2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨日のラウンドよ。 『紫塚ゴルフクラブ』 東北道矢板ICから20分ぐらいかな? 27ホールあって回ったのは、葛城コースと早乙女コース ともにフェアウェイは広め、距離はバックなので、 グリーンは2グリーン(今日はAグリーン)。早さは普通、ラインも素直。 課題 1.FW 2.パターをしっかり打つ スコア (コースレート70.4) HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBTEEPUTComment1471441-中keep-1W2mSW寄せワン2235353---3W3m50cmはずす3518572-右ラフ-1W4m3Wミスして林4336442○中keep-1W2mバーディはずした5408452-中keep-1W3mAW寄せショート6390452-右ラフ-1W7mSW寄せオーバー7189331---4I10mパット 入った8543563○中keep-1W15m1stパットショート9371441-中keep-R3mSW寄せワンOUT346136431722.2%71.4%000寄せ、パット悪い10416452-左ラフ-1W8mD引っ掛け11397441-中keep-1W0.6mAW寄せワン12143343○One on-9I8mTEEややショート13381442○右keep-1W10mDトップ14549541○中keep-1W3m80y AW○15196343○One on-R10m下り1stパット大オーバー16318431○中keep-1W7m強気のパット17429451-右ラフ-1W6mこれも強気18549551-中keep-1W2mAW寄せワンIN337836381555.6%71.4%000上出来Total683972813238.9%71.4%000まずまず スコア分析では、フェアウェイキープ率:71.4%、パーオン率:38.9% 、ボギーオン率:88.9% 、パーキープ率:50.0%、ボギーキープ率:88.9%でした。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:71.4% 今日も調子良かった。最近良い感じです。後半は、少しぶれた。ミスするときは右が多い。 FW 3W 今日の課題No.1 今日持っていったのは、いつものCV-PROじゃなくって、前回書いた、昔のBBD Type H w SPEEDER 652EX S 使ったのは、ショートのTEE 1回:引っ掛け ロング、ミドルのセカンドで、5回 成績は2/5。 まだまだだけど、少し直ってきました。 5W 使わず Utility RESCUE TEEで2回、セカンドで1回使用。まずまず。 IRON パーオン率 38.9% 清元メモのように分析 グリーンを狙ってのショット(ミスして50Y以上 残る場合も含む) ~100Y - 4/4 ~125Y - 2/3 ~150Y - 1/1 ~175Y - 1/4 ~200Y - 0/2 200Y以上 - 0/3 150Y以上が悪いですね。 200Y以上はしょうがないけど、1回ぐらいは乗せられるようにならないと、バックから回れないな。 Approach ピッチショットは、SW。ピッチ&ランはAWを使っています。 これも清元メモ分析 満足いく範囲に寄った確立。(大体ワンピンが目安) ~30Y - 5/6 使用クラブ AW3/3、SW2/3 ~50Y - 1/2 使用クラブはSW Putter 最近、2Ball Bladeに浮気していたけど、今日はエースのこちら CAMERON Studio Style NEWPORT II 課題No.2 『しっかり打つこと!!』 3パット4回は相変わらずだけど、1パット8回は上出来。バーディーも2個取れた。 \(^o^)/ 大ショートしたのは、15mの上りのパットだけ 2PCに向けて、パットの自信がついてきました。 GDOハンディ 11 ランキングは、161222人中 13236位 変わらないよ。
2006/10/30
コメント(16)

皆様、ご存知のようにわたくし、○○本ほど、パター持っています。笑 今日は、今年、使ってきたパターに関してのお話。 1.CAMERON Studio Style NEWPORT II 今年の初めに購入し、今のエースパターです。 美しいですね。 パターは、ライ・ロフトを調整して、ソールに鉛を張って、バランスも重めにしています。 (ライ角71°→70°、ロフト4°→2°、BALANCE D1→D6) 長年使ってきたPINGタイプですから、構えた感じに違和感は無いのですが、どうもショートパットでの引っ掛けが怖い。 そこで最近は短いパットを打つときや、下りのパットのときに、変則のクロスハンドにして引っ掛けを予防しています。 成績は、22ラウンド使用して、平均パット 34.8パット、3パット 2.7個/ROUND 3パットが多すぎ ファーストパットの距離のミスが多いみたい。 2.ODESSAY WHITE HOT 2Ball Blade NEWPORT IIに変わってここ数ラウンド愛用しています。パターにうるさい方々には不評なのですが、人気のパターです。 実際使ってみると、2-Ballがあることによって、ラインに対して構えやすいし、思ったラインに打ちやすいパターです。 このパターを使ってから、ショートパットの引っ掛けが怖くなくなりました。 成績は、最近の6ラウンド使用して、平均パット 35.0パット、3パット 2.7個/ROUND あら、変わってないや。 ほかにも、 3.CAMERON NewPort Tel3 SoleStamp これもNEWPORT IIと同じく、ライ・ロフト調整済みです。 4.CAMERON Red-X たまーにマレットを使いたくなった時に浮気するパター 5.CAMERON American Classic Vll 格好良さに引かれて買ったパター。 もう少し、上手にならないと使えないな。 6.TM ROSSA MENZA CORZA 2Ballを購入しようと迷っていたときに買ってしまったパター。転がりはよい感じ。 などなど使っています。 さて、問題は、来月に控えた2PC なんか回ってきた方々の日記を見るとバーディー合戦になりそう。 自信を持って打てるパターで望みたいんだけど、どれにしようかな
2006/10/27
コメント(18)

やっとオーダーしました。 こちら 2006 Club Cameron Membership Kit 毎年のこの時期が更新になっているみたいで、いつも、実際に新しいKitが出てからかなり遅れて手に入れています。 今年の内容は、 1.SCOTTY CAMERON WORLDの本。CAMERONのサイン入り。 2.Club CAMERONのパターカバー 3.CAP 4.TEE Shirts 5.Decal 6.Pin ですね。 あれ 確か、最初の頃はBACKPACK Backがついていたような気がするんだけど・・・・ これ 更新の時期を変えなきゃダメだな。
2006/10/23
コメント(16)

今日は、久しぶりに自宅で過ごす休日。 なので、練習に行ってきました。 まずは、アイアンから 8I:いい感じで打てます。距離、方向ともに満足。 6I:これも良い感じ。でも時々右に出ます。 先日のアンコウツアーでも、セカンドショットで右に出るミスが数回ありました。 どうも、引っ掛けがイヤで、右にプッシュ気味に打ってしまいます。 UT RESCUE、SYB 4Iともにまずまず。 FW これが・・・・・・ まるっきりダメ 特にロイコレの3W(CV-PRO)が打てない。トップ、ダフリ、引っ掛け、ドスライス、全部出る。 5Wはまだ打てるの。 でも2PCの際に、ロングで2オンを狙うために3Wを何とかしないと・・・・ 次回の練習のときに、以前使っていた、ロイコレ(BBD Type H)も打ってみよー。 これ ドラ まずまずかな?これも引っ掛けがイヤで、MWT(WEIGHTの調整ね)を、 ヒールから、2g、14g、12g、2g(DRAW level 2、HIGH level 11)を ヒールから、2g、12g、14g、2g(FADE level 2、HIGH level 11)に調整してるの。 最後に、60から100yardsぐらい。 AW、SWともに良いかな。2PCでは、この距離が大切になりそう。もっと精度を高めないとね。 この後、ラウンド予定が無いから、練習に励みます。
2006/10/22
コメント(14)

行ってきました。 『第2回アンコウツアー』 土曜日。先発隊はラウンド。 私は、いつものように忙しい土曜日を何とか終わらせて、一路、車で、北茨城へ。 目的地はこちら。 予想より早く着いたので、宴会もまだ始まっていませんでした。 お宿に着いてビックリ (@_@。 横山大観の別荘なんだって、すごーーーいお部屋でした。 お部屋つきのお風呂(温泉じゃないらしい)に入って、汗を流して、宴会へ アンコウ鍋を満喫。 2次会の前に、露天風呂へ。 気持ちよかったー。 お部屋の帰って、2次会。いつもの飲み会のようにゴルフ談義で、盛り上がりました。 このとき、いろいろ聞いたこと。(いつもは覚えてないんだけど・・)1.パットのグリップ 親指の高さをそろえる by ケムちゃん 握ったときの、親指の付け根の高さが、上から見て同じ高さになる。 右手の親指が高いと引っ掛けやすいし、左手が高いとプッシュしやすい。2.ショットのグリップ ケムちゃん、ゴルさんなど上級者の手を見せてもらった。そのとき教わったのが・・ 強く握っちゃダメ by ゴルさん。 などなど・・・。 その後、いつもなら朝までなんだけど、皆様お疲れで、2時ぐらいには就寝 朝、6時に起きて再度、露天へ・・・ いやーー太平洋が望める露天は、最高 翌日は、昨年と同じ『五浦庭園カントリークラブ』 昨年の模様はこちら コースは平坦で、フェアウェイも広かった。FRONTからなので、距離は短め。 問題は、昨年も苦労したグリーン。芝目がきついし、下りは早い。 スコア (コースレート68.5) HoleYardParScorePuttPar-onF-keepセリTEEPUTComment1375441-右keep6D-寄せワン2494552○中keep6D-特になし3135343○One on37I-あー3パット4345452-中keep4D-寄らず入らず5162342--36I-寄らず入らず6381441-中keep5D-寄せワン7327442○右keep5D-バーディーならず8334442○右keep4D-特になし9466552○右ラフ7D-特になしOUT301936391755.6%85.7%430030台よ10391441-中keep4D-寄せワン11349442○左keep3D-特になし12163321○One on57I-やっとパット入った13481562-右keep4D-寄らず入らず14327452-右ラフ4D-特になし15174342--35I-寄せミス16362441-右keep4D-チップインならず17400452-右ラフ4D-Dミス18471552○右keep6D-特になしIN311836391533.3%71.4%3700また30台よTotal613772783244.4%78.6%800070台だけど負けた(>__
2006/10/16
コメント(31)

週末は、 『アンコウツアー』 です。 なので、一昨晩、練習に行ってきました。 まずは、先日購入した、Vokey WEDGE Tour Chrome 52-08のロフト調整。 仕事帰りに、いつものSHOP 高円寺のSOUTHFIELDSさんへ。 「すいません、ロフト51度にしてください」 「はい、すぐやっちゃいますね」 いつも、いつも迅速に対応してくれて、ありがとうございます。 その後、いったん帰宅。食事してから練習へ・・。 今日は、打ち放題は止めて、2回打席から・・ アイアン 8I、6I、4Iと打ちましたが、調子は良さそう。やっと695MBの良さが分かるようになってきた感じ。 やっぱ、いいクラブです。 FW 問題はこれ Royal Collection CV-PRO w TOUR AD PT-7 最近のラウンドでもミスすることが多いのだけど、どうも確率が悪い。 うまく打てたときは、打球も強く、いい感じなんだけど、トップしたり、ダフったり、何でだかミスる。 5WのTM V-Steel、UTのRESCUE-TPは、問題なく打てるし、ミスも少ない。 何でだ 3Wは、ロングの2打目か、ミドルのティーショットで右に行かせたくないときに使ってます。ティーショットで使用しているときは、それほど悪くないけど、ロングのセカンドでのミスが多すなの。 力みすぎなのかな ドラ これも調子よし。最近、フェアウェイキープ率も 69% (過去5ラウンド)と、だいぶ自信がついてきた。 でも、飛ばそうとすると、引っ掛けのミスが出ます。 最後に、調整したAW、PWで、100yards前後の練習して終了。 3W・・・変えちゃおうかな
2006/10/13
コメント(3)
![]()
今日は、連休明けで忙しかった。 仕事が終わった後、久しぶりに馴染みのSHOPへ。 目的は、パターのグリップを交換したかったので、そのグリップの購入。 高円寺の SOUTHFIELDS へ。 欲しいグリップは、無かったので、ちょっとSHOP内を散策。 なーんにもない。 やはり物欲がなくなってる。 その後、家の近くのGolf Partnerへ。 まずは、探していたグリップがありました。 こちらね。 Odessay Putter Grip 06 JV ColorはORANGEにしました。 最近使っている、2-Ball Bladeに入れるの。 その後、SHOPを眺めていたら・・・ こんなものが・・・・・ 昨日、書いたこちら。 Titleist Vokey Tour Chrome WEDGE 252・08 値段も手頃。 思わずレジに一緒に持っていってしまいました。 普段、WEDGEのLOFTは、AWを51度、SWを57度に調整しています。 買ったWEDGEは、52度なので、調整しないと実戦に使用できないの・・。 今週末の 『アンコウツアー』 に間に合わせるためには・・・ 明日も、また、仕事帰りにSOUTHFIELDSさんに行って調整してもらおうっと。
2006/10/10
コメント(10)
![]()
最近、クラブに関しては、ほぼ満足しているので、物欲が薄れています。 そこで、物欲を復活させるためにも、欲しいもの探し・・・。 1.クラブ編 Utility Titleist 585 H w Dynamic Gold S-300 今、使っている、TMのRESCUE TPの代わりです。 アイアンもTitleistだし、1回使ってみたいですね。 WEDGE Titleist Vokey Tour Chrome WEDGE 252・08 現在、愛用中のVokeyのSWとおそろいね。 Putter パターは、またまた悩み始めました。道具のせいではないんだけど、あまりに入らないと、気分転換に変えたくなります。 でも、今欲しいパターはないの・・ 2.グッズ編 WEAR J.LINDBERGのセーター 最近、気になっている、チョイ悪系のウェア。 そろそろ、秋冬物のシーズン。ほかにも、いろいろ欲しい!! PUMAもよさそうだな。
2006/10/09
コメント(9)
昨日、久しぶりに練習に行ってきました。 いつもの 高島平。 まずは、アプローチ アプローチの課題 1.SWで、20、40、60yardsの距離のピッチショット。 2.AWでのピッチ&ランの練習 どちらも最近のラウンドでミスすることが多いアプローチです。 ピッチショットは、インパクトで緩んでミスすることが多いので、しっかりと球を捕らえることを中心に。 ピッチ&ランのミスは、クラブが抜けてしまって、上手く転がらずにショートしてしまう。 そこで、まずは SW。 20、40、60yardsをしっかりと打つ練習。ポイントは右手首。さつきさんも書いていたけど、僕がアプローチで一番気をつけているのは、右手首の角度をキープして打つこと。 もうひとつは、打ち急がない。打ち急ぐとダフったり、トップのミスが出る。 これに気をつけて、80球ほど。 次に AW。 ピッチ&ランの練習。 気をつけているのは、ボールの位置と、右手首、リズム。 ボールの位置は、出来るだけ右寄りにしています。後はピッチショットと同じ。 これも50-60球ぐらい。 (;゚д゚)ァ…. 8Iのランニングの練習忘れた。 次にアイアン。 いつもは、ショートアイアンからなんだけど、今日は6Iから。 先日、気づいたグリップに気をつけて練習。 Titleist 695 MBに換えて初めて狙った所に打てるようになった。 (^O^)/ Titleist 695 MBに換えてから、なかなか思うように行かず、ライ・ロフト調整したり、グリップを交換したり、いろいろやったけど、やはり問題は、クラブじゃなくてグリップだったみたい。 グリップで気をつけているのは、左手。 先日も書いたけど、ハンドファーストを意識しすぎて、左手をフック気味に握るようになってしまってるの。 どうも左手のグリップを指先で握るのでかぶってしまう。 これを最近、手のひらで握るように気をつけています。 これが、とっても良いみたい。 アイアンは、6、5,4Iと打って、150球ぐらい。ミスもあるけど、満足。 FW これが下手くそ。 最近、1ラウンドで使うのは、2,3回なんだけど、1回ぐらいしかまともに打ててない。 ロイコレの3Wを集中的に練習。 気をつけるのは、ボールの位置。これも最近、左に寄り過ぎてた。 これを30球ぐらい。 そしてドラ。 これは、最近調子良いので、ちょっとだけ、20球ぐらいかな。 最後は、PW 残り100yardsからのミス、悲しいです。 頭の中は、ベタピン。 でも現実はザックリ。 こんなミスばかりしているので、PWを打ち込みました。 やっぱ力んじゃダメね。 50球ほど・・。 計 400球 !! ショットは、大分まともになったから、後は、パット!! パターも400球やらなきゃダメだな。
2006/10/04
コメント(14)

昨日のお話。酔ってて書けなかった。どうも最近当日には書けなくなった。 以前いた病院のコンペに行ってきました。 『軽井沢72ゴルフ 西コース』 電車でした。 朝、東京駅に集合して、長野新幹線で1時間半弱。近い。 72は久しぶり。リゾートらしく、フェアウェイは広く、のびのび打てるホールが多かったけど、ドックレッグやブラインドのホールも何ホールかあって、セルフだったので狙いどころに苦労しました。 距離は、Regularからなので、6210yardsと短め。グリーンはベントのワングリーン。早さは普通でした。 天候はのち スコア (コースレート67.2)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBTEEPUTComment1347441-左ラフ-D-TEEチョロでも寄せワン2122332○One on-PW-One On賞もらった3636574○中keep-D-あー4パットまたやった4333442○右keep-3W-3W危うくOB5371452-中keep-D-セカンド大オーバー6370442○中keep-D-ドラは良い7465552○中keep-D-セカンド3Wミス8181352---7I-池ポチャ9335442○中keep-D-特になしOUT316036411966.7%85.7%00030台ならず10344442○中keep-D-ドラは良い11126342---PW-TEE引っ掛けた12517552○中keep-D-ドラは良い13309442○中keep-D-ドラは良い14136343○One on-9I-あれ3パット15363442○右keep-D-ドラは良い16358442○中keep-D-ドラは良い17372452-左keep-D-セカンド引っ掛けGBミス18525552○中keep-D-特になしIN305036391977.8%100%000バーディーって難しいTotal621072803872.2%92.9%000また、70台ならず スコア分析では、フェアウェイキープ率:92.9%、パーオン率:72.2% 、ボギーオン率:94.4% 、パーキープ率:66.7%、ボギーキープ率:88.9%でした。 クラブ別 Driver フェアウェイキープ率:92.9%とほぼ完璧な出来。 先日の津久井湖から続けて調子良いです。狙ったところに打てています。距離も割りと出ているし、この調子を維持していきたいですね。 ドラの調子が良いとゴルフが楽ですね。 FW 今日は、3Wをティーショットで1回、ロングのセカンドで3回使用。 ティーショットは、右ドックレッグで曲がり角を狙ったショットがやや右に飛び出したけど、何とか助かった。 セカンドでは、1回は良かったけど、後は2回ともミス。 相変わらずFW下手くそ。 Utility 使う機会はあまりなし。ロングのセカンドで2オン狙って1回使用。エッジまでは運べた。 IRON パーオン率 72.2% 今日は、良かった。ドラが飛んでいるので、セカンドは7I以下しか使わなかった。 問題は距離。高原の所為なのか?距離表示が甘いのか?半クラブぐらい飛んじゃうの。 もうひとつは、ピンの位置。セルフだったのですがピンの位置がどこだか分からなかったの・・・・・。スコアカードに書いてあるのに気づいたのは、後半の4ホール目・・・ なので、当然パットは長く残ることが多かった。 Approach 寄せワンは1回だけ。 Putter 今日もこれ ODESSAY 2-Ball Blade Putter 今回の目標は・・ ショートしない 割とタッチが良くてショートすることは少なかったけど、ことごとくバーディーパットが入らなかった。 ダメなのは、4パットと3パットね。 4パットは、下りの20歩ぐらい。オーバーして返しをしっかり打ったけど入らず、お先にをはずした。 3パットは、上りの15歩ぐらい。これを5歩もショート。入らず3パット。 もう少し、パットが上手くなりたいな。 ご一緒したメンバー 後輩:大分一生懸命練習しているみたい。でも、まだまだだな。 20代の天使 :今日が、初ラウンド。 午前中はすべてのショット毎について素振りさせて、構えてなんてやっていました。後半は雨の中、慣れてきたみたい。 たまには若い女性とのラウンドもいいかも・・ (怒られるかな) でも、この女性は、後輩の彼女なのよ。 コンペの方は、新ペリア。 何故か、ハンディが14.4も着いて、NET65.6 優勝!! 私: 『何かもらえるんですか?』 先輩: 『次回の幹事!!』 私:  ̄/ ̄ その後、帰りの車内は・・・ GDOハンディ 12 ランキングは、157941人中 15895位 変わらないよ。
2006/10/02
コメント(18)
全10件 (10件中 1-10件目)
1