全4件 (4件中 1-4件目)
1

中学校は、部活の顧問の先生による宿題チェック日というのがあって、野球部はそれが16日でした。 ギリギリまで出来てない!というのを回避するためなんだろうけど、 結局お盆までが地獄のような綱渡りスケジュール。 なんとか間に合わせたものの、現在も残ってる課題をせっせと片付けています。 単純なワーク系ならとりあえず家にカンヅメにしておけばなんとかなるけど、面倒なものばっかり残ってて… 理科の自由研究は今年からパソコンOKなので、あとはプリントアウトするだけの状態まできました。 今日は昼から部活で夜は塾なので、午前中の私の用事をキャンセルして家庭科の作品づくりにお付き合い。 直線縫い6回でできる、保冷剤が入るペットボトルホルダーを手ぬぐいで作りました。 2時間足らずで完成ー まぁ頑張った方でしょ まだまだ暑いけど、風や空の様子がちょっと変わってきたかな? 高校野球見に行けなかった代わりに昨日オリックス戦行って来ました。 スタジアムの花火も「過ぎ行く夏」って感じでちょっとしんみり… ここのチキンスティック、どこのファーストフードもコンビニも叶わないくらいウマいと思う
2017.08.24
コメント(0)

総括。 「キャンプは準備が大事!」 やっぱりキツかったス。 花火は忘れちゃったけど、 救急セット&保険証も忘れちゃったけど、 晩ごはんのカレーは美味しくできました。 特にごはんは今までで一番の出来! そしてその前の静岡旅行。 三島! 2014年のドラマ「ごめんね青春」の舞台になったところです。 私と娘は大盛り上がり。 みしまコロッケうまー!(2回食べた) 三島産野菜のカレーもうまー! 源兵衛川めちゃきれい! お宿は奥湯河原の料理割烹旅館。 渓流沿いのすてきなお宿でした。 翌日は沼津港深海水族館。 この旅行のメインです。 おとんに「どっかいきたいとこある?」 って聞かれて 「沼津の深海魚だらけの水族館!」 と何気なく答えたのがまさか実現するとは。 贅沢な誕生日プレゼントになりました。ありがとう。 世界中でここにしかない冷凍シーラカンス。 生きてるオオグソクムシやザラビクニン。 メンダコやヘコアユの透明骨格標本。 どれもこれもイカす‼ お土産コーナーもオリジナルグッズが満載。 水族館の周りには海の幸を楽しめるお店がずらり。 お天気には恵まれず富士山が見えなかったのだけが心残りですが、久々の贅沢旅行でしたー。
2017.08.17
コメント(0)

娘とおとんは今日から盆休み。 息子は、お盆明けの宿題提出日に向けて最後に残った読書感想画を今日やっと仕上げました。 もうこれが大変で大変で… 一応本はきちんと読んだみたいだからイメージはできてるだろうと思ったわたくしが甘かった。 「とりあえずラフスケッチでいいから描いてみて」 とかかせた下絵を見た私と娘の顔はまさしく から へ アメトークの「絵心ない芸人」の作品一覧に並んでいてもおかしくない代物… 「なぜそこから手が出る?!」 「関節じゃないところで足を曲げるな!」 「資料(DVDとか本とか)あるんやからせめて見て描けー!」 姉が手を出したがるのだけれど、 手を加えた部分とのクオリティの差が激しすぎるのが目に見えているのでブロックしつつ、極力自分でするよう促してアドバイスを入れる。 はあ、代わりに描いた方が100倍楽だよ… わたしはというと、昼から炎天下のお仕事が入ってました。 これが終わってようやくお休みモードです。 ここまで全てが綱渡りスケジュールで、 明日から旅行とキャンプのダブルヘッダーなのに今現在ひとつも準備できてへん
2017.08.11
コメント(0)

月初めから家族それぞれがなにかと忙しくしておりました。 月曜日、台風が接近中だけど子供たちの予定が合うのが今日しかない。 バス停までの3分間を乗り切ればあとはすべて屋根の下、なんとかなる!と行って来ましたハーバーランドumie。 目的は映画でございます。 この間テレビでやってた「ミニオン」に二人してはまっちゃって。 わたしは面白さがさっぱりわからないので、映画館に入るのは二人だけ。 その間約家族わたしはカフェでお茶しながら読書したり、newオープンの無印やフランフランをのぞいたり。 外の暴風雨を忘れるのんびり時間を過ごさせていただきました。 シロノワールは食べられなかったけど、 3番目の目標は達成。 あと、娘だけですが先週末に浴衣着て花火も行きました。 さて、高校野球は見に行けるかな?
2017.08.09
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


