全28件 (28件中 1-28件目)
1
うちの会社では大規模なリストラ(といっても解雇ではない、希望退職)を行ったため、年度末の今日は、たくさんの人が最後のあいさつに回ってきた。あの人もあの人もやめるのか!って感じ。決して年取った人たちばかりではない。みんな新たな道を選択したということで不安というより晴れ晴れという顔をしていた。大半は今後のことは白紙だと思うけれど。実は、う、うらやましい!と思ってます。自分も悩んで、他社の求人に応募したが通らず、結局今の会社に残ることを選択しました。残ることを選択した限りは腹をすえて、またしばらくがんばるしかないなと半ばあきらめて思っています。
2005.03.31
コメント(0)
『エズ山頂よりコートダジュールを望む』また描いてみました。昨年のGWに旅行した南フランスの風景画です。エズという鷹巣村の頂上に熱帯植物園がありますが、その頂上からのコートダジュールの眺めは最高です。実は当日はドシャ降りだったんですが、ここにきたら雨がやんで遠くまで見渡すことができました。海は本当に紺碧色でした。しかし、絵って本当に没頭できますね。
2005.03.27
コメント(0)
私の家の小さな庭にも春がやってきたようだ。芝生も少し青くなってきたし、白樺の幼木にも小さな芽が出てきた。花も元気になってきた。
2005.03.26
コメント(0)
また、性懲りもなくタイトルとテーマを変更してみた。ちょっと実験したいという気持ちもあるので。サイトを開いて2ヶ月たつのにまだ、サイトテーマが絞りきれない。興味のあることはいろいろあるのだが、深く突っ込んでやっている分野がないぁらだ。これだ!という決め手がない。まるで、自分の人生そのもののようだなあ。。。
2005.03.26
コメント(0)
昨日、会社の連中とバンド練習を行った。今年度末で退職する人の送別会に余興ででるためだ。私はなぜかバイオリン。エレキギターやキーボードなどの電子楽器やドラムと一緒の演奏となるので、かなり苦しいが、ピックアップマイクをつけてがんばっている。ちょっと楽器がかわいそうな気もするが。。。。ときどき他のメンバーについていけないと思うことがある。私のようにクラシックから入った人間は、だいたい基本的に楽譜がないとほとんど弾けないが、ポップス系の人たちって耳から入っていくみたいで、楽譜なしで演奏できてしまうところはすごいと思う。
2005.03.24
コメント(0)
ブログとはどんなものか?アフィリエイトとはどんなものか?しりたくて楽天にHPを開設して2ヶ月がたった。これまで日記を続けたことがなかったが、ブログならば7割以上は書けている。暮らしの楽しみの一部にはなった。しかし、このところアクセス数、クリック数ともに伸びず、モチベーションが下がりつつある。とくにアフィリエイトについては、ブログで月何万円も稼いだという本も出ているが、とても信じがたいことだ。そこまで行くには大きな手間が必要で、とても片手までできるとは思えない。あるいは才能が必要、と実感している今日この頃である。
2005.03.23
コメント(0)
連休中にタブレットと水彩画ソフトを衝動買いして、コンピュータ水彩画なるものを描いてみた。これが結構面白くてはまりそう。恥ずかしいので粗が見えないように小さくアップしてみます。去年、訪れたプロバンスのセナンク修道院です。5月だったので本当はラベンダー咲いてなかったんだけれど、絵画の中では満開にしちゃいました。ちょっとマンガチックになってしまったなあ。。。
2005.03.22
コメント(2)
うちは父が6年前に、祖母が最近亡くなった。祖母は仏式で葬式をおこない今後、位牌を安置する場所つまり仏壇が要るらしい。実家は父が建てたものなので祖母の仏壇を置くならば、父の祭壇も置くべきと思うが、父はカトリック。宗教が異なる仏壇、祭壇を置くのは抵抗があるが、どうしようか?宗教にかかわらない祭壇ってあるのだろうか?
2005.03.21
コメント(0)
先日の祖母の告別式は密葬であったので、身内10人あまりが参列したが、お経をあげる僧侶が4人も来た。なんでも浜松市の風習だそうだが。。。主の僧侶のほかは若い人たちでお経はあまり唱えず、シンバル見たいのものや太鼓を鳴らしてまるで音楽みたいであった。いわゆる見習い僧侶のアルバイトみたいなものかと思ったが、でもこれだけで一人6万円のお布施だとは、はっきりいって高い!!お寺へのお布施って値段があってないようなものだが、もっと明朗会計にならないのか!?
2005.03.20
コメント(0)
16日、102歳で逝去した祖母の告別式が18日とり行われ無事終了した。しかし、祖母の子供たち(つまり私の母や伯母たち)は男は既に死去し残ったのは他家に嫁いだ女三人ばかりで、お互い仲が悪く、取り仕切るものがおらず、初七日や49日の日程、骨を誰が預かるか、今後供養は誰にするのか、もめにもめて、いまだ結論が出ていない。おまけに仏教嫌いのものもおり全く意見がまとまらないので、しかたなく孫の自分がその話し合いの司会を受け持った。なんと情けない。102年を生き抜いたというのに、おばあちゃんがかわいそうだ。
2005.03.19
コメント(0)
今日、とても悲しい出来事があった。お祖母さんが亡くなった。正月に会ったきりになってしまった。102歳で大往生とはいえ、やはり悲しい。両親共働きであったので、小さいころから高校生までおばあちゃんに育てられたようなものだ。おばあちゃん、どうもありがとう。さようなら。安らかに眠ってください。。
2005.03.16
コメント(0)
一週間くらい前から胃が消化不良起こしてる感じで異物感もあったため急遽、胃の検査をした。悪いものができているのではないかと心配したが、結局胃の上部がかなり荒れていることと、十二指腸に浅い潰瘍があることが判明した。薬ですぐ治るとのことで、しばらくはアルコールとか刺激の食べ物は避けたほうがよさそう。キムチとかチゲとか好きなんだけどなあ。。。とりあえず、重い病気ではなさそうなので安心というところか。でも、なんで潰瘍になってしまったんだろう。このところ仕事はそんなに不調でもなく同僚ともうまくやっていたのだが。。会社の同僚には気を使わせたくないので潰瘍だなんていえないなあ。
2005.03.14
コメント(0)
これから演奏会のゲネプロ(リハーサル)と本番です。結局あまり練習する時間が取れなかったけれど思い切って、リラックスして弾いてこようと思います。
2005.03.13
コメント(0)

タイガース創立70周年 ジョーシンオリジナルモデル AL7190C-T [AL7190CT]本日の日本経済新聞の記事に掲載されていたが、阪神ターガース70周年を記念してジョーシン電器からオリジナルパソコンが発売されるらしい。B5サイズのモバイルノートPCに、阪神タイガースオリジナルデザインを施したオリジナル限定モデルで、筐体トップとなる液晶天板には、阪神タイガースのホーム球場用ユニフォームをモチーフとし、70周年にふさわしいデザイン。
2005.03.11
コメント(0)
この週末は忙しい。明日はオーケストラのリハーサル、明後日はコンサート。月曜日も休暇だが、胃カメラを飲むことになっている。本当はwebをやりたいんだけど。
2005.03.11
コメント(0)
GWの航空券が取れたので計画を立てようと思う。素案11日目:サンフランシスコに29日の朝入ってレンタカーを借りよう。その足でサンフランシスコは通過してカリフォルニアワインのナパバレーに行きたい。ワイナリーめぐりしてナパバレーに泊。2日目:ナパバレーからヨセミテへ。車でポイントめぐって泊3日目:ヨセミテで半日ハイキングしてサンフランシスコ空港近くのホテルに泊4日目:朝、車を返してサンフランシスコからラスベガスへ飛ぶ。また車を借りてグランドキャニオンへ行き車でポイントめぐって泊5日目:グランドキャニオンめぐりしてラスベガスへ行き、車返却6日目:ラスベガスでアウトレット、カジノ、ショーで遊ぶ7日目:帰国の途へでも問題もある。・ナパバレーでは車だとワインが飲めない。・ラスベガスからグランドキャニオンは思いっきり遠そう・ナパバレーって一日で回れるの?・家内が友達にあいたいっていっているが、どこで待ち合わせようか?うーん、もうすこし考えよう
2005.03.09
コメント(0)

今日FM放送で紹介していたんだけれど、ナノシートってすごいらしい。ナノテクノロジー繊維に成分がしみこんでいてコジワに貼っておくと小さいものなら2時間くらいでなくなり、そうでなくても一晩貼っていると相当の効果が期待できるらしい。楽天でも販売していてFMで紹介していたのより安かった。ナノシート 5×6シート入り(30シート)全国一律送料無料!
2005.03.09
コメント(0)
胃腸の調子が悪くて病院に行った。東京東部の大病院では初診だと半日待たされたが、ここは中規模のためか郊外のためか早く見てくれた
2005.03.09
コメント(0)
東京では今日は三月らしい温かい一日であった。ところで”MMSメール(文字だけでなく動画や音声を一緒に送れる携帯メール)で携帯電話に広がるウイルス『Comwarrior』が発見された。”らしい。注意!注意!胃の不調(胃が重い、消化不良の感じ。でも食欲は有る)はまだ続いており、明日は休暇なので病院に行こうと思う。変な病気じゃないといいけれど。。。
2005.03.08
コメント(0)
別のHPだけれど今日からGoogle AdSenseを貼り付けてみることにしました。でも広告をクリックすると同じウィンドーで飛んでいってしまうけれど、別ウィンドーで開くようにならないかなあ。ひどいところだとブラウザの戻るボタンでも二度と戻れない場合もある。
2005.03.07
コメント(5)
先週の金曜日から胃腸(特に胃)の調子が悪い。なんか消化不良みたいな感じで、食べた後モノが残っている感じがする。ときどき痛いし、昨日は下痢で30分トイレから出られなかった。これって何なんだろう。特に他は悪くないので風や食あたりではないと思うが。。。」もしあと2日くらい続くようだったら医者に行こうと思う。
2005.03.07
コメント(0)
ハイポジションが比較的うまく取れた。昨日、帰ったのが遅く音が出せなかったのでピッチカートで練習したが、左手が少し決まるようになってきた。ブラームスなのでいきなり高い音に飛ぶことがあるが、安全運転せずに飛ぶ前の音をしっかり弾いた勢いでポジション移動すると周りの人とタイミングが合うのか音程が合った。あとは、練習不足で弓の走行が荒れているようなので、鏡を見ながらリハビリが必要だ。
2005.03.05
コメント(0)
![]()
@misty ほしのあきデジタル写真集リアルシミュレーションゴルフ 基本ソフト + ミュア・フィールド(米・オハイオ女帝 (24)ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ 1ユーザ ダウンロード版********************************************************楽天ダウンロード「デジタル写真集」楽天ダウンロード「PCゲーム」楽天ダウンロード「コミック」楽天ダウンロード「PCソフト」*********************************************************無料コーナーPCソフト体験版集PCゲーム体験版集写真集無料サンプル集
2005.03.05
コメント(0)
今日またオーケストラ練習に出かけます。パートはバイオリンです。練習不足でハイポジションがうまく取れないのが悩みです。
2005.03.05
コメント(0)
フィンランドのエフ・セキュア社は、携帯電話を狙うウイルス『Cabir』が日本にも上陸したことを明らかにした。英ボーダフォン社の海外でも使える機種『702NK』を持って香港を訪れた人が、ウイルスを持ち帰ったという。ブルートゥースの電波に乗って携帯から携帯へ伝染する。
2005.03.04
コメント(1)
今年のGWはアメリカ西海岸に行きたいと思って旅行会社にリクエスト入れておきましたが、ようやく航空券が取れた。早く中身の計画をたてなくては!
2005.03.03
コメント(0)
もうかれこれ2年がたちますが、家を建てました。土地が決まって1ヶ月くらいして基礎工事が始まりました。その前に、地盤調査を必ずやってほしいとリクエストしてそのデータももらっておきました。東京の東側で地盤が心配だったのですが、概ね良好で安心しました(N値が3以上)。しかし念のため、地盤改良工事ということでコンクリートと土を混ぜるような工事を行いました。その上にべた基礎を作っていきました。地盤改良工事を行ったので割栗石不要で直にすてコンを流し込みました。さらに湿気よけのビニールシートをはって、鉄骨を入れてコンクリートを流し基礎を作りました。
2005.03.02
コメント(0)
会社の早期退職勧奨で同期二人が会社を辞めることを知った。なぜショックかといえば、この先夢が少ない今の会社を私も辞めたかったからだ。一応、行動は起こした。他社に応募したが、落ちて希望がかなわなかったのだ。再就職先がないのに会社を辞める勇気は私にはない。人生を変えることができた二人はとても羨ましい。私はそれができなかったのだ。「おめでとう」と言ってあげたいけれど、今はとてもそんな気分になれない。私はもういい歳だが、こんな私にも幸運が訪れることがあるのだろうか?
2005.03.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


![]()