玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2008.03.11
XML
今日は天気予報を信じなかったため冬コートを着ていったら暑くなるぐらい春めいた一日でした

さて、今回は「バンダイ キングギドラ84年製」です。
84年は9年ぶりにゴジラ映画が公開されるというので、ちょっとした怪獣ブームでした。

バンダイからもゴジラソフビがリリースされ、当時としてはリアルな怪獣ソフビキット「リアルホビーシリーズ」なんてのが発売されたのもこの頃です。

このキングギドラは全高約20cmのサイズで、他の20cmクラスの怪獣と比べ一回り小さくできています(単純に基のキングギドラがデカイんですが)。

後にVSキングギドラの頃に改修再販され、頭が平成バージョンになります。オクでよく見るのはこの平成タイプ。自分のは昭和ギドラ、チョット自慢!
バンダイ 84ギドラ
横から見る限りはプロポーション的にもいい線行ってると思います。カラーリングも原色使いだった旧ソフビから、リアル風塗装になっています。
バンダイ 84ギドラ2
正面から見ると翼の小ささが目に付きます。翼を大きく作れないのがソフビギドラの最大の欠点でしょう。

その年に販売された、バンダイポピーの「限定版キングギドラ」が一つの回答だったような気がします。

lanking←ご協力願います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.31 15:30:37
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バンダイ キングギドラ(84年製)  
pongo0531  さん
偶然にもオイラのブログも「ギドラ」です!

今度、屋根裏から出してみます。 (2008.03.18 22:46:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ @ Re:引っ越し編として(03/19) すあかはさん どうもです。 西友もトライ…
すあかは@ 引っ越し編として 「越すとこ行く前に西友に行こう、越すと…
ばらだぎ @ Re[1]:MG650 ZEKE S&W COMBAT MAGNUM M19-3 2.5inch その壱(開封の儀)(04/09) せつぶんまめさん どうもです。 いやホン…
ばらだぎ @ Re[1]:MG647 タナカ U.S.M9ピストル Evo.2 HW(03/25) せつぶんまめさん どうもです。 ホントに…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: