2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

昨日一日、家でおとなしくしていたおかげか風邪は大分良くなりました。喉の痛みは無くなり、咳もほとんど出なくなったのでお正月には完治すると思われます。でも、油断大敵という事で冬祭典3日目は諦め、雑用片付けなどして過ごしました。おかげでのんびりムードのまま、年を越せそうです。さて、ここで個人的に2009年3大ニュース。3位 新PC購入2位 憧れのお絵かきソフト『SAI』購入1位 ヘタリアにハマる3位は「甥っ子誕生」と迷ったのですがそれは家族の事なので、新PCにしました。1位のヘタリア、昨年の今頃は全く予想していませんでした。まさか今頃になって2次元にもういちどハマる事になるとは・・・(汗)まぁ、おかげで色んな意味で見聞を広める事ができました。普段、熱し難く冷め難いはずの私が、あまりにも急激にハマってしまったので、熱が冷めるのも早いかも・・・と思っていたのですが、冷える所かますます好きになっています(汗)そんな訳で、来年からは更にヘタリアヘタリア言っているかもしれません。ヘタリアに興味ない方には申し訳ありませんが出来ればそってしてもらえると、嬉しい、です(汗)それに伴って、近い内にブログの改装をしたいと思います。と、言ってもピンキーと一緒に何かを撮影するスタイルは変わりませんので~。とりあえず本日はこの辺で失礼します。それではよいお年を~。
2009年12月31日

先日、新幹線の出発時間まで30分ほど時間があったので、その時間つぶしに東京駅地下にある土産物売り場をうろついていたら、とっても可愛いお店を見つけました。その名も『まめぐい』種類としては和風雑貨屋さんですね。主に取り扱っているのは、小さな手ぬぐいなのですが、他にお茶やお菓子なども売っています。もちろんそれぞれバラで買う事も出来ますがまめぐい一枚につき、一袋のお茶かお菓子をセットで買うとこんな風に↓包んでもらえます。私が気に入って買ったのは、偶々この寅柄ですが他に猫柄、兎柄、鶴柄、パンダ柄な動物柄もあれば、普通の手ぬぐいのような粋な和柄のまめぐいもあります。中身を取り出して、もういちど結んで飾っておくもよし。普通にハンカチやてぬぐいのように実用的に使うもよし。もちろん誰かのお土産に持っていくのもいいですね!
2009年12月30日

年末恒例の冬祭典に行ってきました。ちょっと風邪気味なので、無理せずお昼過ぎに到着するように家を出発。一般入場規制が解除されてから着いたので並ばずに入る事ができました。欲しかった本は、ほとんど余裕で買えましたが唯一、某サークルさんの新刊が一冊だけ手に入らなかったのが残念です。まぁ、大手さんなので再販するだろうしその手の本屋さんで委託販売もするからちょっと待てば、普通に買えるから問題無!・・・無理に早く出てこなくてよかったです。そんな訳で、思ったより早く買い物が終わった為、第二のお目当て、ヘタリア映画のストラップ付き前売り券を買いに、企業ブースへ向かいました。さすがにここはちょっと並びましたが、それでも夏祭典の俺様CDに比べ、遥かに短い時間で買う事ができました♪ちょっと迷いましたが、結局枢軸連合両方購入。個人的にストラップは別に無くてもよかったのですけど(おい)前売り券が無事に手に入ってよかったです。しかし、これで最低でも2回見に行く事になりました。まぁ、いいか。そういえば映画の前売り券買ったの、今日が生まれて初めてです。普段滅多に映画見ないしー。それにしても、企業ブースって、こんな小さな買い物でも、ショッパーに入れてくれるんですね。・・・大き目のトートバッグ持って行って正解(笑)そして国際展示場駅が、ヘタリアジャックされていたので、ポスターを記念撮影してきました(笑)そんな訳で、1日目は無事行って帰ってこれました。実は3日目も行きたいと思っているのですが、これは明日の体調と相談して決めたいと思います。お目当てはお友達に会う事と、ベビスヤさんのピンキーカレンダーですけども、倒れでもしてまわりに迷惑かけたりしたくないのでー。
2009年12月29日

予約していたヘタリア6巻DVDを取りにいくついでに、買った物その2(笑)販売直後、即行売り切れになっていたヘタキャラぬいぐるみですよー!本当は全種類欲しかったのですが、ちょっと我慢して、好きキャラベスト1&2のこの二人を買ってきました。竹林で写真を見た時も可愛いと思いましたが実物はもっと可愛かったですー♪日丸屋さんのチビキャラ絵が、そのまんま立体化されていて、感動しました。眺めていると、ほっこり和みます。ああ、可愛い♪この写真ではむき出しになっていますがケースデザインも可愛いし、埃防止の為にそれに入れたまま飾っています。ケースも撮りたかったけど、光が反射してうまく写すことが出来ませんでした(汗)置く場所を確保できたら、他のキャラも集めたいなぁ・・・。竹林では、ロシアのクリスマス(1月7日)までリクエスト絵を募集しているようですね。個人的にうさ耳な伊独日と、英と日のお弁当おすそ分けな絵で、おなかいっぱいです(笑)ありがとう、ひまさん!
2009年12月28日

ようやく一ヶ月前に発売された『ちびさんデイト』一巻を買う事ができました。アニメイトで買ったのですが、さすがに特典のブックカバーは無くなっていました。まぁ、期待はしていませんでしたが改めて日丸屋さんの人気っぷりを思い知りました。まぁ、それは良いとして、ちびさんですよ!1960年代のアメリカのカントリーを舞台にしているのですが、その時代の服や家、家具使っている道具など、いちいち可愛くて堪りませんね~♪話の方は、ちょっと切なくて、でもじんわり暖かい物語でした。続きが超気になるー!!という訳では無いけど、また読んでみたいなぁ・・・と、思わせる魅力がありますね。そして、ひまさんの描くロングヘアの描き方がめちゃくちゃツボだという事に、気付いてしまいました。あのふわふわ感が堪らん!それにしても、ちびさんって何者なんでしょう?目に見える妖精??
2009年12月27日

昨日の話になりますが、大阪から帰ってきたついでに、猫カフェ『Cateriam』に寄ってきました。にゃんこ達は相変わらず可愛いかったです♪新入りの生後3ヶ月の子猫が、ずっと寝ていて写真に撮れなかったのが残念!しかも昨日はクリスマスサービス、という事でお客にティラミスまたはパンナコッタをプレゼントしてくれたのです!ちなみにこれはティラミスの方。うっかり一口食べてから写真を撮るのを思い出したのでちょっと量が少ないです(笑)しかも帰りには飴と紅茶のお土産つきでした♪べ、別にこのプレゼントたちが目当てで行った訳じゃないんだからな!ちゃんと猫スタッフと人スタッフにもクリスマスプレゼントを用意したんだからいやしんぼとか言うなよ!ばかぁ!!(↑謎のツンデレセリフ)
2009年12月26日

朝起きたら、こんなクリスマスブーツが枕元に置いてありました!・・・・・・嘘です。これは今日、家に帰る途中、地元のアニメイトに予約していたヘタリアDVD6巻を取りに行ったついでに買ったものです。昨年販売された物らしくて、50パーセント値引きされていたので、つい手を伸ばしてしまいました(笑)ちなみにブーツの中身は、板チョコ、クッキー、キャラメルポップコーン、チャームでした。クッキーはごく普通の形だったので、夕食時に家族に配ってしまいました。なので、ここには写っていません。とりあえず今日は見るだけ。開封して面白かったらまた後日中身を紹介しまっす。実は今日、某猫カフェに寄ってきたのですがその事は明日書こうと思います。
2009年12月25日

昨年と同じく、今年もイブはRAGのディナーショー参加で 大阪に来ています。 ディナーショーではデザートにケーキは出なかったので 明日、家族とのクリスマス会(笑)にて ケーキを食べる予定です~♪ 写真はホテルの部屋においてあった、ルームサービスの みかん。顔が可愛すぎるので食べられません!(笑) そして ディナーショー会場のホテル前に飾られていた 巨大クリスマスツリー。 あと、ディナーのオリジナルカクテルです。 ☆型のキャンディが透明な棒の先に付いているのですが 思わず「ほぁたっ☆」しそうになりました(笑)
2009年12月24日

昨日に続き、漫画ネタすみません。本日は鋼の錬金術師24巻です。常々、鋼錬に出てくる女性はみんな魅力的だと思っていますが、今回はその中でも特に格好良く勇ましいアームストロング少将&イズミさんが大活躍でした!そして女傑二人と、ムキムキ二人の友情が芽生えた事に感動。うん、絶対仲良くなれると思うんだ。でも良い事だけでなく、思わず呻きたくなるような事も起こったり。最後も、一体どうなっちゃうの的な所で終わっていて、大変もどかしいです。ううう、次のコミックス発売は4月。本当に待ち遠しいです~(じたばた)
2009年12月23日

予約注文していたHOLiC16巻が届きました。侑子さんがいなくなってしまったので、これから表紙はずっと四月一日ひとりなのかなぁ?と、思って裏表紙を見てみたら・・・あああ!そういう事ですかー!!(涙)とりあえず、ざっと感想を述べますと・四月一日、大人になったのねぇ(意味深)・マルモロは可愛い・小羽根ちゃん美人・何故ひまわりちゃんを出さないのー?あれー?何故か感想が女の子に偏ってしまいました(笑)それにしても、56ページの四月一日さんの色っぽさはどうすれば良いのやら(どうにも出来ません)
2009年12月22日

すでに発表されて10日以上経ってしまいましたが、わたしが今現在唯一プレイしているゲーム「世界樹の迷宮」シリーズの3作目の発売が発表されました!『世界樹の迷宮3 星海の来訪者』すでに公式サイトもあり、発売日が3月4日と決まっています。開発者ブログによると、世界樹2が発売される前から3の企画は立ち上がっていたとか・・・。つまりそれなりの年数が、掛かっているという事でちょっと期待してしまいますねぇ。ただ、職業が一新されるという所がちょっとばかり残念ですね。あああ、大好きなメディック姉さんと金髪レンジャー、そしてホワイトタイガーがいなくなるなんて・・・!!でも、新職業の中に「シノビ」と「パイレーツ」がいる事に個人的に大興奮しています(笑)当然シノビには「キク」そしてパイレーツには「アーサー」と名づける気満々ですよー!情報はサイトで徐々にアップしているので、それをチェックしながら、発売日まで楽しみに待とうと思います♪
2009年12月21日

昨日のイーブイグッズの続きです。ネタを引っ張っても仕方ないので、発表してしまいます。実は、等身大イーブイのぬいぐるみを買ってしまいましたー!これがあったので、かなりの大荷物になってしまった訳ですよ。えへへー。イーブイは公式だと体長30センチなのでポケモンの中では小さい部類になりますね。ピンキー3人分ですよー。実はピカチューよりも10センチ小さいのでぬいぐるみとしての大きさはぴったりなのです。そして実は、家にはすでに数年前に発売された等身大イーブイがいるのです(笑)だから先日、買おうかどうか迷っていたのですが家に帰ったら、やっぱり欲しくなってしまい今回お買い上げしてしまいました。さっそく2匹まとめて抱っこしてみたらそのもふもふ具合に、幸福を感じました。あああ、幸せ!買ってよかった~♪ちなみに左が今回の新作等身大で、右が元祖等身大です。並べてみるとわかるのですが、元祖の方がお顔が可愛くて、もふもふさは新作が上です。二つを足して2で割れば完璧なんですけどね。まぁ、どちらもイーブイなのには変わりないので末永く可愛がっていこうと思います♪
2009年12月20日

昨日ポケモンセンターで買って来たイーブイコレクショングッズです。イーブイしっぽストラップ(大)(小)エーフィー&ブラッキー砂時計エーフィーフィギュアストラップ前回売り切れで買えなかった念願のイーブイしっぽストラップが両方手に入ったので、嬉しくて嬉しくて!もふもふしまくっています(笑)ちなみにしっぽの付け根部分にはイーブイの誘惑ポーズのチャーム付き。ピンキーと比べるとわかりますが、結構大きめなので、実際に携帯に付けるとすごい事になります。でも、このストラップ付けた携帯を後ろポケットに入れると、まるでしっぽが生えたようになりますよね!自分じゃ見えないので、人にやってもらう事になりますけど(笑)実はもう一つ買って来たグッズがあるのですがそれはまた後日。もったいぶっている訳ではなくて、単にそのグッズの説明が止まらなくなりそうなのでもう少し落ち着いたら書く事にします(笑)
2009年12月19日
本日はRAG FAIRクリスマスディナーショー東京でした! 写真はものすごくわかりにくいのですが、ディナーショー会場の グランドプリンスホテル赤坂です(汗) 今年も楽しく素敵で面白いショーでした♪ その感想はいつもの通り、音語りブログにて。 そんな訳で、半日休暇をもらって東京に来たので ついでにディナーショー会場に行く前に回り道して ポケセンに行って来ましたよ! 前回売り切れだったアレや、買おうかどうか迷ったコレを 片っ端からゲットしました。 おかげですごい荷物になってしまい、ホテルのクロークに 預ける時、ちょっと恥ずかしかったです(笑) 買ってきた物は、後日アップします。 そんな訳で、今日は本当に充実した一日でした♪ ああ、楽しかった~☆
2009年12月18日

仕事帰り、久しぶりに近所のパン屋で買い物していたら、新商品が!以前、アンパンマンのパンが出ていたというネタで日記を書きましたが、今回は食パンマンの登場ですよ!ちなみに二枚重ねになっていて、中にはチョコクリームが挟まっています。・・・この食パンマンも、偽者だー!!!(アンパンマンの中身はカスタードクリーム)まぁ、美味しいなら別にいいんですけどねっ☆
2009年12月17日

国旗柄ファスナーホルダー、着々と増量しています。今回は本命のギリシャ(やっとですよ!)とカナダ、アメリカ、そして旭旗と神聖ローマの5種類です。これらと一緒に中国も注文したのですがそれは後回しにされたようです(汗)それにしても、まさか神聖ローマの国旗があるとは思っていませんでした。ヘタリアでも国旗が表記されていなかったし、ネットで調べても見つからないので、てっきり無いのかと諦めていたのです。今度はオーストリア、ハンガリー、スイス、リヒテンシュタインあたりを注文してみようかと思います。そういえば来週はDVD6巻の発売日ですね!スイス&リヒテンシュタインの「まるかいて地球」がものすごく楽しみです♪
2009年12月16日

昨日の日記にも書いたビーフシチューと一緒に、何気なく買った代物↓ビーフシチューと同じく、牛肉を使ったイギリス料理の『ローストビーフ』です。個人的に牛肉はあまり食べない上に、肉はよく焼く派なので、素直に「おいしそう」と思えないのがちょっと残念(汗)食玩の出来自体は、ものすごく良いです!肉部分もリアルだし、ナイフとフォークの繊細な模様が素敵です☆
2009年12月15日

先日紹介した食玩のビーフシチュー。この写真を撮りたかったので、わざわざ取り寄せたのでした!↓知っている人は知っていますが、日本料理の肉じゃがの元は、イギリス料理のビーフシチューなのですよ。・・・で、ヘタリアでその話をネタにしていて、たまたま手元に食玩の肉じゃがを持っていたのでもし、ビーフシチューの食玩を見かけたら絶対買おうと思っていた矢先に、現物を楽天で見つけたので、買ってしまった訳です。微妙に肉じゃがの方が大きいのですが、そこはまぁ、仕方無いとして(笑)ものすごく満足です♪今更ですが、ヘタリアのアニメ第3期配信が決定したそうですね。と、なるとあの同盟の詳細話や猫と一緒の日本語教室(?)の話なども、やってくれる可能性が高くなった訳で・・・!!うわー、ちょっと期待しちゃいます。
2009年12月14日

昨日買って来たイーブイコレクションを一部晒してみます。まずはトラベルポーチ、メモ帳、ノート、ロケット消しゴム、ミラー、プチ缶。ポケモンキャンバスイーブイぬいぐるみ、ミニトートバッグ、チョコマシュマロ。この他に写真で収められませんでしたがイーブイとエーフィのクリアファイルも買いました!これでも厳選したのですが、家に帰って冷静に考えてみると、やっぱりアレやコレも買ってくれば良かったという物がいくつかあるのですよ・・・。そんな訳で、今月中にまたポケモンセンターに行って来ようと思います(笑)本当に呆れる位イーブイ好きだな、自分!!
2009年12月13日

昨日買って来たイーブイコレクションを一部晒してみます。まずはトラベルポーチ、メモ帳、ノート、ロケット消しゴム、ミラー、プチ缶。ポケモンキャンバスイーブイぬいぐるみ、ミニトートバッグ、チョコマシュマロ。この他に写真で収められませんでしたがイーブイとエーフィのクリアファイルも買いました!これでも厳選したのですが、家に帰って冷静に考えてみると、やっぱりアレやコレも買ってくれば良かったという物がいくつかあるのですよ・・・。そんな訳で、今月中にまたポケモンセンターに行って来ようと思います(笑)本当に呆れる位イーブイ好きだな、自分!!
2009年12月13日

昨日予告した通り、ポケモンセンターで開催している イベント「イーブイコレクション2009」に行って来ました! 昨年もイーブイグッズを色々買い込みましたが 今年は昨年以上に、色んな種類のイーブイグッズが 出ていたので、心の中で「楽園やんなぁ!」と、叫びながら(笑) 買い物カゴに気に入ったグッズを詰め込んでいました。 そこで買ったグッズは、後日アップします。 そしてその後、表参道で月一の買い物をした後 町田の猫カフェ「ねこのみせ」に行って来ました。 数ヶ月ぶりでしたが、猫達みんな元気そうでよかったです~♪ その後、東京駅で一杯引っかけて(笑)帰宅しました。 ああ、楽しかったなぁ!! 私信になりますが、Sさん今日はお付き合い、本当に ありがとうございました!!また一緒に猫カフェ 行きましょうね~☆
2009年12月12日

今更ながら、リーメントぷちサンプルの『とっておきのホテルビュッフェ』をゲットしました。その品物は「ビーフシチュー」ピカピカの大きなお鍋に、ちゃんと台もついています。スープカップの絵柄も、スプーンの形も可愛くて良いですね~実はこれ、どうしても欲しかったのでわざわざお取り寄せしたのですよ。まぁ、そんな大した理由でもありませんが何故かは、また後日説明しますー♪明日、ポケセンのブイコレ2009に行ってきます♪品切れ商品も多いみたいですが、一つでもゲットできたらいいなぁ・・・。
2009年12月11日

ちょっと間が空きましたが、ヘタリアグッズ紹介の続きです。まだ買っていたのか自分!(セルフ突っ込み)今回はヘタリアの缶ジュース類。とりあえず陳列棚に並んでいた物を全種類買ってきました。イタリア(グレープジュース)、ドイツ(コーヒー)、日本(緑茶)、イギリス(ストレートティー)、フランス(ラ・フランス)の5種類。買ってだいぶ経つのですが、まだ一つも飲んでいないので、味はまだわからないままです(笑)何となくもったいなくて・・・(貧乏性)それに、普段缶ジュース類は飲まないので手を出しにくいというのもあります。それに並べておくだけで満足しているのもあるし!コレクターの悲しい性質ですねー・・・。メイト商品なので、たぶん無理だと思うのですがヘタキャラでお酒類とか作ったら、とっても楽しいのになぁ。たとえば日本は当然日本酒、ドイツはビールで、イギリスはジン。イタリアはワイン、フランスはシャンパン・・・あ、ちょっと被った(笑)他にアメリカはウィスキーで、ロシアはウォッカ、中国はもちろん中国酒で!あああ、楽しいっ♪いや、うん。未成年の方もいるし、飲めない人もいるから、これは完全に個人の意見という事で聞き流してください(汗)つか、世界樹の迷宮3が出るって・・・!詳しい情報がわかり次第、ちょっと語らせていただきますっ!!
2009年12月10日

冬という季節は好きなのですが、毎年悩むのが夜のPC作業です。足元はホットカーペット、腰は暖かいひざ掛け、上半身は綿入れ半纏で寒さ対策は十分なのですが、キーボードを打つ手元の冷えはどうしようも無くてちょっとした悩みでした。一応、指部分の無い手袋を使ったりしていますが、やっぱり指先の冷えには通用しません。でも、今年はとても良い物を見つけました!それがこれ、『ミニエコヒーター』です。体長10センチのピンキーと比べるとわかりますが、手のひらサイズのヒーターなのですよ!今現在、手元に置いて使っていますがすっごく暖かいです♪結構遠くまで温風が届くので、ちょっと遠くに置いても大丈夫。ちなみに上下に風の向きを変えられます。しかもこれ、夏は送風にするとミニ扇風機になるんですよ(笑)唯一の欠点はモーター音ですが、音楽をかけていれば全く気になりません。むしろ、わたしはこの音に安心感を覚えます(笑)そんな訳で、この冬は暖かPC生活を楽しめそうです。良い物を発明してくれてありがとうっ!!
2009年12月09日

国旗柄ファスナーホルダーが増えました!今回はイタリア・ドイツ・そしてスペイン。ずいぶん賑やかになりました。在庫がある分を、ちょこちょこ注文しようと思っているのですが、なかなかギリシャが「在庫あり」にならないんですよねー。仕方が無いので、たとえ1~3週間待つ事になろうとも、次にAmazonで買い物する時、思い切って注文してしまおうかと思います。そうでなければ、いつまで待っても買えない様な気がする・・・。先ほど更新されたばかりの竹林で、サッカーしている(?)イタリアくんのセリフに思わず悶えてしまいました(笑)思わずイタリア語翻訳サイトで、正確に翻訳したらどうなるのか、調べてみました。ちなみに「La palla ? un'amica」という綴りになるようです。つか、イタリアくんおへそかわいいよおへそ!ところで嘘か本当かわかりませんが、スペインで一番有名な日本人って、大空翼と聞いた事があるのですが・・・本当だったら素敵ですねー。個人的に大喜び(笑)
2009年12月08日

そういえば先日買った食玩、まだ紹介をしてなかったのを思い出しました(笑)ちょっと前に一箱買いましたが、もう一箱買ってみました。『ヨーロッパのおばあちゃん自慢のお料理』今回出たのは「ビーフの煮込みとキャベツの酢漬け」チェコのおばあちゃん料理だそうです。可愛いお鍋が付いてきましたが、中身は空っぽです。てっきりビーフの煮込みが入っているとばかり思っていたので、ちょっと意外でした。個人的に酢が苦手なので(小さい頃、無理やり飲まされてトラウマになった)この料理はあまり嬉しくなかったり(笑)でも、籠に入ったキャベツとお花はお気に入りです♪
2009年12月07日

日本ピンキーの新しいお顔を作ってみました。視線真っ直ぐバージョンです。ルイ顔の瞳を茶色に塗って、眉毛を書き足しただけの手抜きカスタム(笑)今までの流し目バージョンでも十分なのですが真正面を見据えているお顔も欲しくなったのでちょこちょこっとね。一応流し目も同じルイ顔のはずなのに、こちらの方がちょっと幼く見えます。ううん、可愛い~v(親馬鹿)ところで、ヘタリア本家ブログにてようやくオランダさんが登場しましたねー。会話にはちょこっと出てきましたが、想像とはちょっと違うお顔でした。もっとゴツイ感じだと思ったのですが、普通にカッコいいですな(笑)でもやっぱり背は高いし、さり気なくおでこに傷があったりして、迫力はありそうです。あんこ・・・もといデンマークも、カメルーンも背が高いので、真ん中にいる日本がすっごくちっちゃく見えて(実際小さいけど)可愛いなぁvまだ一枚絵だけなので、オランダとカメルーンの口調はわかりませんが、いつか漫画に登場させてくれる事を期待しています。
2009年12月06日

髪がだいぶ伸びてきたので、数ヶ月ぶり(笑)に美容院へ行ってきました。ふと、ポイントカードを見たら、前回髪を切ったのが3月だったので、思わず苦笑。以前は前髪がうっとうしくなったら、美容院へ行くようにしていたのですが、今はおでこのニキビ対策として、前髪を伸ばしているのでうっかり後ろ髪を切る時期がわからなくなってしまったようです(笑)今度はせめて半年以内に行こうと思います(おい)・・・で、髪を切った帰りにコンビニで買い物をしようと思い、自転車で出かけたのです。ところが、美容院を出たら雨がー!!傘持ってなかったので、急いで真っ直ぐ家に帰りました。残念!そんな訳で、今日は一日家でおとなしく絵を描いていました。写真はその絵の途中過程です。大人数描くのは大変だけど、楽しすぎる・・・!
2009年12月05日

ヘタリアグッズシリーズ!今回はお菓子です。ご本家ブログで紹介されていたので迷い無く買って来ました(笑)イタリアのエスプレッソウェハースと、アメリカのアップル・ジャムクッキーです。値段にしては、量が少ないのは仕方ないとして諦めていましたが(ブランド品ですから)味が思った以上に美味しかったので、量より質という事で納得(笑)ところでおまけシールですが、イタリアは枢軸全員いますが、アメリカは何故か中国とロシアがいなくなっています(汗)まぁ、スペースの問題だとは思うのですが、これは後でフォローしてほしいなぁ。ところでちびさんディズの公式サイトが完成しましたね。雰囲気がすごく良くて、思わずぼーっと眺めてしまいました。どこかで感じた事がある雰囲気だなぁ・・・と、思ったら竹本泉氏の描く、ちょっと昔の海外話と似ているような気がします。時代に左右されない独特の絵柄というところも共通点かもしれませんね。
2009年12月04日

前々からちょっと気になっていた薬草系のお酒、ウゾを飲んでみました。ちょっと癖のある風味、と言われていたので覚悟していたのですが、思ったよりは大丈夫・・・でした(笑)でも、やっぱり独特の香り&アルコール度数40パーセントのダブルコンボは、さすがにキツかったので、約4倍の水で割ってようやく飲む事ができた次第で。まだかなり量がありますが、ちまちまと消費していこうと思います。いやぁ、良い経験になりました!(笑)
2009年12月03日

先日買ったヘタリアグッズシリーズ。何とこんな物までありました。『イギリスの日本文化体験の湯』これだけだと意味不明ですが、俗に言う入浴剤です(笑)種類はにごり湯、2袋入り。そしてオマケにイギリスの浴衣脱衣シーンと河童との入浴シーン画像のシール付きです。何このサービス、意味わかんない!(笑)つか、日本文化なら日本の画像も一枚くらい入れて欲しかったなぁ(ぼそり)それにしても、こんな商品まで作っちゃうとは本当に洒落がわかるというか、商売上手というか・・・(笑)まぁ、入浴剤は普通に使えるので迷わず購入しました。今度ホテルに泊まる時に使ってみようと思います。話は変わりますが、来年3月に大宮でアニメのヘタリアイベントがあるそうですね。うわ、色んな意味ですっごく気になるんですけど!
2009年12月02日

昨日の記事はちょっとお目汚し(笑)だったので本日は久しぶりに食玩紹介にしておきます。先日買ったリーメントぷちサンプルシリーズ『♪おどる♪食品サンプル』です。これまた少々お高い物ので、一箱だけ買ってきました。出たのは「そば屋」ですが、正直他の種類に比べると、ちょいと地味・・・ですね(笑)そばやてんぷらの質感は、すばらしいと思いますが、一番の突っ込み所はつゆですよ!2秒後、完全にあふれるでしょう。コレ・・・(笑)でも、せっかく買ったのですが、あまり目新しくは無いなー・・・と、思っていたら過去に同じような食品サンプルシリーズを箱買いしていたんですよね。すっかり忘れていた自分が、恥ずかしいっ!とりあえず、2個3個と買わなくて良かったと思いますっ。
2009年12月01日
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

