・殆ど書かないで提出しました・・・・『名前』と『就職希望に○』だけ・・・だって、最寄り駅とか・・・どこから通うつもりとか・・職種形態とか・・わからないですよ。ユザワヤによって、家に帰りましたよ・・・。まぁ、そんなところで^^2日の日記は書かないと思います……すみません…本当にパソコン使ってないです…自分(汗
June 1, 2006
全33件 (33件中 1-33件目)
1