ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2009/10/19
XML
カテゴリ: マネジメント
「7つの習慣」実践ストーリー〈3〉マネジメントを考える8つのストーリー (「7つの習慣」実践ストーリー-希望とインスピレーションあふれる- (3))

マネジメントを考える8のストーリー

コリン・フォール(南アフリカの企業、ウォルツルの代表取締役)
□ 人生とは自分で掴むもので、自分が掴まなければ他の誰かに奪われてしまうことに気づきました。
□ 人生において大切なことは、虎の細い尻尾を少しねじって、虎がどのような気力やバイタリティ、エネルギーや活気、それに真の潜在能力を破棄するのかを発見することです。

ダグ・コナント(ナビスコ・US・フーズ・グループの代表取締役
□ 社員に会社を大切にしてほしいなら、先に会社が社員を大切にしていることを具体的に示さなければならない
□ 問題の進行を食い止めた社員にも報酬を与えて昇進させました。
□ 直属の部下に対して早いうちに個人的に接することが、もっと大きな企業においても、信じられないほど役立つことに私は気づきました。
□ わたしは「ありがとう」と言葉にして他の人に感謝することの大切さも学びました。
□ 24時間以内に礼状を書く
□ 組織全員の役割と責任を再定義しました。
□ 私たちはできるかぎり社員一人ひとりを尊重し、一万通以上もの励ましの手紙を書くことで、彼らの「信頼残高」に少しずつ預け入れを行いました。


ビート・ボードロー(ハードロックカフェCOO)
□ 今は、会社から家に帰った後は、勤務時間外という認識です。
□ ハードロックカフェは、社員に自分たちが家族の一員であると考えるように促しています。
□ 「棺おけの中で、会社でもう少し時間を過ごせばよかったなどと考える人はいません」
□ 共通の視野を持ち、エンパワーメントされた社風は負けることを知りません。

クリス・ターナー(ゼロックス・ビジネス・サービス、人材開発担当)
□ 変化は組織の内側から生まれるものであり、私たちの目標は組織の横に向かって変革の勢いを作ることでした。

ジャック・リトル(シェル石油会社の社長兼代表取締役)
□ 会社の社風と環境を変えるには、まずその中にいる人間を変えなければなりません。
□ 私が気づいたことは、私とリーダーシップ・チームのメンバー、社員自分の家族との人間関係を変えなければいけない部分があるということでした。
□ 著しい変化を遂げたいのであれば、パラダイムを変えなければならない。
□ 社風が変化を遂げようとするとき、必ず犠牲が伴います。
□ しかし犠牲にすべきでないのは、普遍の原則であり、それが最終的に全ての結果を左右するのです。

マイケル・バシス(オリベット大学長)

□ 活性化を推し進めるにあたりまずは深い自己意識を育てることが彼らにとって重要であると思いました。

ウッド・ディッケン(ディッケンソン・シアターCEO)
□ 信頼は信頼性から得られるものである
□ 人を信頼できるようになるには、まず、理解することが必要
□ 相手側からみるべきだ

ジョン・ノエル(ノエルグループCEO)
□ 人生のバランスをより重視しようと決めてから、仕事はもっとうまくいくようになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/05/11 10:47:06 AM コメントを書く
[マネジメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: