全2件 (2件中 1-2件目)
1

「おとろしいがんこな」とは、金沢弁で「めっちゃ怖い」みたいな意味です。「おとろしい」が「怖い」で、「がんこな」が「めっちゃ」っちゅう意味です。どっちもよく使うな~。特に「がんこな」はよ~使うような。さて、今日は盛りだくさんでした。電車乗って、海行って、真っ暗で、お祭りしました。電車は、子供らだけで乗りました。みんな、ちょっと不安そう?今日は、土曜ということもあって子供ら少なめでした。真っ赤な電車がきました。電車一番前のって、運転手さん見学。みんなで、ガン見してます。女の子チームはおしゃべり。でも、やっぱり運転手さんが気になる様子。けっこう長いこと、おとなしく乗ってられました。偉いね~。子供らだけでも、全然平気みたいやな。みんな、大人やな。乗り換えも自分でやります。きっぷ無くさんで、持ってられました。がんばって電車にのって、海でゴール。いつもの笠師保に行きました。お母さん、お父さん待っとたんに、みんな平気顔。リュックも下ろさず、すぐ海へ。ちょっと下ろさないと濡らしてしまうよ。最初は、どうしようか困っとった女の子チームも海へ。この海、やどかり大量発生しとってすごかったね。みんな、どんどん濡らしていくので結局普通のかっこになってしまった。遊び終わって、Tシャツ肩まで濡れとるし。力いっぱい、あそんだね。海の横は、ちょっと草むらっぽい感じになってます。野村隊長なにかを発見!!へびや~~~~。かいの化石はっけん!!かっこいいな。どんどん歩いて、神社発見。今日のメインイベンに見に来たお祭りのおみこしありました。きれいやな。りっぱ。すごい。すっかり暗くなりました。みんなで、お弁当を食べます。お弁当食べとったら、お祭りはじまりました。塩津かがり火恋祭りっていうお祭りで、いわゆるキリコ祭りです。ただ、海でやるのはちょっと珍しいかも。花火なんかもあって、けっこうすごいお祭りでした。予想以上に楽しかった。毎日、あつくて、ふらふらや。みんな、お水飲んであそばんと倒れてしまうわ。はかせ(◎_◎;)
2013年07月27日
コメント(0)

「こーしゃな」とは、金沢弁で「頑張っとるね。」みたいな意味だそうです。またまた、はかせ(◎_◎;) 聞いたことないな。さて、今日もめっちゃ頑張って遊びました。今日遊んだのは、「ペットボトル」です。みんなのお家で使ったのをずーっととっておいてもらいました。何本あるんかね?1,2,3,4,5,6,7,8,9,10本!!10本ずつ集めて数えやすくします。並べても並べても、まだまだあります。よーく見ると、形がけっこうバラバラです。みんな頑張ったんで、232本もありました!!立てたやつを次は、横に並べてベットにします。みんな楽しそうやけど、ちょっとくずれぎみ。そしたら、横にしたやつを今度はお部屋のはじっこに立てます。立てたり、倒したり、立てたり、今日は大忙しです。立てたら、隊長がもってきた巨大ボーリング球でボーリング大会。全部倒せるかな?あと、一本がむずかしい。タワーなんかも作りました。こんないっぱいペットボトルあったら、ずっと遊べるね。そしたら、今日さいごの頑張りでペットボトルいかだを作ります!!みんなで、どうしたら一杯並べられるか考えます。かたまりを作って、並べる作戦にしました。はじめにもどって、10個づつあつめます。1,2,3,4,5,6,7,8,9,10本!!乗っても大丈夫かな?結構、でっかいもんできてきたな。固めたら、ベッドにしても崩れません。きもちいい。でも、ベッドじゃないげんぞ。木にテープを貼って、完成です。みんなで協力して最後まで、できました。思ったよりも、ピッタリサイズやったな。うまいこと、浮くんかね?今日のいかだは、来月に海で浮かべます。うまいこと浮くといいね。はかせ(◎_◎;)
2013年07月14日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()