森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2014.07.25
XML
安保徹先生のお話です。
健康のためと思って始めたヨガにのめり込み、現在は教室を持って教えています。
なのに私はガンにかかってしまいました。どうしてでしょうか。

ヨガやダンスを習っている生徒さんはどんどん健康になっていく一方で、先生として教える立場にのぼりつめた人には、なぜか病気を抱える人が目につくのです。
原因は明らかに体の動かしすぎ、つまり体によいことのやりすぎと考えられます。
自律神経の働きで大切なのは交感神経と副交感神経のバランス、すなわち活動と休息のバランスです。
ヨガもダンスも適度に行った場合は、心地よい疲れとともに副交感神経の働きが誘導されて、自律神経はバランスをとりやすくなります。
ところが、生徒さんに教えるために朝から晩まで体を動かす世界に入ると、今度はそれが重労働になって徐々に交感神経が緊張していき、休息の神経である副交感神経の働きが抑制されます。
こうして血流が低下して、免疫力も低下して、病気を呼び込む体調が作り出されていくのです。



ここでも、森田理論のバランス、調和をとることの大切さが語られています。
どちらに偏ってもいけない。片方に偏れば、反対の動きを意識する。
サーカスの綱渡りの芸のように長い棒で微妙にバランスをとりながら生活を続けていく。
これが最も無理のない自然な生き方だと思います。

森田理論では精神拮抗作用と言います。
欲望と不安の学習のなかでも出てきました。
バランスのとれた考え方、食生活、バランスのとれた運動。
両面観、調和と同じ意味です。
森田理論学習では避けて通れない学習項目となります。
(免疫道場 安保徹 鬼木豊 幻冬舎 56ページより引用)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.25 06:13:28
コメント(0) | コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

植木の土を替えるの… New! 楽天星no1さん

大阪公立大学公開講… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

森田生涯 @ Re:阿久悠さんが「ジョニーへの伝言」に託した思いとは(03/06) 通りすがりさんへ コメントありがとうご…
通りすがり@ Re:阿久悠さんが「ジョニーへの伝言」に託した思いとは(03/06) この曲の歌詞の意味がわからなくて検索し…
森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: