2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんばんは!一ヶ月ぶりの望月です。最近ブログをサボり気味でいけません……さて、昨日8月23日(火)の夜。アウディの新型A6の発売イベント、「The new Audi A6レセプションパーティー」が開催されました。新型A6は、「軽量化技術」を駆使したボディや、新世代クワトロシステムを採用。アイドリングストップ機構やブレーキ時のエネルギー回生システムを採用して、環境性能を高めながらもスポーツドライブを楽しめる2.8FSI/3.0TFSIエンジンを搭載。さらに最高級のレザーインテリアや、ナビやAV、空調などを新世代のタッチパッドで操作できる、マルチメディアインターフェイスのMMIタッチの採用、Boseやバング&オルフセンのオーディオシステムを採用するなど、まさにプレミアムサルーンとしての魅力を備えた新世代のセダン。そんなA6の発表の場にふさわしい、えりすぐりのビジネスエリートが約200人招待されて開催されたレセプションパーティー。 アウディジャパンの大喜多 寛社長のオープニングトークからはじまり、舞台上の四角に囲まれたアルミパネルに映し出された、今年のルマン24時間耐久レースで優勝したAudi R18 TDIの雄姿と、そのドライバー、アンドレ・ロッテラー選手のインタビュー、66b(rokurokubee)による前衛的なダンスパフォーマンスを経て……、いよいよ新型A6がアンベールされた! ジャ~ン●V6、3Lスーパーチャージャー。お値段は835万円也そして、ゲストの国際弁護士・八代英輝氏と今年女優デビューを果たした剛力彩芽さんが登場。 ●赤いドレスを着こなす剛力彩芽(左)と国際弁護士でタレントの八代英輝(中央)八代氏は自信でもA4を所有し、クルマへの関心も高いそう、そんな氏は新型A6を試乗して、「今までにない快適な乗り心地」だと評し、ドライブするなら箱根へ行きたいと答えた。ドライブ中に適度なワインディングを味わえ、同乗者も酔わせないドイツ車らしい硬めの乗り心地が好みだとか。剛力さんは、自身では運転免許をまだ持っていないので、運転はできないのだけれど、助手席の乗り心地はとても快適で、インテリアの雰囲気もすごくオシャレで気に入ったそうだ。そして、日本サッカー協会関連とサッカー日本代表のサポーティングカンパニーとして、サッカー関連でさまざまなプロモーションを行うアウディならではの演出として、日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が新型A6の魅力について語った。 ●マネジメントについてのトークショーでは終始鋭い眼差しであったが、新型A6の話となると嬉しそうに、まるで少年のような表情を見せた「軽量化技術」がキーワードとなる新型A6。その進化っぷりは……、とりあえずwebで! アウディ:http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a6/a6.html
2011/08/24
コメント(0)