全3件 (3件中 1-3件目)
1

先日 母が久々に遊びに来ましたせっかく仙台に来たんだからお昼はオシャレな和食屋さんでランチと思って行ってみたら 入り口に鎖え え~~?? 無くなってる・・・あ~~ 前もって確認しとけば良かった~~しょうがないので 新しく出来た飲食街のオシャレな中華屋さんへしかし 平日にもかかわらず女性客で満杯座る場所なさそう・・・母は隣のごく普通のトンカツ屋さんが良いと言いお腹もすいたし また移動するのも面倒なのでそこでお昼を食べることにお店に入ると サラリーマンのおじちゃんがいっぱい母は言いました「男の人が集まるお店は美味しいんだよ」うん 確かに肉が柔らかくて美味しかった何年か前に母が遊びに来た時もオシャレな食べ物屋さんに連れて行くはずが母の「こっちの方がが良いんじゃない?」の言葉で古びた小さなラーメン屋さんに入ることにカウンターと テーブル1個で他の家族と合席まぁ でもラーメンはもう一度食べてもいいと思うほど満足の味でしたがたかがお昼ご飯をどこで食べるかって話なんですがなかなか母を越えられない娘です笑 ベランダの様子ずいぶん暖かくなってきましたね午前中 ウォーキングしてたら日差しが強くて だいぶ汗をかきましたちょんまげスミレも開花です本当の名前は「ナガハシスミレ」肥料のせいかな?今年はこんなに花が!ちょんまげ勢ぞろいです去年の春に太白山に登った時このスミレがあちらこちらに咲いていて驚きました野生のスミレですが 丈夫ですオーリキュラ・ソードの葉っぱ元気がなくて やっぱりもう根詰まりも限界?!本当は花が終わってからの植え替えが理想なんでしょうけど花が咲く直前の植え替え やっちゃいましたベランダは狭くて腰にくるのでまた玄関でオーリキュラは特にソードは新しい芽がどんどん出て来ますでもこれ以上鉢を増やせないのでどの芽を切り捨てるかいつも迷います欲しい方がいらっしゃいましたら来年になると思いますが 差し上げますよ植え替え後 心なしか元気になってきたような一緒に植え替えた黄色のガーデンオーリキュラは翌日に蕾が出てきました4月になったら花が咲くかな
2016.03.28

ホームセンター売れ残りチューリップ派手な方が咲きました!!同じく売れ残りチューリップ 地味な方も花盛り~!!プリムラ・ゼブラブルーの開花はベランダに春が来た証昨日は仕事の帰り 雪が降ってましたけどねたぶん最後の雪でしょうか職場ではインフルエンザが流行ってますベランダに出れば 滝のように流れ出る鼻水鼻の下がピリピリ痛い眼も痒い春になれば花粉症もやって来る・・・しばらくはマスクと目薬が手放せません青果売り場の富揃い商品でフキノトウの芽を見つけて「ばっけ味噌」を作ってみましたこれもまた 映画「リトル・フォレスト」の影響ですご飯が何杯でもいけちゃうというこのお味噌映画では主人公のお母さんがこのばっけ味噌を作った後 失踪してしまいます娘が友達に食べさせる約束をしたばっけ味噌母親に当然のように「私が学校から帰るまで作っといて」と言い放ち出掛ける娘まだ雪深い庭に出て黙々とフキノトウを探す母本当は学校に行く前に雪かきを手伝ってもらいたかったそれなのに高校生になっても いつまでも自分に依存している娘これって違うこのままじゃ娘がダメになる自分だってやりたいことがあるばっけ味噌を作る母の背中がそう言ってるように見えましたやぶ庭が作ったばっけ味噌はと言いますと作りたてはとっても美味しかったんですが残りを冷蔵庫に入れておいたらフキノトウの香りが出過ぎちゃってちょっとイマイチの味になってしまいました(__)これもまたベランダの春の証ルルチョコがルルチョコらしい美しさになってきました晩秋 じんこさんに作ってもらった寄せ植えもだんだんピンク色に金魚草も咲きましたさらにモコモコ花瓶のミモザかすかに甘い香りが漂ってきますそういえばミモザって 砂糖漬けにできましたよね♪
2016.03.12

じんこさんから ミモザ販売のお知らせハガキを頂き早速 ママ友Nちゃんを連れて じんこさんのお店に行って来ましたじんこさんちのお庭のミモザは満開の一歩手前でしたが垂れ下がる枝に黄色の小さな丸い花がい~~~っぱいくっ付いててす~~~ごく綺麗!!満開の様子は家で楽しもうと300円分の切り花ミモザをお買い上げしてきました家の中が暖かいせいか昨日までギュっとしてた黄色い蕾がふわふわに大きくなってきましたよ小花園さんのコメントでハタと気付いた今日はやぶ庭の誕生日!?すっかり忘れてた~~~!!いつも気に掛けて下さるブロ友さんは本当にありがたい存在ですそしていつも忘れずにおめでとうメールをくれるWさん ABRさんも 本当にありがとうございます何年か前に よく当たるという 評判の占い師に自分の今の仕事 何歳まで続けられるかってことを見てもらったことがありましてそれが「今年まで」ということでした 出る予定じゃなかったのに他人の都合で家を出された為次の家を買うという話も色々な事情で前に進まずこれからどこに住むかという事がなかなか決められない今仕事は「今年まで」ではなくまだまだ辞められない占い はずれてほしい ベランダの様子今日 まだ早いかな~と思いつつ 花台の不織布を取り外しました週末また寒くなるらしいですが なんとか耐えられるでしょうクレマチスの鉢植えに根付いてた多肉 虹の玉かな ベランダで冬を越して大きくなっていましたいよいよオーリキュラの季節アルパインレッドが咲いておりました去年はオーリキュラ・ソードが咲きませんでした今年もどうかな・・・根詰まりぎみなのはわかっていながら植え替えしてないからだと思いますできるだけ早く なんとかしなくっちゃこのところの暖かい日差しで満開のプリムラプリムラ・ラベンダーもギューギューになってで咲いてます年末 ホームセンターで売れ残ってたチューリップの球根を2種類買いまして植えるのがだいぶ遅かったんですが地味な方が無事咲きましたもうちょっと素敵な鉢に植えれば超カッコイイチューリップになったかもしれませんね引越しの時 元家からワスレナグサを何株か持って来たのですが一昨年 害虫の被害で全滅してしまったんですでもナント! ニオイスミレの鉢から芽が出てるのを発見!2年ぶりです この葉っぱを見るのは!!元家のと同じ種類か それとも 鳥が持って来たお土産か??ランタンオダマキの鉢に植え替えましたがすぐに根付いてくれましたアブラムシがつきやすいので花が咲くまでマメに消毒です狭いベランダだからこれ以上は増やすまい!と心に決めるのですが良いのがあるとついつい・・・じんこさんちで見つけたビオラ綺麗な青いフリフリに心奪われてしまいました
2016.03.07
全3件 (3件中 1-3件目)
1