2009.04.23
XML
ホシノ丹沢酵母でオレンジ食パン(ホームベーカリー / cuoca北海道産強力粉 コンチェルト / ホシノ丹沢酵母)焼き上がり

起こした丹沢酵母の生種 を使った第2弾。


昨晩こねて
就寝中に一次発酵というパターンをやってみた。

前回(基本の食パン) の反省点を反映させて、(1):水分を少なめに (2):二次発酵時間を十分にとってみた。




    (ホームベーカリー / cuoca北海道産強力粉 コンチェルト / ホシノ丹沢酵母)
    (date 090423 23:00- 090424 <高10低4℃>)

      ・ホシノ丹沢酵母 生種を起こした液 37.5g
      ・水 210g
      ・粉糖 15g
      ・強力粉(cuoca北海道産強力粉 コンチェルト)375g
      ・塩 6.3g
      明治発酵バター 19g
      ・オレンジピール(計った数字のメモしわすれた)


      --- 分量や材料投入順序などは『 上田まり子のMKホームベーカリーレシピ 』を参考に

      --- HB 食パンコース 1.5斤 焼き色ふつう でスタート(23:00ごろ-)
      --- 2回目のこね終了と同時にパンケースごと生地を取り出し
      --- HBはスイッチオフ
      --- 生地をタッパーに入れ、そのまま室温放置で一次発酵(24:10ごろ-)

      ホシノ丹沢酵母でオレンジ食パン - タッパーで一次発酵開始ホシノ丹沢酵母でオレンジ食パン - タッパーで一次発酵完了時
       <一次発酵の開始時(左)と 発酵終了時(右)>

      --- 朝、気付くと2.5倍ほどになっていてあわてて一次発酵終了(5:30)
      --- タッパーから生地を出し、丸め直してベンチタイム30分

      --- 生地を軽く丸め直して、刻んだオレンジピールをまんべんなく巻き込み丸く成形
      --- HBのパンケースに入れ、二次発酵開始(6:20ごろ-)

      ホシノ丹沢酵母でオレンジ食パン - HBのパンケースで二次発酵開始ホシノ丹沢酵母でオレンジ食パン - HBのパンケースで二次発酵完了時
       <二次発酵の開始時(左)と 発酵終了時(右)>

      --- 約2~3倍?にふくらんだ時点で二次発酵終了(9:40ごろ)
      --- HBの「追加焼き」に設定して60分。あとはHBにお任せ




    *気付いた事メモ

    • 水分量:減らしてみてちょうどよかった。
      前回より20cc近く減らしてみたので、足りなさそうだったらコネの途中で様子を見て足そうと思っていたが、その必要はなかった。
      いやまだむしろ水分多め気味。今度さらに減らしてみよう。


    • 今回は二次発酵をしっかりやったつもり。
      過発酵を怖がること無く(笑)
      そのせいか、「これで前と同じ粉の量なの?」と思うような、ちゃんとふくらんだパンができた。
      よかったよかった。

      しかし焼き上がりのトップが粗い気泡ででこぼこなのが気になる。。
      ガス抜きが足りない?
      それとも 過発酵一歩手前??


    • 宵越しの発酵について:
      朝、発酵しすぎてやしないかとヒヤヒヤして早起きになってしまうが(笑)、夜間の発酵は合理的だと思う。

      ただし
      今回は近ごろにしてはめずらしく気温が低めで、それでこれだ(=あっという間に2.5倍)。これから気温が上がってくることや、これやるたんびに朝5時半起床は厳しいことから(笑)、次の2つの方法のどちらかをこれからは考えよう。

      1. 冷蔵庫に入れて冷蔵発酵とすることでゆっくり発酵させる。しかし冷蔵発酵の場合、発酵スピードがゆっくりになりすぎて、下手すると、朝になっても発酵が完了していないことも考えられる。

      2. 液種の量を少し減らすことでゆっくり発酵させる




    • オレンジピール‥ 改めて、すっぱーい。( 富澤商店で買ったもの

      この前パネトーネマザーでオレンジピールを使った時 は 甘いシートも一緒に折り込んでいたからこんなに酸味を感じなかった~
      それにしても、その時に「ケチらないで、次からはもっとドバッとゼイタクに使おう!」と自分で書いているのにまたケチってしまった。量少なめだった。


    • これは仕方の無いことだが‥
      やっぱオーブンで焼きたーい

      タッパーで一次発酵をさせて、ベンチタイムとって、そこまでやってさー、成形発酵のために再びホームベーカリーのパンケースに生地を戻す空しさ、、

      小さくコロコロ丸く成形してオーブンで焼いたほうが簡単だしきっとおいしいんじゃないかなあーーなんて無い物ねだりだよな。まぁとりあえずは手元にある物で楽しもう。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.07 21:42:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

とりとめない生活記録

(211)

パン-ホームベーカリーお任せ(HBK-152W)

(44)

パン-ホームベーカリーお任せ(HBH-916)

(143)

パン-こねないパン

(12)

パン-自家製天然酵母

(113)

パン-成形 (ドライイースト)

(37)

パン-成形 (ホシノ天然酵母)

(31)

パン-成形 (パネトーネマザー)

(26)

パン-成形 (白神酵母)

(0)

パン-他(ベーグル, ビザ, 冷凍生地 etc.)

(31)

手作りお菓子・おやつ・甘いもの

(170)

ヨーグルト・甘酒メーカー(YA-200W)で

(18)

梅しごと

(51)

そのほかの手作り食べ物いろいろ

(136)

パン/お菓子用の材料と道具

(74)

市販の食物/お菓子/パン

(280)

飲みもの

(115)

ミシンで、縫う

(102)

手芸・縫い物

(37)

編む

(7)

ビーズ・アクセの手作り

(37)

布と材料と道具

(93)

ガーデニング(含 室内&ベランダ)

(116)

植物 & 庭園 & 自然 & 景色

(253)

(37)

美術・芸術・建築にふれる

(53)

季節のお祭り・行事

(18)

暑さ寒さと季節の話

(30)

ぶらりおでかけ記録

(27)

体を動かそう

(161)

体調ログ

(143)

暮らしの道具・電気製品、キッチン家電

(248)

iPhone

(21)

コスメ・ドラッグ・クリーン用品

(236)

手作り コスメ・せっけん

(17)

インテリア・片付け など

(34)

本・雑誌・読書

(136)

発掘! 昔の本・雑誌

(1)

そろばんの手習い

(5)

テレビ

(27)

テレビドラマ・映画・アニメ

(8)

レンタル DVD/CD記録

(3)

世間のニュース関連

(28)

しごと

(32)

生活記録・まとめて特記

(8)

身内メモ

(21)

いろいろ買い物

(125)

blogの履歴

(58)

未分類・編集途中置き場

(7)

味噌づくり!

(2)

切り花のたのしみ

(19)

お絵描きなど

(1)

カレンダー

お気に入りブログ

なに作る? ばずびぃさん
はなかあちゃんのだ… はなかあちゃんさん
カフェテリア みんと123さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: