2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
本日のみんなのケイバの副音声でおぎやはぎの小木さんが新潟記念の実況をやってた。主音声の実況が今ひとつなので、小木さんの方を聴いてみような軽い気持ちで聴き始めたら…スゴかった。スタート後しばらくは実況というか大声で叫んでるというか…で、何かコレってばスタンドのお客さんの歓声かい?? な感じ。最後の直線に入って小木さんの興奮は更に輪を掛けて「黒い帽子!」「チョウサン!」…と叫ぶ叫ぶ。しかも、勝利馬が何か解ったのはゴール後だった。で、勝った馬がどれか解ると「皆さん観ましたか!? 大外、直線一気です!」「すごいんです! アルコセニョーラです!!」と、副音声が切れるまで叫び続けてました…。河合さんにも「すごいんです! アルコセニョーラです!!」という名言が生まれました、、、と言われてた。やっぱりただ者じゃないね。小木さんは。流石、ハマーなだけある。次はJCとかでやって欲しい。ちなみに、本日は馬券買いませんでした。←引き続き体中が痛くて予想どころではなかった
2008年08月31日
コメント(0)

ボルネオ(マレーシア)のコタキナバルへ行って来ました。市内は普通の港町リゾートな感じなのですが、1時間ほど山の方へ行くとジャングルな感じでした。今朝、10時頃家に戻って2回ほど洗濯した後、体中の激痛(疲れ)の為6時間ほど寝てしまいました(汗)。激痛は現在も進行形。。。キナバル公園の近くでラフレシアを見ました。現地の人が、山の中で見付けたラフレシアを料金大人30リンギット(1,000円くらい)子供半額で見せてました。↑の写真は標準で撮ったモノなのですが、この近さで見られます。「臭い」という評判のラフレシアでしたが、思ったより臭くなかったです。腐ったタマネギのがずっと臭いな~…と。でも、ハエの集り具合は尋常ではなかった。写真左の木の根元にある黒い丸が蕾です。コレはかなり美味しいらしく動物が食べてしまうので、実際に花が咲くに至る蕾は少ないそう。なので、現地の人は蕾を見付けると網を張って動物が寄れなくして守るのだそうです。このラフレシアは開花して7日ほど。なのでちょっと茶色い。大きさは85センチほどで割と大きい方だとか。蕾は9ヶ月掛けて咲き、9日くらいで枯れるとのコトでした。しかし。飛行機って、結構雨降ってても飛ぶし、結構な濃霧でも降りられるんだな…と。何か、旅の締めくくりにそんなコトを感じました。
2008年08月30日
コメント(13)
インターレースで全国制覇したので、ちょっとジャングルまで行ってきます。 日記しばらくお休みします。
2008年08月25日
コメント(0)
北京オリンピック男子マラソン金メダルのケニア・ワンジル選手が、仙台育英在学中に陸上部の監督に「我慢」を教わったから金メダルが獲れたとレース後のインタビューで語っていた。「我慢」これこそ、近頃の日本人が忘れかけているモノなんじゃないかと思った。ホントに自分もそうなんだけど、ぐっと堪えてもう一踏ん張りが無くなってきたかも。。。ワンジル選手のインタビューに、忘れかけてた大事なモノを思い出した今日でした。今日のいろいろ。北京オリンピック閉会式でジャッキー・チェンさんが歌っている~~~!!!何かスゴいぞ!!!五輪マスコットの着ぐるみ…「中の人」の目の部分が思いっきりオープンになってて「中の人」の目が確認出来た。。。
2008年08月24日
コメント(0)
イロモネアに出演してた矢野・兵頭、やっぱり面白かった。サイレントで失敗して「喋りが無いとダメですね」とウッチャンにコメントされてたけど。サイレントであのお二人が「組体操」やった時点で私的には合格。今回の結果に懲りずに、またチャレンジして欲しいです。「えっ???」…と、思わず言ってしまう不思議なネタの展開がまた観たいです!今日のいろいろ。セキュリティソフトの更新に1時間くらい掛かってグッタリ。高機能版に変えたら画面表示速度がウソのように速くなった。…じゃあ、今までのは何だったんだ??? って、キツネにつままれた感アリ。。。
2008年08月23日
コメント(0)
今日は夕方から実家方面の盆踊り大会へ行って来ました。豊島区という所はホントにお祭り大好きで、夏~秋にかけては毎週末は何処かしらの地区で盆踊りとか御神輿の出るお祭りをやってたりします。で、例によって行われる「主賓挨拶」。今年は豊島区長と小池ゆりこ氏がスピーチしてた。「選挙が近いんだな…」そんな感じでした。小池ゆりこ氏はTVで観た感じ、ポスターの感じそのまんまだな…と。バイタリティってのがやっぱスゴい。体力無いと政治家ってのは務まらないんだね…きっと。今日のいろいろ。今日は朝から涼しかった。…ので、夜、盆踊り会場でウーロン杯飲んだらメチャクチャ冷えました。。。でも、楽しかった。
2008年08月22日
コメント(0)
銀魂。予告で「長谷川さんの回転寿司屋」というのを知り、この1週間「たまちゃんのお寿司製造」が気になって気になって仕方なかったんだけど…やったね…スゴい。1回しか「製造」は映らなかったけど…スゴいよ、ホントに。オイルまみれの海老のにぎりが出てきた時は…そりゃあもう感涙でした。美味し○ぼのあのお二人のお江戸バージョンも◎だった~。NARUTO。「サクラ」…と、サクラちゃんを呼び捨てにするサイに「おおっ」って思った。今週読んでたのが「ゴルフマンガ(チャーシューメーンだった)」ってのもかなりスゴい。しかも「JC(ジャンプコミック)」だったし!マンガ読んでるサイってのは想像したことも無かったので、かなり新鮮だった。でも、なかなか治んないね~。サイの怪我。テニプリ(再)。次回、遂に跡部さま登場~~~。…ってコトはですよ、ロン毛宍戸さんもそろそろ~ってヤツです。トキメキます~♪今日のいろいろ。今日の雷、どうも目白方面にばんばん落ちてたらしく。我が家から見ると、サンシャインに後光が射してるかの如くでした。綺麗なんだけど、、、やっぱり恐い(汗)。落ちた回数が半端じゃなかった。。。
2008年08月21日
コメント(0)

↑9歳馬が天皇賞・春を優勝!正直な感想としては「9歳馬が…(勝って良いのか?)」でした(汗)。でも、この馬、初期牝馬から~の馬なので、そこの所は非常に嬉しい♪「自分の配合は間違ってなかった」…と、うるうるきてみたり。今年引退なのが非常に悔しい限り。。。今日のいろいろ。何か、花の蜜をずっと吸ってる虫がいるな~と思い、思わず写メしましたが…。コレってやっぱ蜂だよね(汗)。ちみっこに「それ、蜂だよ」と言われるまで無防備だった母。その距離20センチ。。。よっぽど美味しい蜜だったのか、写メの「カシャ」の音にもビクともしなかった蜂でした。
2008年08月20日
コメント(0)
たいようのマキバオー5巻、買いました。いや~、しかし。スゴいね…九州産馬。銅像になったベアナックル。尻尾が既に「馬」じゃないし…(汗)。ギガモッコスの背中の毛とヘソ毛のスゴさ…そして、絶対にゲートに入りきれてないだろう馬体。。。荒炎賞ではゲートに入ってる画が無かったので、、、その時、ギガモッコスはどうしていたのかは不明だし…。謎だ。レース後。斜行して降着になったら土下座して被害馬に謝るギガモッコスに男気を感じた。カスケード産駒のビッキーのたてがみが父と同じく素晴らしいパンクさで◎。目つきの悪さも父譲りね。それにしても、ギガモッコス…やっぱ牛だよね(笑)。今日のいろいろ。明日からサンシャインで「トミカ博」が始まるんだけど…。やっぱ混むよね。。。
2008年08月19日
コメント(0)
今日は、映画・崖の上のポニョを観に行った。公開して大分経ってるので、ネタバレな次期でもないだろうから感想いろいろ。上映時間103分のうち半分くらい「荒れた海」だったような気が…。宗介が海でポニョを拾って家に連れて帰ったまでは良かったが、いきなりバケツに水道水入れてソコにポニョを入れた行為に正直ビックリだった。この映画観た人(子供)が真似して、コレやんないように…とひたすら祈る次第。それでも元気なポニョにはもっとビックリだったけどね。お父さんの藤本は体が乾燥しないように深海の海水体の周りに蒔いてたっていうのに。。。 何か謎が謎を呼ぶ。世の中「エコドライブ推奨」なのにリサの運転は激しかった。…こんなコトばっか感想かいてる自分が、何かひねくれ者に思えてくるんだけど、、、ホント、自分だけこんなねじれた考えなんだろうか?? と、嫌になってくる。でも、ちみっこは素直に「面白かった」と言ってた。子供の視線から観て考えると、素直にそう言えるんだろうな。。。ポニョの「妹達」を観て、エヴァの「水槽にいる大勢の綾波」思い出したのも自分だけなんだろうな…きっと。。。でも。画像と音楽は文句なしに素晴らしい出来だった♪今日のいろいろ。映画の後、モーパラのランチに行った♪今日はしっかり1時間半食べ放題した~♪♪
2008年08月18日
コメント(0)

土日で福島の叔父さんの家へ行って来ました。土曜日の夕方から大雨になって、ちみっこが楽しみにしてたお祭りが中止に…と思いつつ会場に行ってみたら…。踊ってました、十数名(汗)。しかも、この日は「仮装踊り大会(優勝賞金5万円)」だったので、みんなホントにいろんな仮装して踊ってました。レンジャー部隊有り、傘刺しながら踊ってる人有り、更に「白く塗ったお腹に『ポニョ』の文字入りのコ有りと…なかなか見応えの有る大会でした。流石に最後までは見てられなかったけど…。優勝したのは「ポニョ」だろうな…と。。。↑昨日の日記の書き忘れの原因になったヤツ(汗)。酒屋店主であられる叔父さんご推奨の喜多方の地酒「弥右衛門」。クドくない飲み口な辛口で美味でした♪親戚一同、酒豪なもんで…。そんな方々のペースで飲んでたら、飲み疲れていつの間にか寝てました…(汗)。まだまだだな…。。。
2008年08月17日
コメント(0)
1枠に入ったザレマが出走取り消しになって、2枠のエフティマイアが事実上の最内になってしまった。レジネッタ・5枠8番、ユキチャン6枠9番と2頭が丁度良い枠に入ってしまったので、エフティマイアがどう出るか…ここら辺に注目したい。「5番手」先行馬が多いレースなので、いつもより「やや前」じゃないとちょっとキツいかもね。唯、3歳の皆さんは照準が「次の本番」に合わせてあるらしく…そんな感じだ。ユキチャンだけはここで「適正」を確かめたいから本気で走りそう。強い3歳牝馬が揃ったので、好レースを思いっきり期待してます♪(でも、馬券はオッズ見てから買うかどうかきめよう~)今日のいろいろ。歩いてて、一瞬、記憶が飛ぶくらい暑かった。。。でも、明日は台風が来るらしい。ベランダのモノ片づけよう。
2008年08月15日
コメント(7)
今週のNARUTOにサイが登場~。いや~、ホント、何週間ぶりですかね~。騒動のどさくさに紛れて病院を抜け出し、現場へやって来たので、服装が入院着(っていうのか?)で…コレもまた何とも言えず◎だ。超獣戯画を発動させてたけど、アレって左手で描いたんだろうか?? へびの絵しか見えなかった気がするんだけど…多分左で描いてたね。ちみっこに「サイは恥ずかしがって顔が赤くなるから嫌だ」と言われたけど、、、ソコが◎なんじゃないのかっ?? ←ちゃんと反論したソラの話が無事に終了して、次回からサイも普通に登場するようになる…と、良いなぁ~。今日のいろいろ。朝、窓から外を見たら。アニメイトの入口前に行列が出来てた。スゴい!
2008年08月14日
コメント(0)
今日思ったいろいろ。「桃狩りに行きたい」TVでやってた「フルーツ狩り特集番組」を観て、思わずそう言ったら。ちみっこに「メロン狩りに行きたい」と言われた。嫌…あるけどね。非常に遠いからね…。←渥美半島の方に有るらしい高野フルーツバーのバイキングで満足してください…。「人が多い」元日の福袋セール以上かも。。。「ルール西野」はねトびで誰か(梶原さんか塚地さん??)が西野っちに言ったひとこと。コレって台本だったのかアドリブだったのか…ソコが非常に知りたい。この頃の野望。アニメ・ソウルイーターのミフネに「『OSAMURAI』Tシャツ」を着せたい。ホントに。次に登場する時にはそうなってて欲しい!
2008年08月13日
コメント(0)

インターレースで隠し種牡馬来ましたっ!!馬名がカタカナだったので思わず「??」だったのですが…。どうも隠し種牡馬だったようです。↑「気性難」が3本入ってるのに、気性が「B」というのが奇跡の様。で、もう1頭来たのが…メジロブライト。距離適正が1800~3000で晩成なのが「いかにも」で何か◎。でも、種付け料100万だ…。そんなもんなんだろうか。。。薗部さんのインタビューによると「超マニアックな種牡馬を入れたい」とのコトだったので…まだまだスゴいのがいると思われます。ワクワクします。今日のいろいろ。今日からサンシャインシティ文化会館でガンダムのイベントが始まって、サンシャイン及びその周辺の「男子率」が一気に高くなった気がした。普段は腐女子の楽園なこの界隈も、何か違う空気に包まれてる模様。サンシャインの本屋さん。ガンガンをもっと仕入れて欲しいです…。発売日の午前中に行かないと売り切れてるってのはかなり悲しいです(涙)。←その後、アニメイトに走る私ナリ
2008年08月12日
コメント(0)
今週のジャンプは新連載アリ読み切りアリの盛り沢山で、合併号ならではの盛り沢山な内容でした。バクマン。「目指せ売れっ子漫画家」がテーマ(で良い??)の新連載。小中生が憧れる職業の「マンガ家」 がテーマで読者の食いつきも良いんじゃないかと思う。これからの話の展開に期待してます。べるぜバブ。次期魔王である赤ん坊を川で拾った最強高校生。次期魔王のお尻の柔らかさ(推測)と下僕の古市が◎。アランドロンは…ちょっと欲しいかも。←中に入ってみたい♪男鹿にやられた人が壁やら天井やらに刺さってる画が面白い。ケンカシーンもクドくなくて◎。読み終わって「続きが読みたい」という気持ちが素直に出てきた。男鹿家の皆さんの今後に幸有れ…っていうか心配なので、是非、続編お願いします。NARUTO。カリンの技が…。これから「腕に歯形を目一杯付けた女子」が…。。。…嫌、考えるのはよそう。。。バリハケン。死んだふりをする団子に布団を掛ける「熊選手」~◎だ~♪「頭あごダブルなでなで」で恍惚な様子も更に◎ですっ♪トリコ。抗体を自分で作れるココの免疫機能、最強!…だけど。更に窮地に追い込まれた小松くんのコトを、、、思い出して心配してみよう~。今日のいろいろ。オリンピック水泳で金メダルを獲得した北島選手の「涙」にほろっときた。勝者の涙ってのは、実に清らかで美しい。真っ直ぐなんだな~と思った。200も頑張って欲しいです!
2008年08月11日
コメント(0)
今日はちみっこの発表会でした。おととい、昨日、今日と3日間。日比谷公会堂へ通いました。約230名のレッスン生による歌とダンスの発表会は非常に盛り上がり大成功でした。ちみっこは1月から通い始めたばかりなので、その盛り上がりに幾分ついていけない感じでしたが、あのコなりに充実した発表会になったみたいです。しかし、子供の才能の花っていうのは、素直に花開くモノなんだな…と。きっと心が歪んでないからパッと開くんだろうね。羨ましい限り。正直、得意でないダンスミュージックに浸って、果てしなく疲労困ばいしてる私ですが…。知らない世界を覗き、いろいろと知った有意義な3日間でした。インストラクターのダンスが非常に上手かった(上手いからインストラクター出来るんだろうに~)。感動!!今日のいろいろ。疲れてます。疲れで目が半分閉じてます…(汗)。野音でスカパラのライブやってた。野音の脇を通り掛かった時、丁度「ファンキーなルパン3世のテーマ」を演奏してた。ナイスなセンスは流石だ♪ちなみに、昨日は杉山清貴さんのライブだった。帰る時、丁度リハやっててその美声を聴くことができた。かなりシアワセだった♪夏の夜は野外ライブ◎だね~。良いです♪
2008年08月10日
コメント(0)
今日、日比谷公園に行ったら、昨日の日記の「シロップかけ放題のかき氷屋さん」が営業してた。この屋台、夜しかやってないんじゃなくて、野外音楽堂でイベントがある時だけ営業してるみたいだった。で、気になってた「かけ放題具合」は…ホントにかけ放題だった~◎!!5歳くらいのコが、氷をかなり食べたと思われる容器に「これでもか」と言わんばかりにシロップを投入してた…(かなりスゴかった)。お店の人も「購入後は好きにして」な感じで知らん顔状態。シロップもそんなに安くはないんじゃないかな…と、思うんだけど…。お店の人はドリンク売りさばく方に一生懸命でそれどころではないような感じだった。シロップを懸命に注ぎ込むチビッコに、何故か「豚地クリニック」の「緑のお薬(シロップ)」を思い出した私でした。。。今日のいろいろ。日比谷公園のセミはデカい。
2008年08月09日
コメント(10)
今日、昼過ぎに駅に向かって歩いてる途中、2度程意識が飛びそうになった(汗)。それ位、暑かった今日。最高気温34度…吸い込む空気が熱くて非常に息苦しかった。日比谷公園の屋台(準備前)の看板に「かき氷 シロップかけ放題」の文字を発見した。値段は300円とまずますの値段。しかし「シロップかけ放題」…気になる!夜だけ営業っぽい屋台だったので、その「かけ放題」具合が確認できないのが非常に残念だった(涙)。「ホントにどれだけかけても良いんだよね??」 と、屋台の人聞きたいんだけど…。その前に、シロップ全種混ぜたらかき氷の色は「黒」っぽくなる筈だよね。。。…ソレも見たいかも(笑)。フサイチホウオーが「乗馬」から「種牡馬」になるらしいとのニュースを見て、非常に嬉しく思った次第。全妹のトールポピーちゃんがオークス勝ったかららしいんだけど。私的にはトニービンの血を継ぐ者としてホウオーはちゃんと種牡馬になる価値は有ったと思うんだよね。しかし…。種牡馬になってしまうなら…。引退直後にノーザンホースパーク行って「よしよし」しとくべきだったなぁ…。残念~。でも、何はともあれオメデトウなのですよ♪
2008年08月08日
コメント(0)
今日は池袋西口にあるロサ会館へ「劇場版 NARUTO疾風伝 絆」を観に行きました。ネタバレになるので話の内容は書きませんが…。映画を観た感想としては、「サイの出番及びセリフが予想をはるかに超えて多く、非常にシアワセだった♪」「サスケくんが非常にクールであった」←サスケくんも思ってたより喋ってた「○○ですから」←ネタバレになるので書けないけど…。サイの言った一言で今回のナルトは表現できる(笑)「敵に吹っ飛ばされ倒れたサクラちゃんの腰つきが…」←なんか大人になったな…と…出演したキャラも前作と比べて多いし、戦闘シーンも充実してるしで「キャラの活躍を観たい人」と「戦闘シーンを楽しみたい人」の両方のニーズに充分に答えてる内容だった。勿論、画像・音楽も◎!! ←手抜きが無しで非常に嬉しい。流石、ぴえろだっ♪特に滝のアニメーションが美麗だった。どういう画像処理してるのか知りたい。劇場版NARUTOの次回作の予告が無かったのがちょっと気になるって言うか、残念だったって言うか…。来年も勿論やりますよね??? ←やって欲しいおまけのペンダントは2コ共サスケくんだったろびんそん母娘でした。。。今日のいろいろ。銀魂。竜宮城編、最終話でした。今日の銀さん、番組半ばからずっと泣けてました…。最後の乙姫とウラシマの再会シーン、最高の出来ですっ! ちみっこも泣いてました!!この所「胸が熱くなる想い」ってのが無かったので、劇場版NARUTOと銀魂で1年分くらい泣けた感じです。ホント、良い話だった~。
2008年08月07日
コメント(0)
8月12日~17日にサンシャインシティ文化会館で開催されるそうです。 歴代ガンダム集合とのことで、内容も人出も凄そうな予感。
2008年08月06日
コメント(0)

本編の牧場経営の方は…相変わらずぼちぼちですが(笑)。インターレースで少額ながらも稼げる様になり、海外種牡馬の権利も獲得できるようになりました。↑うおぅ、何て高額なんだ…海外種牡馬の種付け料…(汗)。権利を獲得すれば、ブックフル無しで毎年何頭にも付けられるのは非常に有り難いんだけど…もの凄い出費だぁぁぁ…。。。で、海外種牡馬の権利を獲得してくれた馬さん↓。スピードワールド産駒だ~♪しかも、もも牧場のインターレース厩舎には、もう1頭スピードワールド産駒がいたりする(笑)。安い馬でも「まずまずいい配合」なら結構走ってくれるみたいです♪1日2レースしか出走させられないのが残念なんだけど、結構、面白いですインターレース。日記じゃないけど、毎日かかさずやってます♪今日のいろいろ。ホントに豪雨だった…。
2008年08月05日
コメント(2)
今週から勇者学が読めないんだな…と思うと、ガックリです(涙)。最終回に賢者が出てこなかったってのも、泣けた事実。でも、今週はキャプ翼が読めたし、気を取り直して元気に行こう~。トリコ。トリコとココの強い漢っぷりが素晴らしいんだけど…。小松くん、これから2・3週放っておかれそうな予感も(笑)。しっかり生き延びて欲しい。ダブルアーツ。このマンガの題名の「ダブルアーツ」の由縁が今週解りました♪そうか~そうだったのか~…な感じ。しかし、このダブルアーツってマンガはストーリー構成がしっかりしてて◎だ~。マンガでなくても小説本で読んでも面白そう。連載終了したら、小説本出して欲しい!今日のいろいろ。今、雷がもの凄いです…(汗)。それ故。半端な日記ですが、今日はこれにて終了します。。。
2008年08月04日
コメント(0)
久々に登場したウサミミ仮面、最高でしたっ!「兎耳仮面號號」の主題歌を歌う置鮎さん~ブラボー♪
2008年08月03日
コメント(0)
サンシャインプリンスホテルで発見♪ 青が爽やかです!
2008年08月03日
コメント(0)
本日のちみっこの一言。「(アニメ・ソウルイーターの)エクスカリバーは無駄にダンスが上手い」ダンスの発表会が間近に迫ったちみっこの心の叫びナリ…。(特にジュテが許せないらしい(笑))でも、あのオープニングで踊ってるキャラ達、みんなダンスが上手いよね。アニメ作画スタッフの皆さんの血と汗と涙の血しょうだからだろうね…。動きが非常に滑らか♪ 素晴らしい限り♪今日のいろいろ。今日も暑かった…。一瞬、記憶が飛びそうになる(なってる?)位、暑かった。。。長文の日記を書く気力…無しです(×)。
2008年08月02日
コメント(0)

今日もまた行ってしまいましたボンゴレフェスタ2008!昨日、混んでて出来なかった体感コーナーとプリクラやる為に…。今日は13時頃会場に着いたんだけど、メダリーフがメチャ混みでした。←15時頃はかなり空いてた今日の1番の目的は、サザンクロスバトルのカード5枚持っていくと無料で出来るというプリクラ♪昨日は既に整理券配り終わって悔しい思いをしたんだけど…。今日は2時間待ち(整理券有り)で出来ました。←良かった~。でもメーカーさん(これもアトラス?)太っ腹だねっ!で、今日のフォトスポット。メダリーフコーナーの壁に有りました、10年後・ボンゴレファミリー♪ 横に広~く展示されてて、まとめて1枚には収まりきれなかったので…雲雀さんだけです(笑)。なかなかナイスです~♪今日のいろいろ。昨日から3日間、サンシャインシティ4Fの広場で納涼盆踊り大会が開催されてます。池袋の住民はホントにお祭り好き(笑)。イキイキしてます♪活気の有る街って良いですね♪ みんな元気だっ!
2008年08月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1