
前回
の大成功版をアレンジ。
前回のレシピに、クオカのふさ干しレーズンを60g加えた。
それに伴い、水分量をさらに10gプラス。
■早焼き シードミックス+レーズン食パン
(ホームベーカリー / 1CW / ドライイースト)
(date 111027 (高 低 ℃) 19:30ごろ-)
・水 325g
・シードミックス 60g
・レーズンを粗刻みしたもの 60g
・ カナダ産強力粉 1CW
400g
・ サフのドライイースト
4.0g
・黒糖 40g
・塩 8g
・よつ葉無塩バター25g
--- HB(MK HBH916) 取説に従って材料をセット(バターを除く)
--- 早焼きコース 1.5斤
スタート
--- バターのみ、こね始め2~3分程度様子を見て、粉と水分がだいたいなじんだ時点であとから投入
--- 焼きに入るタイミングで、生地の表面に霧吹きし、ミルで岩塩を挽きながらパラパラふりかける
--- 焼き上がりまでお任せ
この前
ほどじゃないけど、よくふくらんだー!
もう肌寒い季節になってきたから、どうなるのかなーと思っていた。
ドライイーストで、こうして季節をまたがって焼き続けたことって意外と無いから・・・。
発酵中も、「そこそこ」な大きさだったが
焼きに入ってからのラストスパートがよかったみたい!
期待以上のメリメリかま伸びが出現していた。
わーい。うれしいな~~
(写真は一晩おいてから撮ってるので、ちょっとかなりシワシワに~。)
ちなみに
レーズンを粗刻みしてるのは
あのまるごとのレーズンの食感がヤだからです~
思惑通りレーズンの食感が前に出ず、おいしい食パンになった!
A&D デジタルホームスケール角型 UH-3201 イエロー/A&D(エーアンドデイ)/キッチンスケール(デジ...
価格:2,961円(税込、送料込)
ライ麦食パン(ホームベーカリー・パネト… 2018.08.07
モナミで真っ白食パン・バター入り(←あた… 2018.06.20
パネトーネマザーで真っ白食パン・みたび… 2018.06.12
PR
キーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー