ちゃいにーずティー

ちゃいにーずティー

2005.02.02
XML
カテゴリ: Lisaの成長記
昨日、夜の9時に寝たLisaは、11時、1時、3時と起き、そこから5時までお目目パッチリで活動再開し、結局5時からまた寝たものの6時半にはセイの見送りにまた起こされ、その後10時まで起きていた。


Lisaは、夜泣きがピークといわれる時期にも、夜泣きなどしたことがない。起きてもすぐ寝るか、起きずに朝までというパターンで7,8ヶ月まで来た。
そして、日本からイギリスに戻ってきてから時差ぼけ+布オムツ(前回の日記参照)の原因でしばらく眠らなかった。

でも、、、今回は何かが違う。
こんなに頻回に起きることはなかったし、いわゆる「夜泣き」的な、何か不快(痛み?)のあるような泣き方をする。
いろいろと原因を考えてみるものの、下痢や熱もないし、食欲旺盛、遊びも盛ん、思い当たる節としては、歯の生え始めで歯ぐきがもぞもぞして気持ち悪い、くらいしか原因が思いつかない。

しかし、こんな調子で夜起きられると、仕事復帰後私がぶっ倒れてしまうのは目に見えている。
何とかしなければ。


「一晩中寝て欲しいと思えば、断乳するのが一番」

と書いてある。

断乳するか、、、
いずれにしても、離乳食は3回食まで上がり、それなりのものは歯ぐきでつぶして食べれるようになってきているし、それに伴って授乳は夜間のみとなっている(夕方ぐずると授乳するときもあるけど)。
ふらふらした頭でそんなことを考え、その日結局授乳せず夜まで過ごした。
夜も、授乳なしでLisaは入眠。

「はー、これで断乳か…。」

授乳の様子、ビデオにでも撮っとけばよかったなー。Lisaのおっぱいを欲しがるときの甘えた泣き方(←うそ泣き)がすごくかわいくて、わざと授乳前にじらして泣かしたこともあったっけ、、、などと回想に耽っていたそのとき、突如として悲しみがこみ上げてきた。

もう、胸の中で幸せそうにおっぱいを飲むLisaの姿は見られないんだ。あの甘えた泣き声も聞けない。
また、二人目が生まれたら授乳はするだろうけど、Lisaへの授乳はこれが最後だという記念授乳もせずに、なんとなく終わってしまった。それが最後だとも知らず…

そう思うと何とも切なくて、涙がぽろぽろこぼれ落ちてくる。


赤ちゃんはさておき、母親が心の準備ができていなければ、断乳は成り立たない(らしい)。
母親の体調、赤ちゃんの体調もよくなければならない。(寝不足、頭ふらふら、生理二日目、、、←なんて誰も聞きたくないか)

やっぱり、今回は断乳を延期しよう。
自分の体調をとりあえず整えて、心の準備もしてからにしよう。
それに、Lisaの夜泣きの理由はほかにある気がする。それをきちんと把握してからでも間に合うだろう。


ということで、泣きながら自分で自分を納得させ、断乳延期を決断。

にしても、麗秋さん、もっと計画的に行こうよ、、、ま、生まれつきだからしょうがないか(と、納得するのでいつまでも直らない)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.03 02:21:19
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

麗秋

麗秋

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

麗秋 @ Re[1]:癌再発の知らせを受けて(08/18) shisgekoさん 祈りつつ、全力で応援してい…
shisgeko@ Re:癌再発の知らせを受けて(08/18) ありがとう!よろしくお願いいたします 一…
しげこさん@ Re:バイリンガル教育の仕方(07/05) 私にもそんな教育して~~~!
ココ@ お誕生日おめでとう! お久しぶりです。こちらの掲示板、たまに…
麗秋@ Re:遅くなりましたがおめでとう~(04/07) ココさん お久しぶりですー。私はミク…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: