ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2025/07/12
XML
カテゴリ: 自己啓発

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がんばらない勇気 (宝島SUGOI文庫) [ ひろゆき ]
価格:770円(税込、送料無料) (2025/7/12時点)


アマゾンへ行く

はじめに 20xx年 ニッポンの詰んだ未来予想図
□ 日本は先進国というよりも、極東にある一つの小国って感じの位置付けに徐々にシフトしていくんじゃないかな
□ 経済だけでなくモラル的にも日本は微妙な国になる。
□ 日本の「安心・安全」は保てなくなる
□ 失業率や自殺率が上昇
□ 日本も、自動車産業が崩れれば、一気に暴動や犯罪が増えてしまうかもしれません。
□ AI搭載監視カメラ1000万台で1億層監視社会に
□ AIを使った顔認証から、SNSと一体化している個人の決済情報までが連動する社会管理システムで中国国民は包囲されつつあるそうです。

第1章 AIに怯える前に僕らがすべきこと
□ 仕事を選ぶ際は、「 積み重ねが利くかどうか
貯金額は、「心のゆとり」 だと思います。
□ 先行技術がない状態のほうが、最新の技術をいきなり取り入れられる。

■ 外国人労働者流入でAI技術開発が遅れる
□ 募集してもひちが集まらないような状況なら、時給・給与をあげるのが正常だと考えています。もしくはそれができないほど企業の状況が悪ければ、企業自体に退場してもらう。
□ 外国人労働者を入れずにAI導入化など省人テクノロジーを磨き上げたほうが、長期的に見れば人件費を安く抑えられます。
□ 短期的な視野しか持たず安易に安い労働力を入れることが長期的に賢い選択ではないことは、歴史が証明しています。

□ そもそも仕事って、誰かがやりたくないことを代わりにやって、お金をもらうという場合が多いです。
□ 「 やっていて苦じゃないな 」くらいを基準に仕事を探せばいいんじゃないか
□ 「そこまで苦じゃない」という基準で選んだ仕事を天職と呼ぶ

第2章 インフルエンサーに搾取されるバカになるな

□ 多くの人はオンラインサロンや仮想通貨セミナーの「カモ」でしかない
□ 「予想を超えた体験」にはお金を払う

□ 社会のそれなりのポジションの人はほぼ大卒者
□ 日本離脱も大卒資格が最低限の装備となる

第3章 社会を変えるより自分を変えよう
□ まずは自分お幸せそのものを追求することにエネルギーを使うべき


第4章 「お金」と「幸せ」は比例しない
□ 「お金を使うこと」で幸せを感じる人は、幸せを続けるためにお金を使い続けなければならない
クリエーターになる 。お金をかけなくても幸せになれる手段です。
□ 欲しいものがあったらまず1ヵ月調べまくって知識と経験を手に入れよう

□ 今の生活で満足できるように考え方を変える
□ 需要ば高いものはいずれ安くなる
「金の心配をする→カモられる」の悪循環にハマらないよう貯金しておこう!

第5章 凡人サバイバル術で大人も子供もも成長できる

努力は報われると妄信している人が成功したりする
行動力、仮想検証力、継続力 。この3つを身につけると最強
□ 残業で収入を増やすより「一日3時間」の自分の時間を作ろう
□ 人生に満足するためには、 「根拠のない自信」を持つ ことも大切です。

おわりに 20XX年、ニッポのアカルイ未来予想図
□ 結局皆、不安を解消したいだけ
□ N分N乗(世帯課税)方式
「折り合いをつけた」後に幸せは待っている。

⭐️ こちらもどうぞ
そこまで言うか/ひろゆき・ホリエモン・勝間和代
1%の努力/ひろゆき







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/08/25 04:41:20 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: