2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
実は未だ年賀状書いてない!一昨日慌ててパソコンで年賀状を作製しいざ印刷という所でカラーインクの残量が殆どゼロに近い状態で断念。昨日インクを買ってきたものの忙しさにかまけてアウト。そして今日もまた・・・・過ぎてしまった・・・あ~あ、私の一年の締めくくりモーツアルトのジュピター聴きながらぱブログの更新して年賀状を出せなかった事を嘆いている・・・嗚呼・・・ダメじゃん!!
2006.12.31
コメント(0)
暖房を入れると喉も渇きますよね・・・夏以来ご無沙汰していた冷茶を作って冷蔵庫に入れてあるんですけれどこの冷茶の中身市販の冷茶用のパックにあるものを加えてあるんです、ギャハハハ何を加えたかですって!?ぎゃははは青汁の粉だす!!これがまた抹茶みたいな味なと色なので未だ誰一人気付かず冷蔵庫から冷茶を出しては飲んでいるざますヨぎゃはは
2006.12.24
コメント(8)
NHKの趣味悠々で放映されている風景スケッチでゲストで生徒さんの斉藤さん、愛華さんが使っていらっしゃるイーゼル。この番組で講師をしておられる野村氏の考案した手作りイーゼルでなかなかうまく考えられていて使い勝手よさそう。軽量で持ち運びが楽、カメラの三脚を利用しているので高さも立って使えるまで伸びるのです。(すご~い!、野村さんアッタマいい~~)作り方がテキストに載っているというのでテキストを買い求め材料も買える物は100円ショップで仕入れてきた。あとはカメラ店とDIYに行かなければ揃わない・・・来週月曜は今年最後のアトリエ行きなのでアトリエで工作してイーゼルとパレットを作ろうと思う。それもこれも来年半ば頃アトリエから出るのにその後はどこで絵を描くかまだ決まっていないのだ。決まるまではジプシー絵画生活になるやもしれない。路上でスケッチをも覚悟しているのである。身動きが簡単に出来るように油絵ではなく水彩で暫くしのごうと考えての上なのだ・・・素早くスケッチだけして色づけは家でとか・・・それには手早く描く技術を身に付けたいし・・・暫くは具象で頑張ろうと思う・・・嗚呼、ため息じゃんけんどがんばらんば!!
2006.12.21
コメント(4)
美味しいかなと思って買ったマンゴージャムだったけど家族には今ひとつ不評で瓶半分くらいが残ったままになっている。年末にかけて冷蔵庫の中身を片付けていかなくてはならないし瓶も燃えないゴミで暮れのうちに出したいし・・・そこで今朝はフレンチトーストだったのでいつも入れ込む砂糖と干しぶどうの代わりにマンゴージャムを混ぜてオーブンで焼いた。ィヒヒ~、ジャムはこれで使い切った!!アイデアとしてはなかなか!!しかし、出来上がったフレンチトーストはあまり美味しくなかった・・・・。本日の教訓思いつきだけではすべてが上出来という訳にはなかなかいかないものである。
2006.12.15
コメント(2)
義母の足がいよいよ厳しい状態になってきていて先月以来転倒を繰り返し歩行困難というよりは寧ろ、立っている事すら難しくなって来ている。訪問リハの先生にも来て頂いてはいるがその時の運動だけで歩ける様になると思っている義母なので訪問リハの先生の回数を増やせばナントカなると勘違いしているのである。「お義母さん、勉強って家庭教師さんの来る回数を増やせば勉強が出来るように様になるんじゃなくて本人が勉強しないとどんなに増やしてもだめでしょう?それと同じなのリハ先生に何回来て貰っても、効果は上がらないと思いますよそれより本人の普段の生活が大切なんですよ。人が来ないと運動できないんじゃないんだから・・・大変だとは思うけれど、自分の為に、でなければ私の為に頑張ってみてください。」と箴言を述べさせて頂いた。筋肉を温存させるために座椅子に坐っている間自分で膝を上げ下げして運動を何度もやって欲しいと先日より耳にタコが出来るほど言い続けているのだが本人に危機感が無い為適当に足をパタパタさせて茶を濁している感じなのだ。「ちゃんと足を動してますか?」と聞くと「やってる、やってる」って(ジミー大西か?)本人はやっている気になっているし・・・先日庭掃除をしている折、義妹を見かけたので「足の運動能力がが夏以来極端に落ちてきていてこのまま何もしないでいると、寝たきりになるまで2~3ヶ月も掛からないかもしれない・・・」と窮状を伝え「xxxさんからも、しっかり足の運動をするように少しハッパをかけてくれない?」と言ったのは言ったが・・・・当の義妹のxxxさんあろうことか母親に向かって昨日「足を切らないといけなくなるよ・・云々」と言ったらしいのだ。今朝義母は「昨日xxxが足を切るような事になるっていったんだけど・・・」と不安そうに言う。なんじゃ、そりゃ~~~あははその辺の常識や知識が欠落している義母と判っての確信犯なのだがあちゃ「ハッパ」というより脅しやん・・・確かにそれくらい言わないと何もしないというのはわかるけれど・・・だけどこれじゃ頑張る気にならないよね~~~難しいわ~~
2006.12.12
コメント(6)
昨日スーパーで一袋98円のむかごを見つけた。早速朝むかごを入れて昆布に塩と酒を少々振り入れて炊いてみた。朝からこの季節だけのそれも殆ど一年に一回ぽっきりの味わい深いご飯に幸せを感じ、にんまりでした。
2006.12.08
コメント(2)
娘が出かける前にコタツでマニュキアを塗っていたので娘がコタツから立った後、そのマニュキアを面白半分で塗ってみたらやっぱりちょっと(いやかなり)色味が若すぎる感じ両の爪をとくと眺めていると娘曰く「それは3回塗りくらいしないとダメなのよ、ほらこんな」と3回塗りの効果を見せてくれた。おお~それはもう中高年のおばさんには手の届かぬクリスマスのイルミネーションみたいにキラキラで・・・「お母さんにはもっとマットなキラの入ってない抑えた色の方がいいみたいね」というと「あれは5回くらい塗らないと色が出ないよ~」という。私には1~2回で充分なのだが・・・なんでも年齢相応のものが気持ちも見た目も落ち着きますね・・・ふ~~~
2006.12.03
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1