2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

みなさんこんにちは!driver6月号が今月も無事発売されました!●真っ赤なdriverのロゴが目印!今月号の特集その1■日本は負けない!最強の日本車、ここに認定!!性能や使い勝手はもちろん、価格帯も加味し、現行日本車を再評価。対象はスポーツカーはもちろん、コンパクト、ステーションワゴン、コンパクトスポーツ、ハイブリッド、軽自動車、セダン、SUV、ミニバンの9ジャンル。誰もが知りたかった最強の国産車をここに認定しました!特集その2■FT86はバーチャル&リアルスポーツだ!発表以来なにかとショーをにぎわせているトヨタのFT-86。先日のジュネーブショーでもアーキテクチャー(構成)が展示され話題を集めたね。公開情報からFT-86を正体を、アニキこと伏木悦郎が斬る特集その3■新時代のカーナビツール。スマートフォン&PND実力テストiPhoneやアンドロイド携帯に代表されるスマートフォン。現在ではそのGPS機能を駆使したナビゲーションアプリが数多くリリースされています。今回はその実力をPNDと徹底比較します。そのほかにも、花粉で汚れた愛車にピッタリな洗車アイテム紹介。春の最新タイヤの速攻インプレ。お馴染みの連載企画、レーシングドライバー木下隆之の社会科見学「なぜなぜKinoshitaくん」などなど、今月も自動車情報盛りだくさんです。全国の書店、コンビニで発売中!是非お手にとってみて下さい!
2011/04/22
コメント(0)

こんばんは望月です先日のブログでもお伝えしたように、今日ホンダ青山ではドライバーやライダーたちによるチャリティーイベントが行なわれました。ボクも微力ながら何か協力できるのではないかと思い、このイベントに参加してきました。 ●東京メトロ青山一丁目駅を出てすぐ。並ぶホンダ車たちボクが会場であるHondaウエルカムプラザ青山に到着したときには、既に会場内はモータースポーツファンでいっぱい。そんななかでスーパーGTドライバーやモトGPのライダーなど、各カテゴリーのトッププロたちが募金のの呼びかけを行なっていました。 ●老若男女のモータースポーツファンが、募金はもちろん、選手との交流も楽しんでいましたこのイベントの目玉企画でもあるチャリティオークションは金額非公開の投票入札制。『チャリティとは"気持ち"』との意向から、価格を吊り上げる"競り(せり)"にするのではなく自分の"気持ち"を入札できるよう非公開にしたそうです。なるほど。なんとも粋な計らいですね。 ●ずらりと並ぶレアアイテムの数々出品されたアイテムは、国際レースで実際に使用されたヘルメットやツナギなど、マニア垂ぜんの一品物ばかり。各アイテムの最高入札者が読み上げられるたびに会場は一喜一憂。会場は大いに沸き立ちました。●今回はメーカーの垣根を越えて、フィアット・ヤマハの選手からの提供もありました ●元ロードレース選手で、世界ランキング2位にまで登りつめた岡田忠之さんは愛用のジャケットとブーツを提供今回のイベントに賛同した選手の中には岩手県出身の選手もおり、地震直後の数日間、実家と連絡がつかなくとても辛い思いをした。という話もあがりました。復興には10年を要するとまで言われている未曾有の大震災ですが、是非とも選手の方々には、モータースポーツを通じて被災した方々を勇気づけてもらいたいと思います。●NEVER GIVE UP!!ですよ。みなさん!! (大事なのは継続、この気持ちを忘れないで。と願う本誌・望月)
2011/04/17
コメント(0)

みなさんこんばんは。モチオです 巷では東日本大震災へのチャリティや募金活動が積極的に行なわれていまね。ボクも買い物した時のお釣りをレジの募金箱に入れるなどして、微力ながら協力させてもらっています。 そんななか、芸能人やプロアスリートの方々からも、続々と支援の表明が。もちろんモータースポーツ界からもチャリティの声があがっています 今度の日曜日、4月17日に、東京都・青山にあるHondaウエルカムプラザ青山では、チャリティイベント「Rider & Driver's Charity in Hondaウエルカムプラザ青山」が開催されるとのことです。 このイベントは、日ごろモータースポーツで活躍しているプロドライバー、プロライダーの有志によって企画されたもので、当日は募金活動はもちろん、チャリティオークション、チャリティ特別販売コーナーの設置などが行われるそうです。 有志にはスーパーGTの小暮選手や、全日本ロードレースの秋吉選手など、国内トップカテゴリーの選手が多数参加。当日は20人を越える選手が会場を訪れる予定になっています。 ●写真は昨年のナカジマレーシングのスーパーGT参戦記者会見の様子 ナカジマレーシングの道上選手(左)と中山選手(右)もこの企画に賛同した有志。また、道上選手のオフィシャルHPの情報によると、道上選手は当日のチャリティオークションでヘルメット出展予定だそうです。もしかして写真のものかも? 時間は12時30分スタート。また、ホンダウエルカムプラザ青山は駐車場がないので、みなさん公共交通機関で来場するようにしましょう。 ウエルカムプラザ青山HP:http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/event/2011/20110417/
2011/04/14
コメント(0)

自分で言うのもなんですが、もちおはクルマ、バイク、自転車などなど、趣味がたくさんあり、お金がいくらあってもたりません 。なのでもちおは取材があるとき以外は、節約のため基本的に毎日自家製弁当だったりますもちろんお弁当を作ってくれるような彼女がいるわけでもないので自分で作ってます(つДT)サミシイいつもは簡単に、冷凍食品やノリ弁ですませてますが、今日は安売りの豚バラ肉が手に入ったので好物の角煮を作ってみました●これだけでも十分美味しそうまずは強火で表面をカリッと焼き上げて旨みを閉じ込めます●コンロまわりが汚いのはご愛嬌ってことで……つぎに、煮汁をつくります。レシピは以下のとおり麺つゆ:適当料理酒:適当みりん:適用さとう:適当まぁ男の料理なんてこんなもんです。料理の”さしすせそ”なんて気にしません●落し蓋に数カ所穴を開けとくと満遍なく味が染み込みますキッチンペーパーで落し蓋をして、あとはじっくり煮込むだけ。圧力鍋があれば30分くらいで十分なんですけどねぇ●ボリューム満点の角煮丼のできあがり♪煮込むこと3時間。どうですかこのテリ。われながら上手にできました(*゚ー゚)ドヤ味のほうも上出来。一人暮らしがながいとこういう感だけは、どんどんよくなっていて、なんか複雑なきぶんです……(食べさせる相手がいなくて寂しい毎日の本誌・望月)
2011/04/13
コメント(0)

花粉症で気取るどころではない望月です今日、九段下へお使いに出かけたときのこと●靖国神社の見事な桜です皇居周辺の桜はそろそろ見ごろの様子。日当たりのいい木で8分、全体的には5~6分咲きといったところでしょうか。桜並木を散歩する人たちが多く見られました。●比較的開花が進んでいる木はこんな感じ関東では今週末から来週が最盛期かな?今週末に花見なんてのもよさそうですね。しかし週間天気予報を見ると週末は雨の予報……また靖国神社の参道にはこんな立て札も●(´・ω・`)ショボーン今年の花見はタイミング的にも難しいかもしれませんね……(友人と多摩川で花見を計画中の本誌・望月)
2011/04/05
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


