全15件 (15件中 1-15件目)
1
100歳まで生きたいかというテーマに投稿します。うちのおばあさんは先日102歳でなくなりました。その数年前から、事情あってこれまで暮らしていた家を出なければならなくなり、最後まで「帰りたい、帰りたい」と言っていたのを思い出します。この問いに対する答えは、もし、健康で家族に囲まれて頭もしっかりしていたならという条件付で「100歳まで生きたい」ということでしょうか。これらの条件を満たして100歳まで生きられる可能性って少ないと思います。というか、100歳まで健康と人間関係、幸せを維持しながらでがんばれる自信がない。でも、何とかがんばって平均寿命85歳くらいまでは生きたいなあ。
2005.09.30
コメント(2)
昨日、壊れたものの代わりに新たなモデムが届いた。ようやく、ネット生活を再開することができた。やっぱり、インターネットって便利。
2005.09.28
コメント(0)
ADSLモデムが故障した。インターネットもメールも見られない。ネットのない生活がこんなに不便だなんて。いつのまにかネット依存症になっていたらしい。
2005.09.26
コメント(0)
数年前の夏休み、タヒチに旅行したときの写真をUPしました。透き通る海、青い空、強い日差し、熱帯魚・・・また行きたいです。写真はリコーGR1sで撮りました。
2005.09.23
コメント(0)
今日は敬老の日です。私にとっては祖母がなくなってから初めての敬老の日です。敬老の日にあまり特別なことはしませんでしたが、やはり祖母を思い出します。私はおばあちゃん子だったため、特に思い入れが深かったのですが、進学や就職で実家を離れて、祖母に会う機会も少なくなり、最期にも会うことができませんでした。直近では、5年位前に施設に入ってからは帰省の際、面会するばかりでした。そういえば、2-3年前の敬老の日に施設にて、100歳を超えたので市長さんからの贈り物を受けていたことを思い出します。
2005.09.19
コメント(2)

今月の初旬に北海道に旅行しました。そのときの写真の一部をUPしました。旭川空港でレンタカーを借りて、美瑛の丘、拓真館、富良野絵画館、大雪山を巡りました。久しぶりの北海道、やっぱりすばらしかったです。
2005.09.17
コメント(10)

会社の通勤路で、盆踊り大会が催されているのを見ました。明日から東京墨田区の牛嶋神社の祭礼の前夜祭みたいです。でもまだ盛り上がってなくて「ドラえもん音頭」がただ流れているだけでした。明日は神輿を練り歩くようです。前にこの神輿を担いだことがありますが、思いの何の。。。肩が痛くなりました。
2005.09.16
コメント(0)
グーグルがブログ専用の検索サービスのベータ版の提供開始したらしい。英語、日本語、中国語など35言語に対応しているとのこと。http://blogsearch.google.com/blogsearchちなみにこのブログもばっちり検索にかかってきた。
2005.09.15
コメント(0)
今日は、9月も中旬というのに東京は暑いです。地下鉄の冷房も弱めにしているせいか、駆け込んだ後、汗が止まりませんでした。また会社についた後もやはりしばらく汗が止まらない。でも、予報によると明日からは涼しいとのこと。本当だといいけれど。
2005.09.14
コメント(0)
先週の富良野への旅行で、北海道のおいしいものをたべました。富良野は内陸なので海のものはあまり食べなかったけれど、大満足でした。まず、・ジンギスカン・・・羊の臭みがまったくなく、牛肉よりも軽く食べられるのには驚いた。味も深く2人前食べてしまった。・とうきび・・・ゆでただけなのに甘い。・じゃがいも・・・これも甘い。・タマネギ・・・ジンギスカンで焼いたんだけれど、火のとおりが少なくても辛くなくおいしかった。・イクラ・・・味が濃い。
2005.09.11
コメント(0)

北海道をドライブしているとキタキツネによく会うといわれているが、実は今回初めて見ました。然別湖に行く途中の扇が原展望台の駐車場にでてきました。他にも道端でえさをついばんでいるのや、道を横断しているのもいて6匹も見ることができました。でも、道路にふらふら出てきてはねられないのかなあ。
2005.09.11
コメント(0)

大雪山、旭岳の懐にたたずむ沼の平は北海道で好きなところの一つです。先週また行ってきました。ロープウェイで旭岳麓まで森林限界を超えて一気に登り、大きな旭岳あおぎながら、比較的上下の少ない道を愛山渓方面に歩いていきます。途中、当麻乗越より眺める、沼の全景は圧巻です。本格的な高層湿原のため本当に美しいです。ただし、道のぬかるみが多く滑ったり泥だらけになる覚悟が必要です。スパッツを用意したほうがいいかも。また、ピウケナイ沢を渡渉しますが、昔(15年以上前)はひざまで冷水につかりましたが、9月で水が少ないせいか、靴がぬれた程度でした。
2005.09.10
コメント(0)

↑↑美瑛の丘の夕暮れに大雪山を望む9/2~9/4まで、久しぶりに北海道、富良野へ旅行して来ました。北海道は若い頃通いつめたことがありますが、今回は8年ぶり。また結婚して初めてだったので、北海道らしい景色を妻に見せてやりたいと思い、富良野、大雪を旅行しました。美瑛~富良野の丘めぐり、空知川のラフティング、大雪山登山など2泊3日にしてはバライティーにとんだ濃い内容の旅ができました。そのうちに写真と共に詳しい旅行記を書きます。
2005.09.06
コメント(2)
旭川空港で車を借りて美瑛の丘陵を巡った。丘はダイズや枝豆、カボチャなどの作物でパッチワークのようだった。あきの風が心地よく木をゆらした
2005.09.02
コメント(2)
今日から遅ればせながら、夏休みです。とはいっても、2日間、土日あわせても4日間だけれどね。。。明日から、北海道に行く計画があります。どうか天気が良いように。せめて雨が降らないように。
2005.09.01
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
