2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

たこ焼き!…と、いう訳でライブ前に新大阪駅のたこ焼き屋 『くくる』にて8個入りたこ焼き購入。 ライブ前の腹ごしらえに、ホテルの部屋でいただきました♪ 外箱に書いてある通り、外はフワッ中はトロッでした。おいしかった~! ライブもあり得ない位、楽しかったです! こちらはいつもの如く、音語りブログにて。 さて、明日の猫カフェめぐりの為、今日は早めに寝ようと思います。 これからお夜食食べて、お風呂に入って、ライブパンフを見ながら 眠りにつきます(笑)おやすみなさ~い。
2009年04月30日

GW休暇1日目の今日は、家に引き篭っていましたが明日と明後日は、RAGライブで大阪に行ってきます。30日は大阪、翌5月1日はちょっと早起きして東京に戻り、猫カフェめぐりをする予定です♪どうせなら大阪の猫カフェめぐりでも・・・と、思いましたが、何故か大阪では他の土地に比べて迷子になりやすいので、やめる事にしました(笑)それに、金曜日のみ開店する某猫カフェに行く好機でもあるので、今回はそこに行ってきます。なんと言っても、紅茶のプロが淹れたお茶が飲めるのが楽しみなのですよっ!ついでにずっと行きたかった、しろくまおっさんがいるあのお店にも行きたいけど・・・ちょっと遠いから難しいかもしれませんねー・・・。でも、GW中には必ず!!
2009年04月29日

未だにわたしの中では、ワッフルブームが続いています。コンビニワッフルも十分おいしいけど、やっぱり焼きたてが食べたいなぁ・・・。と、いう訳で何とかGW中においしいワッフルのお店に行って来ようと思います♪さてさて、世間ではすでにGW休暇中の人もいると思いますがわたしも明日から休みに入ります♪すでに半分以上予定が入っているのですが、合間を見て↑のワッフル屋さんに行ったり、猫カフェめぐりをしてみたいと思っています。うーん、楽しみっ!
2009年04月28日
![]()
またもや携帯関係ネタです(笑)先日、携帯充電用の外部バッテリーという物を購入しました。日常的に生活している分には、以前買ったソーラーチャージエコだけで十分なのですが↓やはり遠征の時は、これだけだと心許無いという事が判明したので、こちらを買ってみました。この外部バッテリーがあれば、携帯だけでなくDS LiteやPSPにも外出先で充電できるのです!ただ、問題はUSB端子からでしか充電が出来ないのです(汗)普通のコンセントから充電するには別売りのUSB-AC充電器が必要になります。↓まぁ、PCを持っている人ならネットついでに充電が出来るので↑が無くても大丈夫でしょう(←無責任)とりあえず、これから遠征する時はこれらをお供にしていきたいと思います♪
2009年04月27日

昨日に続いて、またもやNEW携帯の話です。休日という事で、暇さえあれば携帯をいじっていました(笑)おかげで大体使い方を覚え、メール受信設定もほぼ完了。今までのアドレスのグループ分けが、想像以上にカオス状態だったので、まとめるのに一苦労しましたよ~。とりあえず中身のカスタムが一応終了したので、今度は外見のカスタムをしてみました。この機種はボタンが隣接している為、結構押し間違いが多かったのですが、ボタンにシールを貼ったら、かなり使いやすくなりました。こんな事なら、一番最初に外見カスタムすればよかったなぁ。それからもう一つの後の祭り話。ダヤンのシールを貼ったのでどうせなら中身もダヤンに出来ればいいのになぁ・・・と、思いながら、わちふぃーるどオフィシャルサイトを覗いてみたら「ダヤンきせかえツール/ケータイアレンジ」の文字が・・・。あああ、昨日気付いていればこちらをダウンロードしたのにっ!まぁ、今のにゃんこきせかえツールも気に入っているのでとりあえず今月中はこちらにしておいて、5月になったら本格的にダヤン仕様にしてやろうと思います☆
2009年04月26日

本日、携帯を機種変更してきました♪ 出掛ける前に前携帯のデータ整理をしていたら 何と前回の機種変更は2年半前でした(汗) どうりでiモードの画面が全部表示されなかったり時々繋がらなかったりするはずですわ~。ちなみにDoCoMoのP902iSからP-03Aに変更ですよ。長く使うつもりなので、大奮発してしまいました~。えへ。それにしても、新しい携帯にに触れるとちょっとした浦島太郎状態になりますね。新機能に一々感動しています。たーのーしーいーvおかげで機種変から帰って来てから、ずっと携帯のカスタマイズをしていました。わんこ(スヌーピー)仕様だったのに、きせかえツールをインストールして、にゃんこ仕様にしてしまいました(笑)・・・ちなみに音楽の方は、ほとんどRAGばかりです☆中身のカスタマイズが終ったら、次は外見のカスタマイズをしようと思います。まぁ、ずっと前に買ったままだったダヤンのケータイデコシールを貼るだけなんですけどね~。
2009年04月25日

今夜の晩御飯はラーメンだったのですがうっかり録画していた番組を見ていたら麺が伸びてしまいました。(←子供か!)まぁ、麺は柔らか目が好きなので歯ごたえは問題なかったのですが、冷め切ったスープの味が濃くなりすぎた事が悲しかったです・・・(涙)やっぱりラーメンは作ったらすぐ食べないとダメですね(笑)本文とは全く関係無いのですが、先日猫カフェの『Cateriam』で、ひとことカードという物を買って来ました。猫スタッフの写真に素敵な言葉や、ちょっと笑える言葉などが書かれているのです。中には本当に心に響く言葉もあったりして、見ているだけで癒されます。何種類かあるので、行く度に一枚づつ買ってコレクションしていこうと目論んでいます(笑)さて、次はいつ行こうかなぁ♪
2009年04月24日

土屋礼央さんの記事目当てで立ち読みしたのですが内容が思った以上に面白かったので、結局買ってしまいました(笑)中身は「女性向の鉄道旅の本」といった感じです。鉄道の旅の面白さが、女性視点で書かれているのですが、これがなかなか面白いのです。温泉、グルメ、お買い物、お酒、絶景を事細かに紹介しているので、読んでいるだけで旅に行った気分になれます。他にも時刻表の読み方とか、女性向け駅弁地図など役に立つ記事も。電車が特別好き!と、いう訳では無いのですがこの本を読んだら、鉄旅に挑戦したくなってしまいました(笑)
2009年04月23日

結構前から、そろそろPCを買い換えたいと思っていたのですが、その前に携帯を機種変更する事になりそうです。会社と家の往復くらいなら問題は無いのですが、お出かけした時に電池の持ちの悪さを、痛烈に感じるようになりました。特に先日、大阪に行った時なんて半日しか電池が持たなかったのですよ。一年前位に電池パックを変えたのですが、今回は思い切って機種変しようと決意しました。ただ、データボックスや画面メモに保存してある、SDカードにデータ移行できない画像などが、全部消滅してしまう事が辛いのです~(涙)それに最近の携帯の進化はすごいので、果たしてどれだけ使いこなせるようになるのやら。まぁ、その点はちょっと楽しみなんですけどね♪
2009年04月22日

先日のアジア交流音楽祭公演の前、会場隣にあるラゾーナ川崎に、前から気になっていたお茶の店三國屋善五郎が入っていたので、ちょっと行ってきました。散々迷って買ったのは、サイトで見て気になっていた苺の紅茶と、グレープフルーツの紅茶です。他にも、ちょっと飲んでみたいお茶はありましたが新鮮なうちに飲み切りたいので、とりあえずこれだけ。翌日、さっそく苺の紅茶を飲んでみました。袋を開封した途端、想像以上の苺の香りに感動!一人分のミニティーポットで淹れて、一杯目はストレート、二杯目はミルクティーにしたのですが、どちらもおいしかったです~♪想像以上に良いお店だったので、また機会があれば利用したいと思います。でも次は通販かなぁ?
2009年04月21日

最近、日参しているブログやサイトで最近ワッフルが話題になっています。手作りのワッフルや、おいしいワッフル屋さんの事がつらつらと書かれているのですが、それを見ていたらワッフル食べたい症にかかってしまいました笑)でも、家の近所には焼きたてのワッフルを売っている店は無いので、コンビニのワッフルで我慢ですよ。まぁ、これはこれでおいしいのですが、作りたてには敵いませんよねぇ。東京某所においしいワッフルの店の情報を入手したので今度そこの近くに行ったら、寄ってみたいと思います。いつになるかわかりませんが~・・・(汗)
2009年04月20日

わすれないうちに、昨日行った『Cateriam』の猫写真をアップしておきます。ちょうどお昼寝時間だったので、眠り猫写真ばかりです(笑)猫が寝ている姿って、和みますよね~♪この日、私がお店に入った時は他のお客さんは一人しかいなかったので和み放題だったのですが、出る時間間際になったら、急にお子様連れの方が3組続けて入店してきました。しかも店を出たら、すれ違いにもう一組・・・。今までCateriamでは、お子様連れのお客さんに遭遇した事がなかったので、これにはちょっとびっくりしました(汗)ところで、うっかりバッグの中にうちの外猫用のおやつを入れたまま店に入ったら、新入り猫のラウルくんがその存在に気付いて、バッグに爪とぎされちゃいました。嬉しかったけど(おい)悪いのは私なのに、お~な~さんに怒られてしまったラウルくん・・・ごめんね~(汗)
2009年04月19日
本日は川崎まで、RAG参加のアジア交流音楽祭を見に行って参りました! その前に、表参道まで買い物に行ったついでに下北沢まで足を伸ばして 猫カフェ『Cateriam』に行って来ました。 新人猫のラウラくんに御挨拶したかったのです(笑) ふっわふわの可愛い子ちゃんでしたよ~♪ もちろん他の猫達も相変わらず可愛いかったですv 写真もたくさん撮ったので、また後日アップします。 写真は今回の目的のラウラくん。対象物が無いので分かりにくいのですが 生後4ヶ月の割に、結構大きいのです(笑)
2009年04月18日

コンビニで見かけて、物珍しさと期間限定のお勧め商品という事で、ついつい買ってしまいました。そのものズバリの名前「醤油スイーツチョコレート」食べてみると、確かにほんのり醤油の風味が・・・!思ったよりもおいしかったけど、一日1個食べれば十分のような気もします(笑)世の中にはいろんなお菓子があるものですねぇ・・・。
2009年04月17日

ポップンミュージックのししゃもぬいぐるみが、商品化決定したそうです。(詳しくはこちら)4月12日までに1000個以上の予約申し込みがあったら、商品化するというので、こっそり注文していました。本物の猫より、かなり大きいサイズなのですが(汗)まぁ、これはこれで抱き心地を楽しもうかと思います。PCする時、膝に乗せたら姿勢が正しくなるかも・・・(笑)でも、商品発売日が7月3日の夏本番時期なので、手元に届いても、しばらくは飾って楽しむだけになりそうです。
2009年04月16日

またもやチロルチョコネタ。今回は昨年も発売されたポストペットチロルチョコのももち味です。ペットの数だけパッケージの絵柄もあるのですがやっぱり一番好きな猫のポストペット、フロを選んでしまいます。表面の絵柄も可愛いのですが、裏面のコマンド表示(?)が楽しいのですよ。その一例として「笑顔で舌打ちされた」「すごい高度な技だ!『知力』が2上がった」とか、書いてあって大笑い☆是非とも全種類見てみたいのですが、このももち味の中に餅が入っている食感が、あまり好きではないので箱買いはできません。ん~、残念!
2009年04月15日

フェリシモで懐中時計型のペンダントを買いました。普通の懐中時計は持っているのですが、ペンダント型というのがすごく気に入ったので、即行注文したのです。実際届いてみたら、思ったよりも厚みと重さがあってちょっとビックリしましたが、それがまたアンティークな感じが出ていて良いのです。しかもこれ、電池式ではなく今時珍しい手巻きタイプなのですよ!いっぱいまで巻いて30時間可動。日常生活で使おうとすると、1日1回はねじ巻きしなくてはいけないので、ちょっと面倒ですけどね(苦笑)時計盤の一部が透明なので、どんな風に針を動かしているのか見えるのがちょっと楽しいです♪
2009年04月14日

昨日の日記が長かったので、今日は短めにします。正確にはこれも昨日の出来事になりますけど、昨日も夏みたいに暑かったので、買い置きしていたアイスを食べました。そのアイスとは、新しくなった『爽』バニラ味です。前の爽は、さっぱりしている所が好きだったのですが新しくなった爽は、更にさっぱり感が増していましたよ!甘さもスッキリしていて、大変おいしかったです♪今度見かけたら、3つくらいまとめて買っておこうっと(笑)
2009年04月13日

昨日の買い物ついでに、鋼の錬金術師コミックス22巻も買って来ました。発売日に漫画を買うのは久しぶりです。まだコミックスを買っていない人もいると思うので詳しいネタバレをしない程度に感想を書き出してみます。まず、表紙の家族イラストにやられました。よーく見るとちゃんとお母さんもいるんですよね。しかもその横には思い出の品が・・・!内容の方は老若男女関係なく、みんな格好良いのですよ。特にアームストロング少将が男前過ぎて堪りません!そしてあの人やこの人の再登場が嬉しくて嬉しくて♪最終章だというのに、ちゃんとギャグも入っているのがこの作品の良い所だと思います。おまけ漫画も、もんのすごく楽しかったです(笑)本編では嫌なヤツでも、これを読むと何か憎めなくなってしまうんですよね~。さて、話は変わってアニメの感想です。先週は大阪に行っていたので、見られませんでしたが今日は忘れずに見ましたよー。前作の続きではなく、リメイクのようですね。ちょっと安心。OPは文句無しの格好良さに対し、EDの可愛さがすごくいい!本編の方ですが・・・何か兄さん前作よりも男前な性格になっていません?これは何より嬉しい限り!今更ですが、前作を途中から見なくなったのはエドの描き方が不満だったからなのです。あ、描き方と言っても絵柄ではなく性格の方。「兄さんはこんなに弱くも暗くもないんだよー」と内心身悶えながら見ていたのですが、とうとう我慢が出来なくて見るのをやめてしまったという、大人気無いわたくし(笑)そんな訳で、今回はちょっと期待できそうです~♪でも、鋼錬で一番好きなのはリザさんだったり。アニメで出てきた瞬間、テンションが上がりました(笑)今は諸事情で、本格的なピンキー改造はできませんが、いつかリザピンキー作りたいなぁ・・・。私服バージョンなら、リペイントだけで何とかなるかも。
2009年04月12日

今日は一日引き篭る予定でしたが、外があまりにも気持ちいいので、ちょっとした買い物ついでにサイクリングをしてきました(笑)日焼け止めを塗って出かけたのですが、うっかり手の甲に塗るのを忘れたら、さっそくほのかに日焼けしてしまいました(汗)今年は紫外線対策を、しっかりしようと思っていたのになぁ・・・。写真はコンビニに寄った時に買った、釣りキチ三平のチロルチョコ(笑)釣りキチ三平は小さい頃、話の内容もよくわからないまま見ていましたが、今考えてみると絵が大変好みだという事に気付きました。そんな訳で何味かも確かめずに、思わずジャケ買いしてしまいましたが、とりあえず苦手なコーヒーヌガーでなくてよかったです(笑)ヌガー系は歯にくっつくのがダメなんですよね~(ちなみにダブルアーモンド味でした)
2009年04月11日

最近、急に暖かくなったので、春用のパジャマを季節物タンスから出そうと、引き出しをタンスから取り出したら、さっそく空ちゃんが中に入り込んでしまいました。中の衣類に猫毛が付く~・・・と、思いながらも、その可愛さに思わず写真を撮る猫バカなわたし(笑)でも、無理に引っ張り出そうとすると、衣服に爪を立てて抵抗するので、下手に手は出せないのです。それに飽きるのは早いので、ほっとくとすぐ出てきますから、放置が一番なのです。ところで、昨日今日の暖かさで、近所の桜がかなりの勢いで散っております。つぼみの時期がちょっと長かった分、今年は散るのが早く感じますね~。明日は冬物をしまおうと思っていますが、そのうち寒がもどると思うので、どの程度まで冬物を収納するかちょっと悩んでいます(汗)
2009年04月10日

久しぶりに家族(といっても、母と弟)で外食に出かけました。何と今年に入ってから、初めての焼肉です♪でもメインは焼肉ではなく麺類なので、肉は2種類しか注文しませんでした。(ちなみに豚ロースとソフトカルビ)肉より野菜派の3人なので、これだけで大満足(笑)そしてデザートもガッツリいただきました!イチゴをくりぬいて、生クリームをまぜた練乳を詰めて凍らせた「いちご姫」という名のスイーツ。おいしかったけど、飾りの生クリームが泡立て過ぎてちょっとバターみたいな食感になっていた事にビックリ。スプーンに生クリームを乗せて、逆さにしても落ちない固さなのです(笑)やっぱり生クリームは、口の中でふわっと溶ける位がちょうどいいですよね~☆
2009年04月09日

コンビニに行ったら、最近ちょっと気になっていた「レモンを絞った三ツ矢サイダー」が、ヤッターマンのフィギュア付きだったので、思わず買ってしまいました。ヤッターマンのフィギュアは、ヤッターワンとオモッチャマしか無かったので、何となく(笑)オモッチャマを選んでみました。でも、袋にギュウギュウ詰められていたので、プロペラ部分が曲がったままになっています(汗)ピンキー変形を直すみたいに、お湯につければ直るかなー?レモンサイダー(勝手に略してみる)は、思ったより本物のレモン果汁風味がしたので、ちょっと感動ですよ。もっと人工物っぽい味を想像していたので、いい意味で裏切られました。今度は真夏にキンキンに冷やして、飲んでみたいです。飲み物語りついでにもうひとつ。先日泊まった大阪のホテルで、ペットボトル入りの水が無料サービスで置いてあったのです。ホテルでは飲まなかったので、家にお持ち帰りしたのですが、よーく見てみるとその水・・・群馬の水でした☆うむむ。群馬から大阪に送られた水を、また群馬に持ち帰ってしまいましたよ(笑)
2009年04月08日

昨日の予告通り、大阪の猫カフェ写真をアップします。行ってきたのは高槻にある『あまえんぼう』です。このお店の存在を知ったのが、2007年でそれからずっと毎日ブログをチェックしながら「いつか絶対行ってやる!」と、ずーっと狙っていたのですよ(笑)特にスコティッシュフォールドの三毛猫マルちゃんがすごく良いキャラで、会いたくて仕方無かったのです。・・・と、いう訳でまずはマルちゃんの写真から。もちろん他の子の写真も撮ってきましたよ~。オッドアイのルカくん。好奇心旺盛のセナくん。皮膚が弱いので、洋服着用のコロンちゃん。おじいちゃんキャラのカンゾウくん。ちなみにこの↑マンチカンのたんぽぽちゃんは、先月3匹の仔猫を生み、お母さんになったばかりなのです。そのうちの仔猫の1匹がこちら↓めちゃくちゃ小さくて可愛いかったですv今回は時間が無かったので、あまり長居は出来ませんでしたが、またいつか行きたいと思います。
2009年04月07日

昨日の予告通り、桜に囲まれた大阪城の写真をアップします。デジカメの電池が無くなりそうだったので桜の写真は1枚しか撮りませんでした(汗)こちらは大阪城西の丸庭園の入場券。入場料を取るだけあって、庭園内の桜はすごくきれいでした!・・・が、同じ位花見客も多くて、人込みにクラクラとしながらも、この季節にしか見られない光景を堪能してきましたよ♪最後は大阪城内で見かけた猿回しの主役、日本猿のヤマトくん。キレイで元気なお姉さんと一緒に曲芸を頑張っていました♪一応肖像権の事があるので、ヤマトくんの写真だけです。すみません(汗)猫カフェ写真は、明日にでもアップしたいと思います。
2009年04月06日
ザ・ヒットパレード大千秋楽観劇、堪能して参りました! そちらの感想は、いつものように音語りブログにて~。 …で、その帰りに時間がちょっとあったので、大阪城のあたりを 花見がてら散歩してきました。 桜が本当に綺麗でしたよ~♪今の季節にしか見られない光景を 満喫しました。 デジカメでしか撮影しなかったので、明日改めて画像をアップしたいと 思います。 そのかわりに今日の写真は、新幹線の中で撮ったもの。 高崎止まりの新幹線は、いつも空いているので気楽です♪
2009年04月05日
ザ・ヒットパレード公演観劇の為、大阪に来ています。 舞台感想はいつものように、音語りブログにて。 …で、昨日書いた通り公演前に高槻にある猫カフェ『あまえんぼう』に 行ってきました! ずっと会いたかったあの子やこの子だけでなく、先月生まれたばかりの 仔猫ともご対面してきましたよー♪ デジカメでたくさん撮影したので、帰ったらまとめてアップします。 とりあえず今日の写真はこの1枚。ラグラドールのラグくんです♪
2009年04月04日

ようやくTOP画像を、春仕様にしました!本当は4月1日に変えたかったのですが、天気が悪かったり風が強かったりして、なかなか写真が思うように撮れなかったのです。ちょっと逆光気味ですが、これはこれで自己満足(笑)会社に行く途中、ちょうど目線の高さで見る事が出来る桜があって、いつかピンキーと一緒に撮ってみたかったのです。通行人がほとんど通らないのを良い事に、何枚も撮ってきましたよー(笑)たまにはロケもいいかなぁ・・・と、思いましたが、意外に撮影が楽しかったので、これからTOP画像は、お出かけ写真にしようと思います。それに部屋の中の写真はいつでも撮れるから、つい後回しになってしまうんですよね~(汗)さて、話は変わりますが明日と明後日は、ミュージカル「ザ・ヒットパレード」を見に、大阪に行ってきます。今回は何事も無く、無事に帰ってこられるといいなぁ・・・。まぁ、さすがにもう踏み切りに突っ込む車には遭遇しないと思いますがっ。ちなみに無事に大阪に着いたら、ミュージカルを見る前に大阪の某猫カフェに行く予定です(笑)名物猫の、まんまるお目目のあの子に会いに行ってきますvそんな訳で、明日は一言更新になると思いますが、ご了承下さい。本日の写真は、新しく買ったばかりの一泊旅行用バッグ。小さく見えるのに、容量たっぷり入ってしかも軽い!1年程前から買おうかどうか迷っていましたが、思い切って買ってよかったですv荷物を詰めると、まるで餃子みたいな形になったので餃子(チャオズ)と、こっそり名付ける事にします(笑)
2009年04月03日

学生時代からずっと好きだった、漫画家の竹本泉先生が飼い猫クルのノンフィクションコミックスを出されたと知ったので、さっそく買ってきました♪「迷い込んだ人懐っこい黒猫」というところが、我が家の外猫クーちゃんと共通しています。しかも、母親に見捨てられた仔猫の話も載っていて、こちらは空ちゃんと共通しているので思い入れもひとしお(笑)残念な事に、漫画の中の仔猫は天使になってしまいましたがその事を良い意味で、さらりと描きあげている所が素晴らしいと思いました。あまり重く書かれると読んでいて辛くなるのでこれ位がちょうど良いのです・・・。親に見捨てられた仔猫は、生きられないという話なので空ちゃんは、本当に運が良かったんですねぇ。そういえば最初はミルクを数滴しか飲んでくれなかったのを思い出しました。それにしても、人ん家の猫話って面白いですよね~(笑)
2009年04月02日

本日から会社の終業時間が、18時から17時45分に短縮されました。そう、15分の時間削除です。その分、お給料がカットされるのですが(涙)かわりに一本早い電車に乗れるので、家に帰ってくる時間が今までより30分早くなりました。これはちょっと嬉しい♪平日帰宅後の30分って、結構大きいんですよね~。それだけでなく、その帰りの電車が「銀河鉄道999号」の運行時間だったりするのですよ。つまり、これからは毎日999号に乗って帰宅する事になります。やったね!マニアには堪りませんよー(笑)そして写真は、本文とは全く関係の無い先日の晩御飯。母と二人きりの時の手抜きメニューです。時々無性に食べたくなるモスバーガーと、デザートのフローズンケーキですー。
2009年04月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1


