2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

寒い気候が続いておりますがいかがお過ごしでございましょうか?東伊豆ではここ数日暖かい日が何日か続きまして,おかげで花がいろいろと見ごろを迎えております。まずは下田の「水仙まつり」でございます。1月31日までとなりましたのでこの時期ご来館のお客様にはお薦めでございます。その際は途中の稲取温泉にて1/20より「雛のつるし飾りまつり」が開催されておりますので是非お立ち寄り下さいませ。この後はいよいよ真打登場です。2/6より「河津桜まつり」がいよいよ開催されます。
2010年01月24日

いよいよ本日1/20から同じ町内の稲取温泉で「雛のつるし飾り祭り」が開催されます。文化公園「雛の館」雛のつるし飾りメイン会場として、様々なつるし飾りの展示や日本三大つるし飾りの酒田の傘福や柳川のさげもんも展示されています。【開館時間】 9時~17時(4時半受付終了)【入場料金】 300円 ・大型バス可
2010年01月20日

今NHKの大河ドラマ等で坂本龍馬が人気ですが,伊豆で歴史の舞台といえばやはり下田です。NHK龍馬伝で下田が舞台となりオンエアーされますがこれを記念して下田が龍馬伝を「旗揚げ」します!11:00~勝海舟と坂本龍馬が上陸した場所から宝福寺まで、勝海舟率いる下田市民が参加。到着後、宝福寺にて、寸劇やよさこい舞踊、龍馬市、抹茶入り藪北ぐり茶「夜明け」の試飲サービスを行います。また水仙の見ごろも続いております。1月17日(日)、1月24日 ・爪木崎名物の鍋「いけんだ煮みそ」鍋サービス!!先着200名様に無料サービス。熱川温泉からお車か電車で30分の下田がお薦めです。
2010年01月17日

西日本や北日本を中心に寒い日が続いていますが,お風邪など召しませんでしょうか?寒中お見舞いを申し上げます.さて,この伊豆半島は比較的お天気で暖かな日が続いています.そのせいか花や木がだんだんと春めいてきました.まず見ごろを迎えたのは城ヶ崎海岸にある観光施設・伊豆海洋公園の寒桜が、樹によっては2~3分咲きになっています.伊豆海洋公園の寒桜は、ヒカンザクラと中国山桜との交配種で、淡い紅色の花が特徴です.2/6の河津桜まつりまではこの寒桜を御楽しみいただけます.また大室山麓さくらの里では、寒桜がほころび始めました。まだまだこれからですが、目が離せなくなってきました.
2010年01月15日

1月にはいっていよいよ本格的な寒さに見舞われます今日この頃ですが,ここ温暖な伊豆の東海岸ではこれから梅や椿が見ごろを迎えます。ここ熱川温泉から車で約20分の伊東の松川湖畔のろう梅広場では花が見頃になり、一帯に甘い香りを漂わせています。またお車で約25分の伊東市小室山公園つばき園が華やかになってきました。1月の末からは「雛のつるし飾り祭り」がまた2/6(土)からはいよいよ「河津桜まつり」が開催されます。
2010年01月10日

ただいま下田の爪木崎の水仙が見ごろです.今年は比較的日当たりが良く暖かいのですが、やはり海岸沿いの最先端、風向きによってはとても寒いので防寒対策をなさってからお越しください.水仙は全体的に見頃を迎え、遠目から見下ろすと白いジュータンが敷き詰められている様です.
2010年01月05日

熱川温泉の「七人の侍ブログ」をご覧の皆様,新年明けましておめでとうございます.本年もどうぞ「熱川温泉」を御愛顧賜りますようお願い申し上げます.さて,大変寒い元旦を迎えましたがここ熱川温泉におきましては大変お天気がよく,晴れた青空に水平線から昇る朝日がよくご覧いただけたようでございます.今年1年も頑張ってレア情報や最新情報・裏事情などをお伝えして参ります.どうぞよろしくお願い申し上げます.
2010年01月01日
全7件 (7件中 1-7件目)
1