全10件 (10件中 1-10件目)
1

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。. 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetra, D.V.More, Dig-It, Duck Record, Azzurra Musicサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: ドゥリウム原盤はリコルディが買い取って、そのリコルディは世界的資本系列のBMGが米RCAを傘下に収めた関係でRCAイタリアーナはBMG系列なります。そのRCAイタリアーナと合併とリコルディが合併しBMGリコルディが出来ました。 世界資本レベルでBMGアリオラとCBSコロムビアを吸収したソニー・レコードが合併し巨大なソニー・ミュージックが出現します。イタリアでは旧のCBSディスキ、RCAイタリアーナ、リコルディの原盤を所有するSMI(Sony Music Italia)というイタリアでトップ・クラスのレコード会社となりまた。 一方最初は米WEA現地法人の独立したWEAイタリアーナは経営不振となったCGDを買取り、リコルディ傘下に入っていたフォニット・チェトラもWEAグループ学校買収し、WEAミュージック・イタリアという音楽グループになります。 もう一つの巨大音楽グループ、ユニヴァーサルは米MCA、独ポリドール、蘭フィリップスにその後英EMIグループも傘下に収めますが、ことファウスト・パペッティに関しては版権をもっていませんでした。取った方法はD.V.モアの原盤で新レパートリー曲(*)も加えた3枚組アンソロジーを2種(計6枚のCD)売り出します。983-7729 (2006年 Universal – Universal Music) 3CD Fausto Papetti Collection [6 02498 37729 1] [D.V.More]1-1.My Way (Comme D'Habitude) (マイ・ウェイ)1-2.Emmanuelle (Theme) (エマニエル夫人)1-3.My Funny Valentine (マイ・ファニー・バレンタイン)1-4.Mare Incantato (Enchanted Sea) (魅惑のなぎさ)1-5.Il Dio Serpente (Djamballa) (.ジャンバーラ~神様の蛇)1-6.Nature Boy (ネイチュア・ボーイ)1-7.A summer Place (Main Theme) (夏の日の恋)1-8.Hymne1-9.C'Una Volta Il West Titoli (ウェスタンのテーマ)1-10.Fashion1-11.More (モア)1-12.Per Chi (Without You) (ウィズアウト・ユー)*1-13 Tango Del Mare (海のタンゴ)1-14 Valzer Delle Candele (Auld Lang Syne) (蛍の光)1-15 If You Leave Me Now (愛ある別れ)1-16Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム)1-17 I Just Called To Say I Love You (心の愛)1-18.Yesterday (イエスタデイ)2-1.A Whiter Shade Of Pale (青い影)2-2.A Felicidade (カーニヴァルの夜~黒いオルフェ)2-3.All The Way (オール・ザ・ウェイ)2-4.Cheek To Cheek (チーク・トゥ・チーク)2-5.E Penso A Te (...そして君に想う)2-6.Estate (夏)2-7.Amore Baciami (愛のくちづけ)2-8..Love Story (Main Theme) (Where Do I Begin) (ある愛の詩)2-9..Io Vagabondo (ぼくはバガボンド)2-10.Un Homme, Une Femme (男と女)2-11.The Shadow Of Your Smile (いそしぎ)2-12.Sax Power2-13.The Last Waltz (ラスト・ワルツ)2-14.Stranger On The Shore (白い渚のブルース)2-15.Georgia On My Mind (わが心のジョージア)2-16.Tea For Tow (二人でお茶を)2-17.Je T'Aime... Moi Non Plus (ジュ・テーム)2-18.Memory (メモリー~キャッツ)3-1.Imagine (イマジン)3-2.Feelings (フィーリング)3-3. Con Te Partirò (君と旅立とう (タイム・トゥ・セイ・グッバイ))3-4.The Godfather (Love Theme) (ゴッドファーザー・愛のテーマ)3-5.Aquarius (Theme from Hair) (輝く星座)3-6.La Colegiala3-7.Bye Bye Baby (バイバイベイビー)3-8.Indian Love Call (インディアン・ラヴ・コール)3-9.Il Cielo In Una Stanza (しあわせがいっぱい)3-10.Li'l Darling (リル・ダーリン)3-11.Corcovado (コルコヴァード)3-12.Europa (哀愁のヨーロッパ)3-13.Moon River (ムーン・リバー)3-14.Angel Eyes (エンジェル・アイズ)3-15.Raindrops Keep Fallin' On My Head (雨にぬれても)3-16.This Guy's In Love With You (ジス・ガイ)3-17.Anonimo Veneziano (Theme) (ベニスの愛)3-18.Senza Fine (恋に終わりなく)983-7729 983-9682983-9682 (2006年 Universal – Universal Music) 3CD Fausto Papetti Collection Volume 2 [6 02498 39682 7]1-1.Sapore Di Sale (恋は塩味)1-2.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)1-3.Besame Mucho (ベサメ・ムーチョ)1-4.Arrivederci (17才よさようなら)1-5.Blue Moon (ブルー・ムーン)1-6.Come Vorrei [Ricchi e Poveri]1-7.Estate Violenta (激しい季節)1-8.Soleado (ソレアード)1-9.Moritat (Mack The Knife) (匕首マッキー (モリタート))1-10.O sole mio (オ・ソレ・ミオ)*1-11.Se Stasera Sono Qui (夜の想い)1-12.Giù La Testa :Titoli (夕陽のギャングたち)1-13.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)1-14.Piove (チャオ・チャオ・バンビーナ)1-15.Historia De Un Amor (Love Story) (ある愛の詩)1-16.Over The Rainbow (虹の彼方に)1-17.Perfidia (パーフェディア)1-18.Strangers In The Night (夜のストレンジャー)2-1.Brazil (ブラジル)2-2.Baby Song2-3.Grande, Grande, Grande (グランデ・グランデ・グランデ)2-4.Con Tutto L'Amore Che Posso [Claudio Baglioni]2-5.Far Away2-6.Fascination (魅惑のワルツ)2-7.La Vie En Rose (バラ色の人生)2-8.You Are My Everything (マイ・エブリシング)2-9.La Casa Del Sole (The House Of The Rising Sun) (朝日のあたる家) 2-10.E La Chiamano Estate (人はこれを夏と言うの)2-11.Winter2-12.Io Che Non Vivo Senza Te (この胸のときめきを)2-13.Maria La O (マリア・ラ・オ)2-14.Insieme (一緒に)2-15.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)2-16.La Playa (夜霧のしのび逢い)2-17.L'Amore E' Una Cosa Meravigliosa (Love Is A Many Splendored Thing) (慕情)2-18. Concerto Di Aranjuez Adagio (恋のアランフェス) 3-1.Giochi Proibiti (禁じられた遊び)3-2.La Mer (ラ・メール)3-3.Mahna De Carnaval (Orfeo Negro) (オルフェのサンバ~黒いオルフェ)3-4.Begin The Beguine (ビギン・ザ・ビギン)3-5.Quizas, Quizas, Quizas (キサス・キサス・キサス)3-6.E Se Domani (もしも明日)3-7.Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮)3-8.Misty (ミスティー)3-9.Poinciana (ポインシアナ)3-10.Love Side Goodbye (Il Padrino Parte II) (ゴッドファーザー PARTⅡのテーマ)3-11.Are You Lonesome Tonight? (今夜は一人かい)3-12.Maria Elena (マリア・エレーナ)3-13.How Insensitive (ハウ・インセンシティブ)3-14.Amapola (アマポーラ)3-15.Solamente Tu3-16.Per Un'Ora D'Amore (ひとときの愛のために) [Matia Bazar]3-17.Smile (スマイル)3-18.What A Wonderful World (このすばらしき世界)5051011-4632・2・8 (2006年 WMS – Warner Music Italia) CD Le Piu' Belle Melodie Di Fausto Papetti [5051011463228]1.The Man I Love (ザ・マン・アイ・ラブ)2.The Sound Of Silence (サウンド・オブ・サイレンス)3.Blue Moon (ブルー・ムーン)4.What A Wonderful World (このすばらしき世界)5.Desafinado (デザフィナード)6.My Love Serenade (シューベルトのセレナーデ)7.I Left My Heart In San Francisco (霧のサンフランシスコ (想い出のサンフランシスコ))8.I Only Have Eyes For You (瞳はきみゆえに)9.Maria Elena (マリア・エレーナ)10.Waltz In Love [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]11.I Love Paris (アイ・ラヴ・パリ)12.Night And Day (夜も昼も)5051011-4632・2・8 82876-82456・2 82876-82456・2 (2006年FLASHBACK - SONY/BMG Italy) 3CD Fausto Papetti - Flashback Collection [828768245620]1-1.Forever And Ever (果てなき世界)1-2.What A Wonderful World (このすばらしき世界)1-3.All By Myself (オール・バイ・マイセルフ)1-4.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)1-5.You Are The First, The Last, My Everything (マイ・エブリシング)1-6.Say Say Say (セイ・セイ・セイ)1-7.A Whiter Shade Of Pale (青い影)1-8.Love Is In The Air (ラヴ・イン・ジ・エアー)1-9.Unchained Melody (アンチェインド・メロディ)1-10.You Don't Have To Say You Love Me (この胸のときめきを)1-11Rock Your Baby (ロック・ユア・ベイビー)1-12.Stayin' Alive (ステイン・アライヴ)2-1.E Se Domani (もしも明日)2-2.Arrivederci (17才よさようなら)2-3.Quando Quando Quando (クァンド・クァンド・クァンド)2-4.Senza Fine (恋に終わりなく)2-5.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)2-6.Anema E Core (アネマ・エ・コーレ)2-7.Insieme (一緒に)2-8.Il Nostro Concerto (ノートル・コンチェルト)2-9.Adesso Tu (今は君を)2-10.Quando Nasce Un Amore (愛のおとずれ)2-11.Andamento Lento (ゆっくり行こう)2-12.Inevitabile Follia (恋のひとすじ)3-1.Amado Mio (アマド・ミオ)3-2.El Condor Pasa (コンドルは飛んで行く)3-3.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)3-4.Tristeza (悲しみよ去って)3-5.Besame Mucho (ベサメ・ムーチョ)3-6.Quizas Quizas Quizas (キサス・キサス・キサス)3-7.La Bamba (ラ・バンバ)3-8.Oh Happy Day (オー・ハッピー・デイ)*3-9.Life Is lLife3-10.The Girl From Ipanema (イパネマの娘)3-11.New York New York (ニューヨーク・ニューヨーク)3-12.You Are The Sunshine Of My Life (サンシャイン) 息子マルコは一部父ファウストの音源を利用しつつナポリターナのアルバムを作りました。FBCD-015 (2006年 Linea – Linea) CD Fausto Papetti Project - Napule è [8026877107880]1.Funiculì Funiculà (フニクリ・フニクラ)2.Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)3.Santa Lucia (サンタ・ルチア)4.I’ te vurria vasa’ (あなたのくちづけを)5.Un Nuovo Bacio6.Amanti Per Sempre7.O’ Surdato Innamorato (恋する兵士)8.Dicitencello Vuje (君に告げて)9.Roma Nun Fà La Stupida Stasera (ローマの灯(ローマよ今夜はふざけないで))10.Con Te11.Anema E Core (アネマ・エ・コーレ)12.Napule è (ナポリ) FBCD-015アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 25は次回に続きます
2018.06.28
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。. 8028980428722 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetra, D.V.More, Dig-It, Duck Record,Azzurra Musicサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: 2003年以降ダック・レコードに続きD.V.モアも新レパートリー曲(*)やセルフ・カヴァーを新録音した音源で多種のCDを発売します。CDDV-4324 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) 2CD FAUSTO PAPETTI - MUSICA NEL MONDO Doppio CD [8014406432466]1-1.Amapola (アマポーラ)1-2.Come Vorrei [Ricchi e Poveri] 1-3.Smile (スマイル)*1-4.Per Un'Ora D'Amore (ひとときの愛のために) [Matia Bazar]1-5.More (モア)1-6.Io Che Non Vivo Senza Te (この胸のときめきを)*1-7.I'm In The Mood For Love (恋の気分で)1-8.Moritat (Mack The Knife) (匕首マッキー (モリタート))1-9.My Funny Valentine (マイ・ファニー・バレンタイン)1-10.Mare Incantato (魅惑のなぎさ)1-11.Maria Elena (マリア・エレーナ)1-12.Feelings (フィーリング)2-1.E La Chiamano Estate (人はこれを夏と言うの)*2-2.Io Vagabondo (Che Non Sono Altro) (ぼくはバガボンド) [I Nomadi]*2-3.Sapore Di Sale (恋は塩味)2-4.La Casa Del Sole (The House Of The Rising Sun) (朝日のあたる家)*2-5.Tema Del Film C’Era Una Volta Il West (ウェスタンのテーマ)*2-6.A Felicidade (カーニヴァルの夜~黒いオルフェ)*2-7.O sole mio (オ・ソレ・ミオ)2-8.Besame Mucho (ベサメ・ムーチョ)2-9.Nature Boy (ネイチュア・ボーイ)2-10.Historia De Un Amor (Love Story) (ある愛の詩)2-11.Tema D'Amore del film Il Padrino (ゴッドファーザー・愛のテーマ)2-12.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム) CDDV-4324CDDV-4325 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) 2CD FAUSTO PAPETTI - MUSICA NEL MONDO Doppio CD vol.2 [8014406432565]1-1.La Vie En Rose (バラ色の人生)1-2.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)1-3.Emmanuelle (エマニエル夫人)1-4.Malafemmena (悪い女)1-5.What A Wonderful World (このすばらしき世界)1-6.Love Said Goodbye (Il Padrino II) (ゴッドファーザー PARTⅡのテーマ)*1-7.Li'l Darlin (リル・ダーリン)*1-8.Bye Bye Baby (バイバイベイビー) [Marilyn Monroe] *1-9.Windlovers 1-10.Anonimo Veneziano (ベニスの愛) 1-11.E Se Domani (もしも明日) 1-12.Piove (チャオ・チャオ・バンビーナ)2-1.A summer Place (夏の日の恋)2-2.Mare Incantato (魅惑のなぎさ) 2-3.L'Amore E' Una Cosa Meravigliosa Meravigliosa (Love Is A Many Splendored Thing) (慕情) 2-4.Memory (メモリー~キャッツ) 2-5.Moon River (ムーン・リバー)2-6.E Se Domani (もしも明日) 2-7.This Guy's In Love With You (ジス・ガイ)2-8.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して) 2-9.Angel Eyes (エンジェル・アイズ)2-10.All The Way (オール・ザ・ウェイ)2-11.Giochi Proibiti (禁じられた遊び) 2-12.Sax Power CDDV-4325 CDDV-6656 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI - MUSICA NEL MONDO - E SE DOMANI [8014406665666]1.E Se Domani (もしも明日) 2.Historia De Un Amor (Love Story) (ある愛の詩) 3.Estate Violenta (激しい季節) *4.Valzer Del Padrino (ゴッドファーザー・ワルツ)5.Tema D'Amore del film Il Padrino (ゴッドファーザー・愛のテーマ)6.La Colegiala7.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム) 8.Maria Elena (マリア・エレーナ)9.Il Dio Serpente (神様の蛇) 10.Aquarius (輝く星座)11.Mare Incantato (魅惑のなぎさ)*12.Solamente TuCDDV-6656 CDDV-6658CDDV-6658 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI - MARE INCANTATO [8014406665864]1.Mare Incantato (魅惑のなぎさ)2.Maria Elena (マリア・エレーナ)3.Concerto Di Aranjuez (恋のアランフェス) 4.Perfidia (パーフェディア)5.Feelings (フィーリング) 6.Love Story (ある愛の詩)7.Misty (ミスティー) 8.You're My Everything (マイ・エブリシング)9.Cheek To Cheek (チーク・トゥ・チーク)10.Amore Baciami (愛のくちづけ)11.Valzer Delle Candele (蛍の光)12.FashionCDDV-6659 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) CD Fausto Papetti - Scandalo al Sole [8014406665963]1.A Summer Place/ Scandalo Al Sole (夏の日の恋) 2.Mare Incantato (魅惑のなぎさ) 3.Memory (メモリー~キャッツ)4.Hymne 5.Anonimo Veneziano (ベニスの愛)6.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム) 7.Maria Elena (マリア・エレーナ) 8.Moon River (ムーン・リバー)9.Giù La Testa (夕陽のギャングたち)10.Feelings (フィーリング)11.Concerto Di Aranjuez (恋のアランフェス) 12.Fachion CDDV-6659 CDDV-6767CDDV-6767 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI - MUSICA NEL MONDO [8014406676761]1.Amapola (アマポーラ)2.Come Vorrei [Ricchi e Poveri] 3.Smile (スマイル)4.Per Un'Ora D'Amore (ひとときの愛のために) [Matia Bazar]5.More (モア)6.Io Che Non Vivo Senza Te (この胸のときめきを)7.I'm In The Mood For Love (恋の気分で)8.Moritat (Mack The Knife) (匕首マッキー (モリタート))9.My Funny Valentine (マイ・ファニー・バレンタイン)10.Mare Incantato (魅惑のなぎさ)11.Maria Elena (マリア・エレーナ)12.Feelings (フィーリング) ダックも「Fausto Papetti Vol 6 - The Long And Winding Road」を出し、ダックで吹込まれた曲をほぼ発売ほとんどした様でした。GRCD-6376 (2004年 Green Records – Duck Record) CD Fausto Papetti Vol 6 - The Long And Winding Road [8 012958 853760]1.Roma Nun Fà La Stupida Stasera (ローマの灯(ローマよ今夜はふざけないで))2.Mas Que Nada (マシュ・ケ・ナダ)*3.Sexy Lovers4.Take Five (テイク・ファイヴ)*5.The Long And Winding Road (ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード)*6.Brasilian Tapestry (ブラジルのつづれ織り) [Astrud Gilberto]*7.All The Things You Are (オール・ザ・シングス・ユー・アー)*8.I Can’t Tell You Why (言いだせなくて) [Eagles]*9.Sax Dream10.Autumn Leaves (Les Feuilles Mortes) (枯葉)*11.I'm Easy (アイム・イージー~ナッシュヴィル) [Keith Carradine]*12.Midnight GRCD-6376 またフォニット・チェトラ時代の曲をリコルディ傘下で編集ベスト盤として発売しましたが、フォニット・チェトラを最終的に買取ったワーナー・ミュージックが04年に再発売しました。88725-45565・2 (2004年12月 Fonit Cetra – Warner Music Italia) CD Fausto Papetti - Musica Per Sognare [0887254556527]3984-29121・2 (1999 年 Warner Fonit – Nuova Fonit Cetra) CD Fausto Papetti Musica Per Sognare1.Amore (AMORE) [坂本龍一]2.Maria Elena (マリア・エレーナ)3.I Love Paris (アイ・ラヴ・パリ)4.Night And Day (夜も昼も)5.What A Wonderful World (このすばらしき世界)a6.The Man I Love (ザ・マン・アイ・ラブ)7.Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)8.Melodie D'Amour9.I Left My Heart In San Francisco (霧のサンフランシスコ (想い出のサンフランシスコ))10.Blue Moon (ブルー・ムーン)11.Desafinado (デザフィナード)12.Let The River Run (川の流れのように)88725-45565・2 3984-29121・2 アッツーラ・ミュージック(Azzurra Music)からもファウスト・パペッティの新レパートリー曲を含む新たなCDが発売されました。ここもD.V.モアやダック同様に往年の有名歌手や音楽家に過去の大ヒット曲を再演させた新録音アルバムを売る商法を取っていました。アッツーラは前出の2社より操業が遅く20世紀最後の頃から名前がでて来ました。 このアルバムのカタログ番号がどうしても見つからずEANバーコード番号を使いました。この特徴は息子のマルコ・パペッティ(Marco Papetti)作曲が7曲収録されていること、ファウスト・パペッティが99年に亡くなりますが、映画「タイタニック」の主題曲“マイ・ハ-ト・ウィル・ゴ-・オン”は97年、ミーナとチェレンターノのデュエットで曲は98年作ですから、彼の遺作かもしれません。(2005年 Azzurra – Azzurra Music) CD LE PIU BELLE DI SEMPRE - FAUSTO PAPETTI - MY WAY [8028980543920] (2011年 Azzurra – Azzurra Music) CD LE PIU BELLE DI SEMPRE - FAUSTO PAPETTI - MY WAY [8028980428722] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照*1.Samba Da Prainha [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]*2.Giorno Per Giorno [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]*3.Sunset Beach [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]4.Love Story (ある愛の詩)5.Brazil (ブラジル)*6.My Heart Will Go On (Titanic) (マイ・ハ-ト・ウィル・ゴ-・オン~タイタニック)*7.Song For My Father [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]*8.London Fever [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]9.Memory (メモリー~キャッツ)10.My Way (マイ・ウェイ)*11.Brivido Felino {MINA e ADRIANO CELENTANO}12.And I Love Her (アンド・アイ・ラヴ・ハー)13.Con Te Partiro' (君と旅立とう (タイム・トゥ・セイ・グッバイ))14.A Summer Place (Scandalo Al Sole) (夏の日の恋)*15.Magic Sax [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]16.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ) 8028980543920[ご参考] EANバーコード番号商品識別バーコード・システム国際基準のイアンコード(European Article Number)はCDが量産され始める80年代半ばからレコード、CDに付きます。近年は会社毎のカタログ番号が省略されEANのみの表示も多くなりました。 通常13桁が使われ、最初の2桁が国別表示、次の5桁がメーカー表示、その次5桁が商品表示、最後の1桁か検査(識別)数字です。国別表示は80〜83 :イタリア、30〜37:フランス、40〜43、440 :ドイツ、50 :イギリス、54:ベルギー、ルクセンブルク、84:スペイン、87 :オランダ、90〜91:オーストリア、00〜09:UPC互換用( 0〜9)です。アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 24は次回に続きます
2018.06.25
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。. SWF-8223~4 (裏ジャケット) 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetra, D.V.More, Dig-It, Duck Recordサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: 2002年息子のマルコ・パペッティ(Marco Papetti)のバンド、パペッティ・プロジェクト(Papetti Project)のアルバムがハリドンから発売されました。多分ファウスト・パペッティの音源を生かしたアルバムが作られたと思います。H-30062 (2002年4月 Halidon – Halidon) CD Marco Papetti, Roberto Petroli, Maurizio Bellocco With Fausto Papetti – Papetti Project [8030615300624]1.Believe 2.Angel 3.Prendila Così4.Noi 5.The Game6.Remember7.Asia8.Fly Me To The Moon (フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン)9.Con Te10. Laura Non C'è11.La Solitudine12. Flashback H-30062 下の写真はメキシコで出たダック・レコードの3枚組CDのクレジットです。フォニット・チェトラを離れ90年代のファウスト・パペッティの動向が分からなかったのですが、息子マルコとライヴ活動をし、それらの音源を使ってダック・レコードやD.V.モアからCDを出していたようです。 ダック・レコードは以上のような音源で前回(2018年6月19日)のブログの最後で紹介したGRCD-6276 (2000年 Green Records – Duck Record) CD FAUSTO PAPETTI - Volume Primoを02年GRCD-6337 (2002年 Green Records – Duck Record) CD Fausto Papetti Vol.1 – Moon Riverとして再発売し、04年に第6集まで発売します。 未発表の新レパートリー曲[*]と既発売曲のセルフ・カヴァーで構成していますが、マルコが関わっている曲はまだ著作権管理下にあるのかYuo-Tubeではアクセス制限されており、アマゾンのサンプル音源しか聞けず確証はできないものの、それが故にパペッティ・プロジェクトが音源だとも言えそうです。これはD.V.モアのCDでも同様な状況だと思えます。 私のブログ2018年6月13日で『90年代はファウスト・パペッティ自身がフォニット・チェトラを離れた後、特定のレコード会社と契約を結び新譜を制作することがなかったため、再生廉価盤CDが各社から乱作・乱売されることとなりました。』としましたが、調べていくうちに以上のことが判りましたので、ある部分は正確性を欠いた表現であったと思います。GRCD-6338 (2002年 Green Records – Duck Record) CD Fausto Papetti Vol.2 – Scandalo Al Sole [8 012958 853388]*1.And I Love Her (アンド・アイ・ラヴ・ハー)2.Scandalo Al Sole (A Summer Place) (夏の日の恋)3.Estate Violenta (激しい季節)*4.Night Dance [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]5.Canto D'Amore Indiano (Indian Love Call) (インディアン・ラヴ・コール)*6.Unforgettable (アンフォゲッタブル)*7.Amazon River *8.Romantic Song [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]9.Summertime (サマータイム)*10.A Whole New World (Theme From Aladdin) (ホール・ニュー・ワールド~アラジン)11.Sound Of Silence (サウンド・オブ・サイレンス)*12.Twenty Miles [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]GRCD-6338 GRCD-6339GRCD-6339 (2002年 Green Records – Duck Record) CD Fausto Papetti Vol.3 – Love Story [8 012958 853395]1.Love Story (ある愛の詩)2.Memory (メモリー~キャッツ)*3.Un Nuovo Amore [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]4.Africa (アフリカ)5.Emanuelle (エマニエル夫人)6.Besame Mucho (ベサメ・ムーチョ)7.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)*8.Bahamas Lovers [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]9.Femmes (Gizil)10.Revelation (哀愁のボレロ)*11.Count Down [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]12.Danny Boy (ダニー・ボーイ)GRCD-6340 (2002年 Green Records – Duck Record) CD Fausto Papetti Vol.4 – Il Dio Serpente [8 012958 853401]1.Il Dio Serpente (神様の蛇)*2.Malafemmena (悪い女)3.Fascination (魅惑のワルツ)*4.Zaffiro [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]5.Tristeza (悲しみよ去って)6.Histoire D'O (O嬢の物語)7.Blade Runner (ブレード・ランナー)8.Isn't She Lovely (可愛いいアイシャ)9.'Na Sera E Maggio (五月の一夜)*10.Stop [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]11.Il Padrino - Parte Seconda (ゴッドファーザー PARTⅡのテーマ)12. Malizia (マリツィアのテーマ~青い体験)GRCD-6340 GRCD-6341 GRCD-6341 (2002年 Green Records – Duck Record) CD Fausto Papetti Vol 5 - Michelle [8 012958 853418]1.Fly Me To The Moon (フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン)2.Je T'Aime, Moi Non Plus (ジュ・テーム)3.Tema D'Amore Del Film (ゴッドファーザー・愛のテーマ)4.The Look Of Love (恋のおもかげ)*5.Jet Set6.Your Eyes (恋する瞳~ラ・ブーム2)*7.Michelle (ミッシェル)*8.World Light9.Calling You (コーリング・ユー~バグダッド・カフェ) Holly Cole*10.Cleo11.Gonna Fly Now (ロッキーのテーマ)12.Moon Flower D.V.モアは03年以降多種のCDを発売します。これらの内には2種類のCDを2枚組にしたり、2枚組をそれぞれ1枚の編集ベスト盤に分割したり色々な手法を取っていますが、それぞれ発売年が明確でなく掲載の順序が前後している事があるかもしれません。お許しください。CDDV-6654 (2003年 D.V. More – D.V. More Record) CD Fausto Papetti – Memory [8014406665468]1.My Way (マイ・ウェイ)2.A Summer Place - Scandalo Al Sole (夏の日の恋)*3.Grande Grande Grande (グランデ・グランデ・グランデ)4.Senza Fine (恋に終わりなく)5.L'Amore E Una Cosa Meravigliosa (Love Is A Many Splendored Thing) (慕情)*6.Winter7.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)8.Canzone Di Orfeo (オルフェの歌~黒いオルフェ)*9.Con Tutto L'Amore Che Posso [Claudio Baglioni]10.Memory (メモリー~キャッツ)11.The Shadow Of Your Smile (いそしぎ)12.Un Uomo E Una Donna (男と女)CDDV-6654 CDDV-6655 CDDV-6655 (2003年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI - If You Leave Me Now [8014406665567]1.Poinciana (ポインシアナ)2.Anonimo Veneziano (ベニスの愛)3.Stranger On The Shore (白い渚のブルース)4.Are You Lonesome Tonight (今夜は一人かい)5.Per Chi (Without You) (ウィズアウト・ユー)6.Brazil (ブラジル)7.Europa (哀愁のヨーロッパ)8.Begin The Beguine (ビギン・ザ・ビギン)9.Hymne *10.Far AwayCDDV-6689 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI - MUSICA NEL MONDO [8014406668964]1.Imagine (イマジン)2.La Playa (夜霧のしのび逢い)3.E Penso A Te (...そして君に想う)4.Blue Moon (ブルー・ムーン)5.Soleado (ソレアード)*6.Baby Song 7.Je T'Aime, Moi Non Plus (ジュ・テーム)*8.Con Te Partiro' (君と旅立とう (タイム・トゥ・セイ・グッバイ))9.Il Cielo In Una Stanza (しあわせがいっぱい) 10.The Last Waltz (ラスト・ワルツ)11.I Just Called To Say I Love You (心の愛) 12.Strangers In The Night (夜のストレンジャー)CDDV-6689 CDDV-6690CDDV-6690 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI - Musica nel mondo vol.2 [8014406669060]1..A summer Place ( Scandalo Al Sole) (夏の日の恋) 2.Mare Incantato (魅惑のなぎさ) 3.L'Amore E' Una Cosa Meravigliosa Meravigliosa (Love Is A Many Splendored Thing) (慕情)4.Memory (メモリー~キャッツ)5.Moon River (ムーン・リバー)6.E Se Domani (もしも明日)7.This Guy's In Love With You (ジス・ガイ)8.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)*9.Angel Eyes (エンジェル・アイズ)10.All The Way (オール・ザ・ウェイ) 11.Giochi Proibiti (禁じられた遊び)*12.Sax PowerCDDV-6706 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI - Musica nel mondo vol.3 [8014406670660]1.Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮)2 Que Reste-T-Il De Nos Amours (残されし恋には)3 La Mer (ラ・メール)*4 Corcovado (コルコヴァード)5 Maria La O (マリア・ラ・オ)*6 Raindrops Keep Falling On My Head (雨にぬれても)7Fascination (魅惑のワルツ)8 Canto D'Amore Indiano (Indian Love Call) (インディアン・ラヴ・コール)9A Whiter Shade Of Pale (青い影)10 L'Amore E' Una Cosa Meravigliosa Meravigliosa (Love Is A Many Splendored Thing) (慕情)11Senza Fine (恋に終わりなく)12 Tu Si Na Cosa Grande (素敵なあなた) CDDV-6706CDDV-4321 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) 2CD FAUSTO PAPETTI - MUSICA NEL MONDO Doppio CD vol.1 [8014406432169]MRCD-4321(2) (2004年 MR Music – D.V. More Record) 2CD FAUSTO PAPETTI - MUSICA NEL MONDO Doppio CD [8014406432169]※[CDDV-6660 (1995年 D.V. More – D.V. More Record) [8014406666069] + CDDV-6689 (2004年 D.V. More – D.V. More Record) [8014406668964]]1-1.L'Amore E' Una Cosa Meravigliosa Meravigliosa (Love Is A Many Splendored Thing) (慕情)1-2.Anonimo Veneziano (ベニスの愛)1-3.Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)1-4.E Se Domani (もしも明日)1-5.Per Chi (Without You) (ウィズアウト・ユー)1-6.Tema D'Amore Del Film: " Il Padrino " (ゴッドファーザー・愛のテーマ)1-7.Insieme (一緒に)1-8.Amore Baciami (愛のくちづけ)1-9.Senza Fine (恋に終わりなく)1-10.Estate (夏)1-11.Te' Per Due (Tea For Tow) (二人でお茶を)1-12.Piove (チャオ・チャオ・バンビーナ)1-13.Arrivederci (17才よさようなら)1-14.Concerto Di Aranjuez (恋のアランフェス)2-1.Imagine (イマジン)2-2.La Playa (夜霧のしのび逢い)2-3.E Penso A Te (...そして君に想う)2-4.Blue Moon (ブルー・ムーン)2-5.Soleado (ソレアード)2-6.Baby Song 2-7.Je T'Aime, Moi Non Plus (ジュ・テーム)2-8.Con Te Partiro' (君と旅立とう (タイム・トゥ・セイ・グッバイ))2-9.Il Cielo In Una Stanza (しあわせがいっぱい) 2-10.The Last Waltz (ラスト・ワルツ)2-11.I Just Called To Say I Love You (心の愛) 2-12.Strangers In The Night (夜のストレンジャー)CDDV-4321 MRCD-4321(2)アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 23は次回に続きます
2018.06.22
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。. VIP- 8035~6(裏ジャケット) 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetra, D.V.More, Dig-It, Duck Recordサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: 1996年にBMGリコルディのオリゾンテから中南米の曲を集めたベスト盤が出ます。LOCD-35612・2 (1996年 Orizzonte – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti – Sax Latino74321-35612・2 (19??年 Orizzonte – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti – Sax Latino1.La Novia (ラ・ノビア)2.Amado Mio (アマド・ミオ)3.Besame Mucho (ベサメ・ムーチョ)4.Mahna De Carnaval (Samba de Orfeo) (オルフェのサンバ)5.Too Much Tequila (Troppa Tequila) (テキラでヘベレケ)6.Tristeza (悲しみよ去って)7.Santo Domingo (サント・ドミンゴ)8.Brazil (ブラジル)9.Acercate Mas (もっと寄りそって)10.La Playa (夜霧のしのび逢い)11.Bahia12.Quiereme Mucho (キエレメ・ムーチョ)13.Tres Palabras (トレス・パラブラス)14.Quizas, Quizas, Quizas (キサス・キサス・キサス)15.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)16.El Condor Pasa (コンドルは飛んで行く)17.Poinciana (ポインシアナ)18.Siboney (シボネー)LOCD-35612・2 74321-35612・2 97年ディグ・イットから区切りとなる「Raccolta」50集を新譜として発売しました。ディグ・イットは70年代初頭音楽出版社として設立され、まもなくレコード制作を始め、アバの販売権を獲得し新たなポップ、ディスコ・レーベルとして知られるようになりました。DCD-11290 (1997年6月 Dig-It – Dig It International) CD 50ma Raccolta [8 014961 715790] IT・GOLD-07 (2007年 It Why – IT WHY) CD 50ma Raccolta [8026208059420]1.Fly By NIght2.Acceptance (Tema Dal Film "Il Piccolo Buddha") (リトル・ブッダ・エンド・ックレジット)3. Take Five (テイク・ファイヴ)4.Sharon Song5.Più Bella Cosa6.Fly Me To The Moon (フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン)7.Macarena8.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)9.In Every Moment10.Core' Ingrato (Core' 'Ngrato) (カタリ・カタリ)11.Killing Me Softly With His Song (やさしく歌って)12.Mule Rendera13.Don't Forget Me14.Love Story (ある愛の詩)DCD-11290 IT・GOLD-07 ハーモニーから3枚のベスト盤が出ます。74321-51480・2 (1997年 Harmony – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti1.You Don't Have To Say You Love Me (この胸のときめきを)2.Strangers In The Night (夜のストレンジャー)3.Giochi Proibiti (禁じられた遊び)4.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)5.My Love (マイ・ラヴ)6.I Just Called To Say I Love You (心の愛)7.Vivere Per Vivere (パリのめぐり逢い)8.Scandalo Al Sole (夏の日の恋)9.Are You Lonesome Tonight (今夜は一人かい)10.L'Immensità (涙に咲く花)74321-51480・2 74321-53291・274321-53291・2 (1997年 Harmony – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti - Imagine Vol. 2 [743215 329121]1.Imagine (イマジン)2.My Way (マイ・ウェイ)3.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)4.Love Theme From The Godfather (ゴッドファーザー・愛のテーマ)5.September Morn' (セプテンバー・モーン)6.What A Wonderful World (このすばらしき世界)7.Feelings (フィーリング)8.Run To Me (ラン・トゥ・ミー)9.How Deep Is Your Love (愛はきらめきの中に~サタデー・ナイト・フィーバー)10.E Se Domani (もしも明日)74321-58926・2 (1998年 Harmony – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti - Vol. 3 [743215892625]1.Maria Elena (マリア・エレーナ)2.Pensiero Stupendo (禁じられた愛)3.Over The Rainbow (虹の彼方に)4.Ebony And Ivory (エボニー・アンド・アイボリー)5.La Più Bella Del Mondo (この世で最も美しいひと)6.Nessuno Al Mondo (君だけの世界)7.Aquarius (輝く星座)8.E Penso A Te (...そして君に想う)9.Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)10.Amore Scusami (アモ-レ・スク-ザミ)74321-58926・2 74321-43213・2(2)74321-43213・2(2) (1998年 RCA - BMG Ricordi) 2CD Fausto Papetti – Sax in Love [74321432132・4]1-1.Imagine (イマジン)1-2.Blue Eyes (ブルー・アイズ)1-3.My Love (マイ・ラヴ)1-4.Alone Again (アローン・アゲイン)1-5.Pensiero Stupendo (禁じられた愛)1-6.L'Immensità (涙に咲く花)1-7.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)1-8.Love Me Tender (ラブ・ミー・テンダー)1-9.Ancora (アンコーラ)1-10.Arrivederci (17才よさようなら)1-11.Feelings (フィーリング)1-12.This Guy's In Love With You (ジス・ガイ)1-13.Vivere Per Vivere (パリのめぐり逢い)1-14.Run To Me (ラン・トゥ・ミー)1-15.A Whiter Shade Of Pale (青い影)1-16.E Penso A Te (...そして君に想う)1-17.Je T'Aime Moi Non Plus (ジュ・テーム)1-18.Rock Your Baby (ロック・ユア・ベイビー)1-19.Il Cielo In Una Stanza (しあわせがいっぱい)1-20.Io Che Amo Solo Te (ただ君のみを...)1-21.Scandalo Al Sole (夏の日の恋)2-1.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)2-2.E Se Domani (もしも明日)2-3.You Don't Have To Say You Love Me (この胸のときめきを)2-4.The Last Waltz (ラスト・ワルツ)2-5.Anonimo Veneziano (ベニスの愛)2-6.Woman In Love (恋する女たち)2-7.I Just Called To Say I Love You (心の愛)2-8.Forever And Ever (果てなき世界)9.Non Credere (信じられない) 2-10.La Vie En Rose (バラ色の人生)2-11.Ballade Pour Adeline (渚のアデリーヌ)2-12.Amore Scusami (アモ-レ・スク-ザミ)2-13.Sorry Seems To Be The Hardest Word (悲しみのバラード)2-14.Touch Me In The Morning (タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング)2-15.Without You (ウィズアウト・ユー)2-16.Insieme (一緒に)2-17.Femmes (Gizil)2-18.Nessuno Al Mondo (君だけの世界)2-19.Could It Be Magic (恋はマジック) 98年BMGリコルディから2枚組CDが発売されます。 99年6月サンレモで心臓発作のため亡くなります。享年76才、25年も住んでいたサンレモ郊外の小さな町オスペダレッティ(Ospedaletti)に埋葬されました。ワーナー・フォニットとBMGリコルディから追悼盤が出ます。3984-29121・2 (1999 年 Warner Fonit – Nuova Fonit Cetra) CD Fausto Papetti Musica Per Sognare1.Amore (AMORE) [坂本龍一]2.Maria Elena (マリア・エレーナ)3.I Love Paris (アイ・ラヴ・パリ)4.Night And Day (夜も昼も)5.What A Wonderful World (このすばらしき世界)6.The Man I Love (ザ・マン・アイ・ラブ)7.Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)8.Melodie D'Amour9..I Left My Heart In San Francisco (霧のサンフランシスコ (想い出のサンフランシスコ))10.Blue Moon (ブルー・ムーン)11.Desafinado (デザフィナード)12.Let The River Run (川の流れのように)3984-29121・2 74321-69120・274321-69120・2 (1999年 RCA - BMG Ricordi) CD Le Piu’ Belle Canzoni D’Amore Fausto Papetti – SAX & LOVE [743216912025]1.Il Padrino (ゴッドファーザー・愛のテーマ)2.Strangers In The Night (夜のストレンジャー)3.Forever And Ever (果てなき世界)4.Aria (幻想のアリア)5.If You Leave Me Now (愛ある別れ)6.Non Credere (信じられない)7.El Condor Pasa (コンドルは飛んで行く)8.El Bimbo (オリーヴの首飾り)9.All By Myself (オール・バイ・マイセルフ)10.Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)11.My Love (マイ・ラヴ)12.Don't Cry For Me Argentina (アルゼンチンよ泣かないで)13.Brasilia Carnaval (夜明けのカーニバル)14.Feelings (フィーリング)15.E Se Domani (もしも明日)16.Soleado (ソレアード)17.Senza Luce (A Whiter Shade Of Pale) (青い影)18.Brazil (ブラジル)19.Anonimo Veneziano (ベニスの愛)20.Are You Lonesome Tonight (今夜は一人かい) 2000年更にBMGリコルディから2枚組ベスト盤が出ます。74321-75135・2(2) (2000年 Flashback – BMG Ricordi) CD I Grandi Successi Originali - Fausto Papetti [743217 513528]1-1.Love Is In The Air (ラヴ・イン・ジ・エアー)1-2.A Whiter Shade Of Pale (Senza Luce) (青い影)1-3.Say Say Say (セイ・セイ・セイ)1-4.I Just Called To Say I Love You (心の愛)1-5.All By Myself (オール・バイ・マイセルフ) 1-6.A Blue Shadow (ブルー・シャドー)1-7.You Are The First, The Last, My Everything (マイ・エブリシング)1-8.Rock Your Baby (ロック・ユア・ベイビー)1-9.You Don't Have To Say You Love Me (この胸のときめきを)1-10. Are You Lonesome Tonight (今夜は一人かい)1-11.People (ピープル~ファニ・ガール)1-12.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)2-1.All The Time In The World (陶酔のボクサー)2-2.Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)2-3.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム)2-4.Forever And Ever (果てなき世界)2-5.This Guy's In Love With You (ジス・ガイ)2-6.September Morn (セプテンバー・モーン)2-7.Song Sung Blue (ソング・サング・ブルー)2-8.Harmony (ハーモニー)2-9.What A Wonderful World (このすばらしき世界)2-10.Without You (ウィズアウト・ユー)2-11.Unchained Melody (アンチェインド・メロディ)2-12.Stayin' Alive (ステイン・アライヴ) 74321-75135・2(2) ダックで吹込んだ曲がグリーン・レコードから新レパートリー曲[*]を含む未発表音源アルバム「FAUSTO PAPETTI - Volume Primo」として発売されました。GRCD-6276 (2000年 Green Records – Duck Record) CD FAUSTO PAPETTI - Volume Primo [8012958 852763]GRCD-6337 (2002年 Green Records – Duck Record) CD Fausto Papetti Vol.1 – Moon River [8 012958 853371] 8012958 8527631.Moon River (ムーン・リバー)2.Feelings (フィーリング)3.Mare Incantato (魅惑のなぎさ)4.Stardust (スターダスト)5.Soleado (ソレアード)*6.On The Road [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]7.My Funny Valentine (マイ・ファニー・バレンタイン)*8.You Are Not Alone (ユー・アー・ナット・アローン) Michael Jackson9.Anema 'E Core (Anema E Core) (アネマ・エ・コーレ)*10.Tuxedo [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]11.My Way (マイ・ウェイ)12. Manha De Carnaval (オルフェのサンバ)GRCD-6276 GRCD-6337アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 22は次回に続きます
2018.06.19
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。. CD-10049 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetra, D.V.Moreサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: 1993年CBS時代の曲がソニー・ミュージックのコロムビア・レーベルから編集ベスト盤「CALDA ESTATE」として発売されました。ファウスト・パペッティはやはり夏のイメージなのでしょうか?47-3784・2 (1993年 Columbia – Sony Music) CD Fausto Papetti – CALDA ESTATE [5099747378423]1.You Are The Sunshine Of My Life (サンシャイン)2.Girl From Ipanema (La Ragazza Di Ipanema) (イパネマの娘)3.Take My Breath Away (愛は吐息のように~トップガン)4.Blue Spanish Eyes ( (スペインの瞳)5.I Just Can't Stop Loving You (キャント・ストップ・ライヴィング・ユー)6. In The Mood (イン・ザ・ムード)7.New York New York (ニューヨーク・ニューヨーク)8.La Paloma (ラ・パロマ)9.Ebb Tide (Come Il Mare) (ひき潮)10.Smile (スマイル)11.Adesso Tu (今は君を)12.Hymne13.Giselle 47-3784・2 次に再生編集ベスト盤業者の中でも大手のダック・レコーズから「ザ・ベスト・オブ」で3枚の編集ベスト盤がでますが、2集の収録曲が不明です。3集は翌95年に出ました(今回書いたブログの最後に掲載)。 ダックは80年代に設立され、往年の人気歌手の編集ベスト盤を作っていましたが、やがてD.V.モアと同様に昔の人気歌手達にヒットした持ち歌をセルフ・カヴァーさせ売り出します。日本ではウィルマ・ゴイク(Wilma Goich)の「ウィルマ・ゴイク/花咲く丘に涙して(WILMA GOICH/LE COLLINE SONO IN FIORE)」(KICP-8509)が出ています。日本では未発売ですがディク・ディク(Dik Dik)、エキペ84(Equipe 84)、コラージ(Collage)などの人気バンドのリメイク盤ばかりか、新人歌手マリーナ・バローネ (Marina Barone)なども育てました。DKCD- 177 (1993年 Duck – Duck Record) CD Fausto Papetti – The Best Of Fausto Papetti Vol.11.Scandalo Al Sole (夏の日の恋)2.Nessuno Al Mondo (君だけの世界)3.Amado Mio (アマド・ミオ)4.Temptation (テンプテーション)5.Pagan Love Song (ペイガン・ラブ・ソング)6.Tabù (タブー)7.Trust Me (情事のテーマ)8.Morgen (朝のひととき(モルゲン))9.Estate Violenta (激しい季節)10.Mare Incantato (魅惑のなぎさ)11.Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮)12.Words (Semplici Parole) (愛の言葉)13.Indian Love Call (Canto D'Amore Indiano) (インディアン・ラヴ・コール)14.Legata Ad Un Granello Di Sabbia (愛の砂)15.Et Maintenant (そして今は)16.Too Much Tequila (Troppa Tequila) (テキラでヘベレケ)DKCD- 177 DKCD- XXXDKCD- XXX (1993年 Duck – Duck Record) CD Fausto Papetti – The Best Of Fausto Papetti Vol.2 かつての名門サールのジョリーからも編集ベスト盤がでます。CD-10049 (1993年 Joker – SAAR) CD Fausto Papetti [8004883105496] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1.Sleep Walk2.Blue Moon (ブルー・ムーン)3.Morgen (朝のひととき(モルゲン))4.September In The Rain (九月の雨)5.Too Much Tequila (Troppa Tequila) (テキラでヘベレケ)6.My Funny Valentine (マイ・ファニー・バレンタイン)7.Indian Summer (インディアン・サマー)8.Together (あなたと二人で)9.Till (愛の誓い)10.Greensleeves (グリーン・スリーヴス)11.La Dolce Vita (甘い生活)12.Lawrence Of Arabia (アラビアのローレンス)13.Quando Ritornerà Da Me14.Just That Same Old Time (La Ragazza Con Valigia) (鞄を持った女のブルース)15.Jungle Drums (ジャングル・ドラムス)16.Memory Lane17.Favole Di Pioggia18.Wonderland By Night (星空のブルース) 歌手ミーノ・レイターノ(Mino Reitano)の会社フレムスから2枚目の編集ベスト盤が出ました。CDFR-0523 (1994年 Fremus – Errebiesse) CD Golden Age Fausto Papetti Vol21.Till (愛の誓い)2.Quando Ritornerà Da Me3.Indian Love Call (インディアン・ラヴ・コール)4.Too Much Tequila (Troppa Tequila) (テキラでヘベレケ)5.Jungle Drums (ジャングル・ドラムス)6.La Dolce Vita (甘い生活)7.Together (あなたと二人で)8.Morgen (朝のひととき(モルゲン))9.September In The Rain (九月の雨)10.Lawrence Of Arabia (アラビアのローレンス)11.Pagan Love Song (ペイガン・ラブ・ソング)12.Just That Same Old Time (La Ragazza Con Valigia) (鞄を持った女のブルース)13.Intermezzo (間奏曲)4. Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)15.Sleep Walk16.Memory LaneCDFR-0523 CDDV-5808CDDV-5808 (1994年 D.V. More – D.V. More Record) CD I Successi Di Fausto Papetti Raccolta 1 [8014406580860]1.Roma Nun Fà La Stupida Stasera (ローマの灯(ローマよ今夜はふざけないで))2.In Ginocchio Da Te (愛を歌う (貴方にひざまづいて))3.Washington Square (ワシントン広場の夜はふけて)4.L'Amour S'En Va5.Ricorda (リコルダ)6.Mare D'Estate (誘惑の渚)7.Te Amo Te Amo Te Amo8.Monte Carlo (モンテカルロ)9.Amore Scusami (アモ-レ・スク-ザミ)10.Riflessi Nell'Acqua11.Ciumachella De Trastevere (ローマのチュマケッラ)12.Ora Che Te Ne Vai (お別れする時)13.Quando Ritornerà Da Me14.Broken Date (Tra Lui E Me) (心の傷あとのブルース)15.Tuff デビュー当時のアルバム2枚を92年に復刻した再生編集ベスト廉価盤最大手のDVモアから、94年に独自編集のベスト盤CDが出しました。同年私も初耳の再生復活CD会社ダマ(Dama Record)からもドゥリウム原盤の編集ベスト盤が出ています。CD-0202 (1994年 Dama – Dama Record) CD Fausto Papetti – Sax In Love [8 016638 002028]1.Nessuno Al Mondo (君だけの世界)2.Scandalo Al Sole (夏の日の恋)3.Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮)4.La Dolce Vita (甘い生活)5.Tabù (タブー)6.Intermezzo (間奏曲)7.Trust Me (情事のテーマ)8.Lonely Room (孤独の部屋のブルース)9.Noi Due Sconosciuti (Strangers When We Meet) (逢う時はいつも他人)10.Memory Lane11.Amado Mio (アマド・ミオ)12.Temptation (テンプテーション)13.Stardust (スターダスト)14.Perfidia (パーフェディア)15.Quando Dormirai (Aimez Vous Brahms ?) (さよならをもう一度) CD-0202 95年旧ドゥリウムの版権を持つリコルディを吸収したBMGリコルディが2種類の編集ペスト盤を発売します。LOCD-30054・2 (1995年 Orizzonte – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti – More Feelings Vol. 274321-36291・2 (1995年 Orizzonte – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti – More Feelings Vol. 2 [0743213629124]1.Blue Moon (ブルー・ムーン)2.Live And Let Die (死ぬのは奴らだ)3.I Just Called To Say I Love You (心の愛)4.Reggae Night (レゲエ・ナイト)5.A Blue Shadow (ブルー・シャドー)6.If You Leave Me Now (愛ある別れ)7.Rock Your Baby (ロック・ユア・ベイビー)8.Rain And Tears (雨と涙)9.Are You Lonesome Tonight (今夜は一人かい)10.More (モア)11.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)12.All The Time In The World (陶酔のボクサー)13.Stayin' Alive (ステイン・アライヴ)14.Song Sung Blue (ソング・サング・ブルー)15.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム)16.Song For Guy (ソング・フォー・ガイ)17.Touch Me In The Morning (タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング)18.Harmony (ハーモニー)LOCD-30054・2 74321-36291・2LOCD-30055・2 (1995年 Orizzonte – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti – More Feelings Again Vol. 374321-300552・2 (1995年 Orizzonte – BMG Ricordi) CD Fausto Papetti – More Feelings Again Vol. 31.You Don't Have To Say You Love Me (この胸のときめきを)2.Say Say Say (セイ・セイ・セイ)3.The Coldest Days Of My Life (北風の中に)4.Do You Really Want To Hurt Me (君は完璧さ)5.A Song For You (ア・ソング・フォー・ユー)6.Love Story (ある愛の詩)7.A Whiter Shade Of Pale (Senza Luce) (青い影)8. Blade Runner Blues (ブレード・ランナー)9.People (ピープル~ファニー・ガール)10.This Guy's In Love With You (ジス・ガイ)11.Alone Again (Naturally) (アローン・アゲイン)12.Every Breath You Take (見つめていたい)13.September Morn' (セプテンバー・モーン)14.Juliet (ジュリエット)15.Run To Me (ラン・トゥ・ミー)16.Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)17.Tragedy (哀愁のトラジディ)18.Love Me Tender (ラブ・ミー・テンダー)LOCD-30055・2 74321-300552・2 同年DVモアからアルバム「Fausto Papetti – L'Amore E' Una Cosa Meravigliosa」が出ました。全くの初レパートリー曲[*]が入っていたので気が付きましたが、既発曲もセルフ・カヴァーで全曲新録音の新アルバムでした。CDDV-6660 (1995年 D.V. More – D.V. More Record) CD Fausto Papetti – L'Amore E' Una Cosa Meravigliosa [8014406666069]1.L'Amore E Una Cosa Meravigliosa (Love Is A Many Splendored Thing) (慕情)2.Anonimo Veneziano (ベニスの愛)*3.Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)4.E Se Domani (もしも明日)5.Per Chi (Without You) (ウィズアウト・ユー)6.Tema D'Amore Del Film: " Il Padrino " (ゴッドファーザー・愛のテーマ)7.Insieme (一緒に)*8.Amore Baciami (愛のくちづけ)9.Senza Fine (恋に終わりなく)*10.Estate (夏)*11.Te' Per Due (Tea For Tow) (二人でお茶を)*12.Piove (チャオ・チャオ・バンビーナ)13.Arrivederci (17才よさようなら)*14.Concerto Di Aranjuez (恋のアランフェス)CDDV-6660 DKCD- 565 DKCD- 565 (1995年 Duck – Duck Record) CD Fausto Papetti – The Best Of Fausto Papetti Vol.31.Maria Elena (マリア・エレーナ)2.Amore Scusami (アモ-レ・スク-ザミ)3.In Ginocchio Da Te (愛を歌う (貴方にひざまづいて))4.Quando Ritornerà Da Me5.Hello Dolly! (ハロー・ドリー)6. Riflessi Nell'Acqua7.L'Amour S'En Va8.Ricorda (リコルダ)9. Angelita Di Anzio (アンジェリータ)10.Roma Nun Fà La Stupida Stasera (ローマの灯(ローマよ今夜はふざけないで))11.Mare D'Estate (誘惑の渚)12.Te Amo, Te Amo, Te Amo13.Lawrence Of Arabia (アラビアのローレンス)14.Sole Spento15.Ciumachella De Trastevere (ローマのチュマケッラ)16.Ora Che Te Ne Vai (お別れする時)アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 21は次回に続きます
2018.06.16
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。 ★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti) 1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。 . CD-10006 活動期間:1955年 – 1999年 所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetra サンレモ音楽祭出場0回: サンレモ音楽祭出品0曲: 公式サイト: 1985年に25年も在籍したドゥリウムを離れCBSに移籍しますが、86年には戦後から会社を守ってきた経営陣が去り、同様に経営悪化したアリストンと合併しコノ(Kono)設立しましたが、89年ドゥリウムは閉鎖します。そして最後に販売権を持っていたリコルディが大半の版権(音源)と商標権を買取り、90年代以降もリコルディからドゥリウム、ヌオヴァ・ドゥリウムのレーベルでCDが販売されました。 そのリコルディでさえ経営状態は悪化し、94年RCAイタリアーナと合併する事になります。自社の版権、商標権を守るのに精いっぱいの状況下で収益になる買取ったドゥリウムの音源は廉価な再生編集ベスト盤業者にレンタルされ、その版権の管理状態も悪く90年代はファウスト・パペッティ自身がフォニット・チェトラを離れた後、特定のレコード会社と契約を結び新譜を制作することがなかったため、再生廉価盤CDが各社から乱作・乱売されることとなりました。 91年ドゥリウムの原盤権を持つリコルディからの編集ベスト盤がでました。 CDOR-9181 (1991年 Orizzonte – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Attimi D'Amore [8003614027533] 1.Blue Eyes (ブルー・アイズ) 2.Chiaro Di Luna 3.E Se Domani (もしも明日) 4.Forever And Ever (果てなき世界) 5.Giochi Proibiti (禁じられた遊び) 6.Pensiero Stupendo (禁じられた愛) 7.Non Credere (信じられない) 8.Scandalo Al Sole (夏の日の恋) 9.Anema E Core (アネマ・エ・コーレ) 10.My Way (マイ・ウェイ) 11.Nessuno Al Mondo (君だけの世界) 12.Je T'Aime Moi Non Plus (ジュ・テーム) 13.Sorry Seems To Be The Hardest Word (悲しみのバラード) 14.You Don't Have To Say You Love Me (この胸のときめきを) 15Words (Semplici Parole) (愛の言葉) CDOR-9181 CDFR-0427 CDFR-0427 (1992年 Fremus – Errebiesse) CD Golden Age Fausto Papetti CD-10006 (1992年 Joker – SAAR) CD Fausto Papetti – Scandalo Al Sole [*] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照 1*1.Scandalo Al Sole (夏の日の恋) 2*10.Legata Ad Un Granello Di Sabbia (愛の砂) 3*5.Caravan (キャラバン) 4*4..Nessuno Al Mondo (君だけの世界) 5*3Words (Semplici Parole) (愛の言葉) 6*12.Temptation (テンプテーション) 7*15.Mare Incantato (魅惑のなぎさ) 8.*6.Flamingo (フラミンゴ) 9*8.Stardust (スターダスト) 10*2.Estate Violenta (激しい季節) 11*14..Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮) 12*7.Perfidia (パーフェディア) 13*9.Et Maintenant (そして今は) 14*11.Amado Mio (アマド・ミオ) 15*13.Il Faut Savoir (それがわかれば) 16*16.Tabù (タブー) 92年には歌手ミーノ・レイターノ(Mino Reitano)がオーナーの会社フレムス(Fremus)と再生編集ベスト廉価盤業者では老舗のバタフライ・ミュージックからCDが出ています。 RMCD-4035 (1992年 Replay Music – Butterfly Music) CD Fausto Papetti – Scandalo Al Sole 1.Scandalo Al Sole (A Summer Place) (夏の日の恋) 2Et Maintenant (そして今は) 3Nessuno Al Mondo (君だけの世界) 4.Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮) 5.Amado Mio (アマド・ミオ) 6Words (Semplici Parole) (愛の言葉) 7 Tu Che M'Hai Preso Il Cuor 8 Polvere Di Stelle (Stardust) (スターダスト) 9.Mare Incantato (魅惑のなぎさ) 10 Il Faut Savoir (Devi Sapere) (それがわかれば) 11.Tabù (タブー) 12Estate Violenta (激しい季節) 13Legata A Un Granello Di Sabbia (愛の砂) RMCD-4035 今回調べた中で初めて知ったサナリア(Sanaria)と言う会社から3枚(正確に言うと2枚3種)でています。小さい会社でかなりいい加減で、内容が同じでカタログ番号が違うのと、同じカタログ番号で内容の違うCDを出します。 CDGU-1722 (1992年 Gulp! – Sanaria) CD Fausto Papetti [036244172227] CDGU-1723 (1992年 Gulp! – Sanaria) CD Fausto Papetti – Ed I Favolosi Anni '60 Vol.2 1.Qualcuno Mi Aspetta (Where The Boys Are) (ボーイ・ハント) 2.The Blob 3.Tracy's Theme (いとしのトレイシー) 4.Legata Ad Un Granello Di Sabbia (愛の砂) 5.Tu Che M’Hai Preso Il Cuore 6.Lonely Room (孤独の部屋のブルース) 7.La Ragazza Con La Valigia (鞄を持った女のブルース) 8.Trust Me (情事のテーマ) 9.Temptation (テンプテーション) 10.Amado Mio (アマド・ミオ) 11.September In The Rain (九月の雨) 12.Stardust (Polvere Di Stelle) (スターダスト) 13.Together (あなたと二人で) 14.Intermezzo (間奏曲) CDGU-1722 CDGU-1723 CDGU-1723 (1993年 Gulp! – Sanaria) CD Fausto Papetti – I Più Grandi Successi 1.Memory Lane 2.Perfidia (パーフェディア) 3.Caravan (キャラバン) 4.Flamingo (フラミンゴ) 5.Sleep Walk 6.Till (愛の誓い) 7.La Dolce Vita (甘い生活) 8.Estate Violenta (激しい季節) 9.Morgen (朝のひととき(モルゲン)) 10.Words (Semplici Parole) (愛の言葉) 11.Scandalo Al Sole (夏の日の恋) 12.Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮) 13.Mare Incantato (魅惑のなぎさ) 14.Nessuno Al Mondo (君だけの世界) 続いて再生編集ベスト廉価盤業者では最大手のDVモア(D.V. More Record)から2枚のCDが出ます。1枚目はファースト・アルバムの復刻、2枚目は「I Remember... Fausto Papetti」の復刻でした。DVモアはこの後10数種類の編集ベスト盤を発売します。 CDDV-5633 (1992年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI Il meglio n゚1 ms・M-77042 (1960年Durium - Durium) Fausto Papetti Sax alto e ritmi (1a Raccolta) ms・A-77042 (1968年Durium - Durium) Fausto Papetti Sax alto e ritmi (1a Raccolta) ms・AI-77042 (1960年Durium - Durium) Fausto Papetti Sax alto e ritmi (1a Raccolta) ms・AI-77042 (?年Durium - Durium) Cheek To Cheek Fausto Papetti 1.Sleep Walk 2.Till (愛の誓い) 3.La Dolce Vita (甘い生活) 4.Estate Violenta (激しい季節) 5.Too much tequila 6.Morgen (朝のひととき(モルゲン)) 7.Le Bonheur (La Mia Felicità) 8.Sulla Sabbia 9.Words (Semplici Parole) (愛の言葉) 10.Gabbie (ギャビー) 11.Scandalo Al Sole (夏の日の恋) 12.Cheek To Cheek (チーク・トゥ・チーク) 13.Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮) 14.Mare Incantato (魅惑のなぎさ) 15.L'Appartamento 16.Nessuno Al Mondo (君だけの世界) CDDV-5633 CDDV-5634 CDDV-5634 (1992年 D.V. More – D.V. More Record) CD FAUSTO PAPETTI Il meglio n.2 ms・M-77060 (1962年5月8日 Durium - Durium) I Remember... Fausto Papetti ms・A-77060 (1962年5月8日 Durium - Durium) I Remember... Fausto Papetti ms・A-77060 (1967年 Durium - Durium) I Remember... Fausto Papetti 1.Temptation (テンプテーション) 2.Tabù (タブー) 3.Amado Mio (アマド・ミオ) 4.Indian Love Call (インディアン・ラヴ・コール) 5.September In The Rain (九月の雨) 6.Star Dust (スターダスト) 7.Together (あなたと二人で) 8.Intermezzo (間奏曲) 9.Memory Lane 10.Perfidia (パーフェディア) 11.Caravan (キャラバン) 12.Flamingo (フラミンゴ) 13.Jungle Drums (ジャングル・ドラムス) 14.Pagan Love Song (ペイガン・ラブ・ソング) 国内盤CDはほとんど出ていません。市販盤で確認できたのは「オールディーズ・スーパー・コレクション」に入った“黒い傷あとのブルース”のみ、ファミリークラブ(通販物)で出ています。ファウスト・パペッティの国内盤VICP-23066 (1992年8月26日 VICTOR - ビクター・エンタテインメント) CD オールディーズ・スーパー・コレクション⑤青い影~ヨーロピアン・ポップスの魅力12.黒い傷あとのブルース (BROKEN PROMISES)VICP-23066 FBCP-41541FBCP-41541 (BMG – THE CD CLUB (製造:BGMファンハウス)) CD ファウスト・パペッティ ベスト・セレクション (FAUSTO PAPETTI BEST SELECTION)1.太陽の誘惑 (WHAT A SKY)2.情事のテーマ (TRUST ME)3.黒い傷あとのブルース (BROKEN PROMISES)4.鞄を持った女 (LA RAGAZZA CON LA VALIGIA)5.女王蜂 (AL FONSO AL CIMIEERO)6.甘い生活 (LA DOLCE VITA)7.太陽はひとりぼっち (ECLISSE TWIST)8.さらばローマ (ARRIVEDERCI ROMA)9.ゴールドフィンガー (GOLDFINGER)10.モア (MORE)11.セプテンバーソング (SEPTEMBER SONG)12.ダニーボーイ (DANNY BOY)13.ラ・ノビア (LA NOVIA)14.小さな花 (PETITE FLEUR)15. 煙が目にしみ (SMOKE GETS IN YOUR EYES)16.イン・ア・センチメンタル・ムード (IN A SENTIMENTAL MOOD)17.ジョージア・オン・マイ・マインド (GEORGIA ON MY MIND)18.ポインシアナ (POINCIANA)19.マリア・エレナ (MARIA ELENA)20.この素晴らしき世界 (WHAT A WONDERFUL WORLD)21.アローン・アゲイン (ALONE AGAIN (NATURALLY))22.夜のストレンジャー (SOLO PIU' CHE MAI)23.ラスト・ワルツ (THE LAST WALTZ) 50年代末チェット・ベイカーと共演した盤がCDで数回出たようです。VICJ-2183 (1996年12月18日 JAZZ LAND - ビクターエンタテインメント) CD チェット・ベイカー・ウィズ・ストリングス/マイ・ファニー・ヴァレンタイン [+1] (MY FUNNY VALENTINE – CHET BAKER WITH STRINGS +1)VICJ-60513 (2000年5月24日 JAZZ LAND - ビクターエンタテインメント) CD マイ・ファニー・ヴァレンタイン~チェット・ベイカー・ウィズ・ストリングス+1<初回生産限定盤>VICJ-41545 (2006年6月21日 JAZZ LAND - ビクターエンタテインメント) CD マイ・ファニー・ヴァレンタイン~チェット・ベイカー・ウィズ・ストリングス+UCCO-5102 (2007年10月17日 RIVERSIDE – ユニヴァーサル・ミュージック) CDマイ・ファニー・ヴァレンタイン~チェット・ベイカー・ウィズ・ストリングスUCCO-90092 (2012年10月10日 – ユニヴァーサル・ミュージック) CD JAZZ THE BEST 92::マイ・ファニー・ヴァレンタイン~チェット・ベイカー・ウィズ・ストリングス +1 (CHET BAKER WITH FIFTY ITALIAN STRINGS)UCCO-5590 (2016年9月28日 CONCORD – ユニヴァーサル・ミュージック) CD マイ・ファニー・ヴァレンタイン~チェット・ベイカー・ウィズ・ストリングス+1 [SHM-CD]1.マイ・ファニー・ヴァレンタイン (MY FUNNY VALENTINE) [ボーナス・トラック] 2.アイ・シュッド・ケア (I SHOULD CARE)3.コートにすみれを (VIOLETS FOR YOUR FURS)4.ソング・イズ・ユー (SONG IS YU)5.ホエン・アイ・フォール・イン・ラヴ (WHEN I FALL IN LOVE)6.グッドバイ (GOODBYE)7.ニューヨークの秋 (AUTUMN IN NEW YORK)8.エンジェル・アイズ (ANGEL EYES)9.ストリート・オブ・ドリームス (STREET OF DREAMS)10.フォゲットフル (FORGETFUL)11.ディープ・イン・ア・ドリーム (DEEP IN A DREAM)チェット・ベイカー(Chet Baker)、ファウスト・パペッティ他VICJ-41545 UCCO-5102ファウスト・パペッティの国内盤は以上です。アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 20は次回に続きます
2018.06.13
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。 SJET-9422~3(裏ジャケット) 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetraサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: 1989年CBSディスキからフォニット・チェトラに移籍します。11年ミラノ設立no老舗フォニットと33年トリノでイタリア国営ラジオ放送局の子会社として出来たチェトラが57年末合併した名門レコード会社ですが時代の波に乗遅れ、80年代にはリコルディの支援を受けますが、87年経営に行詰まり、当時はヌオヴァ・フォニット・チェトラとして再建中でした。 アルバムは従来通りでタイトルも「Raccolta」47集でサブ・タイトル「Musica Nell'Aria」が付きます。LPX- 232 (1989年 Fonit Cetra – Nuova Fonit Cetra) 47a Raccolta - Musica Nell'AriaCDL-232 (1989年 Fonit Cetra – Nuova Fonit Cetra) CD 47a Raccolta - Musica Nell'Aria1.La Piovra 42.Let The River Run (川の流れのように) Carly Simon3.Noche A Paraiba4.The Man I Love (ザ・マン・アイ・ラブ)5.Leaving Wallbrook On The Road (dal film "Rain Man") (ウォールブルックを後に/オン・ザ・ロード~レイン・マン)6.Blue Moon (ブルー・ムーン)7.Tagua Dance8.Desafinado (デザフィナード)9.Almeno Tu Nell'Universo (宇宙の中であなただけ) 89#3210.Serra Do Gurupi11.Johnny Guitar (ジャニー・ギター)12.Why Don'T You Do Right? (dal film "Chi ha incastrato Roger Rabbit?) (あんた、どうしてまっとうになれないの~ロジャー・ラビット)13.Aracruz14.Till The Next... Somewere 89#77 Dee Dee Bridgewater & Ray CharlesLPX- 232 CDL-232 前籍のソニー・ミュージックから編集ベスト盤が「Magic Sax」2集として出ました。46-5847・2 (1989年 Columbia - Sony Music) CD Fausto Papetti - Magic Sax Vol.2 [5099746584726]COL-465847・2 (2012年 Columbia - Sony Music) CD Fausto Papetti - Magic Sax Vol.2 [5099746584726]1.Oh Happy Day (オー・ハッピー・デイ)2.Tanti Auguri (ありがとう)3.Tutti I Miei Sogni [自作オリジナル]4.In The Mood (イン・ザ・ムード)5.Come Dentro Un Film (フィルムの中で)6.My Prayer (マイ・プレイヤー)7.We Don’t Need Another Hero (孤独のヒーロー)8.Dicitencello Vuje (君に告げて)9.Andamento Lento (ゆっくり行こう)10.Abat-Jour (Salome) (アバ・ジュール)11.Mi Manchi (あやまち)12Eternamente (Dal Film "Luci Della Ribalta") (ライムライト)13.Yesterday (イエスタデイ)14.Le Notti Di Maggio (月の夜)15.Concerto Per Venezia [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]16.Quando Nasce Un Amore (愛のおとずれ)17.Live Is Life (ライヴ・イズ・ライフ)18.L'Amore Rubato (恋泥棒)19.Adagio Di Albinoni (アルビノーニのアダージョ)20.New York New York (ニューヨーク・ニューヨーク)46-5847・2 COL-465847・2 翌90年「Raccolta」48集がでます。これまでと違うのはドゥリウム時代に出した曲を、新たにセルフ・カヴァーしている曲が含まれます。LPX- 262 (1990年 Fonit Cetra – Nuova Fonit Cetra) 48a RaccoltaCDL-262 (1990年 Fonit Cetra – Nuova Fonit Cetra) CD 48a Raccolta1. Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)2. What A Wonderful World (このすばらしき世界)3. Melodie D'Amour (Bonaventure/Braz)4. My Love Serenade (シューベルトのセレナーデ)5. Sweet Water (Bellocco/Papetti)6. Part Of Your World (Ashman/Menken)7. Nada Mas (Papetti)8. The Sound Of Silence (サウンド・オブ・サイレンス)9. The Look Of Love (恋のおもかげ)10. I Left My Heart In San Francisco (霧のサンフランシスコ (想い出のサンフランシスコ))11.La Malaguena (ラ・マラゲーニャ)12.Forever (Papetti)13. I Only Have Eyes For You (瞳はきみゆえに)14. Soledad (Gouldman/Roe/Steward)LPX- 262 CDL-262 発売日不明ですがこの頃に出たと思われるオリゾンテ盤が複数枚出ています。ORL-9050 (198?年 Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – MusicalsCDOR-9050 (1991年? Durium – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – MusicalsSVCD- 13 (1994年 Ricordi – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Musicals [8003614118439]1.Aquarius (輝く星座)2.Over The Rainbow (虹の彼方に)3.Don't Cry For Me Argentina (アルゼンチンよ泣かないで)4.Cabaret (キャバレー)5.O'l Man River (オール・マン・リバー)6.Once In A While (ワンス・イン・ア・ホワイル)7.Memory (メモリー~キャッツ)8.Hello, Dolly ! (ハロー・ドリー)9.Canto D'Amore Indiano (Indian Love Call) (インディアン・ラヴ・コール)10.I Don't Know How To Love Him (私はイエスがわからない)11.Summertime (サマータイム)12.Let's Face The Music And Dance (レッツ・フェイル・ザ・ミュージック・アンド・ダンス)13.Dancing In The Dark (ダンシング・イン・ザ・ダーク)14. Love Theme From "Lady Sings The Blues" (ビリー・ホリデイ物語~愛のテーマ)15.Begin The Beguine (ビギン・ザ・ビギン)16.Tempo Di Blues ORL-9050 CDOR-9050 SVCD- 13 もう1枚不明なCDがポロから発売されています。PR-003・2 (1990年 Polo – Polo Records) CD Fausto Papetti – Voglia D'Estate1.Quando Dormiraì (Aimez Vous Brahms ?) (さよならをもう一度)2.Qualcuno Mi Aspetta (Where The Boys Are) (ボーイ・ハント)3.Wonderland By Night (星空のブルース)4.Noi Due Sconosciuti (Strangers When We Meet) (逢う時はいつも他人)5.Legata Ad Un Granello Di Sabbia (愛の砂)6.Till (愛の誓い)7.La Dolce Vita (甘い生活)8.Mare Incantato (魅惑のなぎさ)9.Nessuno Al Mondo (君だけの世界)10.Et Maintenant (そして今は)11.Il Faut Savoir (それがわかれば)12.Tabù (タブー)13.Amado Mio (アマド・ミオ)14.September In The Rain (九月の雨)15.Stardust (スターダスト)16.Together (あなたと二人で)17.Memory Lane PR-003・2 フォニット・チェトラで最後のアルバム「Raccolta - Amore」には坂本龍一の“AMORE”や息子マルコが作ったオリジナル曲が4曲含まれます。LPX- 300 (1991年 Fonit Cetra – Fonit Cetra) 49a Raccolta - AmoreCDL-300 (1990年 Fonit Cetra – Fonit Cetra) CD 49a Raccolta - Amore [8 003927 007437]1.Amore (AMORE) 坂本龍一2.Laura Palmer's Theme (ローラ・パーマーのテーマ~ツイン・ピークス)3.Maria Elena (マリア・エレーナ)4.Mulata [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]5.Waltz In Love [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]6.I Love Paris (アイ・ラヴ・パリ)7.John Dumbar Theme (ジョン・ダンバーのテーマ~ダンス・ウィズ・ウルブズ)8.C'est Magnifique (なんと素敵な)9.Setembro (Brazilian Wedding Song) (セテンブロブラジリアンウェディングソング)10.Green Eyes [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]11.Night And Day (夜も昼も)12.I'll Bring Your Heart [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]LPX- 300 CDL-300ORL-9052 (1990年? Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – ClassicsCDOR-9052 (1994年 Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – Classics1.Stardust (スターダスト)2.Summertime (サマータイム)3.Stormy Weather (ストーミー・ウェザー)4.Saint Louis Blues (セント・ルイス・ブルース)5.Harlem Notturno (ハーレム・ノクターン)6.Over The Rainbow (虹の彼方に)7.Indian Summer (インディアン・サマー)8.Blue Moon (ブルー・ムーン)9.Moonlight In Vermont (バーモントの月)10.Soleado (ソレアード)11.Amado Mio (アマド・ミオ)ORL-9052 CDOR-9052ORL-9053 (1990年? Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – FeelingsCDOR-9053 (1991年? Durium – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Feelings1.Feelings (フィーリング) 2.What A Wonderful World (このすばらしき世界)3.Ebony And Ivory (エボニー・アンド・アイボリー)4.Imagine (イマジン)5.Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる)6.Love Me Tender (ラブ・ミー・テンダー)7.Georgia On My Mind (わが心のジョージア)8.September Morn (セプテンバー・モーン)9.Fascination (魅惑のワルツ)10.Woman In Love (恋する女たち)11.My Way (マイ・ウェイ)12.Emotion13.Are You Lonesome Tonight (今夜は一人かい)ORL-9053 CDOR-9053 ORL-9054 (1990年? Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – Sentimental MoviesCDOR-9054 (1954年? Durium – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Sentimental Movies1.Theme From Paradise (パラダイス)2.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム)3.The Seduction (ザ・セダクション)4.Your Eyes (恋する瞳~ラ・ブーム2)5.Love Story (ある愛の詩)6.As Time Goes By (時の過ぎ行くままに~カサブランカ)7.Lara's Theme (ララのテーマ~ドクトル・ジバゴ)8.Anonimo Veneziano (ベニスの愛)9.Un Uomo E Una Donna (男と女)10.L'Amore È Una Cosa Meravigliosa (Love Is A Many Splendored Thing) (慕情)11.Moon River (ムーン・リバー)ORL-9054 CDOR-9054ORL-9058 (1990年? Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – DonnaCDOR-9058 (1991年? Durium – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Donna...1.Georgia On My Mind (わが心のジョージア)2.Ballade Pour Adeline (渚のアデリーヌ)3.Lara's Theme (ララのテーマ~ドクトル・ジバゴ)4.Angela5.My Funny Valentine (マイ・ファニー・バレンタイン)6.Tema Di Nadia (Nadia's Theme) (妖精コマネチのテーマ)7.Raffaella (ラファエラ)8.Chloè9.Laura10.Natalì (ナタリー)11.Tema Di Adriana12.Emmanuelle (エマニエル夫人)13.Elise (Les Parapluies De Cherbourg) (エリーズ伯母さん~シェルブールの雨傘)14.Yasmin's Theme (アラベスクのテーマ)15.Alexandra16.Maria Elena (マリア・エレーナ)ORL-9058CDOR-9058ORL-9064 (1990年? Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – Fausto PapettiCDOR-9064 (1991年? Durium – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Fausto Papetti1.Isn't She Lovely (可愛いいアイシャ)2.No More Lonely Nights (ひとりぽっちのロンリーナイト)3.The Way He Makes Me Feel (イエントル愛のテーマ)4.How Deep Is Your Love (愛はきらめきの中に~サタデー・ナイト・フィーバー)5.Hard To Say I'm Sorry (素直になれなくて)6.Theme From Paradise (パラダイス)7.I Just Called To Say I Love You (心の愛)8.All By Myself (オール・バイ・マイセルフ)9.Sentimental Journey (センチメンタル・ジャーニー)10.A Song For You (ア・ソング・フォー・ユー)11.Love Is In The Air (ラヴ・イン・ジ・エアー)12.If You Leave Me Now (愛ある別れ)13.Are You Lonesome Tonight (今夜は一人かい)14.Woman In Love (恋する女たち)ORL-9064CDOR-9064アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 19は次回に続きます
2018.06.10
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。. SJET-9392~3(裏ジャケット) 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetraサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: ファウスト・パペッティは1985年後半にCBSに移籍し、2年目となる87年の最初のアルバムは前年に出したサンレモ音楽祭出場曲のカヴァーを同様に87年も吹込みました。曲数の関係でシャルピ(Scialpi)の“美しい未来(Bella Età)”とマリオ・カステルヌォーヴォ(Mario Castelnuovo)の“やって来た女性(Madonna Di Venere)”が入りませんでした。CBS-450520・1 (1987年 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti – Saxremo 871.Tanti Auguri (ありがとう)2.Si Può Dare Di Più (もっともっと)3.Io Amo (イオ・アモ)4.Come Dentro Un Film (フィルムの中で)5.Vita Mia (私の人生)6.Rosanna (ロザンナ)7.Destino (恋のパピオン)8.Aria E Musica (アリアとムジカ)9.L'Odore Del Mare (海の芳り)10.Il Sognatore (夢追人)11.Sinuè (シヌエ)12.Canto Per Te (あなたへの歌)13.E Non Si Finisce Mai (終わりない愛)14.Dal Cuore In Poi (心の奥から)15.Quello Che Le Donne Non Dicono (女たちの時代)16.Bolero (ボレロ)17.Dimmi Che Cos'eè (何か私に言って)18.Pigramente Signora (シニョーラ)19.Il Garibaldi Innamorato (愛するガリバルディ)20.Nostalgia Canaglia (ノスタルジア・カナリア)21.Figli (子供たち)22.Canzone D'Amore (愛の歌) CBS-450520・1 87年に出した2枚のアルバムは前半が「Magic Sax」、後半が「Fausto Papetti Oggi Vol.3」で両方とも従来の方向性を守っていますがスタンダード曲を多く取り入れています。45- 0960・2 (1987年 Columbia - CBS Dischi) CD Fausto Papetti – Magic Sax45- 0960・2 (2012年 Columbia - Sony Music) CD Fausto Papetti – Magic Sax1.Smile2.I'm On Fire (アイム・オン・ファイア)3.All My Life (Aranjuez Mon Amour)4.Part Time Lover (パートタイム・ラヴァー)5.Maria La O (マリア・ラ・オ)6.Magic Moon7.Blue Spanish Eyes (スペインの瞳)8.You Are The Sunshine Of My Life (サンシャイン)9.Ebb Tide (Come Il Mare) (ひき潮)10.Girl From Ipanema (La Ragazza Di Ipanema) (イパネマの娘)11.Giselle12.This Is Not America (ジス・イズ・ノット・アメリカ)13.Hymne14.Bossa For My Lady15.Mack The Knife (Moritat) (匕首マッキー (モリタート)) 16.Just The Way You Are (素顔のままで)17.Love Letters In The Sand (Parole D'Amore Sulla Sabbia) (砂に書いたラヴ・レター)18.Birdland45- 0960・2 45- 0960・2(2012)CBS-460090・1 (1987年10月 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti Oggi Vol.3 - Quarantaquattresima Raccolta46-6401・2 (1991年 CBS - Sony Music,Italy) CD Fausto Papetti Oggi Vol.3 - Quarantaquattresima Raccolta1.Eternamente (Dal Film "Luci Della Ribalta") (ライムライト)2.I Just Can't Stop Loving You (キャント・ストップ・ライヴィング・ユー) 87#09 Michael Jackson & Siedah Garrett3.In The Mood (イン・ザ・ムード)4.Adagio Di Albinoni (アルビノーニのアダージョ)5.Advent [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]6.La Canzone Di Orfeo (Dal Film "Orfeo Negro") (オルフェの歌~黒いオルフェ)7.Les Parapluies De Cherbourg (シェルブールの雨傘)8.La Bamba (ラ・バンバ)9.Andante (Da "Rhapsody In Blue") (ラプソディー・イン・ブルー)10.La Paloma (ラ・パロマ)11.Dedicato A Te [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]12.New York New York (ニューヨーク・ニューヨーク)CBS-460090・1 46-6401・2 88年最初のアルバムは前年と同じくサンレモ音楽祭出場曲のカヴァーでした。この年のビッグの部は出場歌手が26歌手で、5人の歌手の歌が収録できませんでした。88年優勝曲でマッシーモ・ラニエリ(Massimo Ranieri)が歌った“愛を失う(Perdere L'Amore)”のほか、ミーノ・レイターノ(Mino Reitano )の“イタリア(Italia)”、フランチェスコ・ヌーティ(Francesco Nuti)の“いつかあなたと(Sarà Per Te)”、グループのデノーヴォ(Denovo)が歌った“でも... でも(Ma Che Iidea)”、アラン・ソレンティ(Alan Sorrenti)の“ミラクル(Come Per Miracolo)”が入っていません。46-0914・1 (1988年 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti Oggi É - Saxremo '88 - Quarantacinquesima Raccolta46-0914・2 (1991年 CBS - Sony Music,Italy) CD Fausto Papetti Oggi É - Saxremo '88 - Quarantacinquesima Raccolta1.Emozioni (エモーション)2.Andamento Lento (ゆっくり行こう)3.Mi Manchi (あやまち)4.Il Mondo Avrà Una Grane Anima (果てなき世界に)5.Quando Nasce Un Amore (愛のおとずれ)6.Io (イオ)7.Dopo La Tempesta (愛の嵐)8.Nella Valle Dei Timbales (谷間)9.Per Noi (私たち) 10.Io Per Le Strade Di Quartiere (さすらい)11.L'Amore Rubato (恋泥棒)12.Cielo Chiaro (晴天)13.Nascera Gesù (イエスが生まれ)14.Era Bella Davvero (本当の美しさ)15.Nun Chiagnere (変わらぬ心)16.Le Tue Chiavi Non Ho (心の扉をあけて)17.Le Notti Di Maggio (月の夜)18.La Prima Stella Della Sera (空の一番星)19.Come Un Giorno Di Sole (晴れた日に)20.Inevitabile Follia (恋のひとすじ)21.Una Bella Canzone (ベッラ・カンツォーネ)46-0914・1 46-0914・2 次のアルバム「Fausto Papetti Oggi 4」がCBS最後の新譜アルバムでした。3年間の契約を終了し、フォニット・チェトラ(Fonit Cetra)に移籍します。このアルバムも最新のヒット曲よりは馴染み深いスタンダード曲を選んでいるようです。CBS時代のジャケットは女性のヌード写真を使っているのですが、流石大会社と言えるセンスの良いデザインです。46-3144・1 (1988年 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti Oggi 4 - Quarantaseiesima Raccolta46-3144・2 (1991年 CBS - Sony Music,Italy) CD Fausto Papetti Oggi 4 - Quarantaseiesima Raccolta1.Dicitencello Vuje (君に告げて)2.April In Paris (パリの4月)3.Blue Skies (ブルー・スカイ)4.Tristesse (Studio In Mi Maggiore Op.10 N°3) (別れの曲)5.Morning Star [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]6.Oh Happy Day (オー・ハッピー・デイ) 7.Stranger In Paradise (ストレンジャー・イン・パラダイス)8.Abat-Jour (Salome) (アバ・ジュール)9.Concerto Per Venezia [息子マルコ・パペッティ作オリジナル曲]10.My Prayer (マイ・プレイヤー)11.All The Way (オール・ザ・ウェイ)12.Yesterday (イエスタデイ)46-3144・1 46-3144・2 この頃から旧籍のドゥリウム原盤を使ったリコルディの廉価盤シリーズ、オリゾンテから次々と編集ベスト盤が発売されるようになります。オリゾンテは既発のアルバムをそのまま廉価盤として再発売していますが、発売年の表示がオリジナル盤の年表示で、廉価盤としての発売年が特定し辛い状況です。 ファウスト・パペッティの場合は新たな編集ベスト盤として作られており、ほぼ近い発売年頃に掲載しているつもりです。やがてドゥリウムは経営に行詰まり原盤の多くはリコルディに買取られCD化されます。ORL-9041 (198?年 Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – L'AmoreCDOR-9041 (199?年 Durium – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – L'Amore1.Il Cielo In Una Stanza (しあわせがいっぱい)2.Tornerai (待ちましょう)3.Io Che Amo Solo Te (ただ君のみを...)4.Ancora (アンコーラ)5.I Miei Giorni Felici (Chapel Of Dream)6.Insieme (一緒に)7.Quando (クァンド)8.Finisce Qui9.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)10.Amore Scusami (アモーレ・スクーザミ)11.Arrivederci (17才よさようなら)12.Tu Che Mi Hai Preso Il cuor (君はわが心)13.La Più Bella Del Mondo (この世で最も美しいひと)14....E Penso A Te (...そして君に想う)15.Natalì (ナタリー)16.L'Immensità (涙に咲く花)ORL-9041 CDOR-9041 ORL-9042 (1988年 Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – HollywoodCDOR-9042 (1995年 Orizzonte – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Pais Tropical1.I Just Called To Say Love You (Dal Film "La Signora In Rosso") (心の愛)2.Love Theme From "The Godfather" (Dal Film "Il Padrino") (ゴッドファーザー・愛のテーマ)3. Stayin' Alive (Dal Film "La Febbre Del Sabato Sera") (ステイン・アライヴ)4.The Windmills Of Your Mind Dal Film "Il Caso Di Thomas Crown") (風のささやき)5.E.T. - Tema Dal Film Omonimo (E.T.のテーマ)6.Insensatez (How Insensitive) (Dal Film "Airport") (ハウ・インセンシティブ)7.Strangers In The Night (Dal Film "M.5 Codice Diamanti") (夜のストレンジャー)8.Tema Da "Arancia Meccanica" (Dal Film Omonimo) (時計じかけのオレンジ)9. Gonna Fly Now (Dal Film "Rocky) (ロッキーのテーマ)10.Pink Panther Theme (Dal Film "La Pantera Rosa") (ピンク・パンサー)11.Incontri Ravvicinati Del Terzo Tipo (Dal Film Omoinmo) (未知との遭遇)12.The Way We Were (Dal Film "Come Eravamo") (追憶)13.How Deep Is Your Love (Dal Film "La Febbre Del Sabato Sera") (愛はきらめきの中に~サタデー・ナイト・フィーバー)14.Xanadu (Dal Film Omonimo) (ザナドゥ)ORL-9042 CDOR-9042 ORL-9043 (1988年? Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – Voglia Di MareCDOR-9043 (1990年 Orizzonte – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Voglia Di Mare1.Estate Violenta (激しい季節)2.Mare Incantato (魅惑のなぎさ)3.Riflessi Nell'Acqua4.La Playa (夜霧のしのび逢い)5.Sassi (サッシ)6.Ebb Tide (Bassa Marea) (ひき潮)7.Mare D'Estate (誘惑の渚)8.E La Chiamano Estate (人はこれを夏と言うの)9.Soleado (ソレアード)10.La Mer (ラ・メール)11.Legata A Un Granello Di Sabbia (愛の砂)12.Sleepy Lagoon (スリーピー・ラグーン)13.Il Gabbiano Infelice (至上の愛)14.L'Uomo E Il Mare (海)ORL-9043 CDOR-9043 CDOR-9044 (198?年 Ricordi – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Toujours la FranceSVCD- 12 (1994年 Ricordi – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Toujours La France [8 003614 118330]1.Hymne A L'Amour (愛の讃歌)2.Je Suis Seul Ce Soir3.La Vie En Rose (バラ色の人生)4.La Mer (ラ・メール)5.Bilitis (ビリティス)6.Que Reste-T-Il De Nos Amours (残されし恋には)7.Et Maintenant (そして今は)8.Petit Fleur (小さな花)9.Les Feuilles Mortes (枯葉)10.Il Faut Savoir (それがわかれば)11.Vous Qui Passez Sans Me Voir (去り行く君)12.Je T'Aimerai Jusqu'a La Fin Du Monde (この世の終りまで)13.Un Homme Et Une Femme (Un Uomo E Una Donna) (男と女)14.Douce FranceCDOR-9044 SVCD- 12アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 18は次回に続きます
2018.06.07
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。. VIP- 9047~8(裏ジャケット) 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetraサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: ファウスト・パペッティは1985年にソロ・デビューして25年も在籍したドゥリウムから移籍します。イタリアのミュージシャンで短い人は2年契約で期間中に何枚レコードを出すかを決め、次々とレコード会社を替えていくようで、25年在籍したことは異例なほど長い期間だったといえます。彼も60才を超えており、ドゥリウムの経営状態悪化さえなければ、生涯同一社に居たかもしれません。 さてCBSディスキ移籍第一弾は「Fausto Papetti Oggi」というアルバむでした。内容はドゥリウムで製作したものと大差のない内容です。前回書いたドゥリウム移籍後に出た編集ベスト盤が久々に年間ベスト・セラーに入りましたが、この新会社でのアルバムもギリギリでしたが同年年間ベスト・セラー94位に入っています。けれどランク・インはこの盤が最後となりました。CBS-26771 (1985年10月 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti OggiCOL-460571 (19?年 Columbia – Sony Music) CD Fausto Papetti Ogg [5099746057121]1.I'm On Fire (アイム・オン・ファイア) Bruce Springstean2.Love Letters In The Sand (Parole D'Amore Sulla Sabbia) (砂に書いたラヴ・レター)3.We Don't Need Another Hero (孤独のヒーロー) 85#17 Tina Turner4.Girl From Ipanema (La Ragazza Di Ipanema) (イパネマの娘)5.Tutti I Miei Sogni [自作オリジナル]6.This Is Not America (ジス・イズ・ノット・アメリカ) 85#26 David Bowie & Pat Metheny Group7.Part-Time Lover (パートタイム・ラヴァー) 85#15 Stevie Wonder8.Maria La O (マリア・ラ・オ)9.Mack The Knife (Moritat) (匕首マッキー (モリタート))10.Bossa For My Lady [自作オリジナル]11.Ebb Tide (Come Il Mare) (ひき潮)12.Live Is Life (ライヴ・イズ・ライフ) 85#38 OpusCBS-26771 COL-460571 85年からリコルディの廉価盤シリーズ、オリゾンテ(Orizzonte)からドゥリウム原盤の編集ベスト盤が発売されます。この頃には販売権がリコルディに委託されていたようで、普通オリゾンテ・シリーズの場合は以前に発売されたそのままで再発されますが、パペッティの場合は新編成で出たようです。ORL-9045 (1985年 Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – Pais TropicalCDOR-9045 (1985年 Orizzonte – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – Pais Tropical1.La Colegiala2.Samba Medley a.Brasilian Love Affair (ブラジリアン・ラヴ・アフェア) b.Forever (フォーエバー) c.Pais Tropical (パイス・トロピアカル) d.Apache (アパッチ) e.Mas Que Nada (マシュ・ケ・ナダ) f.El Cumbanchero (エル・クンバンチェロ) g.Brasilian Love Affair (ブラジリアン・ラヴ・アフェア)3.Tristeza (悲しみよ去って)4.Brazil (ブラジル)5.Samba De Una Nota (ワン・ノート・サンバ)6.Amado Mio (アマド・ミオ)7.Brasilia Carnaval (夜明けのカーニバル)8.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)9.Besame Mucho (ベサメ・ムーチョ)10.Manha De Carnaval (Samba Di Orfeo) (オルフェのサンバ)11.Bahia12.Insensatez (How Insensitive) (ハウ・インセンシティブ)13.Siboney (シボネー)14.Tabù (タブー)ORL-9045 CDOR-9045ORL-9046 (198?年 Orizzonte – Dischi Ricordi) Fausto Papetti – My LoveCDOR-9046 (198?年 Orizzonte – Dischi Ricordi) CD Fausto Papetti – My Love1.This Guy's In Love With You (ジス・ガイ)2.Love Me Tender (ラブ・ミー・テンダー)3.The Last Waltz (ラスト・ワルツ)4.Without You (ウィズアウト・ユー)5.My Funny Valentine (マイ・ファニー・バレンタイン)6.Run To Me (ラン・トゥ・ミー)7.My Love (マイ・ラヴ)8.Imagine (イマジン)9.I'll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)10.Live For Life (Vivere Per Vivere) (パリのめぐり逢い)11.A Whiter Shade Of Pale (Senza Luce) (青い影)12.Touch Me In The Morning (タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング)13.Alone Again (アローン・アゲイン)14.Stormy Weather (ストーミー・ウェザー)ORL-9046 CDOR-9046 ドゥリウムからは移籍後の編集ベスト盤「Il Mondo Di Papetti」3集が発売されました。ms・Al-77457 (1986年 Durium - Durium) Il Mondo Di Papetti N.3CD-9506 (1986年 Durium - Durium) CD Il Mondo Di Papetti N.31.Aquarius (輝く星座)2.Imagine (イマジン)3.Once In A While (ワンス・イン・ア・ホワイル)4.'A Canzuncella (カンツンチェッラ)5.Brasilia Carnaval (夜明けのカーニバル)6.Love Theme From Blade Runner (ブレード・ランナー)7.Cabaret (キャバレー)8.Don't Cry For Me Argentina (アルゼンチンよ泣かないで)9.The Way We Were (追憶)10.Arthur's Theme (ニューヨーク・シティ・セレナーデ)11.Samba De Sausalito (茶色のサンバ)12.Moca (Senti) (心をみつめて)13.Isn't She Lovely (可愛いいアイシャ)14.Moon Flower15.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム)16.Sunshine Reggae (サンシャイン・レゲエ) 83#20 Laid Backms・Al-77457 CD-9506 86年新たな試みをします。「Fausto Papetti Saxremo '86」と題するアルバムでした。サンレモ音楽祭出場曲をカヴァーしたアルバムです。この年のスター部門の大半の曲とメイン司会をしたドリ・ゲッツィ(Dori Ghezzi)の歌ったテーマ曲“Io Nascerò”を吹込みました。未収録はセルジョ・エンドリゴ (Sergio Endrigo)の“カンツォーネ・イタリアーナ (Canzone Italiana)”、シャルピ (Scialpi)の“ノー・イースト、ノー・ウェスト (No Est No West)”、スタディオ (Stadio)の“ラジオは友だち (Canzoni Alla Radio)”の3曲でした。 この“Saxremo”は彼がCBDディスキに在籍した88年までの3年間に毎年製作されています。CBS-26905 (1986年 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti Saxremo '861.Adesso Tu (今は君を)2.Amore Stella (愛の星)3.Il Clarinetto (クラリネット)4.Re (あなたが最高)5.Innamoratissimo (君が愛しすぎて)6.Rien Ne Va Plus (もう離さない)7.Brividi (愛の花びら)8.Verso Il 2000 (2000年の想い)9.Uno Sull'Altro (君がすべて)10.Futuro (これから)11.Senza Un Briciolo Di Testa (忘れられない貴女)12.Azzurra Malinconia (メランコリーな青い空)13.E' Tutto Un Attimo (恋の瞬間)14.Via Margutta (マルグッタ通り)15.Vai (行こう)16.Cantare (カンターレ)17.Fatti Miei (ほんとの私)18.Io Nascerò19.Lei Verrà (彼女が来る)20.Canzone Triste (哀しみのカンツォーネ) CBS-26905 86年CBSで2枚目のアルバム「Fausto Papetti Oggi」2集が発売されました。収録曲はその年のヒット曲、映画音楽にスタンダード・ナンバーでこれまでのアルバムと変わりありません。やはりCBSの方がジャケット・デザインは洗練されています。CBS-450321・1 (1986年 CBS - CBS Dischi) Fausto Papetti Oggi vol.246-6400・2 (1991年 CBS - Sony Music,Italy) CD Fausto Papetti Oggi vol.2 [5 099746 640026]1.Just The Way You Are (素顔のままで) Billy Joel2.Blue Spanish Eyes (ナポリの月 (スペインの瞳))3.Aranjuez Mon Amour (恋のアランフェス)4.Magic Moon5.Birdland6.Theme From The Color Purple (カラー・パープルのテーマ)7.Smile (スマイル)8..You Are The Sunshine Of My Life (サンシャイン)9.Giselle10.Take My Breath Away (愛は吐息のように~トップガン) 86#37 Berlin11.Saving All My Love For You (すべてをあなたに) Whitney Houston12.Hymne (Hymne for Barilla) 86#77 Press Agency13.The Sweetest Taboo (スウィーテスト・タブー) SadeCBS-450321・1 46-6400・2 旧籍ドゥリウムからは3枚組の編集ベスト盤ボックスが出ています。CDAL-3501 (1986年 Durium - Durium) 3LP Box L'Oro Di Fausto Papetti1-Le Canzoni D'amore (DAL-1512)1-1.Strangers In The Night (夜のストレンジャー)1-2.Amore Scusami (アモ-レ・スク-ザミ)1-3.The Man I Love (ザ・マン・アイ・ラブ)1-4.Feelings (フィーリング)1-5.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)1-6.Indian Love Call (インディアン・ラヴ・コール)1-7.My Love (マイ・ラヴ)1-8.This Guy's In Love With You (ジス・ガイ)1-9.Je T'Aime... Moi Non Plus (ジュ・テーム)1-10.Woman In Love (恋する女たち)1-11.Love Is In The Air (ラヴ・イン・ジ・エアー)1-12.Pagan Love Song (ペイガン・ラブ・ソング)2-Le Più Belle Colonne Sonore (DAL-1513)2-1.Lawrence Of Arabia (Dal Film "Lawrence D'Arabia") (アラビアのローレンス)2-2.Lara's Theme (Dal Film "Il Dottor Zivago") (ララのテーマ~ドクトル・ジバゴ)2-3.More (Dal Film "Mondo Cane") (モア)2-4.The Way We Were (追憶) (Dal Film "Come Eravamo")2-5.The Windmills Of Your Mind (風のささやき) (Dal Film "Il Caso Thomas Crown")2-6. Scandalo Al Sole (A Summer Place) (Dal Film "Scandalo Al Sole") (夏の日の恋)2-7.Cabaret (Dal Film "Cabaret") (キャバレー)2-8.Love Theme From "The Godfather" (Dal Film "Il Padrino") (ゴッドファーザー・愛のテーマ)2-9.L'Appartamento (Dal Film "L'Appartamento")2-10.Arthur's Theme (ニューヨーク・シティ・セレナーデ) (Dal Film "Arturo")2-11.Moon River (Dal Film "Colazione Da Tiffany") (ムーン・リバー)2-12.Pink Panther Theme (Dal Film "Patera Rosa") (ピンク・パンサー)2-13.As Time Goes By (時の過ぎ行くままに~カサブランカ) (Dal Film "Casablanca")2-14.Giù La Testa (夕陽のギャングたち) (Dal Film"Giù la Testa")2-15.Anonimo Veneziano (ベニスの愛) (Dal Film "Anonimo Veneziano")3- Il Sud America (DAL-1514)3-1.Samba De Sausalito (茶色のサンバ)3-2.El Condor Pasa (コンドルは飛んで行く)3-3.Brazil (ブラジル)3-4.Acercate Mas (もっと寄りそって)3-5.Siboney (シボネー)3-6.Besame Mucho (ベサメ・ムーチョ)3-7.Tristeza (悲しみよ去って)3-8.La Colegiala3-9.Bahia3-10.Andalucia (そよ風と私)3-11.Tres Palabras (トレス・パラブラス)3-12.Adios (アディオス)3-13.Quizas, Quizas, Quizas (キサス・キサス・キサス)3-14.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ) CDAL-3501アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 17は次回に続きます
2018.06.04
コメント(0)

歌手ではないのですが日本では人気のあったアルト・サックス奏者のファウスト・パペッティを紹介しましょう。歌手でないのでエピソードは少ないので彼のディスコ・グラフィーが中心となってしまいます。お許しください。★ファウスト・パペッティ (Fausto Papetti)1923年1月28日ミラノの北スイス国境近くの町ヴィッジュ(Viggiù)生、1999年6月15日サンレモ没、アルト・サックス奏者。. CD-9501 活動期間:1955年 – 1999年所属レコード会社:Jolly, Durium, CBS, Fonit Cetraサンレモ音楽祭出場0回:サンレモ音楽祭出品0曲:公式サイト: 82年前半の「Raccolta」34集は3月に「Primo Amore」のサブタイトルが付き発売されます。タイトル曲“Primo Amore”は76年から現在まで日曜午後(当時は6時間番組)に放送されているTVヴァラエティ番組のテーマ曲で、シングル・カットされました。これが彼の最後のシングル盤となります。ms・Al-77428 (1982年3月 Durium - Durium) 34a Raccolta - Primo Amore1.Primo Amore2.Theme From Paradise (パラダイス) [film Paradise] 82#02 Phoebe Cates3.Memory (メモリー~キャッツ)4.Garden Party (ガーデン・パーティ~隣の女) (film La signora della porta accanto)5.Arthur's Theme (ニューヨーク・シティ・セレナーデ) 81#19 Christopher Cross6.Hill Street Blues (ヒルストリート・ブルース) USA TV7.Reality (愛のファンタジー~ラ・ブーム) 82#03 Richard Sanderson8.Harden My Heart (ミスティ・ハート) 82#35 Quarterflash9.Playa Del Sol10.Come Vorrei 82#37 Ricchi e Poverims・Al-77428 Ld・Al-8137Ld・Al-8137 (1982年 Durium - Durium) Primo Amore/Montenapo 82年後半の「Raccolta」35集は「マイ・ワン・アンド・オンリー・ラブ」のサブ・タイトルが付けられます。この年の年間ヒット・ランクに入った5曲が収められています。ms・Al-77431 (1982年 Durium - Durium) 35a Raccolta - .My One And Only Love1.My One And Only Love (マイ・ワン・アンド・オンリー・ラブ)2.Private Investigation (哀しみのダイアリー) 82#51 Dire Straits3.Samba De Una Nota (ワン・ノート・サンバ)4.My Way (マイ・ウェイ)5.Tutta 'N'Ata Storia [Pino Daniele]6.Eye In The Sky (アイ・イン・ザ・スカイ) 82#45 Alan Parsons Project7.Blue Eyes (ブルー・アイズ) 82#40 Elton John8.Consuelo [自作オリジナル]9.Hard To Say I'm Sorry (素直になれなくて) 82#07 Chicago10.Ebony And Ivory (エボニー・アンド・アイボリー) 82#09 Paul McCartney & Stevie Wonder11.L'Immensità (涙に咲く花) 67#11 Don Backy/Johnny Dorellims・Al-77431 LP・S-40・160LP・S-40・160 (1982年 Start - Durium) Fausto Papetti – Tempo Di Slow1.A Blue Shadow (ブルー・シャドー)2.I Don't Know How To Love Him (私はイエスがわからない)3.Over The Rainbow (虹の彼方に)4.A Face In The Crowd (群衆の中の顔)5.The Summer Knows (おもいでの夏)6.Love Theme From "Lady Sings The Blues" (ビリー・ホリデイ物語~愛のテーマ)7.Verde8.Tema Di Nadia (Nadia's Theme) (妖精コマネチのテーマ)9.Yesterday (イエスタデイ)10.Blue Dolphin (ブルー・ドルフィン)11.Greensleeves (グリーン・スリーヴス)12.Nature Boy (ネイチュア・ボーイ) 廉価シリーズのスタートから編集ベスト盤の「Tempo Di Slow」が出ました。ms・Al-77433 (1983年 Durium - Durium) 36a Raccolta1.Love Theme From Blade Runner (ブレード・ランナー) 2.Acquaplano [自作オリジナル]3.Rapsody (パガニーニの主題による狂詩曲)4.E.T. - Tema Dal Film Omonimo (E.T.のテーマ)5.Your Eyes (恋する瞳~ラ・ブーム2) 83#23 Cook Da' Books6.Theme From Dynasty (ダイナスティのテーマ)7.Clarence [自作オリジナル]8.Concerto No.2 (ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番)9.'Na Sera 'E Maggio (五月の一夜)10.The Final Cut (ファイナル・カット) Pink Floyd11.Lady "Di" (レディー・ディー) Richard Clayderman12.Oramaims・Al-77433 ms・Al-77437ms・Al-77437 (1983年11月 Durium - Durium) 37a Raccolta - Non stop1.Sambas Medley a.Brasilian Love Affair (ブラジリアン・ラヴ・アフェア) b.Forever (フォーエバー) c.Pais Tropical (パイス・トロピアカル) d.Apache (アパッチ) e.Mas Que Nada (マシュ・ケ・ナダ) f.El Cumbanchero (エル・クンバンチェロ) g.Brasilian Love Affair (ブラジリアン・ラヴ・アフェア)2.No - Stop N. 1 a.You Don't Have To Say You Love Me (この胸のときめきを) b.Pamela [自作オリジナル] c.Do You Really Want To Hurt Me (君は完璧さ) 83#13 Culture Club & Boy George d.Every Breath You Take (見つめていたい) 83#10 The Police e.Juliet (ジュリエット) 83#07 Robin Gibb3.No - Stop N. 2 a.Venti Di Guerra (Love Theme From Winds Of War) b.People (ピープル~ファニー・ガール) c.Aufwiedersen, Sanremo [自作オリジナル] d.Moonglow (ムーングロウ~ピクニック) e.Sunshine Reggae (サンシャイン・レゲエ) 83#20 Laid Back4.Flashdance Medley a.Lady, Lady, Lady (レディ・レディ・レディ) b.Flashdance... What A Feeling (フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング) c.Gloria e.Flashdance... What A Feeling (フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング) 83年後半と84年前半の「Raccolta」37集、38集は新たな試みをしています。当時流行っていたディスコ・ミュージックの手法で数曲をメドレーで繋げる『ノン・ストップ』ヴァージョンにしました。 彼のアルバムは70年に「Raccolta」11集が年間ベスト・セラー66位に入って以来、74年の同19集が年間ベスト・セラー5位と彼のトップ・ポジションを取りました。81年同32集が年間ベスト・セラー52位になった以降、年間アルバム・チャートにランク・インできなくなりました。ディスコ・ミュージックを意識したアルバム製作でしたが成功したとは言えなかったようです。ms・Al-77440 (1984年5月 Durium - Durium) 38a Raccolta1.Piccolo E Grande Schermo a.Uccelli Di Rovo (The Thorn Birds) (ソーン・バーズ) b.The Way He Makes Me Feel (イエントル愛のテーマ) c.Theme From Terms Of Endearment (愛と追憶の日々) d.Why e.Tu ... Otero2.Non-Stop N° 1 a.Reggae Night (レゲエ・ナイト) 84#44 Jimmy Cliff b.Marbella [自作オリジナル] c.Pipeline (パイプライン) d.Say Say Say (セイ・セイ・セイ) 83#05 Paul McCartney & Michael Jackson3.Non-Stop N° 2 a.Montecarlo Holiday [自作オリジナル] b.Thriller (スリラー) Michael Jackson4.I Cantautori a.Il Cielo In Una Stanza (しあわせがいっぱい) b.Quando (クァンド) c....E Penso A Te (...そして君に想う) d.Io Che Amo Solo Te (ただ君のみを...) e.E La Chiamano Estate (人はこれを夏と言うの)ms・Al-77440 LP・S-40・232LP・S-40・232 (1984年 Start - Durium) Fausto Papetti – Sognando Un Po'CD-9501 (1984年 Durium - Durium) CD Fausto Papetti – Us And Them [*] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1*1..Sorry Seems To Be The Hardest Word (悲しみのバラード)2*2.Onyx [Space Art]3.Ballade Pour Adeline (渚のアデリーヌ)4*3.Love In C Minor (ラブ・イン・Cマイナー)5*4.Abrazame (私を抱きしめて)*5.Revelations (哀愁のボレロ)6*6.Anche Un Uomo (男としても)*7.Europa (哀愁のヨーロッパ)*8.The Coldest Days Of My Life (北風の中に)7*9.Africa (アフリカ).Africa (アフリカ)*10.Us And Them (アス・アンド・ゼム)8*11.Alexandra9*12.Ancora Ancora Ancora (アンコール・アンコール)10*13.He (恋は春風)11*14.Emotion12*15.Ormai*16.Tempi D'Amore (愛の季節) 84年後半に編集ベスト廉価盤「Sognando Un Po'」と、サブ・タイトルにサックス・イデアと付けた「Raccolta」39集を出します。これが25年在籍したドゥリウム最後の新譜アルバムでした。ドゥリウムの経営状態はパペッティの成功と呼応するように、廉価盤シリーズを始めた77年に最高売上げとなりますが、80年代に入りCDが出現すると売上は激減しました。ms・Al-77445 (1984年 Durium - Durium) 39a Raccolta - Sax Idea1.Oblivion [ENRICO Ⅳ] (忘却)2.No More Lonely Nights (ひとりぽっちのロンリーナイト) 84#57 Paul McCartney3.Whose Side Are You On? (探偵物語) 84#95 Matt Bianco4.Cockeye's Song (コックアイズ・ソング~ワンス・アポン・ア・タイム・アメリカ)5."At Erio" [自作オリジナル]6.Friends 84#18 Amii Stewart7.Amapola (アマポーラ)8.Sentimental Journey (センチメンタル・ジャーニー)9.I Just Called To Say I Love You (心の愛) 84#01 Stevie Wonder10.Justine [自作オリジナル]11.The Gremlin Rag (グレムリン・ラグ~グレムリン)12.La Colegiala 84#25 Rodolfo y su Tipica ms・Al-77445 彼は心機一転CBSディスキに85年移籍しました。メイン・レーベルで同年2枚、翌86年に1枚、彼ののヒット曲を集めた編集ベスト盤を発売します。ms・Al-77446 (1985年 Durium - Durium) Il Mondo Di Papetti [85#65]CD-9503 (1985年 Durium - Durium) CD Il Mondo Di Papetti1.Feelings (フィーリング)2. The Windmills On Your Mind (風のささやき)3.Natalì (ナタリー)4.As Time Goes By (時の過ぎ行くままに~カサブランカ)5.The Gremlin Rag (グレムリン・ラグ~グレムリン)6.Accarezzame (アカレッツァーメ)7.Samba Pa Ti (君に捧げるサンバ)8.Love Theme From The Godfather (ゴッドファーザー・愛のテーマ)9.Amapola (アマポーラ)10.Love Story (ある愛の詩)11.Aria (幻想のアリア)12.I Just Called To Say I Love You (心の愛)13.September Song (セプテンバー・ソング~旅愁)14.Strangers In The Night (夜のストレンジャー)15.Fascination (魅惑のワルツ)16.Giù La Testa (夕陽のギャングたち)ms・Al-77446 CD-9503ms・Al-77451 (1985年 Durium - Durium) Il Mondo Di Papetti N.2CD-9504 (1985年 Durium - Durium) CD Il Mondo Di Papetti N.21.Mi Sono Innamorato Di Te (あなたに恋して)2.Senza Luce (A Whiter Shade Of Pale) (青い影)3.Petite Fleur (小さな花)4.September Morn' (セプテンバー・モーン)5.El Bimbo (オリーヴの首飾り)6.Canto D'Amore Indiano (Indian Love Call) (インディアン・ラヴ・コール)7.Woman In Love (恋する女たち)8.Oh Babe, What Would You Say? (オー・ベイブ)9.Anonimo Veneziano (ベニスの愛)10.La Casa Del Sole (The House Of The Rising Sun) (朝日のあたる家)11.Djamballa (Il Dio Serpente) (.ジャンバーラ~神様の蛇)12.Io Che Non Vivo (この胸のときめきを)13.More (モア)14.Alone Again (アローン・アゲイン)15.Soleado (ソレアード)16.Love Is In The Air (ラヴ・イン・ジ・エアー)ms・Al-77451 CD-9504 パペッティの去ったドゥリウムは5年後の89年閉鎖します。アルト・サックス、ファウスト・パペッティ 16は次回に続きます
2018.06.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


