・新米夫婦の奮闘記・

・新米夫婦の奮闘記・

PR

Profile

かよこ0115

かよこ0115

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

かよこ0115 @ ヤナカさん コメントありがとう!! 「せーの、ふー…
ヤナカ@ 「せーの、ふー!」素敵! 「せーの、ふー!」の話、素敵だなあ。 …
かよこ0115 @ Re:ピグさん お久しぶりです!コメントありがとうござ…
かよこ0115 @ Re:友人A子さん コメントありがとう♪ 養命酒はなかなかい…
ピグ@ 久し振り 久し振りです。お家素敵だわ~。 私も最…
2007.12.23
XML
カテゴリ: よしなしごと
こんにちは。

前回のブログは、あまりに家族の話題になってしまったので、
今日は、最近面白かったホームページと役立つグッズについてご紹介。
(夫には、「あまりに長いし、内容にメリハリがない」と言われて、ちょっとヘコんだ私。)


一つは 「自己紹介工場」 というホームページです。

これは、自分の名前を入力すると、勝手に一言の自己紹介文を作ってくれるというもの。

ひらがな、漢字で違うものが作成されます。

友人やら家族やらの名前を入れて見てみましたが、
すごく当たっているものもあり、2人で大爆笑。

ちなみに、私は 「茶髪で服が超ダサイ○○○です。よろしく」 でした。茶髪じゃないな。
      夫は 「ぞうきんの絞り方がまだ定まらない 」夫でした。そうかも。
     こうたろうは 「気合を入れた時の服がいつも同じ」 でした。←当たってます。

皆さんも1秒で分かるので、是非やってみてください。



これの姉妹版?で 「能力紹介工場」 というのもあります。


チャートに書かれた能力も一人ひとり違います。

 私は「足軽」の能力がのびていました。
 夫は「名脇役」の能力がずば抜けているようです。
 こうたろうは「沈魚落雁」の能力がよかったのですが、意味が分かりません。

息抜きにいかがですか?



それと、最近気になっているものについて。

まずは文房具。

パイロットのフリクションボール というボールペンです。

これは、なんとボールペンなのですが、書いてもしっかり消せるというもの。
従来の消しゴムのようなもので消すのではなく、
温度変化によりインキを無色にするという優れもの。
消しカスも出ず、消し残りが少なく、修正液で消すのとは違い、
消した後に何度でも、書きなおせるというものです。

このボールペンについては、新聞で知ったのですが、
ボールペン業界ではものすごく画期的だったらしく、
予想販売数150万本を大きく上回り、2500万本も売れて、
生産が追いつかないほどとのこと。
私が行った文房具店には売ってなくて、まだ持っていないのですが、
あれば是非買いたい一品です。
蛍光ペンもあるとのことですが、皆さん、既に使ってますか?

詳細はこちら→ フリクションボール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それから、これは、皆さんにお聞きしたいのですが、
良い調理器具 について。

私は、昔から父に、 「道具は高くてもいいものを買え」 と言われて育ったはずなのに、
それに反して「安ければそれがいい」と思って、
「安物買いの銭失い」 をしてきてしまった人です。

調理器具も1人暮らしの時に買ったものを今でも使っているのですが、
スーパーの安売りの鍋やフライパン、100円ショップのおたまなので、
かなりがたがきているのが実態。

やっぱり道具はいいものを買わなきゃなと、最近しみじみ思っています。
お家も新しくするのに伴って、調理器具も一新したいなと思っているのですが、

鍋やフライパンや、圧力鍋などで、使ってみて「これはいい!」と思ったものって
ありますか?

平野レミの 「レミパン」 にひかれているのですが、あれはどうなのでしょうか?
もしどなたか情報があれば、教えてください。
(でも、このブログ、みんな読んでくれてないよな~。)

レミパン
                レミパン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、色々ぶつぶつつぶやいてみました。

そうそう、道具といえば、夫が蚊を叩こうとして、 デジカメ を岩にぶつけて壊してしまい、
初めてジャパネットたかたで 「フォトプリンター付きのデジカメ」 を買いました。
でも、フォトプリンターは日付印刷ができず、結局カメラのキタムラに出す私。
お得だったのか、今でも分かりません。

そんなこんなで、子育てから離れてお届けしてみましたが、
また書けるときに、せっせと書こうと思います。

では。おやすみなさい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.24 00:00:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: