全3件 (3件中 1-3件目)
1

仙台も 梅雨が明けようとしています暑い!!もうすぐ8月まだお店に七夕を飾っていないので焦る~\(◎o◎)/POPの仕事が減ったとはいえ 残っているものもある例えばイベントごとの店内飾りほとんど毎日精肉のお仕事がメインになっていたので時間内に七夕まで手が回らず家に持ってきての内職作業お花紙を折っては開き折っては開き昨日 閉店間際に出勤してようやく お店の入り口に取り付け完了!今年は笹を取りに行く時間がなかったのでカタログ販売のダミー竹で七夕飾りもやぶ庭が作ったのは頭の部分だけ下のヒラヒラはやっぱりカタログで購入したのでとっても楽チンだったし見栄えもgoodです!鮮魚お刺身コーナーと お惣菜コーナーにはミニ七夕を1m間隔ぐらいに12本ズラリンチョ冷房の風でイイカンジに揺れてます「あぁ 季節を忘れていたわ・・・」と立ち止まり 飾りを見上げる女性買い物途中のおじいちゃんも引き寄せられるように近寄って来て「七夕か?! もう七夕なのか?!」と 何かを思い出したように見上げる七夕飾りはなんと言うか どこか懐かしい お花紙の色合いと独特なキラキラヒラヒラ感が人の心を癒すんですよね夏休みに入ると同時に短冊とペンをサービスカウンターに置いておくんですが毎年のことでお客さんもわかっているのかいろんな願い事が集まりますよく見ると 子供達が書いた短冊に混じって店長が書いた短冊が??!!「売上が上がりますように・・・」切実な願い事ですね笑 ベランダの様子シワくちゃ カピカピになって脱皮したいんだか枯れちゃったのかわからなくなってたコノフォツムリトープスを始めこの種類は多肉の中でも特に水を欲しがらない種類のようなんですが水分がなさ過ぎても脱皮が進まないということをリトの脱皮の時学んだのでちょこっと水を与えてみましたすると 2、3日して黄緑色の頭がちょびっと顔を出し・・・またそこから動きが止まり・・・もうじれったいので シワシワになった皮をやぶ庭が取ってあげると・・・わわっ!!子供が生まれてた!!ビックリした~~~ でも得した気分笑脱皮後のリトープスは日に日に巨大化真夏は休眠期に入るそうなので シワが寄って来ても水やり厳禁!!あ~~ でも それを忘れて7月始め頃水やっちゃったギリギリセーフであって欲しいこちらは根っこを乾かさない程度の水が必要なハオルチアレース系の羽衣です真ん中から花芽が出てきました
2016.07.29

理想と現実の家探し・・・悩んで悩んで悩んで我が家にとって終の棲家は仙台が良いのか東京が良いのかいつまでも トーチャンに単身赴任はさせられないという気持ちがありしかし東京都心で家探しは予算的に無理がありもしかして埼玉あたりだったらと大宮まで足を運び不動産屋さんに丸一日かけて見せてもらったものの埼玉でも 駅の近くは狭い 高い 庭はない・・・安いな と思えば 家の真上に高圧線お隣の家がちょっと異常な荒れ方だったり昔々蓮池だか田んぼだかを埋め立てた土地だったり(地震の時 液状化が心配)もちろん 駅から遠くなれば同じ金額でも 家や庭も広くなってくるけど毎日通勤に片道2時間もかかるんだったらトーチャンは単身赴任のほうがまだマシだと言うし電車の乗り換えもしなきゃならないとなると息子達だって帰って来なくなるだろう と・・・それよりなにより残りの人生をここで?と考えるとどうもピンとこない「今は中古マンションだってペットを飼えても1匹が限度ですよ。一戸建てにしましょう! さぁ決まったらここにお名前を・・・」と息子と同い年のガンガン行くぜ的な不動産屋さんに急かされましたがやはり 答えは 出せませんでしたしかし仙台だって駅近の一戸建ては手が届かない手が届いたとしても 庭がないまた悩んで悩んでそれから1年が経ち今年の5月頃 トーチャンがウォーキングにハマりだして広瀬川の遊歩道や あすと長町を何度も歩くうちに仙台の環境って良いなと口に出すことが多くなりそのタイミングでうちの郵便受けに入ったこれから建つ 新築マンションのチラシ仙台駅まで徒歩17分榴ヶ岡公園 徒歩10分目の前には スポーツジムと並んでやぶ庭が勤めるスーパーの別のお店があり(このお店がオープンの時 何回かポップの手伝いに行っていた)中心部のマンションで駐車場つきはあまりない中このマンションは 100%平置きの駐車場あり!なんと一階全室に専用庭もある!え?ベランダの幅は2メートルもあるの~~??!!そしてそして ペット 小型犬と 猫なら2匹まで可~~~~~~??!!!仙台駅まで歩いて行けて目の前にスーパーがあって駐車場があって庭があって広いベランダがあって猫2匹飼えてこんな夢みたいなマンションがあるなんて~~~~~!!!ここだったらトーチャンも息子達も帰って来やすい!引っ越しも サクチビの移動も ラクチン!!でも 駅近は高いんだろうな~~・・・試しに モデルルームを見にマンションギャラリーに行ってみた初日からぶっ続け6時間の見学と説明でも 何か 希望が見え隠れするそこから毎週日曜日トーチャンと二人でギャラリーに通うこととなり3回目には長男にも見てもらい5回目くらいで ようやくはっきりした値段が出て月々の返済額 その他モロモロを算出してもらったらおっ これは 下の階ならイケるんじゃない?ということになり今月に入って 無事審査も通り部屋の希望を出し本社で抽選にかけられ無事 希望通りの部屋に決まり一週間前に手付金を振り込み・・・遂に マンションの一室を購入するという契約が成立しました南側の1階 3LDK庭付きの部屋です担当の女性の方に「また ガーデニングが出来ますね」と言われちょっと グッと来ちゃいました元家の庭に比べたら3分の一ほどですが社宅のベランダに比べたら広い広い!植え替えだって 土を捨てるのだって随分楽になりますトーチャンや息子達も もう新幹線から地下鉄に乗り換えることなく仙台駅から直で 歩いて帰って来れます音を遮断する窓も売りにしているのでサクチビの鳴き声にも今より気を使わなくて済むだろうし病院にだって 堂々と連れていける!やっぱり 長年住み慣れた仙台が良い気持は随分軽くなりましたマンションの完成 引き渡しは平成30年の春まだまだこれから2年近く社宅生活は続きますが楽しみにして 待ちたいと思いますモデルルームにあった マンションの模型
2016.07.13

突然 新店からの注文が取りやめになった!お店の色を統一したいから という理由で・・・そして今までやぶ庭に販促物の仕事を依頼してくれていたチーフ達が次々転勤・・・5年前 やぶ庭と一緒にお酒コーナーを改造した担当者も別の担当へ・・・販促物作りのメインとなる部門の中心となる方々との繋がりが一度に消えてしまったんです仕事がガクンと減っちゃいました・・・やっぱりあの占い師の言う事は当たっちゃったス スゴイ・・・って感心している場合ではない収入が減るんじゃないかと超焦るそれに10月から週に20時間以上働く人は給料から厚生年金が引かれてしまうので5時間労働の 週に4日以上働いていたやぶ庭は労働時間を増やすか減らすか 選択を迫られていました仕事が減ったのにどうしたら良いんだするとチーフが転勤した精肉から午前中だけ 肉切りの手伝いをしてくれないか と声をかけられ・・・しかし ポップの仕事は ちょぼ・・・悩んで 悩んで 悩んで一か八かで 働く時間を増やすことを選択!そんなわけで 今月からフルタイム朝からお昼まで肉を切り一時間休憩してその後2時間ポップの仕事サー○○残業はほとんどなくなりましたけどね本当にいつもいつも 来月はどうなるかわからない不安定なやぶ庭の仕事忙しい時は超忙しくそうかと思えば突然ヒマになってみたり店長が変わるたび わかってもらえるまで崖っぷちでもまぁそのわりに5年間続いてきたしまだポップの仕事を辞めろとは言われていない・・・と ポジティブに考えておりますがさぁこれからどうなるんでしょう
2016.07.12
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
