2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
久しぶりの日記です。日記をお休みしていた間・・・10/14~11/5 石川県の山中温泉「ゆげ街道 花の路」ハンギング・コンテナ展に参加していました。温泉街を70基以上のハンギングバスケット、そして70個以上の山中塗り鉢の寄せ植えで、花・花・花で彩りました。この1ヶ月間、イベントの準備・実施・教室・管理・後片付け・・・毎日ホント忙しくて・・・イベント終了後となりましたが、今日ようやく日記にUPする事となりました。画像で、会場の雰囲気を見てくださいね。日本ハンギングバスケット協会 北陸支部(石川・富山・福井)の指導者20名のメンバーと協力して、成し遂げた大きなイベントでした。岐阜支部の方々にも参加いただきました。画像■左上は・・・私達、指導者が現地で教室を行い、ハンギングバスケット50名・寄せ植え50名の一般の方々に実施して、コンテストを行いました。作品は、2週間、会場に展示されました。■右上は、一般コンテスト入賞 作品(審査員は日本ハンギングバスケット協会理事 他)私の生徒の作品が入賞して嬉しかった!■左下は、私が作成したハンギングバスケットです。木とワイヤーで作ったリボンをオブジェで付けてみました。各指導者作品20基は、温泉街道沿いの店舗前に1ヶ月間飾られました。■右下は、黄色の車のオブジェに飾りつけした、ペットボトルのハンギング園児作品。50名の保育園児の親子作り方、植え方を指導し、飾りつけしました。動きだしそう?イベントと、言えば、今まで見に行くばかりで、主催者側となったのは、初めてだったので、ほぼ1ヶ月の開催期間は、しなくてはいけない事が続出して、毎日がホント忙しかったです~。通ったのは20回以上。家からは、高速を使っても、1時間半かかる山合いの場所なので、車を運転するのが苦手な私には、通うのが大変でした。メンバーが協力して成し遂げ、たくさんの温泉客の方々にも楽しんでいただいたイベントとなりました。この期間に、温泉街に見学に来られた方々、ありがとうございました。イベント終了後も、地元の商店街の方々の力作の「ビオラのハンギング」と「寄せ植え」が街道を彩っています。山中塗りが有名な、山中温泉は、松尾芭蕉も訪れた、素敵な温泉です。石川県と福井県の県境にあります。女性のグループ旅行にぴったりの場所で、おいしいお店や、ギャラリーなどもあるので、一度訪れてみてください。これからは「紅葉狩り」が綺麗です。地元の方々にも喜んでいただき、良かったナァ。と今は、充実感でいっぱいです。やっと、ほっとしている所なので、これからまた、時々、日記に載せていきますね。来年も続くイベントなので、今度は、早めにPRしますね。
2006/11/07
コメント(7)