2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日から明日にかけて大雪になりそうです今も物凄い勢いで降ってます雪かきが大変になりそうイヤ~~ね今のうちに最後の買い物に行ったほうがイイみたい出れなくなりそう・・・日記リンク下さっている皆様ありがとうございました来年もよろしくね!どうぞ良いお年をお迎えください PM.5:25大雪警報が出ましたあ~あ・・・憂鬱・・・
December 31, 2004
コメント(3)
今日も雪がちらついていますほんの少しだけど…昨日訪問して下さったSeeleさんが高校時代に出会われたワーズワースの詩を載せますね自然の美しさをこよなく愛したワーズワースの素敵な詩なの水仙と言えば私の生まれ育った神戸の近くにある淡路島に水仙郷があります父方の親戚が在住していることもあって水仙の咲き乱れる頃によく訪れたものです黄色いラッパ水仙も綺麗だけれど、私個人の好みは房咲きの白い水仙なの…何だかこの日記を書いてるうちに水仙なんてお部屋にないのにあの甘い香りが漂っていたような感じが…何故か忘れられない香りね…― The Daffodils ― I wandere'd lonely as a cloudThat floats on high o'er vales and hills,When all at once I saw a crowd,A host of golden daffodils,Beside the lake, beneath the treesFluttering and dancing in the breeze.Continuous as the stars that shineAnd twinkle on the milky way,They stretched in never-ending lineAlong the margin of a bay:Ten thousand saw I at a glanceTossing their heads in sprightly dance.The waves beside them danced, but theyOut-did the sparkling waves in glee:A poet could not be but gay In such a jocund company!I gazed - and gazed - but little thoughtWhat wealth the show to me had brought.For oft, when on my couch I lieIn vacant or in pensive mood,They flash upon that inward eyeWhich is the bliss of solitude;And then my heart with pleasure fillsAnd dances with the daffodils.(William Wordsworth)― 水 仙 ― 谷また丘のうえ高く漂う雲のごと、われひとりさ迷い行けば、折りしも見出でたる一群の黄金(こがね)色に輝く水仙の花、湖のほとり、木立の下に、微風に翻りつつ、はた、踊りつつ。天の河(あまのがわ)に輝やきまたたく星のごとくに打ちつづき、彼らは入江の岸に沿うて、はてしなき一列となりてのびぬ。一目にはいる百千(ももち)の花は、たのしげなる踊りに頭をふる。ほとりなる波は踊れど、嬉しさは花こそまされ。かくも快よき仲間の間には、詩人(うたびと)の心も自ら浮き立つ。われ飽かず見入りぬ──されど、そはわれに富をもたらせしことには気付かざりし。心うつろに、或いは物思いに沈みて、われ長椅子に横たわるとき、独り居(ひとりい)の喜びなる胸の内に、水仙の花、しばしば、ひらめく。わが心は喜びに満ちあふれ、水仙とともに踊る。ウィリアム・ワーズワース(田部重治訳)
December 27, 2004
コメント(6)

深夜からふりだした雪は今も降り続いていますやっと根雪になりそう気温-2℃ あまり冷えていないので湿気た重い雪で積雪量は20センチほどそろそろ止みそう… +++ 雪 +++だれも知らない野のはてで青い小鳥が死にました さむいさむいくれがたにそのなきがらをうめよとてお空は雪をまきました ふかくふかく音もなく人は知らねど人里の家もおともにたちました しろいしろいかつぎ着てやがてほのぼのあくる朝空はみごとに晴れました あおくあおくうつくしく小さいきれいなたましいの神さまのお国へゆくみちを ひろくひろくあけようと (金子みすず)
December 26, 2004
コメント(3)

イヴは何故か早くベッドの中に潜り込んでしまいました物凄く寒い夜だったの今日はお天気で太陽がサンサンと照りそのせいでせっかくの雪が消えてきましたお正月スキーに出かける方しっかりとゲレンデ情報を見てね!― J.F.ケネディの言葉 ―" So, let us not be blind to our differences ― but let us also direct attention to our common interests and to the mean by which those differences can be resolved. And if we cannot end now our defferences, at least we can help make the world safe for diversity. For, in the final analysis, our most basic common link is that we all inhabit this small planet. We all breath the same air. We all cherish our children's future. And we are all mortal." 互いに相違点があることは認めよう。しかし同時に互いの共通の利益にも目を向け、相違点の解決にも努力をしよう。もし今、相違点を克服できないとしても、少なくとも多様性を認めるような世界を作ることはできる。なぜならば、結局最も基礎的な共通点は、皆この小さな惑星に住み、同じ空気を吸い、子どもたちの未来を大切に思っている。そして何よりも、みな死にゆく存在なのである。 『私が、あなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい』(ヨハネ13:34)
December 25, 2004
コメント(3)

クリスマス特集←こちらから 晴れ~~♪今朝の気温-7℃でした今はね-6℃とっても寒いわでもとってもいい天気青い空 太陽に白い雪が照らされてキラキラとダイアモンドが輝いてるみたい今夜は盛大なクリスマスイブのイベントがあるようねアイスキャンドルが2000個も飾られてゴスペルコンサートの後に花火が100発ほど打ち上げられるみたい冬の花火って綺麗なのよね空気が澄んでるからかしら?でも私はクリスチャンだから静かに家族と過ごします皆さんどうぞ素敵なイブをお過ごしくださいね♪
December 24, 2004
コメント(3)

待望の(?)雪が降ってゲレンデも雪化粧スノーマシーンのフル回転で働いている様子でもベストの状態ではないわね一すべりしてリフトに乗って上がったらさっきあった雪がないわって事もあるかも・・・スノーマシーンさん頑張って~~次の寒波を待ちましょう取りあえずホワイトクリスマスは迎えられそうね
December 23, 2004
コメント(0)

朝 カーテンを開いて窓の外を見ると汚れた世界を覆い尽くすように雪が静かに舞い枯れた木の枝に白い花を咲かせて幻想的な雪景色人をよせつけない神秘な世界雪って天使の涙が凍って出来たのかしら…雪を見ていると何故か静かな気持ちになるの…♪~~♪~~♪PM.8:30 気温 マイナス6℃寒い夜です
December 22, 2004
コメント(6)

寒波が来るみたい…今度こそ恵みの雪になるかしら?今年は雪が遅くゲレンデも雪がないスノーマシーンで雪を造ってみてもすぐに溶けるよう私個人としては、楽だから雪がいくら遅くても構わないのだけれどスキー場関係の人たちはヤキモキしてるでしょう本当にこれじゃ~クリスマスもお正月もゲレンデに雪がないってことになりかねない雪になるって天気予報で聞くとちょっぴり暗くなる私(スキー場関係の方ゴメン!)だからHPをピンクの薔薇で飾って気分だけでも明るくしましょ…だって空はどんより鉛色今にも雪になりそうで暗くなる~~~今から春を待ってるのだから… ― 魂のいちばんおいしいところ ― 魂のいちばんおいしいところ神様が大地と水と太陽をくれた大地と水と太陽がりんごの木をくれたりんごの木が真っ赤なりんごの実をくれたそのりんごをあなたがわたしにくれたやわらかいふたつのてのひらに包んでまるで世界の初まりのような朝の光といっしょに何ひとつ言葉はなくともあなたは私に今日をくれた失われることのない時をくれたりんごをみのらせた人々のほほえみと歌をくれたもしかすると悲しみも私たちの上に広がる青空にひそむあのあてどないものに逆らってそうしてあなたは自分でも気づかずにあなたの魂のいちばんおいしいところを私にくれた谷川俊太郎
December 20, 2004
コメント(4)
曇り空でより一層寒く感じられ、気分が重い…でもね!ちょっと驚きクリスマスが目の前なのにお庭にまだ薔薇が咲いてるのこんなこと滅多にないことよ!蕾もいっぱい付いてる雪のない景色はちょっとって感じだけれど今日の夜あたりから雪模様らしいどのくらい降るかしら?ゲレンデもまだ枯れ山状態だから雪を心待ちにしている人たちに恵みの雪になるかしら…私は いらない…(ごめんなさい!)
December 16, 2004
コメント(4)
寒い朝でした外気温:-7℃薄っすらと雪が積もり朝陽にキラキラと輝いて綺麗でしたでも、路面はカリカリに凍っていて運転はいつもよりチョッピリ慎重になりました用事を済ませ今まで読書の時間この所クリスマスに因んだ本ばかり読んでます『クリスマスキャロル』:ディケンズ『モミの手紙』:ロバート・フロスト 絵本『モミの木』:アンデルセン 絵本を読みました
December 14, 2004
コメント(5)

午前12時46分.気温-2℃星が降ってきそうな夜空冬の星座オリオンが輝いてますでもさむ~~いわ!!風邪ひきそうだからそろそろ寝ましょ! ― 三つのイメージ ― あなたに燃えさかる火のイメージを贈る火は太陽に生まれ原始の暗闇を照らし火は長い冬を暖め祭の夏に燃え火はあらゆる国々で城を焼き聖者と泥棒を火あぶりにし火は平和へのたいまつとなり戦いへののろしとなり火は罪をきよめ罪そのものとなり火は恐怖であり希望であり火は燃えさかり火は輝く──あなたにそのような火のイメージを贈るあなたに流れやまぬ水のイメージを贈る水は葉末の一粒の露に生まれきらりと太陽をとらえ水は死にかけたけものののどをうるおし魚の卵を抱き水はせせらぎの歌を歌いたゆまずに岩をけずり水は子どもの笹舟を浮かべ次の瞬間その子を溺れさせ水は水車をまわしタービンをまわしあらゆる汚れたものを呑み空を映し水はみなぎりあふれ水は岸を破り家々を押し流し水はのろいでありめぐみであり水は流れ水は深く地に滲みとおる──あなたにそのような水のイメージを贈るあなたに生きつづける人間のイメージを贈る人間は宇宙の虚無のただなかに生まれ限りない謎にとりまかれ人間は岩に自らの姿を刻み遠い地平に憧れ人間は互いに傷つけあい殺しあい泣きながら美しいものを求め人間はどんな小さなことにも驚きすぐに退屈し人間はつつましい絵を画き雷のように歌い叫び人間は一瞬であり永遠であり人間は生き人間は心の奥底で愛しつづける──あなたにそのような人間のイメージを贈るあなたに火と水と人間の矛盾にみちた未来のイメージを贈るあなたに答えは贈らないあなたに ひとつの問いかけを贈る谷川俊太郎
December 8, 2004
コメント(2)

今朝の気温:-3℃朝の冷え込みは厳しい周りの景色も寒々しく淋しさを感じます朝の片付けを終え、午後のひと時はのんびりとココアを飲みながら読書の時間、流れてくる音楽はBette Midlerの曲"The Rose"いい感じ…好きなんですこの曲 ― The Rose ―Some say love, it is a riverThat drowns the tender reedSome say love, it is a razorThat leaves your soul to bleedSome say love, it is hungerAnd endless aching needI say love, it is a flowerAnd you it’s only seed It's the heart afraid of breakingThat never learns to danceIt's the dream afraid of wakingThat never takes the chanceIt's the one who won’t be takenWho cannot seem to giveAnd the soul afraid of dyin’That never learns to live When the night has been too lonelyAnd the road has been too longAnd you think that love is onlyFor the lucky and the strongJust remember in the winterFar beneath the bitter snowsLies the seed that with the sun’s loveIn the spring becomes the rose ある人は言う 愛は川だとそれは優しい葦を溺れさせるある人は言う 愛はカミソリだとあなたの心から血を流させるある人は言う 愛は飢えだとそして果てなく痛む欠乏だと私は言おう 愛は花だとあなたは言う 愛は種だと 喪失を恐れる心は決して踊れるようにならない目覚めを恐れる夢は決してチャンスをつかめない受け入れられまいとする人は与えるように見えないそして死ぬのを恐れる魂は生きることを学ばない 夜が寂しすぎたとしたらそして道が長すぎたとしたらそしてあなたが愛はただ幸運な人 強い人のためのものだと思うならどうか思い出して欲しい冬にきびしい雪の下深く埋まっている種は 太陽の慈愛を受けたなら春には花開く薔薇になると 歌:Bette Midler詞:Amanda McBrooom 今夜も見れるかしら…凛と澄み切った夜空に浮かぶ月月の光に照らされた白い山脈まるで流れる川のようにひかり輝く星たち
December 3, 2004
コメント(4)

昨日の朝はマイナス4℃だったけれど今朝はマイナス1℃昨夜の夜は良く晴れて星空が綺麗だった空気がすんで夜空に輝く星たちが美しい季節です風邪を引かないように暖かくして星をながめるのもいいですね 星の美しい村でした手をさしあげて静かにふれば星くずが 雪のように舞いおりてくるかと思われる村でした鈴木 敏史/星の美しい村より
December 2, 2004
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1