脱サラ 自営業のリアル

脱サラ 自営業のリアル

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakaru

arakaru

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

香の兎の1ファンです@ こんにちわ 香の兎の1ファンです いつも楽しみに通わせて頂いてます。 喪…
arakaru @ Re:こんにちわ!香の兎の1ファンです(02/22) 週1~2出没男さん >こんにちわ。1年程前…
週1~2出没男@ こんにちわ!香の兎の1ファンです こんにちわ。1年程前からちょくちょく通っ…
えむ5678 @ Re:自己ちゅーなのか?(10/05) はじめまして! この度は突然のご案内、失…
arakaru@ Re:この間は、どうも!(10/05) 里の蜂さん ご来店くださいましてありが…
2005年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 この間、子供達の通っている保育園の生活発表会がありました。

 生活発表会?! と
 何をするもの?と思って最初は疑問だったのですが

 いわゆる学芸会?演劇界?発表会?みたいなもので子供達がそれぞれの
クラスで練習したお芝居や歌を父母のまえで発表する日でした。

 何日か前から帰りの道や家の中でも突然お芝居が始まって、一緒に配役されておしばいがはじまったり、大合唱に付き合わされたりとなかなか発表前からやる気一杯でこちらもなかなか楽しませてくれました。

 さてさて、本番の日、さすがにお店を休むわけにもいかなくて、途中だけ
お店を閉めて大急ぎで保育園へ!!


体全体でみんなに合わせて歌っている子供を見ていると、なんともくすぐったいような、はずかしいような、誇らしいような。

 いつも、長男の真似をしようとしてできなくて泣いてばかりだとおもっていたら、しっかり自分でクラスのみんなと一緒になって歌を歌っている。

 その後。長男のクラスのサルカニ合戦が始まるというころ、お昼の営業が危うくなってきたのでこれまた、大急ぎでお店に退却。


 子供達も毎日毎日成長しているんだなとつくづく・・・


 お店も終わって、家に帰ったとたんに、子供達がビデオを片手に
「早くみようよ~~」
 と誘ってくれたので、我が家のTVは小さな演劇場!!

 家族揃ってごろごろころころ、キャハキャハ

 来年は長男は小学校。 学芸会?になるのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月05日 18時47分30秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: