2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

先日、金沢に行った時に自分用に買ってきたお土産は四角い寅のストラップと、日本列島のスタンプ。来年の干支でもある寅のストラップは、他にも可愛いのが何種類かありましたが、この四角さに一目ぼれをました。しっぽもちゃんと付いていて可愛い~♪スタンプは菊にするか、日本列島にするか、少々迷いましたが、結局日本にしました。理由は・・・わかる人にはわかりますよね?(笑)そんな訳で記念撮影をば・・・↓
2009年09月30日

旅行土産写真でもアップしようと思いましたが先に9期ピンキー最後の一人、PK027娘を紹介する事にします。前髪は何故か長めになっていて、横分けされています。表情がおすましウィンク(?)とポニーテールのせいか、PK025・PK026に比べてちょっと大人っぽいような感じがします。ストールというおしゃれアイテムも、大人の女性っぽいですね。でも、パフスリーブのカットソーは可愛いです♪色も模様も好みなので、自分がリアルに欲しいかも・・・。と、いう事で9期ピンキー紹介はこれで最後です。飛び飛び紹介となりましたが、読んでくださった方ありがとうございました!
2009年09月29日

せっかく福岡まで来たという事で、太宰府まで 足を伸ばして観光してきました。 月曜日だったので、いくつか休館している 施設がありましたが、天満宮や宝物殿などを 堪能してきましたよ~。 写真はそんな観光場所の一部です。 うっかりデジカメを忘れてしまったので あまり撮影出来なかったのが残念です。 そんな訳でこの一ヶ月、色々贅沢をして しまったので、しばらくは群馬に引きこもる 予定です。 お絵かきの練習したり、ピンキーを改造したり したいなぁ(笑) ああ、でもその前に溜まった雑用を片付けないと!(汗)
2009年09月28日

本日はRAGライブツアー千秋楽の福岡公演でした。 いやぁ、楽しかったなぁ♪ こちらの感想はいつものように音語りブログにて。 さすがに日帰りは無理なので、一泊していきます。 明日、観光したいとは思っていますが 時間的に中途半端…(汗) でも、せっかく九州まで来たので 何か思い出作りなり、お土産購入なり 出来るよう頑張ってみます(笑) 写真は空港に向かう時に乗ったポケモンモノレールと ホテルの内装写真、そしてホテルのカフェで 食べた、アフタヌーンティーのスコーンです。 某元ヤン紳士を意識したのは、内緒の話で…(笑)
2009年09月27日

昨日に続き、9期ピンキー紹介です。今回はPK026。髪型はツインテール、表情は怒り顔、服装はアーガイル柄のワンピースです。そして小道具はバッグ2種類。髪型、このツインテールは可愛いのですが、後ろの分け目が無いので、あまりリアルティが感じませんね。まぁ、ある意味改造にはもってこいかもしれません。この表情、最初はあんまりじゃないかと思いましたがじっと見ていると、段々愛しくなってくるような気がします(笑)思わず「可愛い顔が台無しだよお嬢さん」などと声をかけたくなっちゃいますね(どこのナンパ氏だ)9期の中で一番お気に入りパーツが、このワンピース。アーガイル柄も可愛いし、ピンクいのが女の子らしくて良いです♪インナーが黒が、引き立っていてこれまた良い!でも、正直バッグ2つはいらないかも・・・。バッグ自体、滅多に撮影では使わないしなぁ(苦笑)さて、明日明後日はRAGツアーの福岡公演に参加の為更新はおでかけブログとなります。そんな訳でPK027写真は帰ってきてからアップしますね。恐れ入ります。すみません!
2009年09月26日

昨日はヘタリア記事になってしまいましたが本日は予定通り、9期ピンキーの紹介をします。9期ピンキーからは、一人の女の子の日常を学校、放課後、休日という風にクローズアップするという仕様になっているそうです。つまり、顔のデザインは同じだけど表情と髪型が各ブリスターでアレンジされているのです。着せ替えパーツが無くなったのは、ちょっと残念ですが、これはこれで楽しめそうですね。と、いう事で今回はPK025の制服バージョン。今まで制服はいろんな種類がありましたが、意外にブレザーは初登場。すごくシンプルなデザインですが、それがまた新鮮ですね。髪型も基本的なストレートセミロング。付属小物は校章入り通学バッグと、イチゴ牛乳のパックです。個人的には通学バッグよりも、リボンの色違いが欲しかったなぁ。
2009年09月25日

予定では9期ピンキーの紹介でしたが、ヘタリアの大ニュースが発表されたので、そちらを先に語る事にします。2010年春、ヘタリア3巻発売!!これは素直に喜ぶとして同じく2010年にヘタリアが映画化ですよ。映画化自体はとてもおめでたい事ですが、色んな意味で大丈夫なのか、ちょっとばかり不安だったり・・・。ヘタリアに転んでから、まだ3ヶ月しか経っていませんが数々の騒動は、以前からちらりちらりと聞いていたので何とも複雑な気持ちです。まぁ、何にせよ絶対見に行こうとは思っています。そして本日、ヘタリアアニメDVDの4巻が届きました♪DVD本編は次の休みに見るとして、とりあえず初回特典のロシア&中国の「まるかいて地球」を聞きました。どちらも可愛らしい声ですが、やっぱりロシアさんのは所々コルコルしていて、ちょっと怖かったです(笑)でも、最後の歌詞でちょっとホロリとしてしまいました。
2009年09月24日

3泊4日留守にしていた時に、9期ピンキーが届いていたようです。予定では旅行前に紹介したかったのですが間に合わず、結局今日になってしまいました(^_^;)そんな訳で、遅くなりましたが明日から一人づつ紹介していこうと思います。それにしても、パッケージとセット内容が一新されていて、ピンキーというより別のフィギュアみたいな感覚です(笑)まぁ、すぐ慣れると思いますが。
2009年09月23日

石川→福井→大阪の3泊4日の旅から帰ってきました。そして息つく間も無く、妹と甥っ子の顔を母と弟と一緒に病院まで見に行き、晩御飯を食べて帰ってきました。思ったより遅く帰ってきたので、今日は短くまとめておきます。写真は帰ってくる時に新幹線で食べた秋限定駅弁。デザートに付いていたカスタード葛餅が、すっごくおいしかったです!あれだけ単品で売ってくれないかなぁ(笑)
2009年09月22日

本日は大阪にて、RAGライブでした。 その感想は、いつものように音語りブログにて。 大阪に向かう前に、福井県の越前丸岡城を 観光してきました。 丸岡城は現存する天守閣の中で、最も古い建築 なんだそうです。 小さくて可愛らしいお城でしたね~。 中を見学してきましたが、今まで入った 城の中で一番、階段が急角度でした。 階段の補助にロープが付いているのですよ! これにはちょっとびっくりでした。 でもアスレチックみたいで楽しかったなぁ(笑) 良い思い出となりました♪ 写真はそんな丸岡城と、晩御飯に買った 551の豚まんです(笑)
2009年09月21日

今日は一日中金沢観光を満喫していました。 兼六園や21世紀美術館、その他諸々歩き回り ました。いやぁ、楽しかったなぁ♪ 色々印象深かったのですが、特に21世紀美術館で 乗ったデザイン3輪自転車と、金沢駅で 見かけたゆるキャラ「郵太郎」は、忘れられない 思い出となりました(笑) 今夜は福井県にあるRAG友さんの実家に お泊まりさせてもらって、明日は大阪に 向かいます!
2009年09月20日
昨日の予告通り、RAGライブ参加で石川県金沢市に 来ています。 海鮮物があいしいというので、ライブ後市場近くの お食事処にて海鮮丼をいただきました♪ ついでにビールと熱燗も注文。大変美味しかった です。ああ、幸せ~♪ 明日は金沢観光に出掛けます。楽しみです!!
2009年09月19日

RAGツアーの石川公演と大阪公演参加の為4日ほどお出かけしてきます。その間、たぶん一言日記になると思いますがご了承ください。本当はミニノートPCを持って行って、それで更新したかったのですが、3泊4日の荷物は想像以上に多かったですね~(^_^;)帰ってきたら、妹の愛息子に会いに行きます。ううん、楽しみ~♪あああ、急いで撮ったらとんでもないピンボケ状態に・・・!
2009年09月18日

2009年9月17日、新しい命が誕生しました。・・・と、私が書くと「また仔猫が生まれたのか!」と思われそうですが、今回は人間の赤ちゃんです。あ、もちろん、私の子供ではありません(笑)生んだのは妹、つまり生まれたのは私の甥っ子です。予定日は14日でしたが、3日遅れて今日になったのです。ちょっと大変だったみたいですが、とりあえず母子共に健康という事で一安心。詳しい事は後日、記録として書いておこうと思います。そんな訳で、一昨日の梅酒でひっそり祝杯してみました。母親の偉大さに乾杯☆
2009年09月17日

ペイントツールのSAI、ただ闇雲に使うだけではあまり理解できないという事がわかったので一番評判が良いっぽい、公式ガイドブックの『SAIですぐデキる!スーパーペイントテクニック2』という本を買ってみました。まだ下書きからペン入れの段階を試しただけですがさすが公式ガイド、すっごくわかりやすいです!線がきれいに描けるようになっただけで、こんなに楽しいだなんて・・・!でも、まだまだ覚える事はたくさんあるのでちょっとづつ練習していきたいと思います。ちなみに今まで描いた絵は、音語りブログの方に載せていますのが、もう少しまともな絵が描けるようになったら、こちらにもこっそり晒してみたいと思っています。いつになるかはわかりませんが・・・っ!(笑)
2009年09月16日

飲み会に行った父親が、ビール1箱(24本入り)を抱えて帰ってきました。どうやらビンゴの景品らしいのですが・・・もう夏も終わりのこの時期になって、その景品はあまり嬉しくないような・・・(笑)まぁ、せっかくなので暖かい日にでも、頂こうと思っています。うふ♪(←結局飲むんかい!)写真は自分の手元にある梅酒。何となく買ったけどこういう小さいサイズだと、いつ飲もうかちょっと迷いますね~。
2009年09月15日
先ほど足の裏を蚊に刺されて、大変気持ち悪い痒みを感じています。たすけてー。と、いうか真夜中に羽音で起こすのは本当にやめていただきたいですね!!(怒)さて、こんな話だけでは私がつまらないので(笑)13日に大量更新された、ヘタリア漫画感想でも。思いっきりネタバレになるので、これから漫画を読みに行く人は、読まないでくださいねー。楽しみなくなっちゃうよっ。念のためにちょっとだけスペース空けておきます。『イタリアから出られない』結局の所、イギリスはイタリアから出られなかったという訳で(笑)「イギリスさん!」という呼びかけで、ちょっぴり日本の登場を期待していたのは、内緒の話。それにしても、イギリスのオールバック(くるん付き)が見られるとは思わなかったなぁ・・・。『激闘!アジア学園』学園ヘタリアとはまた違う学園物とは!!是非他のアジアメンバーも出してほしいですねっ。でも、中国さん。暑いと言っているのに何故冬服なのかちょっと説明をお願いします(笑)袖の余っている所は可愛いので別にいいのですが(いいのか)『G8メンバーについて考えようぜ!』うおー!1コマだけだけど日本がアップで登場してるー。と、まずは叫んでみる。何か色々詰まっていてどれから突っ込んでいいのかわかりませんが、スペインがアメリカを見るたび膝カックンする事にツボりました。ところでもうすぐフランス兄さんのCD発売ですね。すでに予約済みなので、家に届くのを待つだけです。あえて試聴はせずに、直接聞いて感想を書こうと思います。あ、その前にDVDが来るのか!こちらの非売品CDも楽しみですね♪つらつらてるてると感想を書いていたら、遅くなってしまったので、写真を撮る暇が・・・と、いう訳で本日は文字だけ日記です(^_^;)恐れ入ります、すみませんっ!
2009年09月14日

本日もRAGライブ東京公演でした。 感想等はいつものように音語りブログにて。 さて、今日はライブ前にまたもや猫カフェに 行ってきました! すっかりお馴染みになったCateriamです。 相変わらず店内は、ゆったりした空気に 包まれていました。 しかもほとんど貸切状態だったので、心置き無く のんびり猫スタッフ達と戯れる事が出来ました♪ 今回、いつもは猫鍋して寝てばかりいる ゴールデンチンチラのぽんちが、でふでふ 言いながら遊んでくれたのが、とっても 嬉しかったです♪ さて、次はいつ行けるかなぁ…。
2009年09月13日
本日は午前中に母の携帯機種変更、午後に RAGライブで東京に行ってきました。 ライブはいつものように音語りブログにて。 母の携帯はdocomoなのですが、未だにmovaで 尚且つ電池寿命も危なかった為、機種変更 する事にしました。 本当はもう少し後にするはずでしたが、諸事情で どうしても今日中にしなくてはいけなくなった のです。 急にmovaからFOMAになったので、母本人は 戸惑っていますが、こればかりは自分で 頑張ってもらわないと…(苦笑) でも、凄く嬉しそうだったので、私もほっこり。 しばらくは機械に弱い母の為に、色々指南して あげたいと思います(単に自分が新しい携帯を いじれるのが嬉しいだけ) 写真はランチ付属のデザート、チーズケーキ。 食事の後のデザートは、これ位がちょうどいい ですね。
2009年09月12日

仕事から帰ってくると、猫がわらわら寄って来ますが朝、会社に出かける時も、同じように集まってきます(笑)夕方はすでに外が暗いので、今朝写真を撮ってみました。携帯なので、ちょっと画質が悪いのですが、子猫を4匹同じフレームに収める事が出来たのが嬉しいです♪ちなみに、写っていない画面上側にはちび子、下側にはモシャ子が右往左往しています。偶然、子猫だけ撮れたのですよ。今度は親も一緒に写したいなぁ。しかし、見事な私の太もも!むっちむち~(笑)
2009年09月11日

PCを新しくしたついでに、新しいお絵かきソフトの体験版を2種類ほどダウンロードしました。「SAI」と「Illust Studio」です。どちらも9月下旬までのお試し期間限定なので毎日ちょっとづつ試し描きしています。どちらか相性が良い方を購入しようと思ってますがそれぞれの機能を色々試していると、どちらも良いのですよー。そんな訳で、最終的には両方買ってしまいそうな予感がします(笑)今までは自己流で適当に色塗りしていたので、本格的なCG塗りに挑戦していますが、いやぁ、難しいですねー。一番簡単に塗れる(と言われている)アニメ塗りをマスターしたいのですが、私の絵はアニメ塗りが今ひとつ向かないので、その時点で四苦八苦しています(笑)でもすっごく楽しいので、無理しない程度にがんばりますー。
2009年09月10日

テーマとカテゴリー、ピンキーにするかヘタリアにするか迷ったけど、ちょっとヘタリア語りしたいのでヘタリアにしました(笑)先日組んだイギリスピンキー、続報と言っても後ろ髪の塗料を落としただけです(^_^;)でもベスト服を着せると、それなりに見えるような気がします。うん、只の自己満足です。ちなみにテーブルの上のスコーンは、食玩です。イギリス手作りスコーンに改造するか、ちょっと迷い中。だってせっかくおいしそうなスコーンなのに、真っ黒に塗るのはもったいないし!(笑)ところで、世間ではヘタリア全員サービスドラマCDが発送完了されたそうですね。あああ、申し込み締め切り過ぎてからヘタリアにハマった私、涙目。内容がヘタリアファンタジア・・・しかも噂ではギリシャと香港が出演しているそうではないですか!うあー、聞きたいー!!(じたばた)まぁ、暴れても聞ける訳ではないので、特装版のヘタリア的RPG風コスチュームイラストを眺めながら自己妄想する事にします(笑)RPGの僧侶好きとしては、日本が僧侶というだけで嬉しいのです。しかもテクニカルな攻撃系なんてものすごく好み!!あ、今更ですがプロイセンの俺様CD。オリコン6位おめでとうございまーす♪ドラマCDでその順位って、すごすギルぜー!!
2009年09月09日

北海道のお土産に、あの有名な『花畑牧場生キャラメル』のプレーン味をひとつだけ買ってきました。本当なら新商品3種セットを買いたかったのですが、想像以上の値段の高さで挫折してしまいました。でも、今思えばこの3セット、もしくはプレーン味をもうひとつ買っておけばよかったと後悔中。確かにこの味なら、この値段もうなずけます。思ったよりも甘すぎず、口の中でふわっととろけるこの感触。家族にも大好評でしたよ~。かといって、わざわざ通販で取り寄せるのもなぁ・・・。あああ、もったいないことをした!
2009年09月08日

家に帰ると、子猫が群がってくるのです。可愛いけど自転車の前に飛び出すのは本気で勘弁してほしいなぁ・・・(笑)今度、子猫群がり写真を撮ってアップしたいけど、活動中の子猫をうまく撮るのは至難ですよねー。下の写真は本文と関係の無い、昨日のポケモンジェットコップ(笑)あまりにも可愛いので、思わずお持ち帰りしてみました。・・・あ、もちろんちゃんと洗ってありますからねっ!
2009年09月07日

北海道から無事、帰ってきました。 やっぱり一泊だと、ほとんど堪能できませんねー。 まぁ、今まで買ってこれなかった家族への お土産が買えただけでも満足です。 写真は札幌駅と、ポケモンジェット。 札幌駅の時計の文字盤、数字部分が星だったのが とても可愛かったです♪デジカメを忘れた為に アップで撮れなかったのが残念! そして帰りの飛行機も、ポケモンジェットでした! 千歳空港では飛行場の角度の関係で、ほとんど 外観は見られなかったけど、羽田はちゃんと自分が 乗ってきた飛行機が見られたので、撮影して みました。えへへ。
2009年09月06日

昨日の予告通り、本日は北海道・札幌に 来ています。 RAGライブは今日もひたすら楽しかったです。 席も前から2列目と良席でした~♪ まぁ、詳細は後日音語りブログで語るとして 久しぶりの飛行機で、わくわくしていたの ですが、乗ってきた飛行機がポケモンジェット だったので、更にテンションアップですよ!! 夏にはポケモン新幹線、今日はポケモンジェット に乗れた訳ですが 本命ポケモンが描かれていないので、ちょっと 切なかったり。 写真は晩御飯にRAG友さんと一緒に食べた ラーメンと、ホテル近くのコンビニで買った 北海道限定ビール(笑)
2009年09月05日

本日の悲しかった事。晩御飯の後に食べたメロンがものすごく不味かったのですよ・・・(涙)種のまわりはそれなりにおいしかったのですが途中からいきなり味が変わったので、そうりゃもうびっくりですわー。しばらくメロンは食べたくないなぁ・・・。そして嬉しい事。それは明日、北海道に行く事!目的はもちろんRAGライブですよ。一泊二日なので、観光はできませんがせめて美味しい物を食べてくるか、買ってくるかしたいと思います。ああ、楽しみー!
2009年09月04日

先日、コンビニに行ったら気になるスナック菓子を見かけてしまいました。その名も『マンモスの肉?!』まぁ、実際にマンモスの肉を使っている訳では無くマンモスの肉のスライスをイメージした物だそうです。実物を見てみると、確かにそんな雰囲気はあるにはある・・・かな?(笑)気になるお味の方ですが、正直、ちょっと、しょっぱい!具体的に言うと、味の濃いビーフジャーキーをスナック化した感じですね。実はあまりビーフジャーキーは好きではないので、どうしてもおいしいとは思えませんでした。ジャーキーが好きな人なら、いける・・・かな?ちょっとしたネタにはなるので、大勢の友達と遊ぶ時におやつとして持って行くのがよろしいかと思います。わたしはもう、絶 対 買 わ な い け ど も。日記を読んでいる方にはあまり関係無い事ですが楽天ブログの記入欄がリニューアルされていてちょっとびっくりでした。でも、肝心の所が変わっていないのであまり意味がないかも・・・(^_^;)あ、でも大分前の過去記事が書けるようになったのはちょっと嬉しい!
2009年09月03日

久しぶりにピンキー改造ネタ。ヘタリアの日本ピンキーに続き、イギリスも作りたいと思い、とりあえずざっと仮組みだけしてみました。顔→マキ前髪→プッチ後ろ髪→長門上半身→草薙下半身→函南髪はやっぱりパテを盛らないと、あのボッサリ感は出そうにありませんねー。仕方ないけど一手間加えてみる事にします。軍服パーツ、組んでみたけど手を付けるのは相当先になると思います。どちらかというと、ブリ天衣装の方が作りやすいかもしれない(笑)改造に先駆けて、彼の最も特徴的な眉毛だけ試しに描いてみました。茶色の下地を塗って、その上に黒で何本か線を引いただけー。瞳を緑色にアイリペするつもりですが、もうこれだけで十分イギリスっぽくて、うっかり満足する所でした(笑)今月の休日は、RAGツアーでほぼ全部埋まっているので改造を始めるのは来月になりそうです(^_^;)
2009年09月02日

ヘタリアワンコインフィギュアも、とうとう本日で終わりとなります。そんな訳で、最後を飾るのはシークレットのロマーノ。一人じゃかわいそうなので、弟のヴェネチアーノと一緒に写してみました。本当はスペイン親分がいたら良かったのですが・・・。ロマーノ、手に持つのはスペインがアメリカから持ってきたトマトです。ちっちゃくてかわいい(笑)弟同様、頭のくるんもちゃんと再現されています。さて、これでワンコインフィギュアはすべて紹介終了になります。全体的に、原作の淡い色使いや可愛らしさがちゃんと表現されているのが素晴らしいと思います。是非とも第二段として、別の国フィギュアも出してほしいですね~。個人的にギリシャ、オーストリア、スペイン、プロイセン、スイス、リトアニア、ポーランド、そしてリヒテンシュタイン、ハンガリーの女の子陣も出してほしいなぁ。あ、そうすると服を挿げ替えして、うっかり女装させちゃう人が続出しそうだ(笑)
2009年09月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1


