玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2013.03.29
XML
テーマ: GUNの世界(4138)
あっという間にプロ野球も開幕!
ほんと月日が経つのが早いです。

さて今回は「マルシン MP40ABS」モデルガンです。
DSC01826.JPG

個人的にはMP40は中田製、MGC製のシュマイザーMP40という名称が刻み込まれているので、シュマイザーという意識が強いんですけど、当時高価だった(中田製10800円、MGC製13000円)こともあり、未だにステータスなモデルです(六研なんて、その頃は知らなかったですから)。

52年規制で金属モデルとしては作れなくなった(亜鉛合金でもチャンバー前にインサートを入れるのがサイズ的に困難)MP40は、84年にABS製完全新規モデルとして発売されました。これは今日でも最も良くできたMP40のモデルガンだと思っています。

DSC01828.JPG

DSC01830.JPG

中田〜マルシンの金属モデルでは幅が大きかったマガジン&マガジンハウジングは実銃サイズに変更され、形状のおかしかったフロントサイトガードもオリジナルの形状になりました。さらに省略されていたバッファースプリングチューブが再現され、全体のシルエットもモッサリ感がなくなりました。

DSC01832.JPG

なによりもボルトセフティが組み込まれたのは初めてで、ここだけで感動したことを憶えています。当初はキットモデルとして販売されていたので、価格的にも発火し易かったのも嬉しかったです。旧型PFCはパーツが3点だったのも、火薬詰めをギリギリ我慢できる範囲でした。

PFCカートの発火性能は快調で、MGCイングラムに次ぐ調子の良さだったと思います。弱点はエキストラクターで、このモデルも破損したままです(引っ張り出したときに気づいてメーカーに問い合わせましたが、欠品で未だにそのままです)。

DSC01837.JPG

フレームエンドにメーカー名(マルシン)が入っているのは中田からの伝統。刻印があるので、ここのパーティングラインが上手に消せないのはキットモデルとしての欠点ですね(作り手の技術の問題でもありますが)

DSC01834.JPG



今日はここまで!!!!!

姉妹ブログはこちら→ 玩具道楽リターンズ

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.26 22:27:03
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:MG339 マルシン MP40ABS(03/29)  
烈風@ さん
4、5年前に、現行製品のHW完成品を発火したのですが、
快調作動で感動したことを覚えてます。
いくら指切りバースト撃ちをしても、なかなかジャムらないんですよね。
その時は嬉しくて、もう1丁追加購入しちゃったぐらいです。
また、実銃からして複雑なメカじゃないですけど、
マルシンのは、一応リアルメカですよね。
(2013.03.30 05:47:20)

Re[1]:MG339 マルシン MP40ABS(03/29)  
烈風@さん
どうもです。
オープンボルトはBLK向きと言いますが、ホントに調子よいですよね。チャンバー周りのメンテもし易いですしね。

エキストラクターのパーツ切れと同様、最近近くにカートが売ってないので見つけたら買うようにしています。 (2013.03.31 00:18:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ @ Re:引っ越し編として(03/19) すあかはさん どうもです。 西友もトライ…
すあかは@ 引っ越し編として 「越すとこ行く前に西友に行こう、越すと…
ばらだぎ @ Re[1]:MG650 ZEKE S&W COMBAT MAGNUM M19-3 2.5inch その壱(開封の儀)(04/09) せつぶんまめさん どうもです。 いやホン…
ばらだぎ @ Re[1]:MG647 タナカ U.S.M9ピストル Evo.2 HW(03/25) せつぶんまめさん どうもです。 ホントに…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: