全3件 (3件中 1-3件目)
1
毎回、固いブログを書いてますので、たまには、雑談でもと思います。 昨日は、バレンタインでした。バレンタインの思い出というと、あまりなく、昔飼っていた愛犬が亡くなったのが、バレンタインの朝でした。 また、高校の推薦入試がこの日でした。 毎回、何人か貰うくらいで義理が多いです。 さて、もうすぐ春です。明日は、御塔開の日ですが、本当は登山する予定でしたが、いろいろありまして、来月になります。仕事が忙しく予定が組めないので、来月に登山したいと思います。 春、大石寺の桜が咲き乱れます。今年は、春期登山が無理なので、日にちずらして登山予定です。 私は、幸せになりたい。本当の幸せを掴みたく信心をしております。 人により幸せは、様々でしょう。結婚して子供を育てるのが、幸せだと思う人。好きな事をするのが、幸せだと思う人。様々な幸せがあると思います。 仏法は、一切衆生が幸せになれるものだと、信じて信仰をしてます。時には、イラついたり、時には、うれしい事があったり、嫌な事も沢山あります。 それでも、頑張って信仰をしてます。嫌な事が沢山あります。それでも頑張っていけるのは、上手く言えませんが、この信仰をしてれば、必ず幸せになれると確信があるのです。 しあわせの鏡と題しましたが、これは私が今はまってる。アーティスト奥華子さんのウェディングソングです。 私も、幸せな結婚を望んでます。普通に結婚をし、普通に生活し普通に子供が成長して、普通に老後を望んでおります。 この歌が、私大好きでして、自分自身の結婚披露宴にプロフィールで使いたいと思ってます。 この歌が、私個人の思い込みでありますが、大石寺の風景にマッチする!! ♪ここに誓うよ。幸せになろ~♪ ここで、三門と富士山! めっちゃええ感じのプロフィール映像になると感じてます。(あくまでも私個人の考え) 最後のサビで結婚式の映像を流す。 最後に千日尼御返事の御金言を出す。 そういう夢が、最近強くなってきました。 自分自身の幸せばかりでなく、他人を救いたい。救わないとならないとも思うようになりました。ただ、思うだけでなく、やはり、行動をしなければなりません。 本当の幸せを見つけたい。 誰もが思う事でしょう。 その幸せの原動力が、日蓮正宗の信仰なのであります。 私を批判したり、日蓮正宗を批判したり、否定したりする人がいますが、批判する暇あるなら、誰もが幸せになれる。宗教または、幸せになれる無宗教思想があるなら、教えてください。 それが、本当の幸せなれる。誰もが幸せになれる。日蓮正宗の仏法より優れたものだと、証明できるなら、教えてください。 批判や否定すれ方々、あるいは顕正会、学会の方々、キリスト教の方々、本当のしあわせの鏡を見つけてますか?
2011.02.15
私に直接メールも電話をする勇気もなく、モバゲーやGREEにて、愚痴っている方がおるようですが、私はネットでしか騒げない根性無い方は相手にはいたしません。 昨日、私と直接話したいという方と楽しく食事をしながら、ネットの事や仏法の話し、学会や顕正会が何故?あのような団体になり、破門したか?を話しをしました。 折伏とは、私はネットでグダグダなやり取りでなく、きちんと会っての対話が大切だと改めて感じました。 ネットでグダグダ同じ繰り返しをし理解をしないし、はなっから否定や揚げ足取りをしたり、個人批判をしたり、はたまた、ネットの書き込みだけで人を判断する人とは、ネットでは話しにならないと思っております。そういう人は、ネット依存症だと思ってます。やはり、きちんとした対話をするなら、現実にやるべきでしょう。きちんと話し合いしたいなら、楽しく食事しながらやればいいのです。昨日は、有意義な対話になりました。これが本来あるべき折伏なのです。それを拒否し、ネットで陰口を書いたり、はっきり言うが根性無しです。勇気ない人間がする卑怯なやり方です。 そういう、人が見てない場所での陰口や悪口、馬鹿にする書き込みは、まるで、ある名誉会長さんと何がどう違うのでしょうか?他人が、見ていないからと、悪口や馬鹿にする。はっきり言って最低な人間です。きちんと対話をしない。しようともしないで、グダグダやる。何が解決するのでしょうか?直接の対話をする勇気ない方々には、はっきり言って私を馬鹿にしたり悪口をネットに書く筋合いありません。 私は、オープンにしきちんとした現実での対話を望んでいるのです。ネットではやりません。はっきり言ってくだらないからです。顔が見えない。表情や考えや目的が見えない場所でのやり取りは、時間の無駄です。それを永遠にやりたいなら、勝手に私の悪口、誹謗、批判おおいに結構でございます。私は彼らがネットで騒ごうとも相手しません。 対話が大切なのです。きちんと、対面し話し合いが大切なのです。楽しく食事しながらの対話が大切だと思います。 私のこの考えを否定するのは、自由でございます。私はネットな書き込みでグダグダやるよりは、直接対話をしたい。話し合いをきちんとしたい。それだけでございます。そういう方は、大歓迎です。ネットでの非礼をお互い謝罪しきちんと対話をする。それがお互いのためだと思います。 さて、三証について説明をしたいと思います。 三証とは、日蓮大聖人が宗教の正邪を見極めるために用いられた判定基準のことで、文証(証文)・理証(どうり)・現証(実証)の三つをいいます。文証とは文献上の証拠をいい、その教えが仏の説法である経典を根拠としているかどうかで正邪を判定することです。『涅槃経』には、「若し仏の所説に随わざる者有らば、是れ魔の眷属なり」とあり、大聖人は、「経文に明らかならんを用ひよ、文証無からんをば捨てよ」(聖愚問答抄 日蓮大聖人御書389頁)と文証の重要性を説かれ、文証のないものを用いてはならないと示されています。理証とは、その宗教の教えや主張が道理に適っているかどうかを基準として正邪を判定することです。その宗教が自説の正当性をどんなに主張しても、それが道理に適ったものでなければ、必ず破綻をきたします。それとは逆に、正しい道理に基づく宗教は、いかなる力をもってしても崩すことはできないのであり、これについて大聖人は、仏法と申すは道理なり」(四条金吾殿御返事 日蓮大聖人御書1179頁)と仰せです。正しい宗教は普遍妥当性を有するものでなければならず、この一大道理に貫かれた教えこそ法華経であり、その根本の法が大聖人の仏法なのです。現証とは現実の証拠をいい、その宗教を信仰して現れる実証をもって正邪を判定することです。この現証について大聖人は、「日蓮仏法をこヽろみるに、道理と証文とにはすぎず。又道理証文よりも現証にはすぎず」(三三蔵祈雨事 日蓮大聖人御書874頁)と仰せられ、三証の中でも特に現証の大切さを説かれています。正しい宗教には、因果の道理によって正しい現証があるのであり、邪な教えを信ずれば悪果を招くことになります。特に新興宗教などは現世利益を誇大に宣伝していますが、これらは理証も文証もない、その教祖の思いつきなどによるものであり、このような邪教を信ずれば、ついにはその身を滅ぼすことになります。これについて大聖人は、「法に験 <しるし>の有る様なりとも、終には其の身も檀那も安穏なるべからず」(諌暁八幡抄 日蓮大聖人御書1531頁)と仰せられ、邪宗教の現罰の相を教えられています。これに対し、大聖人の仏法でいう現証とは、正しい道理(理証)と経文(文証)に裏打ちされたもので、現実の身に成仏という最高の境界を得るという即身成仏に極まります。このように、文証・理証・現証の三証がともに整足していることが正しい宗教の証明となるのです。 前にも書きましたが、日蓮正宗を否定するなら、その思想や宗教が、日蓮正宗より正しいときちんと証明しなければならない。ニセ本尊にしても、本尊は誰が書いていいか?血脈相承にしても、学会や顕正会や五老僧や、今まで日蓮正宗から離れた僧侶や破門された僧侶等も、きちんと三証で説明できるのです。 何故?おかしくなったか?何故?破門されたか? 私の仕事が落ち着いたら、徐々に書いていきたいと思います。私は、仕事に現実にての折伏に忙しくなりました。
2011.02.07
インターネットで、私も沢山討論をしてきました。また、いろんなサイトでは、いろんな討論をしてますが、いつも同じ繰り返しをしてます。 降魔の剣では、同じような事を何回も繰り返してます。 思うのは、何故?現実でやらないのか?ネットでグダグダやるよりは、現実にて時間許す限りとことん話し合えばいいのです。 ネットだと、同じ繰り返しを永遠にします。 はっきり言うと、馬鹿らしいのです。 納得しないなら、現実にいろんな資料を元に決着つければいいのです。 ならば、一々ネットで同じ繰り返しを永遠にする必要はないです。 先週のらんでぃす君は、逃げました。私の個人情報をネットに出す非常識な人でしたが、逃げました。予想通りでしたので、私の勝利宣言といたします。 ネットでグダグダ言っても意味ありません。私と討論するなら、ネットでグダグダやるより、とことん現実にてやる事です。同じ繰り返ししては意味ありません。 ハゲ大先生君は、非常識にも交通費を出すなら行くと言うのです。それも理由無しに言ってきました。ふざけてるとしか思えません。 問い詰めたところ、子供の入学等でお金がかかるとの事。常識ある人なら、いきたり交通費!言いません。きちんと理由を話し、無理だと言うのが、常識でしょう。 理由を言わずに、交通費を出すなら行くとは、非常識としか言えませんね? まあ、彼は金額出しても来ないでしょう。 よく学会員が、いうセリフでして、交通費出すなら行く!私が出すと言うと、逃げます。逃げるのはわかって言います。 ハゲ大先生君も逃げるでしょう。 去年の秋でしたが、あるサイトにて、学会員が実際に大石寺に行ってやる!と豪語しました。私の友人は、迎えに行くと言い。またもう一人の友人は、大石寺の御僧侶に連絡入れて、スケジュールを調整しましたが、結局は前日にドタキャンをしました。 結局、ネットでグダグダやる方々は、ネットでしか騒げないようです。 自分自身に自信あるならば、ネットでなくとも、現実で十分なのです。 このハゲ大先生君は、来ないでしょう。交通費を要求した時点で、逃げる決定です。必ず逃げるでしょう。 交通費出すなら来ると言う。私もお金ありませんので、来るか?わからない人に出すほど余裕はありません。一年後にとしました。一年後、まあ~来ないと見ております。 来るなら、自分自身に自信あるなら、人に交通費は要求しない。常識あるなら、工夫をするものだ。 ハゲ大先生君は、私に本尊は誰が書いてもいい。唯授一人の血脈は、御書にないと言う。 散々、破折された内容です。YouTubeを見てないようです。 本尊が誰が書いてもいいなら、仏法は混乱します。だから日蓮宗は本尊バラバラだし、仏立宗なんか教義めちゃくちゃです。めちゃくちゃな本尊乱立になるのです。これは、不相伝だからです。 日蓮正宗では、唯授一人の血脈により、御法主上人により、御本尊が書かれてきました。 正しい本尊、正しい仏法を受け継いでるから、今の発展があります。 常識で考えれば、分かる事だと思います。 正しい仏法を誰がどう伝えてるか?ハゲ大先生君は、日蓮遺文にないとか意味不明な勝手な自分自身の解釈をしてます。 その遺文は、誰が伝えてきたのでしょうか?日興上人により、伝えられてきたわけです。 それすらわからないみたいです。日興上人から日目上人へずっと伝えられてます。 信仰がわからないから、わからないのです。 信仰してない人に本尊、血脈分かるわけありません。 仏法は、難信難解なんです。ど素人が分かるなら、どっくに広まってるのです。 信心ない人が、理解できるならば、広まってます。 仏法は、勝手にど素人が判断するものではありません。 そういう人が、ネットでグダグダ言っているのです。 だから、はっきり言ってバカバカしいですね。 素人が理解できるものではない!そもそも彼は、何故?私にばかりしつこく来るのか?自ら寺院に行く事しないのか? 理由は簡単です。ネットでしか騒げないのです。 インターネットは、便利です。だがグダグダ同じ内容を繰り返しするなら、現実に来ればいいのです。 来る勇気もないならば、ネットでも黙ってればいい。そう思います。 ある方が、私は勝敗にこだわってると言うが、私は真実を知りたいそれだけです。彼らが騒ぐ事が、真実ならば、私は負けでも構わないのです。 真実がどうなのか? では、その真実がネットで見えるでしょうか? ネットで、真実が見えるなら苦労しないです。 私は、真実が知りたく、顕正会時代に自ら調べに動いていたのです。 その真実が正しいか?間違ってるのか?私は、それを知りたいのです。
2011.02.02
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()