玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2010.09.23
XML
テーマ: GUNの世界(4138)
カテゴリ: GUN具(MGC-Air Gun)
今日はすっかり涼しくなりました。
昼からビールを飲む楽しみは薄れましたが、涼しい方が良いですよね。
ちなみにビールはしっかり飲みましたが(苦笑)

さて今回は「MGC H&K P7M13」の続きです。

P7-4
↑ スライドの平面と刻印の深さが実にリアル。前作のグロックのヘアライン仕上げよりも一段上のレベルに当時は感心しました。

HW素材によるヒケの少なさは外観上欠かせませんね。ただし強度的には問題があったようで、スライド破損については当時から耳にしました。

P7-5
↑ 握りにくさの元凶とも言える極太グリップ。このグリップエンドのR加工が実銃ではもっとなだらかで、言われるほど握りにくくないと言うようなことがGUN誌のレポートに載っていた記憶があります。

MGCのP7も加工しようかとも思いましたが、グリップパネルも加工するぐらいでないと効果がなさそうなので断念。結果としてオリジナルのまま残ったのは良かったのかも。握りにくさはS&W M59+木製グリップに匹敵します。

P7-6
↑ ドイツ製ハンドガンらしい、最もメカっぽいトリガー周辺。極厚のシングルアクショントリガーとスクイズコッキングレバー、アンビマガジンキャッチの構成美は、P08を彷彿させます。



トリガーのセフティレバー一つでスライドレリース以外をこなす、グロックノメカの方がシンプルで優れているのは明らかですね。

細かく見ていくと、益々P7のリメイクトイガンが欲しくなってきます。
アメリカでもP7のサープラス品が人気とのこと。
P7M8‥どっかからでないかな~。

今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.27 01:30:27
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:AG111 MGC H&K P7M13 その弐(09/23)  
kirk1701  さん
ご無沙汰しております!
私も、涼しくなっても昼からビール組です(笑)

この銃は、改めて、名銃ですよね~。
私も、ノーマルとシューマッハなど数丁ありますが、サヨナラセール真っ盛りの
MGCで、スクイズコッキング機能を修理をしてもらったことがいい思い出です。

この辺りの機能を考えると、モデルガンでも是非、欲しいところですね~。
(2010.09.26 09:43:05)

Re[1]:AG111 MGC H&K P7M13 その弐(09/23)  
ばらだぎ  さん
kirk1701さん
どうもです。

そうですよね。P7の個性はモデルガン向きだと思っています。

未だにシルバーverを購入しなかったのが悔やまれます。いつかはオクで‥(苦笑) (2010.09.26 10:17:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ @ Re:引っ越し編として(03/19) すあかはさん どうもです。 西友もトライ…
すあかは@ 引っ越し編として 「越すとこ行く前に西友に行こう、越すと…
ばらだぎ @ Re[1]:MG650 ZEKE S&W COMBAT MAGNUM M19-3 2.5inch その壱(開封の儀)(04/09) せつぶんまめさん どうもです。 いやホン…
ばらだぎ @ Re[1]:MG647 タナカ U.S.M9ピストル Evo.2 HW(03/25) せつぶんまめさん どうもです。 ホントに…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: