2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
玉葱とベーコンのキッシュ シャルロットアラロイヤル でした。 微妙な組み合わせですよねぇ? ケーキ 面白くないですか?これ… フランボワーズのコンフィチュールをはさんだロールケーキを敷き詰めたところにババロアの生地を入れて……これでも、れっきとしたフランス菓子なんですから……ねぇ? 左下の皿盛のソースはマンゴーとパッションのソースです。 あうんですよ(((o≧▽≦)oこれが。 キシュはとってもうまく出来ました^^ 玉葱はシャキシャキ感があった方が好きなのでくし型に切って、ベーコンは1cm位に切りました。 これはいい出来でした……下のブリゼ生地以外は……折角 生地を作るまでは傑作だったのに……その後、全て台無しにしてくださった方がいて………ハァ。 それでも…なんとか見られるようになりましたが、ショックはショックです(´□`|||)
October 31, 2006
秋に入り11月に入ろうとしているこの時…私は食に走らないように…懸命な努力を………クッ ←夕飯サラダ昼は200kcal以内生活2日目 ↑試食でケーキを食べる上での計算ですので…皆さんがやったら大変です。 恋は無敵で愛は普遍であり不変でもあるものです。 自分の中の定義……ちなみに失恋とかするとガラッと変わります(オィ ホテルの新米コックさんが涙する季節ですね……特に和食。 今日はマロンクリームトルテとカスタリアンオーバスクリームです。 同じもののように見えて違います。 どちらもラム酒がきいてるのに変わりはないですが。 栗大好きなんです。 何度 そのまま食べようとしたか……。 何もしない、自然の味が一番です。 とかいって…それを言ったら、この職業自体が……。 今日はこの辺で……では…
October 30, 2006
です。 以前にも作りましたが、今回は少し違います。 胡桃と巻きチョコをバタークリームと混ぜて、はさんであります。 飾り方も違います。 同じものを作るにしても、教えて下さる先生が違えば、また角度が変わって勉強になるものですが……今日は午後だけ実習ということで忙しかったため、デモはありましたが「前にやったなら出来るよね」みたいにサラッサラッと。(デモはあるので、それで勉強にならないわけではないですよぉΣ( ̄□ ̄;) 早く帰れる!やった! 進路は調理を志望しているため、就職活動の方を第一に……考えたくなるですよ……(○´ε`○) もちろん、学校終わったら、栄養学校の進路室に入り浸りです。 邪な気持ちで……(おぃ)
October 26, 2006
トルティーヤ チリコンカン サーロインステーキ オニオンソース添え ドイツ風 イカのソテー プロブァンス風 です。 色々 思うことがあり、自棄食い……はぁ…。 恋愛ってわからないなぁ…とか思っていたら……朗報が!! 食べてしまった後に知っても…時すでに遅し……複雑な気分で再チャレンジすることにしました。
October 25, 2006
試作 2回目^^ 喫茶 (*/∇\*) 紅茶か珈琲のどちらかとケーキが1個ついて400円。 いつも、思いますが…安いです。 写真は持って帰りやすいようにアルミホイルやフィルムでつつんでいますが、当日は皿盛で、フルーツやソースできれ~に飾ります。 今年は来月の11・12日です。 準備期間があるので、普通授業なのは1週間ほどです。 あぁ……(鬱) 製菓が自分に向いてないと気付いてから…なんか鬱 それにしても、やっぱり進路はホテルにしておくべきだったかなぁ…ハァ←後悔先にたたず…(`ω´♯)
October 24, 2006
このブログ…実は「ハロウィン!」って名前なんです!! ハロウィンらしいところが全くないですし、今年も忙しくて、特に何も出来そうにないので……実習で頑張ってみましたぁ♪ (かなり気にしていた奴↑) ハロウィン風味のクッキーハウス ワザとボロくしたり、ドアを壊したりと 色々 工夫したのですがカボチャ(のつもり)に隠れて見えませんね…。 それにしても……………………… 先生が作ったリラッくまハウスが…とってもかわいくてぇ~o(*≧д≦)o リラッくまはマジパンで出来ているのですが、クッキーコタツに入っていて かなりかわいいんです! 残念なのは…あれは口で言っても伝わらないんですよぉ↓ 時間があったら写真をアップしたいです。
October 20, 2006
苺のババロアです^^ 苺大好きだぁ♪ でも、当然アメリカ産 ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ なんですよ。 やっぱり日本産の方が美味しいですが、それでも好きです。 写真には普通のババロアも入っていますが、先生が別の授業の余り生地を使って作ったものです。 せっかく保冷剤を持ってきたのに……この後、ババロア持って、友達とボーリングに行きました(´▽`)アハ 生クリームが分離しているΣ( ̄□ ̄;
October 19, 2006
本当は3品の予定だったのですが、2品に……。 色々あったわけです…。 それとは別に珍しく 体調が悪くて、デモを最後まで見ることができずに一時退場…。 あぁあ~↓今日は某ホテルの宴会の方の料理長さんの日だったのに…。 また、胃が……完璧に嵌ってしまいました…。 今度は精神的なものですが…。 でも、今日はラム肉なので頑張りました^^ 苦手なんですよ…ラム肉……ヒドい時は肉を切るまでに至らない(真空パックの袋を切る際に指を切る)ことも…究極のドジです……はひ。 でも、自分から進んで切ります! 去年の調理大祭のメインもラム肉選びましたし! 一生のライバル(笑)! もう一品は茸(椎茸、マッシュルーム)たっぷりの西洋風茶碗蒸しみたいなものです。 上にはバルサミコを使ったソースがのっています(〃^ー^〃) 今週は衛生班のため掃除が大変なわけですが……腰いたい…。 もう若くないですから……筋肉痛が2日後にでますし…。 って おい (`Д(○=('∀`) 意味わからん。
October 18, 2006
マジンガーZ……です…あえてきかないでぇ~。 久しぶりにフルーツタップリです^^ 午後だけ実習なので、とても簡単なものになっています。 下の生地を作り、型に入れ、焼いている間に、カスタード作りとフルーツ切りをやり、型から外して、さます。 カスタードを絞って、フルーツをのせて、粉糖であしらうだけでお終いです。 ちなみに写真のはアングレーズソースをタップリかけて、サラマンダーで色付けしたものです。 そういえば、今日は学校の隣りでNaNa2の撮影があるみたいです…。 でも、どうやら………中止?だったみたいで……詳しいことはよくわからないですが………。 そうなんです。 いいのです、いい求人見つけたので…。 頑張ります…頑張りますが………結果はきかないで下さい…何も書かなかったら「あぁ、落ちたんだな…」とでも思って、生温かく見守っていて下さいな。
October 17, 2006
ベーグル(プレーン、ソーセージ巻き)とブリオッシュ(バラエティ)です。 それだけです。
October 16, 2006
きんもくせいも曼珠沙華も枯れてきましたね…。 今はイチョウ並木から銀杏の香りがただよってきています。 銀杏は買うより拾う派です。 カッパきて……ね………熟した実が落ちて来ると…洋服とかの匂いがとれないんです。 話がずれてしまいました(汗 なんだか…口の中が甘~い感じ……。 班の皆が食べないから、余ったものの処理を……つい…(棄てるの勿体ない!) 今日はチョコムースケーキとチョコシフォンです。 嫌がらせとしか思えません……なんですか…最近のシフォン オンパレード。 まぁ、失敗というほどの失敗はしていませんが……。 今日の出来事→「そして包丁が宙に舞う」 笑い事ではないのに、笑い事ですんでました…。 シフォンにナッペしてある生クリームにはチョコチップが入っていて、母上に大好評でした……チョコ大好きだからねぇ。 さてと……さっき発掘した中学生時代の自作小説でも読むか……。 …………(-_-).ooO○ はっΣ(゜∇゜|||)……原稿用紙3枚で終わってる……続きが気になる…←覚えてないやつ
October 13, 2006
って小学生の頃によくやっていました。あまり、関係ないですが…CMでやっていたので……。最近………自転車のオイル挿してない方(主にわりと高齢の方)多いじゃないですか…キキキキィー………ってある意味公害ですよね。迷惑なの気付いていて何もしないのですから質が悪いです。電車も脇からスルッと割込むんですよね……席を譲る気にもなれません……。全ての人がそうというわけではないですが、都会のご老人方はそういう傾向にあるような気がします。今日のメニューは洋梨のタルト、ガトーショコラです。学祭に関するものですね…カフェで出されたり、ワンホールで売り出したり……。私はカフェと焼き菓子担当です。今度 試作会ですが…私……シフォン苦手なんだよね…それからは外れたかったのに、みごと当たった…うぅ(_ _。)お見通しか……ハァ今日は とっても早く帰ることが出来ましたぁ(((o≧▽≦)oので、カラオケに誘われましたが、スルリと交わしてきましたぁ。実のところ…面識ないんですよ…学校帰りにブラブラ…なんて(○`ε´○)まぁ、一緒にカラオケとか行ったりする人は限られています…色々あって…(遠い目)まぁ、その話はあっちにやって\(^^\)(/^^)/明日はジャパンケーキショーにいってきます。今日は1年生が行ってきたみたいです。明日は先生も出場するので、応援して来ます^^レポート提出というのが痛いですが……。
October 10, 2006
全12件 (12件中 1-12件目)
1