・新米夫婦の奮闘記・

・新米夫婦の奮闘記・

PR

Profile

かよこ0115

かよこ0115

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

かよこ0115 @ ヤナカさん コメントありがとう!! 「せーの、ふー…
ヤナカ@ 「せーの、ふー!」素敵! 「せーの、ふー!」の話、素敵だなあ。 …
かよこ0115 @ Re:ピグさん お久しぶりです!コメントありがとうござ…
かよこ0115 @ Re:友人A子さん コメントありがとう♪ 養命酒はなかなかい…
ピグ@ 久し振り 久し振りです。お家素敵だわ~。 私も最…
2006.08.02
XML
カテゴリ: よしなしごと
こんにちは。

まるでこうたろうのご機嫌のような天気です。
今日は涼しいですが、いよいよ暑い夏が始まりそうですね。
今年はこうたろうのおかげで更に熱い熱い夏になりそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昨日ついに待望の おんぶひも を買いました!

首が座るまではおんぶはできないので、ずっとスリングに入れて抱っこしていたのですが、

首が座った今、特に料理をする時におんぶの必要性を痛感していました。

西松屋で 「前でバッテンタイプの普通のおんぶひも」 を買って試してみたのですが、
手伝ってくれる人がいないと1人ではなかなかおぶえず、
こうたろうは泣き叫び、更に手が抜けて、ずり落ちてくるという悲惨なことに。
たかがおんぶと思っていましたが、意外とあなどれません。
世のお母さんに尊敬の眼差し。

今は1つで抱っこやおんぶなど色々できるものが主流で、
おんぶ専用というのはなかなか売ってないのですが、ネットで色々調べてみたら、ありました!

ニンナナンナのおんぶ専用おんぶひも 「かるがるキャリー」 です。

              詳細はここをクリック!↓
【送料込み】ニンナナンナかるがるキャリーN-68


買った人の声も一番良かったので、早速購入!
やっと届きました↓。

おんぶひも


リュックのように背負えて、こうたろうの座る部分(発砲ブロックでできている)

何より1人で楽に背負えるのがとても嬉しい!手も抜けません。
しかも前がバッテンではないので、見かけも割りとスッキリ。
(腰ベルトで胸が強調されますが、バッテンタイプほどではありません。)

ただ、この発砲ブロックが腰にあたってやや痛い。
私は調節したら痛くなくなりましたが、調節しても痛い人もいるらしいので、
万人にぴったりという訳ではないのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうたろうも足をバタバタさせて超ご機嫌なので、
さぁ、これで待望のウキウキ料理タイムだわ。もうぐずったって恐くないもんね。
と早速料理を開始!

            ↓嬉しくなって鏡に向かって写真を撮る私
             この後、悪夢が訪れるとは夢にも思わず・・・。
おんぶ
「ひゃはは!バタバタ。」


ところが、数分後。

「ブリブリ!」  という不吉な音が。

え?
今背中から何か聞こえたかも。
でも、この野菜を全部切ってから確かめよう。と思い、料理を続けると、更に1分後。

「ブリブリブリブリ!!ブフォ!」 

という巨大な爆裂音が!
これは大漁だ!と直感し、急いで下ろしてオムツを開けてみてみると、
やはりすごかった。
そこは黄色い海。
こうたろうの服にまで染みている状態で、おののく私。(お食事中の人、ごめんなさい。)

そして、視線を向けると、
な、なんと買ったばかりのおんぶひもに真っ黄色の染みが!!



 まさしくムンクの叫び状態。

こうたろうよ、何も、こんなタイミングでそんな大量にしなくても。
お母さんは、このおんぶひもが来るのをすごく楽しみにしていたのだよ。

とほほ。

当の本人はやっぱり超ご機嫌。
それを見ている内に思わず笑ってしまった私。というか笑うしかありません。

一生懸命拭いて、叩いて、なんとか体裁は保ちましたが、
まさしく運(ウン)がついたおんぶひも生活のスタートでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで、おんぶ一つでも毎日がドラマチック。

これからおんぶをしているお母さんを見たら、
「おんぶにもドラマがあるんだな」と思って見てみて下さいませ。(なんて、それは私だけか。)

ではでは。
今日はこれからスイカ割りに行ってスイカを食べてこようと思います。

あぁ、でもガッツリと揚げ物や、ケーキやパッフェが食べたい。
(乳腺炎対策のため、食生活は和食と野菜中心。最近のおやつはコーンフレークな私。)

皆さんもよい一日を。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.02 10:40:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: